スレッド「スーパーコンピュータ界隈はこんなことになってると肝に銘じておけ」より。
引用:4chan、4chan②、4chan③
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

スーパーコンピュータ界隈はこんなことになってると肝に銘じておけ
2
万国アノニマスさん

中国がAIを担当していくなんて世も末だな
3
万国アノニマスさん

中国の台頭は俺達アメリカに責任がある
4
万国アノニマスさん

中国のスーパーコンピュータは起動したら炎上or故障するに違いない
スパコン以外の製品と同じようにな
5
万国アノニマスさん

どうして中国と中国以外はこんなに違うんだろう
6
万国アノニマスさん
アメリカの大学や研究機関TOP100のほぼ全てにスーパーコンピュータ施設があるから
こういうランキングに興味は無いらしい

アメリカの大学や研究機関TOP100のほぼ全てにスーパーコンピュータ施設があるから
こういうランキングに興味は無いらしい
7
万国アノニマスさん

お前らの国は今世紀が中国の世紀だとどれくらい覚悟してるんだい?
8
万国アノニマスさん
個人的には中国という新たなリーダーを歓迎する

個人的には中国という新たなリーダーを歓迎する
9
万国アノニマスさん
中国が世界の盟主になる件に関しては心配してない
リーダーシップなんていつまでも続くもんじゃないし常に変わる
アメリカ人と違って中国人が真剣に科学に取り組んでるのは良いと思う
まぁこれは宗教が完全に死ぬことも意味しているし
個人の自由が無い中国の流儀だけは好きになれないけど

中国が世界の盟主になる件に関しては心配してない
リーダーシップなんていつまでも続くもんじゃないし常に変わる
アメリカ人と違って中国人が真剣に科学に取り組んでるのは良いと思う
まぁこれは宗教が完全に死ぬことも意味しているし
個人の自由が無い中国の流儀だけは好きになれないけど
10
万国アノニマスさん
スーパーコンピュータは数字じゃなくて、どう使うかだ

スーパーコンピュータは数字じゃなくて、どう使うかだ
11
万国アノニマスさん
どうせネトゲでアイテム発掘しかやることが無いんだから
スーパーコンピュータなんて重要じゃない

どうせネトゲでアイテム発掘しかやることが無いんだから
スーパーコンピュータなんて重要じゃない
12
万国アノニマスさん
日本が終わってる(泣)

日本が終わってる(泣)

14
万国アノニマスさん
この画像に載ってない国は国とは言えない(※スーパーコンピュータの世界シェア)

