(海外の反応)
1万国アノニマスさん
日本ではたった3日間でスプラトゥーン2が67.1万本売れたようだ
スプラトゥーン1は3日間で156,610本(パッケージ版のみ)
スプラトゥーン1は3日間で156,610本(パッケージ版のみ)
スプラトゥーン2は3日間で671,000本(パッケージ版のみ)
ちなみに日本でのニンテンドースイッチ本体の週間売上は10.2万台(※累計120万台)
ちなみに日本でのニンテンドースイッチ本体の週間売上は10.2万台(※累計120万台)
2万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか
3万国アノニマスさん
1つのゲームをプレイするためにゲーム機を買うとか…
なぜ日本人はこんな熱狂してるんだ
なぜ日本人はこんな熱狂してるんだ
↑万国アノニマスさん
PS4だってユーザーの半分はCoDやFIFAしかやらない層だしそんなもんだろう
4万国アノニマスさん
日本ではニンテンドースイッチを持ってる人の60%がスプラトゥーンを手にしてるわけか
↑万国アノニマスさん
ダウンロード販売を含めてないから所有率は90%くらい行くんじゃないか
任天堂はどうやってこんな金の成る木を生み出したのか
任天堂はどうやってこんな金の成る木を生み出したのか
5万国アノニマスさん
とんでもないな、ダウンロード販売抜きでこれかよ?
アメリカ市場でどれくらい売れてるのか気になるわ
アメリカ市場でどれくらい売れてるのか気になるわ
6万国アノニマスさん
ダウンロード販売入れたら日本では装着率100%に近そう
ダウンロード販売入れたら日本では装着率100%に近そう
7万国アノニマスさん
日本は数多くのFPSゲームを無視しているのに「イカ少女?良いね買います買います!」という風潮なんだな
それはそれでいいけど
↑万国アノニマスさん
イカ少女のパワーを疑ってはいけない
↑万国アノニマスさん
今さら萌え作品が日本で売れたくらいで驚くのか
8万国アノニマスさん
実際良いゲームだから売れてるんだろ
実際良いゲームだから売れてるんだろ
9万国アノニマスさん
スプラトゥーンは任天堂製のコールオブデューティーみたいなもの
俺はそれで良いと思う
何故かって?FPSやってる者からするとスプラトゥーンは新鮮だからだ
スプラトゥーンは任天堂製のコールオブデューティーみたいなもの
俺はそれで良いと思う
何故かって?FPSやってる者からするとスプラトゥーンは新鮮だからだ
10万国アノニマスさん
このゲームのおかげでニンテンドースイッチがしばらく売れ続けるってのが最高
日本は本当にスプラトゥーンに夢中だし
このシリーズが定番ソフトになる可能性が高いってのが嬉しい
このゲームのおかげでニンテンドースイッチがしばらく売れ続けるってのが最高
日本は本当にスプラトゥーンに夢中だし
このシリーズが定番ソフトになる可能性が高いってのが嬉しい
11万国アノニマスさん
このゲーム機が生きてるうちにどうぶつの森のような作品が出ることを期待してる
300~400万本売れても驚きはしない
このゲーム機が生きてるうちにどうぶつの森のような作品が出ることを期待してる
300~400万本売れても驚きはしない
↑万国アノニマスさん
たった400万本?
