スレッド「2017年の日本の様子」より。
引用:Reddit、Reddit②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

2017年の日本の様子をご覧ください
2
万国アノニマスさん

サムライダーですね
↑
万国アノニマスさん

ナイスジョーク
3
万国アノニマスさん

俺達は2017年に生きてるが彼は1617年にいるよ
4
万国アノニマスさん

鎧を身につけなくちゃいけない場所に向かうならこれが最適な方法かもしれないよ
サムライの鎧って快適に馬に乗れるように出来てるからな
馬が金属になっただけだ
サムライの鎧って快適に馬に乗れるように出来てるからな
馬が金属になっただけだ
↑
万国アノニマスさん

確かにそうだね、その可能性は非常に高い
ワシントン州でバイクを持ってるがその時は中世のコスプレしてる
鎧は革製品よりも安全だし、もし着心地が悪くなければずっと装着していたい
ワシントン州でバイクを持ってるがその時は中世のコスプレしてる
鎧は革製品よりも安全だし、もし着心地が悪くなければずっと装着していたい
5
万国アノニマスさん

コスプレ大会に参加しに行く時はこんな感じになるんだろ
6
万国アノニマスさん
ヨガ教室に向かってるというのが良いな

ヨガ教室に向かってるというのが良いな
↑
万国アノニマスさん

バイクの乗せてるのはヨガマットではなく切腹用のマットかもしれん
8
万国アノニマスさん
サムライの惑星:創世記か

サムライの惑星:創世記か
9
万国アノニマスさん
浪人が俺のことを見て嫉妬してやがるとか思ってそう

浪人が俺のことを見て嫉妬してやがるとか思ってそう
10
万国アノニマスさん
ホンダ・ワルキューレに乗ってるサムライか・・・

ホンダ・ワルキューレに乗ってるサムライか・・・
11
万国アノニマスさん

スズキ・カタナに乗っていて欲しかった
12
万国アノニマスさん
単にエキセントリックな人なのか
それともコスチュームでパフォーマンスをしている人なのか気になる
おそらく再現劇の人みたいな感じなんだろうけど

単にエキセントリックな人なのか
それともコスチュームでパフォーマンスをしている人なのか気になる
おそらく再現劇の人みたいな感じなんだろうけど
↑
万国アノニマスさん

おそらく最高だからという理由だけでやってる
学校にいる子供を迎えに行く途中かもしれない
学校にいる子供を迎えに行く途中かもしれない
13
万国アノニマスさん
ラストサムライ2ですか

ラストサムライ2ですか
15
万国アノニマスさん
(アメリカに来たとしたら)サムライの格好ってヘルメットとして認められるのかな?

(アメリカに来たとしたら)サムライの格好ってヘルメットとして認められるのかな?
16
万国アノニマスさん
RPGの世界に生きていたらこういう事をやりたい
サムライでロールプレイングして、バイクのスキルをレベル上げするんだ

RPGの世界に生きていたらこういう事をやりたい
サムライでロールプレイングして、バイクのスキルをレベル上げするんだ
17
万国アノニマスさん
彼はおそらく祭りか何かに向かっている最中だろう
自分は逗子という海沿いの町の近くに2年間住んでいたけど
たまに地元の人達がサムライの格好をして祭りを開催していた
日本では春と夏に特にお祭りが多いので、そこへ向かう途中だとしても驚きはしない

彼はおそらく祭りか何かに向かっている最中だろう
自分は逗子という海沿いの町の近くに2年間住んでいたけど
たまに地元の人達がサムライの格好をして祭りを開催していた
日本では春と夏に特にお祭りが多いので、そこへ向かう途中だとしても驚きはしない
18
万国アノニマスさん
隣に将軍を乗せられるサイドカー付きのバイクにすべき

