スレッド「柴犬って初めて犬を飼う人にとっては良い犬なのかな?」より。初めて飼う犬を柴犬にしても大丈夫かという外国人の相談が何件かあったので反応を1つにまとめました。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

柴犬って初めて犬を飼う人にとっては良い犬なのかな?
アグレッシブで他の犬に対し警戒心が強いと聞いたけど飼いならすのは難しい?
学生で7~15時まで大学に行くというスケジュールなので時間は一応作れる
飼ってる人達から柴犬のことを聞いてみたい
アグレッシブで他の犬に対し警戒心が強いと聞いたけど飼いならすのは難しい?
学生で7~15時まで大学に行くというスケジュールなので時間は一応作れる
飼ってる人達から柴犬のことを聞いてみたい
2
万国アノニマスさん

やめとけ
3
万国アノニマスさん

アグレッシブで他の犬に対し警戒心が強いと聞いて飼おうとするのはアホだわ
4
万国アノニマスさん

初心者が飼うのはキツいかな
犬に慣れた人だけが飼うべきだと考えられている
秋田犬やグレートピレニーズも同様
犬に慣れた人だけが飼うべきだと考えられている
秋田犬やグレートピレニーズも同様
↑
万国アノニマスさん

その通り
(初心者は)ビーグルを飼おう
(初心者は)ビーグルを飼おう
6
万国アノニマスさん
柴犬はネタみたいな犬
負けん気が強くて打ち解けないのが欲しいなら猫にしたほうがいいかも

柴犬はネタみたいな犬
負けん気が強くて打ち解けないのが欲しいなら猫にしたほうがいいかも
7
万国アノニマスさん

つまりこの犬種は飼い慣らすのに少し問題がありそうってことなの?
小さいマンションで飼いたいし、良い選択肢だって聞いたんだけどな
小さいマンションで飼いたいし、良い選択肢だって聞いたんだけどな
↑
万国アノニマスさん

マンションに住んでる人は犬を飼わないでほしい
犬には庭と本物の屋外環境が必要
マンションで犬を飼う奴は最悪だ、絶対ロクな世話をしないから
犬には庭と本物の屋外環境が必要
マンションで犬を飼う奴は最悪だ、絶対ロクな世話をしないから
8
万国アノニマスさん
柴犬はアグレッシブでツンツンしてるしオススメはしない
そんなに部屋数が多くないならフレンチブルドッグかオーストラリアンシェパードかな
どちらも小型犬で未経験者にはピッタリ
普通に飼っていて楽しくて愛らしいし、ありふれた選択肢でもない

柴犬はアグレッシブでツンツンしてるしオススメはしない
そんなに部屋数が多くないならフレンチブルドッグかオーストラリアンシェパードかな
どちらも小型犬で未経験者にはピッタリ
普通に飼っていて楽しくて愛らしいし、ありふれた選択肢でもない
9
万国アノニマスさん
アジアの犬はどういうわけかどれも性格に難アリ
(例:柴犬、チャウ・チャウ、ペキニーズ、シャー・ペイ、シーズー)
良い子が欲しいならラブラドールレトリバーやテリア系にするといい

アジアの犬はどういうわけかどれも性格に難アリ
(例:柴犬、チャウ・チャウ、ペキニーズ、シャー・ペイ、シーズー)
良い子が欲しいならラブラドールレトリバーやテリア系にするといい
↑
万国アノニマスさん

全部が全部そういうわけじゃない
珍島犬は素晴らしいぞ
珍島犬は素晴らしいぞ
11
万国アノニマスさん
初めて犬を飼う人にとって柴犬は必ずしも良いとはいえない

初めて犬を飼う人にとって柴犬は必ずしも良いとはいえない
12
万国アノニマスさん
スレ主だけど情報ありがとう、お前ら
柴犬は最初に飼う犬としてはBADな選択肢なのかもな
性格を読んでるとまるでサムライみたいだ
家の近くに森林があって犬とたくさん過ごせる時間があるなら悪くないかもね

スレ主だけど情報ありがとう、お前ら
柴犬は最初に飼う犬としてはBADな選択肢なのかもな
性格を読んでるとまるでサムライみたいだ
家の近くに森林があって犬とたくさん過ごせる時間があるなら悪くないかもね
13
万国アノニマスさん
アメリカン・コッカー・スパニエルにしようぜ

アメリカン・コッカー・スパニエルにしようぜ

14
万国アノニマスさん
柴犬を飼って12年目だが年齢・飼い方で大きく違ってくるのは事実
自分が飼ってる柴犬はハグや寄り添うのが大好きだけどやはり個体によって差が出る

柴犬を飼って12年目だが年齢・飼い方で大きく違ってくるのは事実
自分が飼ってる柴犬はハグや寄り添うのが大好きだけどやはり個体によって差が出る
15
万国アノニマスさん
面白おかしい犬だけど初めて犬を飼う人にはオススメしたくない
フレンドリーで知的で飼いやすい一般的に最高とされる犬を求めるなら
ラブラドール、プードル、ゴールデンレトリバー、ジャーマンシェパードのほうが良い

