スレッド「スーパーコンピュータ界隈はこんなことになってると肝に銘じておけ」より。
1500670797151
引用:4chan4chan②4chan③


(海外の反応)


Mexico 万国アノニマスさん 
スーパーコンピュータ界隈はこんなことになってると肝に銘じておけ


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
中国がAIを担当していくなんて世も末だな


3United States of America(USA)万国アノニマスさん 
中国の台頭は俺達アメリカに責任がある
Ads by Google
4 Finland 万国アノニマスさん 
中国のスーパーコンピュータは起動したら炎上or故障するに違いない
スパコン以外の製品と同じようにな


5 Poland 万国アノニマスさん 
どうして中国と中国以外はこんなに違うんだろう


6 Denmark 万国アノニマスさん 
アメリカの大学や研究機関TOP100のほぼ全てにスーパーコンピュータ施設があるから
こういうランキングに興味は無いらしい


7 Denmark万国アノニマスさん 
お前らの国は今世紀が中国の世紀だとどれくらい覚悟してるんだい?


8 Mexico 万国アノニマスさん 
個人的には中国という新たなリーダーを歓迎する


9Spain 万国アノニマスさん 
中国が世界の盟主になる件に関しては心配してない
リーダーシップなんていつまでも続くもんじゃないし常に変わる
アメリカ人と違って中国人が真剣に科学に取り組んでるのは良いと思う
まぁこれは宗教が完全に死ぬことも意味しているし
個人の自由が無い中国の流儀だけは好きになれないけど


10 Finland万国アノニマスさん 
スーパーコンピュータは数字じゃなくて、どう使うかだ


11 Argentina 万国アノニマスさん 
どうせネトゲでアイテム発掘しかやることが無いんだから
スーパーコンピュータなんて重要じゃない


12 japan 万国アノニマスさん 
日本が終わってる(泣)
1444242923762s


14Mexico万国アノニマスさん 
この画像に載ってない国は国とは言えない(※スーパーコンピュータの世界シェア)
1500767450838


15 Estonia万国アノニマスさん 
中国はどんなものでも嘘をついて欺く
これが本当だという証拠がどこにある?


16 japan万国アノニマスさん 
中国のは実用性が低いみたいだね
1499880936147


17Germany 万国アノニマスさん 
中国語の勉強して中国人っぽい目つきの練習しておくか


18 Hungary万国アノニマスさん 
中国の巨大コンピュータはアメリカのショボいのとは違うんだよ 


19 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
単体の大型スーパーコンピュータなんて古いよ
大規模に分散したスーパーコンピュータにこそ未来がある
Googleは分散型で大部分のシステムを動かしているんだから