スレッド「時間の経過と共に劣化してしまったアニメの例を挙げてみよう」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

時間の経過と共に劣化してしまったアニメの例を挙げてみよう
2
万国アノニマスさん

ドラゴンボール超も大概だぞ
3
万国アノニマスさん

なぜサトシはメキシコ人みたいな見た目になったのか
↑
万国アノニマスさん

おそらく目を描きやすくするためこうなった
4
万国アノニマスさん

これは驚いた、本当に今の絵柄って左下みたいな感じなのか?
クソすぎんだろ
クソすぎんだろ
5
万国アノニマスさん

待て、タケシやカスミって復活したの?
↑
万国アノニマスさん

2話だけ登場する予定
6
万国アノニマスさん
正直、カスミは新デザインのほうがかわいい
元気なボーイッシュみたいになってるし

正直、カスミは新デザインのほうがかわいい
元気なボーイッシュみたいになってるし
7
万国アノニマスさん

上は劇場版第1作のはず
テレビアニメと比べるのは馬鹿げてる
テレビアニメと比べるのは馬鹿げてる
↑
万国アノニマスさん

初代アニメと最新話を比べた画像もあるけど
それでも違いは顕著
それでも違いは顕著

↑
万国アノニマスさん

みんな見ていて胃が痛くならないんだろうか
スクリーンショットで見るだけでも気分が悪くなる
スクリーンショットで見るだけでも気分が悪くなる
↑
万国アノニマスさん

ピカチュウすら劣化している
↑
万国アノニマスさん

メキシコ風サトシは馬鹿っぽい
それに帽子は初代のほうがいいな
それに帽子は初代のほうがいいな
9
万国アノニマスさん
ビジュアル的な意味でアニメのピークは2000年代

ビジュアル的な意味でアニメのピークは2000年代
10
万国アノニマスさん
スレ主は今のポケモンがどれくらい優れた作画なのか分からないの?
昔のアニメのほうがスクリーンショット映えするかもしれないが
現在のスタイルのほうが動きが遥かにダイナミックだぞ

スレ主は今のポケモンがどれくらい優れた作画なのか分からないの?
昔のアニメのほうがスクリーンショット映えするかもしれないが
現在のスタイルのほうが動きが遥かにダイナミックだぞ
11
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

何でこんなに画面が明るくなってしまったんだろう
↑
万国アノニマスさん

しかし左側のゴンは感情が無さそう
12
万国アノニマスさん
いつになればサトシは大人になるのか
いつになればピカチュウは進化するのか

いつになればサトシは大人になるのか
いつになればピカチュウは進化するのか
↑
万国アノニマスさん

ポケモンが本当に終わったらあり得るかも
14
万国アノニマスさん
ルパン三世も2000年代になる頃には劣化していた
最初の2期と比べると変わってるよ、それ以降ジャケットがピンク色になったりするし

ルパン三世も2000年代になる頃には劣化していた
最初の2期と比べると変わってるよ、それ以降ジャケットがピンク色になったりするし
15
万国アノニマスさん
実際の作画や動きは新シリーズが今まで見た中で最高だから

実際の作画や動きは新シリーズが今まで見た中で最高だから

↑
万国アノニマスさん

子供向けのような絵にすることで動きを簡単に増やせるんだろうな
16
万国アノニマスさん
お前ら毎回過去と比べてるな

お前ら毎回過去と比べてるな
17
万国アノニマスさん
信じられない、これじゃ台無しじゃないか
日本の子供達に批評で低視聴率になり、制作会社がサトシを大人びて描くことを願う
間抜けなメキシコ人顔ではなくサラリーマンとして過労死するような顔のほうがいい

信じられない、これじゃ台無しじゃないか
日本の子供達に批評で低視聴率になり、制作会社がサトシを大人びて描くことを願う
間抜けなメキシコ人顔ではなくサラリーマンとして過労死するような顔のほうがいい
18
万国アノニマスさん
俺的には今の作画のほうが良いと思うんだけどなぁ

俺的には今の作画のほうが良いと思うんだけどなぁ
↑
万国アノニマスさん

まあ子供向けのアニメだしね、彼らは楽しんでるだろう
21
万国アノニマスさん
何でゲーム版や漫画版のように世代ごとに主人公を変えるのではなく
毎回サトシを使い続けるんだろう

