Ads by Googleスレッド「日本の北海道にあるスウェーデンヒルズ」より。石狩郡当別町の住宅地、別名スウェーデンヒルズの写真を集めたアルバムが海外で大きく話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:imgur
(海外の反応)
凄すぎる
俺もスウェーデン人だけどこれは素晴らしいと言わざるをえない
自分の国をここまでリスペクトしてる日本人を見れて嬉しい
俺もスウェーデン人だけどこれは素晴らしいと言わざるをえない
自分の国をここまでリスペクトしてる日本人を見れて嬉しい
↑
万国アノニマスさん

スウェーデン人だけどこれは本当にクールだと思う
5
万国アノニマスさん

スウェーデン人目線で見るとシュールすぎる
↑
万国アノニマスさん

ノルウェー人の俺から見ても違和感がハンパない
6
万国アノニマスさん
スウェーデン人だけど絶対に行くべき場所リストに入れておくよ!

スウェーデン人だけど絶対に行くべき場所リストに入れておくよ!
7
万国アノニマスさん

sarskrivningまで正しい
↑
万国アノニマスさん

何それ?
↑
万国アノニマスさん

スウェーデン語には2つの単語を1つに繋げる複合名詞がある
誤って2つの単語として書いてしまう人がいるんだ
誤って2つの単語として書いてしまう人がいるんだ
9
万国アノニマスさん
10点満点中10点、是非訪れてみたい

10点満点中10点、是非訪れてみたい
10
万国アノニマスさん

IKEAで長時間過ごしてるとこうなるんだろうな
スウェーデン人になりたくなってしまうんだ
スウェーデン人になりたくなってしまうんだ
↑
万国アノニマスさん

海外の日本オタクと似てるな
今回はスウェーデン文化だけど
今回はスウェーデン文化だけど
11
万国アノニマスさん

どんだけスウェーデンかぶれなんだよ
12
万国アノニマスさん
かなりスウェーデンらしく見えるね

かなりスウェーデンらしく見えるね
13
万国アノニマスさん

ぐええええ、これ文化の盗用だろ、ぐえええええ
↑
万国アノニマスさん

真っ先にそれが頭に思い浮かんだ
もしアメリカで同じことをしたら、きっと誰かが炎上させるはずだ
文句を言う奴がたくさん出てくるはず
もしアメリカで同じことをしたら、きっと誰かが炎上させるはずだ
文句を言う奴がたくさん出てくるはず
14
万国アノニマスさん
つまりスウェーデン風のコスプレイヤーがたくさんいるってことだな?

つまりスウェーデン風のコスプレイヤーがたくさんいるってことだな?
15
万国アノニマスさん
スウェーデン風のミートボールを食べ過ぎたらこうなるんですね!

スウェーデン風のミートボールを食べ過ぎたらこうなるんですね!

