スレッド「ゴールデンカムイがテレビアニメ化決定」より。
引用:Reddit、4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゴールデンカムイがテレビアニメ化決定
2
万国アノニマスさん

よっしゃあ!俺はこのマンガが大好きだ
リアクションの顔、ギャグ、残忍性、全てが揃ってる
リアクションの顔、ギャグ、残忍性、全てが揃ってる
3
万国アノニマスさん

アイヌ文化は凄く楽しみ
4
万国アノニマスさん

おかげで今日は良い一日になりそうだ
ゴールデンカムイは魅力的なキャラ達が集まった名作
アニメ板でもきっと敵キャラが愛されるはず
どんな作品か知りたい人のために要約すると
3分の1が宝探し、3分の1が日本とアイヌ文化の探求、3分の1が料理って感じ
ゴールデンカムイは魅力的なキャラ達が集まった名作
アニメ板でもきっと敵キャラが愛されるはず
どんな作品か知りたい人のために要約すると
3分の1が宝探し、3分の1が日本とアイヌ文化の探求、3分の1が料理って感じ
5
万国アノニマスさん

アニメのアシリパさんを見れる日が待ち遠しい


6
万国アノニマスさん
よっしゃ、やったぜ
連載中の漫画で最も面白い作品の1つだと思ってる
最近の日本はアニメ化発表しまくりだな

よっしゃ、やったぜ
連載中の漫画で最も面白い作品の1つだと思ってる
最近の日本はアニメ化発表しまくりだな
7
万国アノニマスさん

マジか!2クール作品になることを願おう
8

頼むから表現規制しないでほしい
ゴールデンカムイのえげつない部分が本当に大好きだから
ゴールデンカムイのえげつない部分が本当に大好きだから
9
万国アノニマスさん
この漫画に関しては良い噂しか聞かないから楽しみ

この漫画に関しては良い噂しか聞かないから楽しみ
10
万国アノニマスさん
人生でこれほど嬉しいアニメ化発表は無い
例の脱獄王のアニメ化が待ち遠しい

人生でこれほど嬉しいアニメ化発表は無い
例の脱獄王のアニメ化が待ち遠しい
11
万国アノニマスさん
良いアニメになることを願う
ちゃんとした映像化に値する作品だから

良いアニメになることを願う
ちゃんとした映像化に値する作品だから
12
万国アノニマスさん
最高すぎる
杉本とアシリパのアニメ化はワクワクするね
規制されないことを願うが流血表現が結構あるし規制は入るだろうな

最高すぎる
杉本とアシリパのアニメ化はワクワクするね
規制されないことを願うが流血表現が結構あるし規制は入るだろうな
13
万国アノニマスさん
朗報だね
連載中の漫画の中では一番好きだし2クールになることを願う

朗報だね
連載中の漫画の中では一番好きだし2クールになることを願う
14
万国アノニマスさん

集英社はヤングジャンプ作品のアニメ化で良い仕事してるね
かぐや様は告らせたいもいずれアニメ化されるかな?
かぐや様は告らせたいもいずれアニメ化されるかな?
↑
万国アノニマスさん

ヤングジャンプのアニメ化といえば
東京喰種、キングダム、テラフォーマーズ、GANTZ、ZETMAN・・・
うーん、ベストを尽くしてくれることを願おう
東京喰種、キングダム、テラフォーマーズ、GANTZ、ZETMAN・・・
うーん、ベストを尽くしてくれることを願おう
15
万国アノニマスさん
このマンガは素晴らしすぎるし100%読むことを勧める
アクションシーンは本当に楽しいしギャグもかなり良い

このマンガは素晴らしすぎるし100%読むことを勧める
アクションシーンは本当に楽しいしギャグもかなり良い
16
万国アノニマスさん
1クールと仮定すると本編全て片付けられるかは怪しい
実際のストーリーから脱線することも多いしどうやってそれを扱うのか興味ある

1クールと仮定すると本編全て片付けられるかは怪しい
実際のストーリーから脱線することも多いしどうやってそれを扱うのか興味ある
17
万国アノニマスさん
マンガ読んだことないんだけど面白いの?