面白おかしい犬だけど初めて犬を飼う人にはオススメしたくない
フレンドリーで知的で飼いやすい一般的に最高とされる犬を求めるなら
ラブラドール、プードル、ゴールデンレトリバー、ジャーマンシェパードのほうが良い
16
万国アノニマスさん
ネタ犬を飼ってはいけない

ネタ犬を飼ってはいけない
17
万国アノニマスさん
一般的には柴犬の購入は良いと思う、可愛すぎるからな

一般的には柴犬の購入は良いと思う、可愛すぎるからな
18
万国アノニマスさん

非常に手間がかかる犬だからやめといたほうがいい
犬の面倒や飼い慣らす経験が豊富なら別だけどね
犬の面倒や飼い慣らす経験が豊富なら別だけどね
関連記事

初めて飼うにはそれなりの覚悟が必要ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それでうまくはいっているし良いのでは
人間と距離感を保ちながらも家族の一員になる
でも西洋人には文化的に難しい
特に柴犬の性格に問題があると思っている西洋人は絶対に飼うな
西洋人は犬に対してベタベタ距離が近いのに上下関係と服従に拘る
西洋人野犬の接し方は柴犬が一番ストレスを感じる関係性
よくばあちゃんが背負って帰ってきた
時間をかけて関係築いていかないといけない。
芝犬の性格が大袈裟に広まってるね
本来柴犬は狩りのパートナーだからね。
普段はその辺で勝手に遊ばせておいて、熊を撃ちに出かけるときは呼んで先に行かせる。
命令遵守とは別の関わり合いなんだよ。
日本人が変な動画ばっか投稿してるからだ
ぶれないなぁwwwww
ワロタw
どのスレにもいるんだなw
言うこと聞かなくて騒がしいってこと?
外人て何を気にしてるんだろ
うちのは全く吠えないし人にも犬にも懐くけど、散歩仲間の柴犬にめちゃくちゃ吠えるのがいるし、オスと分かれば絶対威嚇する子もいるからね
頑固なのは共通してるかも知れない・・・
確実に言えるのは体の面で、知っておくべきデメリットとしては
・抜け毛が多すぎる
・アレルギーがでやすい
の2点かな
いろいろ混じってるんだろうなと想像しちゃうんだが。
うちは甘やかしすぎて呼んでも来ないから、脱走した時相当苦労した。
保護されてたはずなのに盗まれて喰われちまうぐらいすばらしい味なんだね。
まったくなつかないし 野良の子猫を嬲り殺すし
放し飼いになってたよその犬に怒って
攻撃しようとリード持ってたうちの母の腕にかみつくし
びっくりするほどもっふもふ!!
うわあああひあぇぁひゃあ柴犬もふもふしてぇぇぇぇぇ!!!!!
1匹目…めちゃくちゃ賢くて丈夫
2匹目…か弱くて甘えた。寂しがり屋
3匹目…気が強くて気まぐれ
柴犬が好きなら、柴犬を選んで真正面から付き合えばいい。
自分は柴系の雑種としか付き合ったことがないが、最高の相棒だった。
次に選ぶとしても柴か余裕があれば秋田などの和犬もしくはぞの雑種しか考えられない。
早朝散歩しているときに帰宅途中の柴犬に鉢合わせしたことがある
西洋の犬にも厄介な(難しい)のはいると思うし。
でも敬遠された方が海外に渡る柴の数も減るだろうし、そっちのほうがいいか。
ゴキ以上にどこにでもおるなww
大して手のかからん猫しか飼ったことないからわからんわ
大人しくて優しいのが好きな欧米人にはあんま合わんだろ
本当に病的にアグレッシブな個体はいるから、おかしなのに当たってしまうと、きちんと犬を理解した人だと無茶苦茶にはならないけど、それなりにしかならない柴犬はたまにいる
日本では能天気で有名なゴールデンレトリバーでさえ、ちょっと変なのもいる
飼い方はあるとはいえ、そういうのは日本では犬を繁殖させる業者でキチガイみたいなヤクザが繁殖家をしてるのもあるから
他には犬の主従関係をうまく機能させるのは躾と思ってる人は多いけど、しつけはしつけでも散歩のときも躾は人と犬との関係で大きな役割がある
日本ではなぜか毎日散歩に行かずに家の中だけで愛玩犬として飼ってる人も多いけど、毎日の散歩をすることで躾がしっかり入りやすい
後は、>アジアの犬はどういうわけかどれも性格に難アリ
日本犬は野性的
より犬が野性的であることを愛せないなら難があるとしか思えないだろうね
初見の人にも
だからこそ日本では番犬として重宝されてきたわけだし
マンション住まいの人が飼う犬じゃないのは間違いない
あなたには珍しい犬でも日本人にはポピュラーな犬だから
自分が飼っていたり祖父母が飼っていたり友達が飼っていたり、犬嫌いじゃなければ日本人には子供の頃からどこかで接点がある
日本のブリーダーからシバイヌ買って、飽きたから餌もやらずに虐待して食ってるって、ブリーダーが、もう韓国には売らないってニュースにもなってたじゃん。