16
万国アノニマスさん
スウェーデン人として日本に行く時は最優先でここへ向かうよ
他の観光スポットなんてクソ食らえ

スウェーデン人として日本に行く時は最優先でここへ向かうよ
他の観光スポットなんてクソ食らえ
17
万国アノニマスさん
心の整理がつかない

心の整理がつかない
18
万国アノニマスさん
色んな疑問が沸き起こりまくるよね

色んな疑問が沸き起こりまくるよね
19
万国アノニマスさん
スウェーデン人だけど、俺らよりスウェーデンらしく行動してる

スウェーデン人だけど、俺らよりスウェーデンらしく行動してる
20
万国アノニマスさん
レストランでシュールストレミングが出てくるのか気になるね

レストランでシュールストレミングが出てくるのか気になるね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
アメリカではこういうイベントもできないんだな。日本風のホームパーティすら批判されるのだから。
不便な国だね。
もう田んぼだらけの山あいの村から出たい。
>3
白人の「上位文化」を有色人種が取り入れるのはいい(むしろ積極的に押し付けて来た)けど、有色人種の「下位文化」を白人が取り入れるのだけが文化の盗用になるんだよ
お為ごかしの人種差別なんじゃないかと思うわ
コスプレがびっくりするほど似合ってなくて笑うw
民族に合わせて長年かけて改良されてきた衣装なのだろうから
黒髪短足には似合わなくても仕方ないよね・・・
都会でしか暮らしたことがない者にとっては、羨ましいのだが…。
それはさておき、別にスウェーデンにかぶれて忠実に再現したわけではないと思うぞ。現代日本人の気質だと思うぞ。
とても日本はスウェーデンのレベルには達しないだろうと思った。一般的な生活水準が高くて
正真正銘の先進国である。
民族の文化が相互に独立してて外部から何の影響も受けてない、と思ってるなら
狂気の沙汰だ
着物から影響受けたガウンを着てるくせに
大使もスウェーデン国も認めてるものだっつの。
スウェーデン文化を間違ったところがないなら正しく体験してるだろ(間違えまくってるなら別だが)
きちんとスウェーデンヒルズだと言ってるだろうが。スウェーデンヒルズを日本の村の形態の一つだとか、日本があの建築の起源だなんて言ってないだろ。
いやこの場合は日本人が白人国家の文化を盗んでいるとスレで叩いているから違うだろ
勝手にやってんじゃないよ。スウェーデンも知ってることだ。姉妹都市結んでるし、国王も来たことがある。スウェーデンとの交流センターもある。
これを全部日本の文化でーすって言ったら「文化の盗用」だけどさ。
草むしりでもやれ。低能。
やり出すととことんこだわる、こだわらなくていいところまでこだわる
本場の人が満点出すレベルまでこだわるとは素晴らしい
これで文化の盗用(cultural appropriation)問題の本質がわかる
自国民が他国の文化のマネしてると他国の人間からバカにされるだけだからやめてくれってことなんだよ
まぁ隣のヒト・モドキのことですけどね
文化の盗用てなんだよ
1%のバカを99%の常識が叩ける、ネット御誂え向きのネタだわな
そこまで徹底してんならいいよねー。
本スレのスウェーデン人にも好評みたいだし。
中途半端なことをやって、「これが⚪︎⚪︎国の文化だ」つって
ボッタクリをするようなのはいかんけどさ。
意味不明みたいな反応ばっかだぞ
今回のスウェーデンも、任天堂の件のメキシコも、着物の件の日本も、本国の人達は、自国の文化を他国が興味を持ってやってくれていると喜ぶ人が多いけど、本国にも住んでもいない人達が他国で「文化盗用」と神経質に騒ぎ立てるのが面白いな。
「スウェーデン生活 理想的じゃなくても良いかしら?」
俺はスウェーデンに日本村があったら行ってみたくなるぞ
昔は山の中のポツンとした集落だった。初めは3,4軒だったのが20軒近くまでになっていたのは知ってたけどここまで発展していたんだね。
確かシュールストレミングは年に一回何かのイベントで食べるはず。
馬鹿野郎!日本人から見ても違和感すごいっつうの!!!
とても素晴らしい日本とスウェーデンの文化交流だと思います
そういえば志摩スペイン村はどうなるんだ
あっちはテーマパークだけど
まったく関係ないスレにまでそんなことを書き込むとか、信者は情けないのう。
いい加減、どこぞの活動家は自分を大きく見せ、信者の忠誠心を高めるためるために
大物を叩いたり、過激なことを言っているのだと気がつけばいいのに。
つまり真似事の他国文化を、さも自国のオリジナルですが何か、みたいな体でやることを言うのか?
自分の国を良くする努力をしないで海外で迷惑行為をし海外に対して文句を言うのがクズ中国人
まず民主化して中国共産党の独裁者を何とかして海外に目を向けるのはそれからだろ!
独裁者に餌を与えられて海外攻撃をする所詮奴隷のバカ中国人
本末転倒のカス中国人!
日本の中にあるから、異文化を感じつつ
カルチャーショックがなくて良い。
いや北海道はやべーか
いつも湧く変な奴らで色々台無しだよ
「そんな事ないですよ、風景もどことなくストックホルムと似ている(お世辞)」