スプラトゥーン1は世界で400万本売れたんだから、それは超えるはずだよ
スプラトゥーン1は世界で400万本売れたんだから、それは超えるはずだよ
12万国アノニマスさん
どれくらい凄いのか初週売上で比較すると
ゼルダ:18.7万本
1・2Switch:8万本
マリオカート8DX:28.4万本
ARMS:10万本
これらを全部足して65.1本、スプラトゥーン2は67.1万本だ
日本ではそこまでゼルダ人気があるわけじゃないが
それでも前作と比べてもスプラトゥーン人気は凄いな
WiiU版なんて本体が150万台売れていたのに初週で15万本の売上だったのに
どれくらい凄いのか初週売上で比較すると
ゼルダ:18.7万本
1・2Switch:8万本
マリオカート8DX:28.4万本
ARMS:10万本
これらを全部足して65.1本、スプラトゥーン2は67.1万本だ
日本ではそこまでゼルダ人気があるわけじゃないが
それでも前作と比べてもスプラトゥーン人気は凄いな
WiiU版なんて本体が150万台売れていたのに初週で15万本の売上だったのに
↑万国アノニマスさん
HAHAHAHA、スプラトゥーンは凄いね
13万国アノニマスさん
良いね、日本でニンテンドースイッチが好調なら
日本のサードパーティの作品も結構出るだろうし
日本のサードパーティの作品も結構出るだろうし
↑万国アノニマスさん
カプコンにはスイッチ用にモンハンワールドを作らなかったことを後悔してほしい
14万国アノニマスさん
ワオ、これは本当に凄い
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの累計売上をわずか3日間で超えるとは
ワオ、これは本当に凄い
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドの累計売上をわずか3日間で超えるとは
15万国アノニマスさん
うむ、もう既に日本ではスプラトゥーンがスイッチで一番売れてるゲームだからな
うむ、もう既に日本ではスプラトゥーンがスイッチで一番売れてるゲームだからな
16万国アノニマスさん
日本には間違いなくスプラトゥーンの固定ファン層がいるな
120万台のゲーム機に対して発売日に半分以上が買ってるんだから
日本には間違いなくスプラトゥーンの固定ファン層がいるな
120万台のゲーム機に対して発売日に半分以上が買ってるんだから
↑万国アノニマスさん
ダウンロードカードやeショップの売上が入ってないから
これらを合わせたら80万本はいくと言いたい
これらを合わせたら80万本はいくと言いたい
17万国アノニマスさん
日本では初週80万本売れるというアナリストの意見に懐疑的だったけど
発言を取り消すことにしよう
日本では初週80万本売れるというアナリストの意見に懐疑的だったけど
発言を取り消すことにしよう
18万国アノニマスさん
スプラトゥーン2が売れるとは分かってたけどこれは凄いね
スプラトゥーン2が売れるとは分かってたけどこれは凄いね
19万国アノニマスさん
もしニンテンドースイッチが広く入手可能だった場合を想像してしまう
このゲームの人気は絶大だし、日本で本体を牽引し続ける最高のソフトになってるな
もしニンテンドースイッチが広く入手可能だった場合を想像してしまう
このゲームの人気は絶大だし、日本で本体を牽引し続ける最高のソフトになってるな
20万国アノニマスさん
素晴らしい数字だ、俺もこのゲームは大好きだよ!
素晴らしい数字だ、俺もこのゲームは大好きだよ!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
カプコン、スクエニ、レベル5くらいであとはPS出した方が売れる
そもそもワールドワイドで初代は480万もうれて
国内だけで最終2年後くらいに140万くらいいってたわけだが
日本だけで売れてるわけじゃない
管 理人もこのタイトルにしたってこと特殊な事情やイデオロギーがないなら
無知なんだなw
既に売れてるシリーズなんだけど
キッズにおもおとなにもうないソニーのゲームはきびしいよねwww
ん?最近サードでミリオンいったの任天堂ハードくらいだぞサードも
ソニーはファーストがうれてないだけでサードもうれてないwww
willuのやつね
任天堂は外人のゆーちゅーばーにも金ばらまいたらどうだ
なんで予約しなかったんですか?