マンガ読んだことないんだけど面白いの?
↑
万国アノニマスさん

うん、ギャグも面白いしキャラクターが良い
18
万国アノニマスさん
これは良いニュースだ
規制かかりまくって作画は微妙になりそうだがアニメ化は予想してた

これは良いニュースだ
規制かかりまくって作画は微妙になりそうだがアニメ化は予想してた
19
万国アノニマスさん
ゴールデンカムイをアニメ化するのは良いけど
どうやって検閲を通過させるのかが分からない
規制を入れる部分がめちゃくちゃ多くなるはず

ゴールデンカムイをアニメ化するのは良いけど
どうやって検閲を通過させるのかが分からない
規制を入れる部分がめちゃくちゃ多くなるはず
20
万国アノニマスさん

期待しておけ、2018年のアニメオブザイヤーは確実だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
チタタプチタタプ
人気だからってすぐ飛びついといて、二期は数年後とかホントやめろ。
他意はないんだけど、完結してからアニメ化した作品って何があったろう?
続けば続くほどに色々な規制っだらけでまともに放送出来なさそうな物を・・・
完結してない人気作にすぐ飛びつくのやめて欲しいわ。ギャグとかアイヌ語どうすんだ
そもそもこれ翻訳版出てるのフランスくらいでないの?
魅力が半減しちゃいそう。
後販促アニメで終わるならアニメ化して欲しくない作品かも・・・
あとアシリパってどう発音するんだ…アシィパ?
原作終了を見越してアニメ化とかは、ハガレンとか四月は君の嘘とか結構名作が揃ってる。
寄生獣とか、うしおととらとか昔の作品をアニメ化する場合もそれなりに良い作品になったと思うです。
ギャグも多いけど残酷な場面が多いから規制祭りになりそうで心配だ
漫画の影響で上手いもの食べた時はヒンナヒンナと無意識に出るときがある
これ、濃すぎるぞ。できるの?修正ばっかりにならないか?
つい去年だかもデンマークで規制入って最後の砦が潰れたような嘆き方してたし
名作をアニメ化で駄作にする。ホンマ、頼むで。
販促なのかなあ。題材が面白いのは確かだけど発音とかギャグがアニメに向かないよな
確かに東京喰種はアニメ化前300万部くらいだったのがアニメ化後一気に1千万部突破したっけな
つーか書き込みしてる外人の9割は漫画買ってないだろう
樺太アイヌはロマとロシア人の合いの子だし
青森もアイヌもの出土されたし
不細工アニメ声優といい、プロパがひどいよ
ホンとあいつらカルト戦闘好きなのな
実写は勘弁してくれ。
アイドルか若手女優がカラコンでコスプレしたアシリパなんて見たくない
>樺太アイヌはロマとロシア人の合いの子だし
お前こそ捏造すんなよ
TVアニメで残酷描写をきちんと描いたアニメなど見たことないけど、どう扱うのか
人間の皮膚を剥ぐなんて話どうするのだろうね
12,3話でどこをクライマックスにして終わりにするのか
かなり無理難題が多そうだ
これ規制したら不見識にものどがある
悪い事しかしないので軽蔑の意味のシャモと呼ばれるようになった
昔も今も悪い事しかやってきてないんだよな
もちろん法的にも
区切りのいいとこなんてあったっけ?
一度インディアンを題材にしたアニメを見てみたい
アメリカの逆ギレもあわせて
2期3期とやるのかもしれないが
完結してない時点でアニメ化は製作側の負担が大きいような気も
インディアンのアニメって
くまの子ジャッキーじゃ駄目なのか
ヒンナヒンナ
でも大丈夫、このオソマは食べられるオソマだから
速やかに記事の削除をお願いします
まーた違法アップロードと情報漏洩か
まぁ喜んでる日本人も同類か
お願いです。ぜひ出してください。