この画像に載ってない国は国とは言えない(※スーパーコンピュータの世界シェア)
関連記事

2位がどうのこうの言ってた時代と比べるとかなり差がついてますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
それでまた日本は儲けたい
ビッグデータ解析などの実用では日本の京が一番だったと
素人だからあんまり色々わからないけど
金が無いと土地も電気も無理でね
でも大国二つに次いで3位って日本もかなり良い感じよな。京を見学してきたけど、実用性を重視してるからランキング以上に性能はあるとか説明受けた。あと次世代機も作ってるとか何とか。
世界も終わりだね、終了。
日本では外人、二重国籍の妨害勢力がいるので公的予算がなかなか付きません
自分の国がまともでは無いのに他国の文句ばかり言い、自分の国を良くする努力はしません
中国は民主化すら出来ず世界にもう5つしかない共産主義独裁と言う愚かな国です
身勝手で自分さえよければいいと言う中国人の考えは死ぬまで治りません
歴史、文化、経済、中国は全部嘘だらけなのに他国に文句をいい寄生する
民進党の謝蓮舫がいい例です、他人に厳しく自分に甘い
自己主張は強いけど責任は一切取りません
二重国籍を誤魔化す為には公文書偽造でも平気でやります
シっ、黙っとけ。
アホな人民に国威発揚植え付、共産党のサポーターにするオモチャにはコレでいいんだよ。
実用性ではこんな突出してないし、むしろ3位以下ですよ。
こういうのはいまだにアメリカ一強
日本も善戦してはいるが
こう言うと勘違いしそうだけど、総合的にはもう中国が日本の遥か上だから、全体的には中国も凄い国よ
日本は技術立国とかほざいてるくせに研究投資すくなすぎだし、いまだにエンジニアは使い捨てだし
あとスイス
人類の発展なんて一切考えない、軍事と覇権のみ
インテルのWS用CPUとNVDIAのGPUを使ったハードウェア構成でも、OSの違いで演算効率が 日>米>中 だった。
習近平「たとえ、ズボンをはかなくても、スパコン一位」
元々コレが可能な社会だろうし、今儲かってるからね。
投資しなきゃ報酬は得られないぞ
日本を衰えさせる気か
経済規模考えたら入ってないほうがやばいだろ
蓮舫じゃないけどそんなランキングの1位って意味あるんかね
実測ではないから
省電力は元より効率もへったくれもない考えられてないただの電気食いのゴミ
電池を直列で並べると電流が強くなるけどそれをコンピュータでやってるだけ
って言葉にある種の悲壮感があるなw
今まで他の国から輸入に頼ってそれを並列につないでただけだったのに、自分で製造できるまでになってる
北の核と一緒で年々確実に完成度があがってる
いつかその矛先が自分に向くって想像できないのが経済人の限界なんだろうな
日本もっと頑張れとかいうやつは日本が金を全くかけてないことも考えてくれ
AI分野で今の日本は研究者の待遇が悪すぎて、「日本が好き」以外の理由でとどまるメリットが皆無なんだよ
米中は日本の数十倍の報酬を持ちかけてくるしな
必要以上の物を作っても意味がないわな
その上、わずか数年で時代遅れになるので
都度、必要な分を作るのが正しい
蓮舫、例の事業仕分けだけは正しかった
まして中国が世界一になったところで国連が「紛争地帯に中国軍を送ってくれ」と
言った所で人民解放軍は断るし、おまけにベトナムにすら勝てない中国がイスラム国を
倒せるとは到底思えないし、ロシアに対しても強気になれないだろうな
資金もそっちに流れてる
ディーゼルエンジンに似ているな
ほんとこれ
こんなクソみたいな国に3兆円以上もくれてやるってどこの馬鹿だよ
「また数値改竄してるのかよwww」「日本が本気出しちゃうよ?www」「これ実質日本が1位じゃんwww」
今の反応
「ランキング入ってるだけ日本すごい」「実用性じゃ勝ってるから(泣」
今は中国以外からも色々な現状を現すものが数字でしっかり出ちゃうから妄想から現実に引き戻される人が増えて悲しい
負け惜しみを負け惜しみと気付かず張り切ってたあの頃をこれからも忘れないで
案外欧米よりもまともな国になる可能性すらある。
民度や教育に関しても今ちょうど世代交代しているからな。
ただ、そうなると日本の立場は非常に難しくはある。
どうしても対立軸は出てくるだろうしな。
そんなわけねえだろ
あれ以上ゴキブリが繁殖して世界中に拡散したら地球滅亡も近い
ムスリムや黒人よりも中国人の方が害悪だ
むしろ何の進歩もない薄っぺらい集団だと証明し続けてるようにしか見えんが