ゴールデンレトリバーも韓国人は食うんだろ。半分皮剥がして、壮絶な虐待してる写真あちこちあるじゃねえかよ。
それ2ちゃんで書いたら、日本だって豚殺してるだと。話にならん。
あと何かで聞いたか新しい家族はちゃんと紹介しないと攻撃対象になる可能性があるとか。
特別コンパニオンよりに調整されたとかではない実に犬らしい犬だ
ちゃんと散歩なんかの欲求を満たしてやれば問題ないよ。不審者がいれば普通の犬は吠えるよ
飼ってたけど、ペット用としてちゃんと管理された血統でない限り、一般論として柴は攻撃的かつ頑固な個体が多く、初めての人向けではない。抜け毛の多さも場合によっては問題で、これで嫌になってしまう人も居ると思う。
個人的に芝の頑健な体とあの体型は凄く魅力的だけどな。
チワワにもあるわ
飼うな(犬を飼うなら一日中家に誰か家族がいるべき
>小さいマンションで飼いたい
飼うな(犬を飼うなら庭付き一戸建てで鳴き声が隣近所に迷惑でない距離感があるのが望ましい
食事の順番はそこまで重要じゃない
先に食べさせても、散歩のときに先にドアからださせても、来いっていうコマンドをしっかり聞けるようにしつけることもできるよ
重要なのは散歩をしっかりして、散歩のときに楽しいことは主人といることだとか、主人の後について行けば安全だとか思えること
おすわりやフセしたり、食事をあとにしても噛み付く犬っているんだよ
ない。
ちなみに、お前が例に出したチワワは、かなり特異な性格が多く、例として相応しくはない。狂ってるほど攻撃的だったりな。
犬に問題があるんじゃなくて躾けの仕方や飼い方に問題が有るのでは?と思ってしまう。
二匹目も柴だけどこれも、噛んだり吠えたりとか無いし飼いやすかった。
大型犬が多いので、しつけ教室に行く人が多いのもあるし、犬を連れて入ってもいい場所も多い
柴犬は躾じゃどうにもならないのもいる
繁殖の時点でおかしな業者がいるせい
もともと野性的な程度なら問題ないけどね
家族としてなら最高。
躾って大事
ヨコだけどチワワの場合は飼い方が一番大きいよ
神経質なチワワを作ってしまうのは、片手で抱けるくらい軽いせいで犬をすぐに抱っこすることが性格をおかしくする一番の弊害
あれで性格が壊れてしまうんだよね
まあチワワと柴犬を同じ条件飼って比較したことはないのでなんとも言えないけど
しかも、兄弟でも性格も違ったりするし…(自分の経験上)
最初から人間大好きな場合が多い
ウルフ柴犬は初心者には感情が読みにくい犬だね
ずいぶん前に一度だけ知人に「珍島犬っていう珍しい犬飼ってるんだけど」って言われて
雄雌一頭ずつを見せてもらったことがあるんだが
『毛色は白の、見た目とサイズは秋田犬、ただしかなりきつめに躾けないと
性格にかなり難がありそうな犬(雄の方。雌は無駄吠えもなくおとなしそうだった)』
という感想しか抱けなかった
自分は専門家でもなんでもないんだけど
例えば柴とかシェパードとかの「この犬種ならこれ!」みたいな特徴がさっぱりわからんかった
正直に書くと今でも「知人、騙されたんじゃね?」とひそかに思っている
日本で柴犬の常同障害は割と報告されてるよ
柴犬は毎日散歩をしっかりしないといけない犬種だけど、あまり散歩させなくてもたまたま上手くいったりしてる個体もあって、散歩は時々でいいとか誤解してる人が多いせいだと思う
それでおかしくなってしまうのは当たり前だけど、大型犬と一緒で柴は基本、散歩は必須
まあ本来は小型犬でも散歩は必須なんだけど
なるほどな、初めて聞いたが、だっこしまくりってのは確かに問題かも試練。勉強になるな。
>まあチワワと柴犬を同じ条件飼って比較したことはないのでなんとも言えないけど
なあに、一般論で会話してんだから問題ないさ。
あの独立心があるところが好きだわ
珍島犬ってしつこくて一度食いついたら絶対に離れない、
まるで韓国人の様な犬だよ。パククネも、対日慰安婦問題では
「珍島犬の様に絶対に食らいついて離すな!」って言ってたしね。
>あまり散歩させなくてもたまたま上手くいったりしてる個体もあって、散歩は時々でいいとか誤解してる人が多いせいだと思う
これな
「うちの子は大丈夫だったから」って。
お前の犬はその犬種を代表する存在なのかと
犬種に拘るペットショップのカモは犬なんぞ飼わんでええぞ
チワワとかコーギーとか本当に嫌い
外人からすりゃなんでアジアのマイナー犬種をわざわざ飼うんだってなる
・私のほうが強いと信じて下さい。それだけで私は幸せです。
・私にも心があることと私のほうが強い事を忘れないでください
・言う事を聞かないときは、私の方が強いという理由があります
・私にたくさん話しかけてください。人間の言葉は話せないけど私の方が強い事はわかっています。
・私をたたかないで。本気になったら私の方が強い事を忘れないでください