「主人公は戦犯の大日本帝国陸軍の兵士で過去の日本を賛美している」
「なぜアイヌを被害者として描かない?チョ.ッパリはキ.チガイか!」
「断固抗議する。日本人は過去の軍隊を美化してはならない」
地上波じゃ黒塗り光規制の嵐になるのは確実だし、もう単行本同封限定版ovaとかでいいんじゃないかな・・・?
深夜枠だとしても成功するビジョンがみえないわw
※67
あいつらJoJo3部どころか4部でも言ってたから気にするだけ無駄だぞ。テレビ屋のアニメ産業は国内で影響力を失った今世界に展開する際に大きな収入源だぞ。テレビ屋に連中が多くてもこの分野で連中のクレームが通る事は近年ほぼ報告ないとおもうぞ。
挑戦的なアニメ化するよねww
あれ、冷静に考えると、登場人物が極めつけの変質者しかいない漫画だぞ
アシリパさんにしても毒矢うつのと動物の脳みそ啜りが趣味の美少女だし
未読のままアニメ待ったほうが楽しいかしら
区切るとしたら尾形とか土方とつるむ辺りかな
後、宿場のエピソードは黒澤プロダクションから文句言われそう
色んな意味でどこまでアニメ化できるのか・・・・
見た外人は騙されたとか言うなよ
チタタプな
漫画ならともかく公共の放送でそんな反倫理なことは許されません
絶対に取りやめさせなければなりません
漫画が完成形で良いじゃないか。
アニメカしたって原作との照らし合わせ確認作業するだけだろ。
いつから?
メノコは女の子
マラは男性器
テラフォーマーズやジョジョみたいにするならいっそ規制は全部白石の顔貼り付けたら伝説になるよ
期待出来ないな
最大のポイントは、あのアシリパの可愛らしさをマンガと同じように描けるかどうかだな。
アニメ制作側で考えるんだ。売れるアニメを作るためには面白いアニメを作らなければならない
なら面白い原作からアニメにするのが一番手っ取り早い
日本のテレビでまったくアイヌ文化なんて出てこないじゃないか
何百年か前には存在してたとしても、現代はアイヌなんてのは完全に消滅してるよな
まだ原作全然終わりそうにないしクレイモアみたいにオリジナル展開かな
数年越しでやるつもりでいるほど力入れてるような作品ではないと思う
進撃は社運かけてる部分あるもんなあ
と思ったけどこんなもんか
ゴールデンカムイアニメ化→一同「禁忌を犯すな(震え声)」
こういった原住民の家系に入り一族の末裔になって自分の遺伝子なんかを公に発表することで「……族の祖先は……人!」とか「今の日本人は先住民から土地を奪った野蛮人!日本を帰せ!」って主張してるこの時期によ?
勘繰るわ
吐き気するほどキモいんだけど
つねにドヤ顔なの、なんでなの?
アホなの?
ココもステマだね。北の。だって国名書き込めないもん。
でもそれを描いた作品は皆無
決して純心な人たちじゃないよ
アイヌの民族衣装を着ている人がいないだけで、
アイヌはいる。
ブリュンヒルデの悲劇は忘れてはならない
完結してからアニメ化しろとか自分勝手過ぎる
漫画の販促の為のアニメ化だってのを理解してんのか
1クールで終わらせたくないんなら漫画も円盤も買いまくれよ
レベル2 姫
レベル3 江渡貝くぅぅん
レベル4 しとん先生
これをすべてクリアしなければ名作にはなれん
駄作決定だ、残念だなあ
現在でもアイヌの血筋の人は残ってる。でも純粋な人はもう居ないだろうね。
「民族として消えた」と言われる背景には、アイヌ側にも「アイヌだと生活が大変だから、日本人と同化した方が良い」という考えが多くを占めていたこともある。もちろん良い土地は日本人に奪われて困窮していたり、心無い差別もあったからだろう。
当時の日本が今の様であれば、もっと早くから保護していただろう。(後になって保護政策も行われたが、十分な効果は無かった)