鉄砲ではなく水鉄砲で、FPSじゃなくてTPS
キルを争うゲームじゃ無くて塗るだけでもOKなゲーム
ゴツイ兵士じゃなくてイカ少女
ソロで参加できるし活躍もできるがチーム戦と
日本人が避ける要素が無いゲーム
前作もWiiU以外で出てたらもっと売れていただろう
とくにアメリカ人はめちゃくちゃ下手
突っ込んで死ぬだけ
リアル世界に近い人間同士の殺し合いゲームに
人気が出てる世界が異常だわ
まぁもう飽きられたけど
世界大会ではアメリカチームが日本チームに勝って優勝してるけど
キモチワリィ、、、。
メインは塗りつぶしだからな
下手でも楽しいところがいいわ
萌えとアニメ系作品は全く別物だろ。
海外にも言いたがりのアホは多いな
スプラ2楽しいけど、広場のお絵かき投稿の評価数がどう見るのか未だ分からない
「イカす!」押しても描いた本人に届いてんのかね?
ほんと存在が邪魔だな
つまり確実に買えたという事
そしてスプラ2はスイッチ発表時にリリース発表してた
それで今手に入らない品薄とかギャーギャー言ってる奴はアホすぎる
まあ確かに欧米だとただ銃で殺すゲームが500万を軽く超えるからな
CoDやFalloutも1000万超えて「面白い」と評価されるのが今のゲーム業界
逆に言えば欧米人が「こんなの誰が買うんだよ」と馬鹿にしているゲームを
数百万本売れる日本が凄い
洋ゲーのパクリに殺到するのよね
やってないからよく知らんけどCM見る限り、FPSじゃなくてTPSに見えるけど
あいつらゲームをしたいんじゃなくて、戦争を疑似体験したいだけなのかもしれんな
どんだけ血に飢えてるんだよと怖くなる
いぇーい
イカも殺し合いのほうがメインなんですが?エアプかよ
殺しつつ塗るゲームだろ
管理してる人変わったんかな
6月ごろの在庫安定してた時に買っておけばよかった
あんなアメコミちっく可愛さのかけらもねーよww
カートゥーンっぽいというか好きな人は好きだろうけどみたいな
普通にゲームとして面白いしNintendoブランドの力で子供も安心して遊べるTPSだから人気って感じ
甥っ子が毎日スプラトゥーンやるためにだけ来やがるわ
京都水族館のイベント連れてってやろうかな
下手だけど下手なりに楽しい
ブーメランお見事です
表現の問題も大きいよ
殺し合いに見えないように工夫してある
だからインクで水鉄砲、主人公がイカになってる
あれならドッジボール感覚でできる
逆に言えば向こうはグロ表現に拘る人も多い
さすがに人間では表現しづらいのでゾンビものに逃げている作品も多いが
モータルコンバットじゃないが「それ」を売りにしている作品も出てくる
間違いなく彼らは「殺したい」人間が日本よりは多いよ
子どもに買い与えやすいのは、どっちだって話だろうな。
着せ替えファッションを楽しめるのも女性向きだろうか。
訳のわからない言葉を話す
とことん現実から乖離させた空想の世界を作り出しているってのも
向こうからすればとっつきづらいし、日本人からすれば入りやすい
向こうはやたら現実を反映しようとする人も多い
そうじゃないと子供っぽいという認識も強い
自分の見た目の風景ではなく背後からの見た目になっていて
視界が広い
酔いづらいし、視界が広く周囲が確認しやすい
反面現実感が乏しく没頭しづらい
ゲーム性として視界が広い、死にづらいという欠点?をカバーするべく
インクに潜む、イカ潜伏というシステムが採用されてる
ゲームデザインした人はよく考えて作ってるし、日本人をよく理解している
書き換えに行った男性(奥茂治氏)が韓国で軟禁されている(7月25日現在)
「訪韓した際、父のパスポートに入国スタンプは押されていません」
吉田清治氏はちょうセン半島生まれで旧日本軍、戦後は日本と韓国の二重国籍者
吉田氏の息子「父はちょうセン半島のある組織にお金を借りていた」
韓国による奥茂治氏軟禁事件により慰安婦捏造の真実が出だしています。