これを真に受けてしまったのが始まりで、どんどん大きくなり国王まで来てしまうようになった。
どことなく、イソップ童話めいている
ニワカが人気が出たニッチ文化を取り上げるみたいな感じが嫌な人が言い出したんじゃないだろうか
自分達の文化をよく知らない軽薄なタイプの白人がアトラクションの1つとして使ってくるのが嫌だったとか
無関係な民族が全方位に噛みつきまくる最近問題になってる行動はおかしいけど最初から差別するために言い出したとは限らないと思う
スウェーデン人「行ってみたい」
???「文化盗用! 文化盗用!!」
文化の盗用はそういう意味ではない。
格上たる白人が、格下たる有色人種の文化を自分たち好みに切り貼りして楽しんでいることが、本来の正しい有色人種文化とは違い、愚弄している、と思われることから出た言葉。
文化の盗用だとするとスウェーデン側が格下となってしまう
ラーメンは日本化しているから日本料理。
ミートボールは日本化しているから日本料理。
根底に差別意識ないと生まれないこんなの
それがいまやゴーカン発生率世界3位だかの
どこの世紀末だよって状況に…移民ェ…
※72
それは別によくね?
タイカレーや欧州風カレーだってインドカレー起源とは思っても
インド料理とは思わんし、あくまでタイ料理欧州料理だって認識するだろ
カリフォルニアロールだってあれに限っては日本の寿司の
一つだなんて全く思わんし
・北欧を感じさせる北海道のしかも札幌から比較的近いという環境
・住宅地ビジネス
・文化発信や交流
が上手に成功したモデルだと思う。
今は無くなったかもしれないが、カール・マルムステンというスウェーデンの木工のワークショップなんかも有ったんじゃないかな。
どうみても文化盗用ですよね。抗議してやめさせなければ。
つか、人間の見た目までコスプレする必要はないのにな
正直ブスとブサイクでチビでスタイル悪いのばっかだから全然似合ってないし
スウェーデン人に申し訳ねーわ
伝統的なものといったらアイヌ文化くらいしかないからな。
文化盗用の定義って何さ?
スウェーデン人の衣装で練り歩く町が有っても良いじゃないか
国語すらできない小卒並の知能だから矛盾に気づかないんだろうなwwww
日本人でこれ言ってるやつはまだ見たことないのが救い
さすがにね、アホすぎて乾いた笑いしか出ん
※82
好きでコスプレしてんなら別にいいじゃん
この衣装の起源は実は日本で~なんて事言ってる訳でもないし
つかコスプレ自体は外国人のが日本人より大好きで本人はそのキャラが好きで楽しんでコスやってても
太った体型とかゴツい体型とかのせいで正直似合ってないコスプレイヤーなんぞ山ほどいる訳だが
そういう人達に対しても「似合ってないからヤメロ」って罵倒するクチ?
自国に作っちゃった人達なんて昔からそれなりにいたろ
しかし海外でも日本や中国でも最近までは文化の盗用なんて騒がれた覚えはない
つまり何にでも差別差別言いたい例の声のデカい少数派が最近言い始めただけの言葉
海外のニュースサイトの文化盗用で炎上云々関係の記事のコメントでも
「なに言ってんだコイツラ」って反応の方が多数派なんだから基本的にはスルーでいいだろ
まぁ有名人とか企業とかターゲットにされやすい対象はそういう奴らの粘着さが面倒くさいあまり
スルーしきれず謝罪や撤回をしてしまう事もあるようだけど
言ってみればログハウス村とか九州にあるドームハウス村とかと変わらない。
そこに公的な文化交流としてスウェーデンとの関わりがあるという住宅地。
言われてみれば確かにそうだなw
外国旅行であえて自国情緒を味わいに行って、その再現度が高いとなると、もうネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲ごっこするしかない気がする
スウェーデンと聞くと、イングマール・ベルイマンやイングリット・バーグマンが頭に浮かぶな。音楽系だと月並みにアバ。
当別だから割と田舎だぞ
ドライブしに行ったりしたことあるけど何か生活感感じない
アラブ系移民が住み着いてこそ、本当のスェーデンだ。
朝鮮.人かな?
おっさん、本当に目が黒いのか?
移民だらけのスウェーデンの今のリアルな情報が知りたいわ
北海道のこれに関しては本当にスウェーデンリスペクトでガチでやってるんだろうなぁw
スウェーデン大好き!ってのがわかって、わりとほほえましい。
南のハウステンボスみたいな感じで。
子供の参加なんて、大抵は強制に決まっとる。
下・朝・鮮とシ・ナとこいつらの欧米団体だけ
世界で言われているなんて事はねーよ
「文化盗用」って、本国の人が認めるかどうか関係無しだよ。
日本文化を西洋人がまねした場合、それを日本の天皇が認めてようが首相が認めてようが、あるいは日本人全員が認めてても、西洋人が「文化盗用」だと思えば文化盗用。
サルごとき東洋人の判断なんぞ、賢い西洋人様には関係ないのさ。
同感だな~。文化の盗用!とかいつも何かと騒いで炎上してるのはアメリカのイメージ。
それなら文化の盗用ナンバー1と言えばアメリカって事になるじゃんw
他国の文化の起源まで主張して世界中に熱心に言いまくるのはいつも韓国だけど。