隣に将軍を乗せられるサイドカー付きのバイクにすべき
19
万国アノニマスさん
ハリウッドに連絡しろ、これは新しい映画のアイディアになるぞ

ハリウッドに連絡しろ、これは新しい映画のアイディアになるぞ
20
万国アノニマスさん
これを身に着けて退屈なオフィス仕事に向かってるんだと想像してしまった
なお日本なので誰もリアクションしてくれない模様

これを身に着けて退屈なオフィス仕事に向かってるんだと想像してしまった
なお日本なので誰もリアクションしてくれない模様
関連記事

何のために鎧を着ているのか本当に気になる…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
前にTVで見た
全く同意
750か1100を復活して欲しい
200万でも買うわ
えっお前に乗って欲しいなんか言ってねんだが
良いなぁ。近くで見てみたいなぁ。
忍者姿でバイクに乗ったくのいちとか居ないかしら。
【TBS社員危険ドラッグ使用で6月に逮捕!しかしなぜだか全マスコミが今まで隠蔽!なぜ?】
【8月、犯罪者集団偏向報道のTBS社員(国籍不明、氏名非公表)が女性の顔に違法ドラッグをかける、書類送検】
お友達メディアは忖度し合って今まで隠蔽していたのか?なぜ6月に報道しないのか?
後ろ姿もカッコいいな
うろ覚えだが、バイクのヘルメットとして「使っていい物」と「販売していい物」は規定が違っていて、公的な認可を受けた物でなくても十分な保護性能があると考えられれば「使っていい物」になるらしい。
俺もこんな渋い男になりたい
この画像だけでは言い切れないけどこれ兜の下にメット被ってないよね?
変に綺羅びやかではなく、戦場に行き慣れてそうな感じw
何年か前に俺も北海道ツーのとき参加したけど、楽しかったなあ。
そんときはHPで事前申し込み・雑魚寝の場所提供・飯つき・パレード後にガソリン無料満タンって内容だった。年齢順に役回り振ってくからおっさん達がいい鎧着て若人はだいたい足軽w
以上、なつかしかったので書き込んでみました
1枚目の画像のミラーに写るバイザーを見ると、乗車用メットがベースになってる兜モドキっぽい
特に、子供達にキャーキャー騒がれそう
金を下ろしに、、、
>ナイスジョーク
そういう漫画が昔あったんだよ。
どっかで聞いたことあるな。
自宅で着付けしてイベント出張のお仕事たいへんですよね・・・
写真の彼が本物の兜を被っているかはわかりませんが、
とりあえず法的には、単純な条件をクリアした「乗車用ヘルメット」を
被っていればいいだけなのです。軽めの兜であれば条件はクリアできます。
でググると、以前から目撃談が色々ある模様
>乗車用メットがベースになってる兜モドキ
であるならばいいね。
サムライダーライフを楽しんでほしい。
評価する
それの参加者かな
メット扱いしてくれるんか? 警察がw
しかも自分の想像だけで書き込むしなんなの
なるほど・・・
教えてくれてありがとう。
ぐぐったらあったwしかもかっこいいw
装備に自害的他害的に問題がなければ大丈夫だろう
戦うために決まってるだろ
続編も有るよ
日本がアメリカの州になってる って設定で……
当時もよくわかって無かった気がする
今更気になってきた
なので、2017年という表現は適当ではないな。
格好良いな…。
この人はその中でも結構有名な新潟の人
頻繁にポリにとめられてそうだが
バギーは確かヘルメットいらない
バイクに乗ってても邪魔にならないやww
4輪扱いになるか2輪扱いになるかは駆動輪の車軸がつながっているかどうかによる。
車軸が切れていると側車扱いされて二輪になる。
写真はナンバーに緑の枠がついているので、大型二輪で登録されている模様。
したがってメットは必要。
しかも同時に複数のサイトで扱っているのは、なぜ?
夏の北海道にはコスプレライダーが出没するからねwww
バイカー「あれはいいのかよ⁉︎」
警察「ぐぬぬ...」
毎年帰ってきてるんだから、たまには現代の乗り物に乗って来てもええやろ。
武者装束でバイクで、パレードやってるそうだ。