この手の研究は継続し続けてノウハウを蓄積し、将来の技術革新に役立てるのが最大の目的だろ
ベンチマークの数値なんて興味ない外部にわかりやすく説明する為の数値でしかない
金さえ積めばいつでも凄いの作れるわけではない、レゴブロックじゃねーんだぞ
中国ゴミやん
よく分かってるじゃん
本来日本は中国ってのはああ見えて侮っちゃいけない国だよってアラート出し続ける役割だったのになぜか近年欧米と一緒になって侮っていたから、そりゃこうなるよなって感じだな。
それを活かすソフトウェアもないなら、ただのベンチマシン
中国の凄さを結果的に日本人に知らせることになるだけの、ニュースバリューゼロw
本来は知らせた方がいいんだけどね 「2位じゃダメなんですか?」の名言と共にさ
どの辺が豆腐なのかよくわかんね。コンニャクではだめなのか。
二位じゃダメなんですか推しのマスコ"ミが不利になることする訳ないじゃないですか。
さて問題は日本が量子コンピューターに大して金を出していないことだ。財務省の日本の借金プロパガンダによる緊縮政策のせいで科学研究に充分な金が出回っていない
日本の財務省は中国のスパイが居ることも知って欲しい
1位獲らなきゃやっぱ駄目なんです。
こりゃ都議会選挙でオカシイのが当選するわけだわ
チャイナの場合は数十から数百の車でデータを引っ張る能力な、
日米はそれに意味がないと気がつき、一台あたりのトルク力を高める方向性シフトチェンジしてんのよ、こう言えば解りやすいだろうか
スパコンをたくさんつなげただけで、実用で使い物にならんと聞いたことがあるが
今は単純な計算速度より、少ない電力でどれだけ効率よく機能するかが重要だと
どこかの専門家が言っていた
でもそんな単純な話じゃないんだよ中国君
コンピュータの性能ランキングには、TOP500のほかに、Graph500やGreen500とかがあるけど、Graph500やGreen500は日本がしっかり1位だぞ。
アメリカ>>>日本>>>フランス>イギリス>>>ドイツ>>イタリア、スペイン>スウェーデン、フィンランド、スイス>オランダ、ベルギー>>イスラエル>>>ロシア>>>>中国
プロパガンダに使われてそう。
これが様式美だけど、中国はいつも成果だけ必死に発表して続報は隠蔽。
宇宙開発でも、学会などで詳しく公開してアラを突かれて恥かかないように、成果発表の後はまったく話に出してこない。気泡入りの宇宙遊泳とか、見破られて笑われるだけだからな。
だからすごいことをやっているはずのくせに、中国の宇宙技術は世界でまったく相手にされていない。
速いけど運転手だけしか乗れない
他の人も荷物も乗せられないっす。
欧州のど真ん中に1つぐらい中国領土を作った方が良さそうだな
海外で成績を上げている研究者なら、大金を積んで中国のために働かせる。金でなびかなければ強迫したっていい。それができるのが中国という国だ。
予算なら誰かから搾り取ればよく、余人をもって代えがたい仕事でないなら強制労働、つまりはただ働きでよい。10億人の奴隷がいるんだ。
そんな国とどう競争しようってんだ。中国が覇権を握るのは阻止しようがない。
しょっぱいコンピュータをつなげまくっても達成できるぞ。
国力を誇示するためのパフォーマンス。中国自体がわかってんよ
こういうのがコロッとメディアに騙されるんだろうね
一回しか使えないような。
ついでに言うと、この種の輩は、レンホーの仕分け嬉々として支持してたことが容易に想像できるわ。。
中韓猿はPC買えない連中が大半だからね。
本来は日本のお家芸と言われてた分野だぞ
どっかのアホ党首が2位じゃダメなんですか?とかほざいた結果、日本企業は撤退していったんだよ
他にもあのアホが削ったのは災害対策費やips細胞なんかだな
当然科学者や技術者の流出にも繋がる
車に例えるなら『直線番長』 じゃないの?
アルゴリズム解析は京に負けちゃうくらいだし
日没の間違いじゃなくて?W
永遠に続くかどうかは別として
どっちかというとドラッグレース専用車みたいな感じ
レースの中でもかなり特殊な分野でしか役に立たない
ただまあ、こんなベンチ特化スパコンをいくつも作れる資金力は脅威だと思う
インテルのチップを集めただけだけどなw
だから何の問題もない このランキングは金をいくら使ってるかランキングの間違いじゃないの
Graph500やGreenGraph500で6年落ちのスパコンに勝てないんじゃ、意味ないだろ。
なんで日本,ドイツみたいな性格の国が他にねーんだろ
だから日本を絶賛する外国人が多い 他の国がろくでもないのが多いから
気づくの遅すぎだろ。。