これは勝手にやってるんじゃなくスウェーデンも知ってるらしいね。
だからスウェーデンとの文化交流みたいな物なのかな?
まあ日本人から見ても確かに強い違和感というか意味不明ではあるかも。
北海道ならスウェーデン文化よりも北海道の文化を大事にした方がにいいからね。
でもさ海外でも日本人でなくても趣味で日本庭園を自国に作ったり日本から送られた桜並木通りをとても楽しんでいたり好きで日本の武道や芸術などを日本から学んでいる人々っているよね。
あれも日本文化の真似であり盗用だという事になるじゃん。
文化の盗用って一人で10コメしてるID:Hqkyfbzx0に乗せられすぎ。
翻訳元のREEEEって何だよと思わずググったわ
おそらく、「頭に血が上った奴が『文化の盗用だー』ってやって来るぞー」みたいに皮肉ってるんだろうな
スウェーデンに対して敬意を払いつつ楽しんでいるので良い事だと思います。
しかし夏の北海道はすばらしいなあ。
スウェーデン国王や駐日大使が訪問している事を言わないから、話がややこしくなる。
太美明泉とジャンボ餃子。
出た~~~~~~~~~
文化の盗用警察ゥゥゥゥl!!!
昔のゲームでよくあった、「外国人がイメージした間違った日本」は
最初見るとなんかモヤッとするが
だんだんと「本当に正しい日本」が描かれるようになってからは
なんか物足りない気分になった
正しいのに物足りないんだ
スウェーデン人は正しいスウェーデンを再現されることに安心するのだろうか
ちょっと勘違ってみる必要はないのか
東西南北、全世界から影響を受けてる。
起源ガーオリジナルガーとかいって思想性の塊になるよりよっぽどいいね。
他人の文化を盗んで、「これは俺らのオリジナルニd・・・だよ」と言うこと
体験や再現するのは盗用ではない
日本が真に親善すべき、真にお手本にスべき国家は、卑怯な偽善国家ではなく、フィンランドの様な、しっかりとした勇敢で民族の伝統と誇りを大事にしている、立派な国民性の国家だ。
残念ニ.ダねw
ビックリ!
それはどうだろうな。見た事無いかな?中国にも西洋の都市みたいな街が存在するよ。
中国国内に突如現れた西洋の建築を見る事が出来るし中国は土地ならいくらでもあるからそういうの沢山作る事が可能かもね。
それに日本の温泉施設を日本から許可も取らずに作ってたりして日本側からこれは日本の物とは関係ありませんって声明を出した事もある。
日本のは別にそういうのじゃ無いし起源を言ってる訳でも無いしスウェーデンの都市と姉妹都市の調印交わしてたりスウェーデン国王や駐日大使が訪問した事もあるんだって。
それよりスウェーデン側がどれだけ正しい日本を理解してくれているのかな?勝手に想像した間違った日本像だったりしてない?
多文化主義万歳してる奴ほど文化盗用ガーっていつも騒いでるイメージしか無い。
まあ明日このスウェーデンヒルズが日本から突然消えても全然問題ないよ。
何か写真を見る限りは変な宗教団体に見えなくもないし。北海道なら他国文化よりもっと地元北海道の文化の方を大事にした方が絶対にいいでしょ。
>スウェーデン人から見ると違和感がある
いやいや日本人から見ても凄い強い違和感あるよ。
どっちにしろこのコメント欄の文化盗用厨ウザい。短文なのも気になる。ああ、そういやどっかの国でのネット工作部隊の存在がニュースになってたね。
ブサイクに見える
逆に差別な気がするんだがw
努力を忘れた爺はさっさと消えろ
さすがに向こうのほうがリアルだけどw
「文化の盗用」って、あっちでも馬鹿にされてるんだよ。ノイジーマイノリティがまた騒ぎだしたって。何処かの国みたいに起源を主張しない限り、どの文化も自由に楽しめば良いのにね
自由の国をうたっているのに「自由・平等・非差別」が過激すぎて逆に自分達を「不自由・不平等・差別」で縛ってることに気が付けない人が多い
スウェーデンの町並みも失われるんだろうな
アフガニスタン人にはなんの思い入れも無いもんね
あの頃はスウェーデンって超マイナーな国だったけど、随分メジャーになってきたな。
久しぶりにEUROPE聴きたくなった。
にしか見えないんだがw単純に、好き!の気持ちが高揚した結果ですキリッ。でも、他人から見るとバカじゃねpgrなんだろうな〜。pgrしたがる人は他人をこき下ろすことが好き!なオタクなんだろうよ。
スウェーデン文化の起源は日本にだ!!
・・・と言い出したら文化盗用だ。
別の意味で呼び物になっただろうに。
ヨーロッパで「北の大国」と言えばスェーデンのことだった。
イワン大帝も一度大敗している。
その前のロシアの指導者も大敗している(ゆえにイワンが台頭できた)
何があったんだよコレw
自然には逆らえねえってことだよ
にしか見えないんだけど。それはそれで構わないけど・・・
北海道だけにいくらでも拡張できちゃうのをいいことにスウェーデンハウスの
分譲住宅団地となりついには街にまで発展しちゃったんだよね。
全国的にも名が高まり別荘地としても分譲を始め芸能人の別荘もいくつかあるそうで。
建築条件付きの分譲地だからスウェーデンハウス以外の場違いな建物が一軒もないので壮観。
スウェーデン人「リスペクトしてくれて嬉しい」
?「文化盗用!文化盗用!」
コメントする