スレッド「なぜ日本人はかわいい顔文字を使うんだい ( ¯•ω•¯ )」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

なぜ日本人はかわいい顔文字を使うんだい ( ¯•ω•¯ )
↑
万国アノニマスさん

その顔文字、脅迫的で何か怖いんだけど
2
万国アノニマスさん

なぜなら顔文字を通じてしか感情を表現できないから(´・ω・`)
3
万国アノニマスさん

日本の顔文字のほうが感情豊かだけど
アメリカの顔文字のほうがしょーもない書き込みには適してる :^)
あと日本のそういう顔文字はガイジンからするとタイピングが面倒すぎるよ
日本にはそういうIMEがあるんだろうが
アメリカの顔文字のほうがしょーもない書き込みには適してる :^)
あと日本のそういう顔文字はガイジンからするとタイピングが面倒すぎるよ
日本にはそういうIMEがあるんだろうが
↑
万国アノニマスさん

LinuxみたいなマイナーOSを使って無ければ顔文字は出せるはず
(「・ω・)「ガオー
(「・ω・)「ガオー
4
万国アノニマスさん

日本のiPhoneのキーボードにはクレイジーなくらい大量の絵文字が出てくる( ̄(工) ̄)

5
万国アノニマスさん

あくまで私見だが、これは日本の携帯電話に必要不可欠な機能
10年前に日本に引っ越して、安いプリペイド携帯を買った時ですら顔文字が内蔵されてた
10年前に日本に引っ越して、安いプリペイド携帯を買った時ですら顔文字が内蔵されてた
6
万国アノニマスさん
体調が良くないんだけど・・・
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 こういうのは良いな

体調が良くないんだけど・・・
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 こういうのは良いな
7
万国アノニマスさん

iPhoneにDenkoの顔文字は出ないの?
※補足:(´・ω・`)←この顔文字の愛称は海外ではDenko
※補足:(´・ω・`)←この顔文字の愛称は海外ではDenko
↑
万国アノニマスさん

全部見てみたけどこれが一番近いと思う

8
万国アノニマスさん
中国版のiPhoneキーボードにも顔文字あるよo(▽)o

中国版のiPhoneキーボードにも顔文字あるよo(▽)o
9
万国アノニマスさん
(´Д` )

(´Д` )
10
万国アノニマスさん
ψ(`∇´)ψ

ψ(`∇´)ψ
11
万国アノニマスさん

/╲/\╭( ͡° ͡° ͜ʖ ͡° ͡°)╮/\╱\
↑
万国アノニマスさん

今夜眠れなくなりそうなんだが
12
万国アノニマスさん

日本のiPhoneは顔文字豊富すぎ!
感情表現の盟主だな!
感情表現の盟主だな!
13
万国アノニマスさん
▄︻̷̿┻̿═━一 ^^^^ パキューンパキューン

▄︻̷̿┻̿═━一 ^^^^ パキューンパキューン
14
万国アノニマスさん
こういうの知っていると人生が豊かになる気がするo͡͡͡╮༼ ಠДಠ ༽╭o͡͡͡━☆゚.*・。゚

こういうの知っていると人生が豊かになる気がするo͡͡͡╮༼ ಠДಠ ༽╭o͡͡͡━☆゚.*・。゚
16
万国アノニマスさん
どれを使えばいいのかめちゃくちゃ混乱するわ

どれを使えばいいのかめちゃくちゃ混乱するわ
↑
万国アノニマスさん

今までに感じたことがないような感情の顔文字がちらほらあるよな
17
万国アノニマスさん
(・ω・)
これさえ知っておけば十分だけどな

(・ω・)
これさえ知っておけば十分だけどな
18
万国アノニマスさん
ʕ •́؈•̀₎
これ可愛い
プーさんみたいな絵文字を見れるとは思わなかった

ʕ •́؈•̀₎
これ可愛い
プーさんみたいな絵文字を見れるとは思わなかった
19

これ全部日本発ってことなんだろ?
中国や韓国や他の国ではなく日本だけでこれはヤバいな
中国や韓国や他の国ではなく日本だけでこれはヤバいな
20
万国アノニマスさん
リストは素晴らしい発見だね
これを使えばみんなから羨ましがられるかもな