またアイヌの方にも有力な政治共同体があったり、民族の文化を守る事に強い拘りがあれば、また違っていたと思う。それだけ温和だったり、受容性が高かったということかもしれない。
アイヌは他民族との婚姻に否定的じゃなかったし
(アシリパの父もポーランド系樺太アイヌ)
アイヌ側から「アイヌを救うのは慈善活動ではなく学問である」と近代教育の必要性が出ていた訳で
チベットやウイグルで中国人がやっている事を
日本人がアイヌにやったからアイヌが同化して行った訳では無いことは理解して欲しいわな
アイヌに縁もゆかりも無い俺は「魔神の海」っていうジュブナイル小説(?)でアイヌの存在を知った
当時は自分が日本人であることに言いようのない嫌悪感を持ったものだが、年を食った今なら言えるよ
「中国人が21世紀にやってることと日本が19世紀にやってたことを同列に論じるな!」ってねw
アイヌはただ日本として近代化しただけ、そういう考えの民族だったんだよ
日露戦争最近流行ってんね
この漫画のアイヌの成人女性は口の入れ墨してるぞ。皆無じゃない例が見つかってよかったね。
そもそもそこがアイヌは舞台装置の一つに過ぎないが、日本側・アイヌ側の一方に寄り過ぎないバランス感覚はある印象。
>樺太アイヌはロマとロシア人の合いの子だし
知識の根底が怪しいと全部の文が怪しく見えるぞ
なぜ人気があるのかわからない
初期はアイヌの生態を生き生きと書いていたので期待したが
ただグロ描写だけの中身の無い駄作
「魔神の海」懐かしいw
1969年刊、著者は前川康男。「ジュブナイル小説」なんて言葉の生まれる前の児童書だよ。
自分も読んで読書感想文にした。もちろん「日本人が悪い」という視点。当時は自虐史観が幅を利かせていたから仕方ないよね。子供は簡単に騙されるわ。
著者は東京の生まれで早稲田大学、学徒出陣組だから、「左翼思想カッコいい」って世代だし、こういう方向の本が受けてたんだろ。
世の中甘くないからな
アシリパさんがかわいく動いてくれることしか期待できない
そしてきっと「深夜にとっても残酷なアニメが!」とBPOに意見する人々が登場するぞ。
あと気になるのはキャラデザとアシリパさんの声。へんに甲高いキャッキャした声はやめてくれ。
日本で販売されるゲームが表現規制ばかりでウンザリしてるから、
アニメだけは同じ轍を踏まないでくれ。
道内には二風谷や有珠など住民の多くがアイヌの集落もある。
でないと規制対象が多すぎて無理
ロシア人でも知っているw
ロシア人がロマを奴隷にしてたのは事実だからw
親戚のアイヌの叔父は捏造だらけだと言ってたよ。
捏造アイヌ協会なぞ入ってないから。
だって普通に日本人として日本人と結婚したわけで。
ちな、ww2のGHQとともに地代者を弾圧してるのも知ってる叔父だ。
青森、樺太、北方領土にもアイヌはいた。何故今いないのか意味も考えられないプロ左翼はマジしねよ
そんな事いいだせば、手塚のブッダも、三国志も、坂本龍馬も、そうなる。
結局は自分の思い描くような理想像を浸透させたものが歴史を変えられるて事だ。
それを止める事は、それ以上のものを書いていくか伝えていくしか無い。
敗れた物は、消えていく運命何だよ。捏造が本物になる瞬間だわ。
いやなら阻止するしかないね。
このヒロインは口のとこの入れ墨しないの?
昔あった、「オリジナルビデオシリーズ」なら大丈夫だと思うが。
単なる「販促」でアニメを利用しないで欲しいところ
慰安婦と同じだね。
これの作者の国籍どこよ。
北海道行った時にガイドさんが「アイヌ自体はなにも北海道だけに居たわけじゃなく、北海道は本州と離れていたから最後まで民族独特の風習や古式の暮らしが残ったのであって、東北や関東に居たアイヌ民族はもっと早くに所謂〝日本文化〟の文脈中で地位を占め、暮らしていってるだけです」と言っていた。