・私が年を取っても、私の方が強い。
・あなたには学校もあるし友達もいます。でも私のほうが強い。
・私は10年くらいしか生きられません。だけど、私のほうが強い。
・私が死ぬとき、お願いです。そして、どうか覚えていて下さい。
私のほうが、ずっと強かったことを。
なんか柴犬はネタ犬だから飼うなって
言ってる人がどういう人なのかなんとなく
わかった気がする
チワワとか超ミニ犬は、自分が行きたいところなどへ行こうとしたり、何かしようと行動するたびに、毎回、簡単に人に掴まれたり、抱っこされたり、抑えつけられて制限されてストレスになるんだって
神経質なチワワは甘やかされてるのではなく逆に飼い主が自分勝手に犬の行動を抑圧しすぎてるせいと訓練士が言ったた
犬にとっては、抱っこ=甘やかす、ということではないらしいね
人間に依存するよう品種改良させられた生き物は可哀想だよ
なるほど、道理だなあ。
上下関係を植え付ける手段としても抱っこは使うしな。
犬は(というか品種改良された動物は)一般的に小型になればなるほど神経質になる。
チワワみたいのは先天的にアレなところにそういうストレスが加わって、さらに後天的にアレされ安いんやろね。
めちゃくちゃ可愛い…
飼いやすい犬種からしたら飼うのが大変なのは事実だが
2行目が余計だな
柴犬についてはある程度の知名度があるぞ
西洋は自然も生き物も人間が支配しようとする
なんでナチュラルに上から目線なのかわからんわ
日本ではすべてに生命が宿っているというのに
生活スタイルと気候が合ってる
ペットショップで買うのって何か抵抗があるんだ
中型犬小型犬というだけで犬種とか血統には全く拘らんから雑種でいいのよ
最初の出会いが代金支払いからってのが性に合わんの
そんな馬鹿な。
柴は日本じゃ初めて飼う犬としても当たり前。
要は飼い主次第
確かに初心者にはお勧めはできないが、柴犬くらいが躾けられないなら犬を飼うべきではない
※87
まだ子犬だからだよ
あんなポーズ取らされてることから間違いなく純潔の血統書付き
いい子もいるけどブリードがいい加減なブリーダーなのか喧嘩の声聞こえて見ると柴が怒ってのでうちの犬は柴には近付けない。
「アジアの犬」が嫌いなら別に飼わんでええよ
愛玩犬と言われると違和感あるわ
最初は確かにやんちゃだけど歳と共に落ち着くし飼い難いは言い過ぎだな。
躾入りやすく、なつっこいトイプードルあたりすすめとく
性格にもよるけど躾失敗して手に負えなくなったケースみてるからな
俺はコーギー飼ってるけどこれもはじめてだとすすめたくない
柴もいいけど、お前ら、日本テリア飼ってよ
せっかく日本で作出された犬種なのに、絶滅しちゃいそうなんです
知名度低いのが致命的なんです
神経質で、噛み癖、吠え癖がつきやすく、家族以外の他人に
懐きにくい気質があるっていうのは知っておいた方がいいと思う。
柴だけじゃなく、日本犬全般に当てはまるが。
ゴールデンレトリーバーとかシーズーみたいに、
フレンドリーな気質の個体が多い犬種とは明らかに違う。
柴犬が言うこときかないと虐待しそう。
>不法侵入した男に噛みつく
これって褒めちぎるところじゃないか
きちんと番犬の仕事をこなしてて偉いわ
96と家族の生命と財産を守ろうとしたんだよ
思いやりが無いんだよ。あれやれ、これやれって多くを求めるし。
犬と言えども、プライドがあるし、心がある。
自分と同じように接する人じゃないと育てられやしないよ。
しかも、学生だから時間がある? その時間、犬は放ったらかしだろ?
それに、やるのはドッグフードだろ?それ、愛情も何も感じない食事。
自分の面倒も見られないくせに、何が犬を飼うだよ!虐待が多い国なのに、何が柴犬だよ。
シェルターで、洋犬を引き取れよ。
外人はどんな扱いしてんだよ
それって人間のしつけと飼い方に問題があるんじゃ・・・
その子だけ例外かもしれないが
それにつけてもあももふもふが触れるなら...とくに耳!!
尻尾ふりふり撫での催促に行く子なんだけど、
やっぱり個体の正確さが大きな犬種なのかもしれない・・・。
あ、抜け毛が凄まじい事は全面同意。
人懐っこかったから個体差があるよ
うちも何代もチワワ飼ってるけど全然違う
散歩に行けなくなるw
血統的には柴犬や秋田と近い犬種(先祖が共通)だから性格も近しいものが有る筈なんだが
大概の犬なら飼い主が呼んだら大喜びで走って来るが、ウチの犬は呼べば一応来るが、オードリー春日のようにアホみたいにゆっくり歩いて来るようなヤツだったw
これは別に嫌われてる訳ではなくて、頭撫でたら普通嬉しそうな顔するし、たまにだけど俺が庭に居たら隣に寄って来るときもあった。
何が言いたいかというと、他の犬と違って柴はスキンシップが苦手だからあんまし撫で過ぎない方がいい。