リストは素晴らしい発見だね
これを使えばみんなから羨ましがられるかもな
関連記事

絵文字や顔文字などよく考えるとこの国の感情表現方法は豊富ですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
「好きな子にメールしたけど返信が返ってこない(´・ω・`)」
(*^.^*)てめぇこのやろう!!
(・・;)))
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
って事は気にならんのんかな?
人が使ってるのは何とも思わないケド 自分で使うのは抵抗あるなぁ
そういえば、暴露されたCIAの情報内に顔文字あったなwww
ここ3年くらいで顔文字は海外に浸透してきている感じはある
2chでよく見かけるAAはこれからって感じ
⌒甲 ⌒由 OTL
何でか知らないが、このOTLが朝鮮起源ってことにされてるんだよな
凝り性
多分この二つの資質で説明が付く気がする
なぜか細かい所まで気にしたり作り込むから
⎝(`・ω・´)⎠
ニートだったり、急いで職探す必要もない時間と金を持て余したやる事ない連中がネットでたむろし、毎日くだらないネタ披露するのに心血注いでたから。
凝り性とかそういうのもあるかもしれんが主要因はこれだと思うぞ。
例外もあるにせよ娯楽やらなんやらが爛熟するのはだいたいどこも金が余ってた時期だ。
打ち込める文字記号の種類が多いってのもあるのかな。
英語圏だとアルファベット+数字・記号くらいだろうから、顔文字作ろうにも
パーツのバリエーションが少ないし、作っても半角打ちの横倒しのヤツになる。
日本人でさえ元ネタ知らない人いるのになんか面白いな
英数字、漢字かなカナあるから豊富だわな。
だってお前の国は人種差別とそれに対してキレる奴が入り乱れているから
かわいい顔文字を生み出す余裕なんてないだろw
以前英語圏のツイッターをまとめたサイト読んだけど英語圏は口が汚すぎ
すぐフ.ァ.ックやガイジ呼ばわりし、相手に不快な文章を送りつけて逃げる
友達同士でもあれだから、そりゃ日本の顔文字みたいな和みは生まれないわ
(続編もいくつかある)
このスレが何故か翻訳されて海外でも一部で有名になったものと思われる。
(^(工)^) くま
<+))))><< 死んだ魚
△ △
(ФωФ) 猫
∩ ∩
(=^ェ^=) ウサギ
あれは文字故に翻訳すると崩れるからなぁ
それに自己の日本語という全くルーツの違う言葉の『意味』を載せる行為を2000年近く工夫してきたから、日本はこういう感情を多様な文字表現で遊んで派生させることが可能だったんだと思う。
まあ、文字に限らず文化的になんでも改良させて再生産するのがもともと得意ではあるんだけどな。
「WTF…どうしてこんなの作ったんや日本人は…頭おかしいやろ…」
文字の種類が世界一多い文明のみが為せる業だな。
分からない人のための補足
昔「【助けて】好きな子にメールしたけど返信が返ってこない(´・ω・`)」ってストーカーが建てたスレがあって
そいつのターゲットが「デン子」
マジキチながらもそいつと2chの連中のやり取りが面白かったもんで海外でも翻訳されてた。
でも(´・ω・`)の語源になるほど話題になってたとは知らなかった
それを崩した片仮名、平仮名も「絵から派生した記号」。
そこに明治維新以来から現在までに、数多くの海外の文字や記号を輸入したり、新しく創作したりして、現在の日本語がある。
日本人は文字や記号を、「絵」の一部として認識しているんだろう。
だからこういう文字遊びや、豊かな文字芸術が盛んになったんじゃなかろうか。
この系統の顔文字ぶん殴りたくなるけど狂おしいほどすき、かわいい。
の出自を調べるとちょっと切なくなる
日日日
気持ち悪いって言われたこと有るよ!あるよ!
って1は台湾人なんだけど
あと使用できる文字が増えたことも種類が増えた一因だろうな
表音文字圏は欧米含めは総じて活字を読まないから
あまりこういうのは発達してないね
もしかして逆に暗号として使おうとしてたとかw
ひらがな入りの顔文字すらある
ただ微妙に変化しているあたり、やっぱり現地化されていくんだなと
シンプルなのでいいのよ
目
あなたのそばにいる弁護士がいます
ひとつ賢くなった....〆(・ω・。)
DOSやWin3.1でAA作ってたのか スゴイネ!
そんでSIGやフォーラムに投稿してたのか スゴイネ!
パソ通時代から結構巨大AAあったからなぁw
('τ' )
ψ と
核戦争になればいいのに
一番かわいい
中韓が発明したものなんて無いと思った方がいい
文字数も漢字含めて豊富だからAAも作りやすい
本コメ2のようなおばかちゃん用なんだけどねw自分でモドキorおばかちゃんアピールとは恐れ入るよ
スマホになってから標準装備までされるようになってだいぶイメージ変わったな。
まあ、いまでも使わないほうが良いのは確かだけど。
描くんだろうなあ。
その部分だけ化けちゃった。
ビジネスメールに顔文字入れるわけいかんし
LINEはほぼスタンプだけで会話するようになったが
(`・ω・´) もよろしくな!
コメントする