何でゲーム版や漫画版のように世代ごとに主人公を変えるのではなく
毎回サトシを使い続けるんだろう
22
万国アノニマスさん

ネタ抜きにこの作画スタイルは好きだ
23
万国アノニマスさん
他にこんな例と言われてもな・・・

他にこんな例と言われてもな・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
なんだよネトフリのデスノート
日本に負けているじゃん、CGも
毎回サトシを使い続けるんだろう
↑ほんとコレ
サトシはもういいよ。
にしても、サンムーンのクリオリティはゴミだな
作画班クビにしろ
BWに比べりゃ全然クオリティ高いわ
いやまぁ、見ては無いけど
作画めっちゃ動きまくる。
お前らも見てみろ。
新手を育成する時間もお金をかける余裕もなくなってきてるのが現状
加えて海外への依存率もかなり高いまま(最近は少し国内に回帰している)
制作に使うハードやソフトが進化していっても肝心の人材がいない
よく動くしいいと思うけどな
ギャグとバトルの塩梅はやっぱり初代を越えられないけど
子供なんてアンパンマンくらいの絵でもいいんだよ
ドラえもんみたいに何十年もやり続ける気なのか?
岩根さんがXYもSMも主に作画してる時点でそれはない
何度も実写化され、ほんと飽き飽きして来る。
そもそも、時代遅れもいいとこ!
アメリカの漫画は、ヒーロー物だけしかないだろ。
設定が古すぎて面白くないんだよ!
あれは何描いてんの?
ドラえもんの方は時代に合わせ進化してんだよなぁ、特にしずかちゃん
お前みたいなポケモンアンチの方が、今作は嵌ると思うぞ。
手書きとデジタルじゃあ根本的に違うし比べてもって思う、
まあそれでも酷い部分があったのは否めないけど、動きはだいぶ良くなったよね。
今の子供向けにやってるんだよ・・・
ドラゴンボールだって先入観を持たず見てるよ
放映前はざわついていたけどいざ始まって動画として見たら気にならないレベル
シーズンクライマックスのポケモンリーグでさえ動きも演出もショボいし…
昔から観てれば違った印象を覚えたのかもしれんけど、劣化という表現が適切とは思えないなぁ
こういう作品ってのは常に新しい視聴者が生まれていることを忘れちゃいないか
飽きたと思うんならもう自分はその作品の対象年齢じゃないんだから卒業すりゃいいんだよ
整った作画だと描くのが大変だし、少し作画が崩れただけで普段整ってる分作画崩壊がかなり目立つよ
つくづくXYまでは良かったのに、SMは一部の過激な信者のせいで本音を言えない褒め殺し状態だもんな
違法視聴野郎が語るな
絵こそあれだがストーリーはいいよー
ただ前作とのイメージの繋がりが今一無くなった感が強いのが惜しいだけで
恐怖を煽るような演出は避けられかわいらしさやお涙頂戴が強調されてた
今の子供は本当にこういうのが見たいのか
日本では不評だけどな
キャラデザインの変化が嫌って言い方ならともかく、ただ劣化って言ってる人は多分アニメを見ずに批判してる層だと思う。
今年の映画ポケモンも見てれば出ないような批判が多いし、的外れな批判が多いのよなぁ。
最初に出た当時から今に至るまでどれだけ拒否反応があったことか
誰だよアレに決めたのは
ポケモンは絵柄が変わったなりの良さもしっかりあるよ
というかめっちゃ動くぞ
単純に今作のキャラデザ担当とプロデューサー?アニメ監督?のセンスが無いだけなんじゃないかね、OK出すやつが能無しなんだよ多分
作画も簡略する事で少しでもメーターさんへの負荷を軽減させつつ
作品のクオリティにも繋がるしで、個人的にやっとアニメになってくれたって印象。
強いて挙げるとすれば あからさまなサトシのヒゲだけである。
長期の作品は長期の物価の影響をどうしても受けざるを得ない
サンムーンの作画はかわいくて勢いがあって好みだけどなー。まあもう30のおっさんだから見ないけど。
見ずに叩いてるような連中は手に負えない
ひどい
最初あたりは「おお」ってなったが最近のバトルとか微妙になってる気がする
あと主要キャラが多すぎて空気になったり贔屓されてるとか言われたりするし
昔は本当に最高レベルだったのに、今はそこら辺のアニメにも遥かに劣る
本物みて書くことの少ない人が描いてんだろうな
トムとジェリーやスーパーマンだってテレビと劇場じゃ違う
同じに考える時点で無意味
よく動くし、ストーリーもいいし、テンポもいいし、ポケモンの生態をちゃんと意識してて作られてるし‥‥(ベタ褒め)
これはメキシコ人の顔なのか?
そして見ていない。見る気が起きない。
自分の子供の頃の価値観にしがみついたままの人って浅ましい
こういう時の比較って最高と最悪を比べたりするからおかしなことになるんだよな
椅子に縛り付けて目を瞑れないようまぶた固定して遊戯王ARC-Vと鉄血のオルフェンズループ再生したらどうなるんだろうねぇ?
ポケモンはどう考えても子供向けのアニメ。
中高生以上がハマって観るようなアニメじゃ無いんだ。
「昔の方が良かった」などと喚いて無いで子供向けアニメから卒業しよう。
そもそも元のキャラデザがおかしいのにそれに慣れてると改善してもおかしく感じるという
見てなかったから知らなかったし酷くなってても気にはしないがね
前のシリーズなら一目見ただけでポケモンと分かったけど
今のシリーズは分からないかもしれない
アニメーターのためになるならこれでいい
ヒゲ生えてるようにしか見えないし
うちの子もXYに比べてサトシはかっこ悪くなったと嘆いてたわ
まぁ次のシリーズではデザインをまた変えるんじゃないかと予想
今までのポケモンは時々見かけただけだけど、
動きがフラッシュアニメのレベルだったりして見る気にならなかった。
子供が好きでよく見てるけど、サンムーンは動きが良くて、
動きの違和感に心がざわつくことがない。
ドラゴンボール超は駄目駄目。ハンタはグリードアイランド以降は及第点かな。
「ポケモンマスター目指して20年」って笑い取ってたw
コメントする