俺も1回だけムツゴロウの真似してアホみたいに撫でまくったらブチキレられて噛まれた事があるw
日本人の生活と気質には合ってる犬なんだろうね。
自己紹介がお好きな方達だHAHAHA
まさにその通り
日本人的な距離感保ってくれるのが柴犬
洋犬の距離感近くて常に指示待ちみたいな性格に驚いたわ
知り合いのとこのシーズーが2件ともアレルギー持ちだったけどそんなこと言ってたよ
外人嫌いだから「日本人は差別主義者」と決めつけられても良いから日本に来ないでほしいって言うのと一緒で、多少被害被ってもメリットの方が大きい。
秋田も柴もそうだけど海外の一年中暑い地域とかオシャレ散歩しかしない人とかに飼われてるの見ると本当可哀想、希少だからって見世物にしてたりするし。
自分の気分や都合だけで可愛がりたいならペットじゃなくぬいぐるみでも買っとけ
家族の一員として飼えるなら犬種は関係ないね
それと同時に一番「歯をむき出しにして唸られる」犬種でもあるんだよなぁ
ドイツの犬好きでいろんな犬飼ってた人でも苦労したっていうのを見たことある
自分のことを主人と認めさせてるから自分の言うことは聞くんだけど
家族の言うことを聞かせるのが難しかったとかなんとか
初心者はやめといた方が無難かな
個体差もあるんだろうけど
いや、外人に対して言ってるんや
文章下手ですまんかったな
いやいやしてる柴犬萌える
あれやられたい
あんな綺麗な毛と瞳
甘えん坊でかわわ❤
なぜ人気がないんや
猟が無い時期は子供の見張りが仕事だった
ペットとして可愛がるにはちょっと無理があるのはそうかもしれん
子供がいる家庭で子供の護衛として一緒に飼育するならアリかも
もちろん個体によって性格違うけど
激しい子は力も強いから大変
柴犬何頭か飼ってる家の子達
同じように躾されてても穏やかな子もいれば 凶暴なのもいる 性格かな
凶暴タイプの子は怖いな
生活習慣歴史自体が異なるので、犬への認識異なる外人にはマッチしない。和猫も同様。
なんでここまで酷いのかなって思ったら
飼い主もおかしな人だった。
首輪じゃなくてワイヤーらしきもので括り、柴を無理やり立たせようと引っ張ってない?
犬が可哀想。
思考や行動がやっぱ独特なんだよ
それが可愛いんだけど
うちのも家族に対しては従順で何をしても怒らない子だったけど
他人に対しては別犬のようだった
言い聞かせることで改善はしたけど
洋犬と日本犬の違いは思っている以上に大きい
おとなしくて賢くて母性にあふれた良い子だったよ。
産まれた子達も、貰われた先で問題無く飼われてたと思う。
田舎で運動できたからストレスも無かったんだろうなぁ
飼い主の人柄を映している気がする
個体差あるけど気難しい子多いよね
正直飼い主どうこうでなくそこは 運
飼った事ない人が無責任な事いってる気がする
なんか納得した
飼ってた芝犬は大人しくて愛想が良かった
ラブラドールの顔わちゃわちゃチュッチュする白人のイメージとは合わない
うちの子も家族には従順だったけど…
※142
そうそう個体差あるよね
友人の家の子はブリーダーさんが本当は飼うつもりだったのに泣く泣く手放したという子だったので見た目も性格もものすごく良い子
こんなに人懐こい柴犬もいるんだと驚いたくらいに初めて会う人でも懐いてくる
猟友会に入ってるおじさんも紀州犬二頭飼ってて、おじさんには絶対忠誠だったが他の人間からは餌も貰わないくらい。よく一緒に山に行って鹿を狩ったり猪狩ったりしたって。
友人宅の柴犬はすごく人懐こいと書いた152だけど、
その友人宅の先代の柴犬は※96みたいな犬だったぞ
目が合っただけで牙むいて吠えまくり「コロコロすんぞ!」って目で見られたわ
友人曰く、今の柴犬と前の柴犬は同じ犬種だとは思えないだと
トイプードルとかにしておけ。
メシの時だけお座り、後は噛んでは離れ、噛んでは離れ、
もう何千回噛まれたか分からん。
まああれはあれで散歩が大変だし遊んで攻撃が体が大きいだけに大変だけどww
柴犬は猫みたいにツンデレだから、「犬」の可愛さを求めて飼うと
拍子抜けすると思う。
テリアを飼ったけどしつけ大変だった。
しかし、学生なのか職員なのか知らんけど、一人暮らしで犬を飼おうとするなよ~。
SNSに画像やら動画アップして自慢したいだけ、なんて動機は許されねえぞ。
ただのショーリード。
紐が細くて噛み切られ易く縄抜けもし易いので安全縄の意味を為さない玄人向けリード。
幅広で蒸れたり毛が潰れたり絡まって切れたりし難いので
リード無しでも合わせて歩けるレベルの犬にとっては負担が少ない。
ガイジン・・・ペットはあくまでペット 所有物
ガイジンは動物が少しでも反抗的なのが許せない 野生動物とかにもそうだろ?