=アイヌと言えるのかどうかはわからないけど、実際、陸奥の安倍氏、出羽の清原氏→奥州藤原氏みたいに「ウチは東北の先住民家系です(キリッ)」って名乗ってる豪族もいるくらいだし。
捏造してないマンガってあるのか?
・・・マンガ読むの向いてないよ、ストレス溜まるだけなら止めな
嫌いなものなら触れるなよ、何故執着する?その真っ暗い感情は何だ
ハガレンの二作目の原作遵守バージョンは完結見越してのスタートだよ。
あの独特の勢いは漫画家の間でもファン多そう>ゴールデンカムイ
でもヴィンランドの人はギャグセンスがないからシリアスに徹して欲しい
いいか・・・
ただしヤンジャンアニメはクソみたいなものを作ることが多いからな…
うまるは奇跡の部類なほどに
成功するとは思えない
アイヌを名乗ってた彼ら自身、土地をめぐって戦って他のアイヌ集落を襲撃とか
してるからね。
自分たちがする分には文化、他人にされたら侵略ってのは当時の価値観じゃ通じない。
沖縄も同じ。
琉球王国がいくつもの島々を統治して王国として成立させるためにいかにして各島々を
殲滅していったかを調べれば、日本に併合されたのも自分たちがしてきたことをされた
というだけの事。
現在の倫理観では許されない事もあっただろうけど、そこに罪を追求しだしたら 自分たちも
同じルールで追及されることを覚悟しないといけないよ。
両方好きで買ってるけど、どの辺が影響受けてるのかさっぱりわからんぞ?
日本人は縄文人と弥生人の混血なのは明らかになってるのにな。アイヌはごく古いタイプの日本人とも言える。
各地の地名や、あらゆる物に神(霊]が宿ると考える汎神論、言葉(カムイ→神など)、古代日本で行われていた盟神探湯など、文化的共通点でも何世紀もかけて、同化していったことがわかる。
宇梶は有名だけど、最近亡くなられた髪と瞳が漆黒でとても美しかった歌手の藤圭子さんがそうじゃないかと噂がある、とうちの母は言ってた。
この漫画全然知らないがヒロインが藤さんの娘さんの宇多田ヒカルちゃんに似てる。
あと、未婚のアイヌ女性は口周りに刺青しません。既婚女性だけです。
それにしてもTVアニメだとやはり残酷描写や台詞などに対する表現規制が気にかかる。下手するとTV版『ヘルシング』みたいな有様になりかねない。
鶴見中尉の声は若本規夫さんあたりがええな。
美しく終わらせたらいいんじゃ?
がアニメ化されると思うとたまらんね
日本もアイヌの人達を虐殺したんだよ。
その負い目があるんだ。
という捏造を海外でせっせと広めているのが座位2血。
自分に都合の良い創作=史実(の補強)
どっちでもない創作←興味なし
ていう国士ちゃまがなんかいるね
向こうの民族主義者と似てるね
無理やり差別を作り出し、利権化して背乗りしてくる財2血パ欲www↓
2007年、先住民族の植民地支配を正す権利の回復のため謝罪と賠償を含めた署名が行われている。
以下が呼びかけ人である。 金時鐘 (詩 人)佐高信 (週刊金曜日編集委員)辛淑玉 (人材育成コンサルタント)田中優子 (週刊金曜日編集委員)中山千夏 (作 家)朴慶南 (エッセイスト)針生一郎 (丸木美術館館長)藤崎良三 (全労協 議長) 丸山未来子 (おんな組事務局)
・・・
それに便乗して、現実のアイヌでは~と原作叩きを始めるマスコミ。
予言するが絶対にこうなるからな。
悪い予感しかしない。
パヨクは自己紹介が上手だなー
少し心配
※個人の感想です
せめて開き直ってぶつ切りエンドにしてほしい
極黒みたいに無理やりつめるのはマジで悪夢だ
基礎が論理的にアウトな感じじゃないかw
コメントする