見てみたいな。結構な台数が参加してるみたい。
ってか、米国産新作TRPG「トーグ・エターニティ」に登場する電子サムライを連想したわ。
地球の各地がファンタジーだのゴシックホラーだの原始世界だのに異世界化する中、近未来世界化した東アジアで活躍するキャラで、剣術とバイクの巧みな運転でも知られ、上海や東京の下町の通りをかっ飛ばし、ハイテクなマシンピストルを撃ち、驚くべきスタントをこなし、また電撃放射のできるイオン具足を身にまとって、自分を取り囲んでくるキョンシー病ウイルスに感染した死体どもを吹き飛ばす事ができるキャラ、だとか。
自己顕示欲丸出しで気持ち悪いわ・・・
それは分かってやってるから**はアイドルだった?って返すのがお約束やぞ
めっちゃカッコイイ。
こういうの大好き。
正直仮面ライダーみたいでかっこいいと思ってしまった
飾りだとしても誤解されちゃうよ
こんなこと気にしなきゃいかん社会が狂ってるのは言うまでもないが
ただ何が目的なのかわからない。目立ちたいだけならご苦労様としか・・
1.バイキング(Biking)
2.ナイトライダー(Knight rider)
法的にはセーフでもコケて滑ったら路面に飾りが引っかかって確実に首の骨が折れる
まあアホだ
でもワルキューレなんて一度も見たことないしなぁ
誰だろ
ロメロ監督だったかが昔、ナイトライダーズって映画作ってたな。
内容は未視聴だけど、騎士の格好した奴がバイク乗ってるジャケットがカッコよくて印象に残ってた。
で、ライバルだけど、騎士とバイキングが出るなら、中国方面の武侠(Wuxia)も・・・と思ったけど、あちらさんはバイクよりも自転車が似合うか(自転車が中国の古いステレオタイプなイメージなのは承知した上で)。
雑技団ばりのサーカステクニックを見せ、気功の力か何かで筋力強化してママチャリでロードバイクをぶっちぎり、戦闘では映画プロジェクトAのジャッキーばりに自転車を武器にしたカンフーで戦うっていう感じの。
あと、うろ覚えだけど、漫画「ディアスポリス(作画はサムライダーと同じ人)」では、エチオピアの民族衣装?に身を包んだ黒人美女の殺し屋イサームがバイクで東京を走る絵がカッコ良かった記憶が。
みんなこのお兄さんに嫉妬してないで正直になろうぜ。
普通車と同じ扱い、 たまにそれを知らない警察官が職務質問してくるが
優しく接してやれよこれ持ってるオーナー笑
じゃないと乗っちゃ駄目だもんね
乗り易いのは、いわゆる殿様乗りのライディング・フォームのバイク。
簡単に言うとアメリカン・タイプのバイク。
こういう大人になりたかったけど、もう無理だわ
3匹が切る」新シーズン、現代タイムスリップ編よろしこ!?
タイムスリップ、ブームだね。てょん流よりはいい。
かんけいないが…「ラットパトロール」ハリウッドでリメイクしてくんないかな…
その坊さんは度々警察に止められるけどメットはちゃんとつけてること説明すりゃだいたいお咎めなしみたい
第九条の五 法第七十一条の四第一項 及び第二項 の乗車用ヘルメットの基準は、次の各号に定めるとおりとする。
一 左右、上下の視野が十分とれること。
二 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
三 著しく聴力を損ねない構造であること。
四 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
五 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
六 重量が二キログラム以下であること。
七 人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
しかないけど、安全性は置いておいて、本物あるいはレプリカの兜だとどの辺に抵触するんだろうか。
幸村の鹿角は七に触りそうだけど。
ちゃんとした鎧職人の作かな?
バットマンも良かったけど、個人的にはこっちのが好き
ワルキューレも名前的に相当だろうw
むしろ戦乙女に導かれそうでいかす
コメントする