特に犬は人間様に従順との前提だから元気な犬種=俺様の言う事を聞かなく飼いづらいと感じる
日本人では躾が出来ない人ほどこれを主張したがるそうです。
元は海外ブリーダーが仔犬を販売した家庭にお願いしていたものとも聞きますが……。
まあ柴は数ある犬種の中では初心者向けではないよ
柴は今まで2頭飼ったが躾けのしやすさならラブラドールやダックスフントの方が楽だった
あと毛が生え変わる時期は柴は地獄だよ
脱皮かよと突っ込みたくなるくらいにごそっと抜ける
何故か絶対服従を求めるからな
無駄吠えや噛み癖みたいに他人に迷惑かける癖さえなけりゃ
後は好き勝手しててもいい子じゃんって評価を受けやすい日本とはだいぶ違う
元々、座敷犬じゃないからなぁ・・・
柴犬は躾ければ従順だけども西洋犬の従順さとなんか違うな
あと向こうでは柴犬って勿論、ブリーダーもいるけど、買うと高いからな
柴が買える金で他にも色んな選択肢があるからな
あとアメリカでは、柴は懐かないとか頑固で猫みたいな犬って言われてる
それをみんな信じてるからな
俺は柴犬が一番好きで飼いたいけど
必ずくる死を考えるだけで悲しくて鬱になるから飼えないわ
実家で飼ってたのは芝じゃなくて秋田だったから面積広い分なおさら大変だった
当然屋外で飼ってたけど
一見フレンドリーな付き合い方をしているように見えて、絶対的な主従関係を求める白人文化と、距離があって対等だけど信頼が必要な日本文化。
珍島犬は珍島に生息している様々な犬のことであって、特定種じゃないよな。
どちらにしても、マンションの一人暮らしで犬を飼いたがる奴は碌な人間じゃない。
私も猫が欲しいけど、家に閉じ込めるのが可哀相だから我慢している。
親が自分が生まれたと同時に飼って、中学の頃に亡くなった。 そしてその後また柴買って
18年生きた。2匹とも本当に良い犬だったけどなぁ
躾はどの犬種もせにゃならんし、上下関係より友を求める感じなら柴犬最高なんじゃないかと
つーか日本人で最初に飼う犬は柴犬が多いと思うが
そうするときのコツは、「遠慮や容赦するな」ということ。
人から舐められやすいタイプの奴は、犬にもなめられて言うこと聞かなくなるから注意が要る。
家にも昔いたし、近所にも結構いたけどみんないい子だったけどなぁ。
吠えない噛まない呼び戻しお手お座り伏せetc
確かに初めての人や良く知らない人にはきつく当たっていた(吠える・噛もうとする)が、柴って番犬的なことも期待しない?
初めての人にもへらへらと行かれると不安になるぞ。
日本の生活風土に当てはめて飼いやすいとか言っても日本で飼うわけじゃないしそういう犬種ってだけ
でもその抜けた毛すら愛おしい(´ω`*)
日本人からしたら飼いやすいし愛らしい性格をした犬
飼いにくいとか飼いやすいとか感じたことないわ
そんなに犬種によって性格に差が出るもんかね
この2つのワードを言いながら徹底的に躾けたら問題なかった
柴犬は日本犬で日本人は英語が苦手。
もうわかるよな?
down じゃなくオスワリだw
しかし、利口な犬だったと思う。
そんな柴犬もいるからな。
こちらがと言うより、飼い主が近所を気にして犬を黙らせようとするんだけど、黙らずに怒り心頭になってることが多い。
ごくまれにおとなしい柴もいるんだけど。
人なつこい犬が好きなんだろうな…
となると独立心の強い芝は確かに向いてないかも
室内外するんだろ、大変だぞおおお
柴は用心のための番犬であって小さなお友だち!っていうんじゃないんだよな
目も開いてない頃に親戚の家から貰ってきたけど癒やされてる 仕事の疲れも吹き飛ぶ
アグレッシブで家族に対して人懐っこくて、かつ凶暴でもないし
老夫婦でも飼えるし、日本人のように犬猫相手でも異種族相手でも感情を読んで適切な距離をわかってる人にはベストな犬種
最初の芝犬はこちらが幼稚園児とかだったこともあって、保護者みたいな感じだったかな。何しても許してくれる感じだった。
次の柴犬は高校まで飼ってたけど何しても許してはくれるんだけど精悍さみたいな守ってくれるって感じではなくて一緒に遊ぶ感じだった。
思い出すとつらくなるな・・・
飼い主にベタベタで常にくっついてるよ
他所の人や犬にも私がいるとフレンドリー
いなくなると威嚇して触ろうとすると本気で噛む
飼い方で家族に対する態度は普通の家庭犬になるし躾と難しくなかった
でも柴犬の性格や習性を変えるのは難しいと思う
柴犬は初心者向きだろ?とずっと思ってたけど、そっか、海外文化の感覚だと違うのか
なるほどー
寝ぐらとご飯と狩りの時だけ寄ってきて後は野山で自由に遊ばすのが一番
要するに家畜でなく違う世界観の友達に近い
その代わり自分よりデカい敵にも怯まず襲いかかる負けん気が強くて、飼い主が襲われてたら守るために自律的に動く犬