日本のマスコミは不都合な事実なので報道しない自由を発令しています。
(今までの報道、放送が根底から嘘だとバレるので)
秋にマリオ、来年はポケモンと品薄が解消されるとは思えない
「ダウニーガチャは悪い文明! 粉砕する!」まで学べると来たもんだ。
彼(の方式)、2だとクビになったの?あ、やっぱり。
親なら年齢制限のあるゲームがあるって知っといた方がいい
日本ではFPSは飽きられている 〇
俺が厨房の時にアーケードでも何でも散々やったもの
欧州や北米はFPSを連発してないで箱庭ゲーをもっと出して、どうぞ
FPSの共通して持ってるイヤな要素が無いからイカは売れてるんだよ
それくらいわかってほしい
ライト層の潜在顧客数を軽視してるよ海外は
普通のFPS「敵だ、殺せ」
イカ「色塗りの邪魔する奴にインクぶつけると倒せるよ!」
やってることは一緒(自陣の確保)なのにこの差はデカい。
これは手軽に楽しめる
ナワバリバトルは相手倒さなくてもぬれば貢献できるしよく考えたなこのシステム
エアプってバレてるよ
慣れるとそうでもないらしいけど。
良品がたくさん売れるのは社会にとっても良いことだ。
はよレッドデッド2出してくれ無能ロックスター
ただ、自分の性格上、長続きしそうにないから購入は見送った
今はなり潜めてるかもしんないが
そのうちまた本性だすぞ
何かを持ち上げるのに他の何かを下げる必要ないんやぞ
ガイジン:肝心なのはデータで自分がゲームを楽しめれば良い(基本自己中)から平気で割る
むしろ割るのがユーザーの権利とも言うほどバカで幼稚
抵抗がある層もあるのはわかるけどね。
徹底して忌避感植えつけた戦後教育すげーとは思うけどね。
〇コレシカナイ需要
もうこの後はオデッセイまで何もねえし、スイッチ買った連中はこれやらずに何やるんだと
中身は無印のDLC扱いで十分だろってレベルだがな
つかサードが死滅してる状況下で残り半分のユーザーは何遊んでんだよ
まだゼルダをしゃぶってんのか?
FE本編と無双のために買いましたがなにか?
イカのためだけにswitchわざわざ買うわけないじゃんアホか
どうぶつの森もモンハン5も多分こっちにくるだろうしな
ゲハの頭おかしいのに絡まれたら嫌なので書いとくとPS4ももっててMHWも買います
そういう超少数派に向けて書いた意見と違うんだけどな…何で君そんな顔真っ赤にしてんの?
おめーが買おうと買うまいとその他大多数がソフト買わんからサードが逃げ出してるんだろが
DQH完全版が数万本しか売れない魔境じみた市場という現実を見ろ
そんな中でイカやらずに「ユーザー」は何遊んでんだって言ってんだよ
お前個人の意見なんてクソの足しにもならんわ、最後に唐突に中和始めるのもくっさいくっさい
宣伝と雰囲気は大きいだろうけど、FPSTPS需要があったかどうかは疑問だなぁ・・・
MGSとか人気あったけどシューティング部分を評価されたりはしなかったし
俺はPS2のソーコムとか好きでやってたけど、新しいのスキルとかがないとどれやっても同じじゃない?って感じだった。特に変わったスキルも無い時代だったからステージは違うものの、照準合わせて早く撃つだけ。他の人にやることは同じなのに何で色んなFPS買うの?って聞いたら銃の音が違うとか言われても「は?それだけ?」って感じだったし。対戦ツールとしてどれか1つ持っとけばいいや、と。
スプラは雰囲気が好きでシューティングが好きな層が増えたのかって言われるとよくわからんな。
基地外人多いし
これでいいと思う
人畜無害な内容だから子供にやらせたがるイメージあるんだけど
任天堂とスクエニの堀井さんなんかもそうだけど、何が面白いか判断してる。
面白いソフト作るセンスも重要だけど、面白いと認識出来るセンスも大事。
多くのサードにこのセンスがないよね。毎回そこそこなゲームしか作れない会社とかさ。
熱意がないんだろうか
コメントする