スレッド「一体どうやって日本人は象を学んだんだろう」より。ロサンゼルス・カウンティ美術館に所蔵されている鎌倉時代(1250年頃)の木彫りの象の彫刻が話題を集めていたので反応をまとめました。
1503388961866
引用:4chanWikimedia Commons


(海外の反応)


1United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
一体どうやって日本人は象を学んだんだろう
マジで真面目な話、どうなってんだ?

 
United States of America(USA) 万国アノニマスさん
宇宙人の仕業


3France万国アノニマスさん 
ポルトガル人が教えてくれたのでは?
俺には分からないけど奇妙だね

Ads by Google
4 Canada 万国アノニマスさん 
・東南アジアに象はいる
・日本人は船を持っている


Spain万国アノニマスさん 
これだろうな
スレ主はアメリカ人並の馬鹿だ


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
お前は本当に当時の日本人が象を乗せられる船を持ってたと思うのか
1503389670347


 Canada万国アノニマスさん 
馬鹿だなぁ、象を持ち帰る必要はないだろ
彫刻の見た目が変なのは記憶を頼りにして彫ったか腕が悪いかだ


Canada万国アノニマスさん 
本気で象の絵を描くためには象を持ち帰らなきゃいけないと思ってるんだろうか


6 Canada万国アノニマスさん 
日本の武士はオランダの商人を雇ってアジアで戦っていた(特にタイ)
タイでは象は崇拝されてるので簡単に見ることが出来たんだよ
Wikipediaで山田長政のページを見てみるがいい


7Russian Federation万国アノニマスさん 
中国経由でしょ
日本人は何でも中国人から学んでる


8United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
昔の中国には象が生息していたし日本と貿易していた
あとインドの宗教が日本に伝播しているので象の神様の話も伝わってるだろう
仏教でさえもそういう神々がいるし


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
輸入品から学んだんじゃない?
おそらく絵画で見たんだろう


10Sweden 万国アノニマスさん 
Wikipediaでアジアゾウの記事を見ればいい 


11Italy万国アノニマスさん 
イギリス人より日本人のほうが象との距離は遥かに近いんだぞ


12japan万国アノニマスさん 
氷河期にシベリアから日本に渡った最初期の人間(縄文人)は
象(マンモス)を狩っていたと実際言われている
なので日本人から象の狩猟文化が消えていったとしても、一応象のことは知ってたかも
1503392560571


13Switzerland万国アノニマスさん 
スイスのバーゼルにある大聖堂の象はこんな感じ
当時の人は象がどんな見た目か全然知らなかったようだ
1503392911623


japan万国アノニマスさん 
日本の象と比べればかなり正確じゃないか
1503394001590 (1)


14Italy万国アノニマスさん 
3300年前の青銅器時代の中国では象の美術品が作られてたから
1503396320641
1503396394373


15 Spain万国アノニマスさん  
答えは簡単、倭寇がいたからだ


16France万国アノニマスさん 
インド南部には象がいる、日本の商人はそこから学んだんだろう
それに象は仏教の象徴として存在感が大きいから仏教とセットで知ったのさ



 France万国アノニマスさん 
インド南部じゃなくて東南アジアだったわ


17Italy万国アノニマスさん 
日本からインドはそこまで遠くないし
シャム(昔のタイ王国)にも象はいたはずだよ