だから行動は自分で決めるし納得行かない命令は受けつけない
将来の職も、住環境も生活リズムも決まってないのに、世話できなくなったらどうするつもりだ
15年前後あとには老犬介護も待ってるのに
日本人は犬飼いにおいて最上級の技術を持った上級民族だったのか
まあ猟犬だしエルダードッグだから野生強めだしね
愛玩犬でなくパートナーとして番犬として飼うならもちろん躾は必要だし
元々そういう買い方していた昔の日本人なら別に問題なかっただけの話
少し臆病だけど全然問題のない犬だった
散歩は毎日してたな
それも猪や熊にまで突撃し足止めする役目だもんな
同じ猟犬でも、レーダー探査機役のポインターや回収運搬専業のレトリバーとは訳が違うよ
西欧人向けアドバイス。
柴犬飼うならサムライと思って扱え。サムライがわからなければボディーガードでも実戦部隊の兵士でもいい
ちょっと頑固でクールけど、付き合うと愛情深くて頼もしい、いいヤツだよ
でもホストやコンパニオンみたいなべた甘ご奉仕タイプが好みなら、他の犬種をあたれ
どちらも気難しかったよ。一頭目は家族には忠誠的だったけどその他への警戒心が強すぎる。ただ凄く賢かった。家の中ではとても飼いやすかったよ
二頭目はものすごいやんちゃ。だけどとてつもない臆病。こちらも家族以外には心を開かないし、かなり癖が強い。家族以外の来客に一日中だって唸ってられるタフガイ。この子はちょっと育て方を間違えたのかもしれない。一頭目があまりに賢かったからあまり躾なかった。
知り合いのドッグトレーナーに相談はしてるけど日本犬はやっぱり難しいみたいよ。リーダーにしか従わないとみたいな賢さ、頑固さの反面で皆んなに愛想振りまくような気質はもっていない。
2匹とも施設からもらったから余計気難しいのはあるけどね
ドイツ人や英国人は柴犬をどう評するだろう
仔犬を選ぶ時点で、性格がジャイアンかのび太かチェックして、飼い主との相性見たりするらしいけど
ちなみにブルドッグ系が一番下
コンパニオンがほしいならトイ・プードルにしとけ、それも評判が良いトイ・プー専門ブリーダーの元できちんと社会化ができた生後4ヶ月以降の犬。高額であることはその後の飼いやすさで十分お釣りが来るから
過去に見た柴犬と思しき見た目の小型犬はみんな大人しくて
手を出したら舐めて来る個体ばかりだった。
だからもし仮に犬を飼うなら柴犬だろうなーと思ってたけど、
そんなに気難しいのかよ。
因みに猫はメインクーンを飼ってるよ。
髭を引っ張ってもしっぽを引っ張っても滅多に怒らない小型犬サイズの大猫で、
飼い主にストーカーする犬みたいな奴だ。
なまじ愛玩犬好きよりも、猫飼いのほうが相性良いかもな
もちろん猫よりは犬っぽいけど、犬独特の「おまえの愛は重いんじゃー!」ってとこが少ないから
個人的に知ってる犬たちを思い起こすと
小型愛玩犬は愛を千本ノックされてる感じでウザ可愛い
中型~大型犬の愛は濃いが、大人になれば落ち着く
柴犬や日本犬は大型犬の落ち着きをもっとクールにした感じ
自分は問題無く飼ってたので難しい部類の犬とは知らなかったね。
しっかり飼えないタイプの初心者ならば従順な西洋の愛玩犬にしとけば?
マンションなら小型犬の方が良さそうだし。
戦後の洋犬ブームで普通に洋犬と交雑しているのに名称だけが残ったもの
選り分けていけば古来の特徴を強く残した個体もいるだろうけれど専門家じゃないとわからないだろう
いま改めて種として確立させるなら秋田犬や土佐犬のような洋犬との交配によって生まれた種となるだろう
韓国の伝統的な犬(マスコット)としてふさわしい犬はむく犬と珍島犬のどちらか?という記事を韓国の新聞が載せたことがあるが
むく犬保護協会の人が「珍島犬は著名なケネルクラブで認定された犬種じゃないでしょ」と指摘していて個人的にはむく犬に軍配挙げた
グレートデンも柴も知らない人に撫で撫で要求…
外国産の犬を飼った時に人懐っこすぎて戸惑ったわw
かまってちゃんだな~って思った。
もちろん殺傷能力ある犬だからしつけは必要だけど、何しろ 頭 が い い のでな…扱いやすいよ。
育て方次第では猛獣ですら人になつくんだから、生まれ持った性格はあまり問題じゃないだろう。
人になつかないのはほとんどの場合育て方に問題があると思う。
レトリーバー系とか犬種によっては屋外飼いしちゃダメな個体が多いんだろ?
俺んとこのビーグルも屋外飼いの適正なかったから、結局室内飼いになって母ちゃんが嘆いてたなぁ
フローリング傷つくから。
それさえしないのであれば猫でも柴犬でも好きに飼うがいいさ
いとこの家のも、寮にいたのも下宿先も人が近付くと唸って吠えるし噛みつこうとする。
だから柴は嫌なんだ。
洋犬の方がよっぽどなつっこい。
日本犬は候補にならんわな
気が狂ったように喧嘩腰のやつが多すぎる
そんな特定の名前がついてる犬飼うなんて金持ちだなあ
人間のサイズなら合体できるよ(小声)
警戒心は強いけど賢い子が多いし
この犬種はああだから向かないって理由で取捨選択するなら、飼わない方が良いと思う
柴だっていけるだろ。
逆に日本犬の那賀でもっとも飼いやすい犬種でもある。
只、躾に関しては…何処の犬種でも主従関係をハッキリとさせた方が良い。
それさえきちんと出来るならば柴犬は従順な犬種でもある。
俺なんか、子供の時に…四国犬と柴犬の間の子である雑種を飼っていたけど…かなり気性が荒かったよ。
地方犬種の血が入ればかなり気性が荒くなるみたい。
①叱る時は大きな声でハッキリと言う。
②子犬の時は夜に甘えて鳴き声を出すけど、その時に構っても良い。しかし、1才になる前位には甘やかさずに躾が必要。
③絶対に虐待してはならない。
④子犬の時からお座り・お手・お代り・伏せ・(腹見せ)ゴロンの躾を教えておく事。
⑤躾の際、自らの犬用の食器と散歩用のリードを犬自らに持って来るように躾をする。
⑥室内に入れても良いけど、寝室には絶対に犬を入れないようにする。(衛生面上、キッチンルームには入れない方が良い。)
個体差とか育て方の方が大きいのかと思ってた
今まで飼ってきた犬全部雑種だったからよくわからんけど
レトリバーやプードルのような人懐っこい犬よりも日本人にとっては最適な犬だった。
しかしちわわやトイプードルなど超小型犬が輸入され日本人も都会へ移住して持ち家でない人が増えた
そしてペットの室内飼いが増えた。
だから柴犬が最初に飼いやすい犬じゃないというのは間違いで柴犬の性格にあまり合わないように日本人の生活環境のほうが変化したんだよ
まあ俺に対してだけだけど
あれはネコだぞ
アジアの犬で比較的万人向きなのは恐らくシー・ズーかパグ(もちろん、注意すべき点はある)
珍島犬は事実上、品種のスタンダード(その犬種が持つ特徴)が存在しない時点で論外
主人が熊に襲われてるのを見た日にゃ
熊に飛びかかって撃退する
それが柴犬
それが日本犬
元は猟犬だからあいつらアグレッシブで庭とかから逃げようとするんだよ
確実に飼うならラブラドールが1番だよ
頭良いから散歩から帰ろうとすると直ぐに気づいて道をずらそうとするけど
もう日本の環境の一部になってて
難しいも難しくないもあるかって感じだけどな
躾を放棄して自由にさせるのが"ペットは家族"みたいにおもってない?
珍なんとか犬はそうじゃないのかな?笑
シバは仕事の相棒しかも熊狩り、縄張り大事、自宅警備、警告の為鳴くし(つまり番犬向き)
人間と柴犬間でお互い理解が必要で必ずしも100%YESとは言わない性格なのは認めるけど、性格に難ありとまで言われるとちょっと反論したくなる。
ウチのが特殊個体だったと言われれば否定はできんけど
でも散歩中に蛇に噛み付いたり、畑で土竜を掘り出して噛み殺してたことがあった
猟犬の血かな
犬に絶対服従を望む飼い主には向かないだろうなって思う。
自我があって、嫌なものは嫌とはっきり態度で示してくる。
散歩の途中で動かなくなるのは有名だよねw
又、個体差もあるけど、飼い主にベッタリっていうのも苦手な子多いと思う。
ベタベタ触られるよりも、近くに居てくれるだけのほうが幸せって感じ。
洋犬に慣れている人は犬との距離感に戸惑うかもしれないね。
機嫌が悪いと人間を無視、かと思えば笑顔で超しっぽ振って出迎えたり
散歩大好きドッグラン大好き
ドッグランで鳩取ってきたときにはどうしようかと思った
ちなみにうちの庭に入り込んできたハクビシン仕留めたこともある
生来のハンター
今だとああいう個体を繁殖させて売るブリーダー多そうな気がするがそうでもないのか。
柴犬くらいの小型犬なら好きに飼え
買い方勉強すればいいだけだからな
素人は手出すな
自立心があるとも言えるのかもしれないけど
喜怒哀楽はっきりしてるし外国人が求める絶対服従とは合わないと思う
あと運動量多いから散歩が苦にならない人のがいいだろうね
でもそれは散歩すらさせないカス飼い主だから
個体差があるけど要点押さえれば大丈夫だよ
リード見ると隠れる
なだめすかして、やっと外出して歩かしても速攻家に帰ろうとする
ドッグランに行ってもベンチでじっとしたまま動かない、けれど車は好き
ほとんど吠えないし、個体差があるのは本当やね
普通だよなー
呼んでもこない
家族以外に凄く吠える
牧羊犬が起源の訓練すればかなり言う事聞く犬種に慣れてるから、
言う事聞かない柴犬は難しいとなっちゃうんだろう。
猫なら飼い主が昼間いない事くらいは平気だろうか
犬のふりをした猫なんだぞ
誇り高いしザ・サムライって感じ
自分が尽くすと決めた主人にしか降らないから
コメントする