この手の海外反応系ブログはアクセス数稼ぎのために日本賛美ネタばかり集めるんだよ。
だから、好んで読み漁ってる愛国バカは勘違いしやすい。
アメリカで開発したってことか?
お望みの反応無くてすまんな
支▲那シコしたいなら
同胞が沢山いる嫌儲行ってくれや
これの何百倍のを作るって言ってんだろ
さっさと作れ
それと同じ 記録のための記録だよ
もちろんそれを計画して実行できる力を舐めちゃいけないんだが
京の予約は年単位で入ってると聞いたけど、それでも能力足りないとか
数も足りないとかって、、
中国が一番のは、CPUの数が多いほど強い計算。
日本がトップなのはCPUからメモリーなどのアスセスとプログラムなどの演算まで含めた分。
正直どこがTOPでも良いけど、使いこなせないようになって要れば良いだけ。
韓国なんて、天気予報のためにスパコン導入したけど使いこなせてなく予報の精度も低いらしい。
陸海空で瞬時にデータリンクさせないと優位に立てないらしいから
アメカスもそうだけど世界的に支援してたよね
アメカスは最近脅威を感じて改まってきたけど、欧州の支援っぷりは格別だからな
ただ、どの国よりも最も愚かなのは日本、近さや経験からその脅威を事前に熟知できる環境にあったのに
早い話がコンピュータを直列つなぎにしてるだけだから、実用性が全くない
1+1だけならでたらめに早いだけ。なぜ中国がそこにこだわってるのかは分からん。
蓮舫の発言は間違ってなかったわ。
だが、実用性のランキングでは負けてない。これも事実。
片方の事実だけ取り上げて持ち上げるのはいわゆるマスごみんとかの手法とおんなじやんか。
もしかしてアメリカ、日本、ドイツ、フランス、イギリスのスパコンや技術が中国より劣ると本気で妄想してるの?w
中国のは単にたくさん繋いだだけ。
どんなものでも金で買えるのは当たり前だが、何を買うかが重要なんだよ。そして買わなきゃならなかったモノを敵に奪われたら死活問題なんだよ。
新薬の開発とか地球シミュとか・・・
スパコンも用途ごとに必要とされる機能、性能が異なってくる。
消費電力当たりの速度とか・・・
実は金でも物量でも中国は日米の都市一個にも勝ってないでしょ。
こういう国威発揚的な物にはリソース集中して、とりあえず上位ゲットに勤しんでるけど、各国からそれぞれトップ100でも出してランキングつけたら、中国はイタリアやイスラエルにも勝てない。
技術の普及や厚みがぜんぜん違う。
日本語を使えてもその腐った性根までは隠せない
さすがスパイ政党
日本や欧米では科学技術研究・気象予報・医療研究などに使いが
中国ではネット上で国民の監視・海外へのハッキングなどに使う
これは、単純に浮動小数演算の速度を競う。
ただし、Graph500というスーパーコンピューターの大規模データ解析性能の世界ランキング
では、日本の「京」が一位
中国のように単純に何千個もCPUを並列化しただけでは、データの転送がボトルネックになり
計算のためのデータが届かないから計算できないという状況に陥る。
要はね、TOP500なんて今時どこも評価していない。意味のない計算を並列化して繰り返した回数ですから。
理解できない頭の悪い人が必死ナノが笑える。理解できないと言うことは罪ですね。
その意味では役割は果たしてると思う。
しかし京より上の富士通製のヤツ凄いのな
SETI@homeみたいなもんだろ
これからは量子コンピュータに力を注いでほしいな
言わば、原子力スーパーコンピュータ。
この環境、この試験でのみこの数値が出るようにセッティングされている
アメリカや日本のはスパコンを使った応用分野を睨んで実際的な数値を出しているから差が出て当然
実用面でも最適化してくるのは時間の問題だよ
過去の中華スパコンは中身全部外国製で処理性能は低く電力バカ食い
なんの脅威も感じられない代物だった
それがいつの間にか純国産のスパコン作ってTOP500で1位
あんま知られてないけど省エネ性能でも猛追してる
中国は何が大事かよくわかっててスパコンに莫大な投資してる
一方、日本は科学技術研究の予算削ってる。なんなのこの国
ためのスパコンとか、それはそれで良いのかもしれないけどその計算速度を
生かした使う技術の方が大変な問題なのではないのかな。
中国のはスパコンでも旧石器時代のシロモノ。
延々と並列つなぎを繰り返して、電力無制限使用、どんな発展途上国でも、脳ミソ空っぽでも、ランキング世界一を狙える仕様、それが中国のスパコンの実態なんよ。
カネにあかせたタイトルホルダーのみが目的のチカラ技ではあっても、実用性ゼロ。
これが中国製スパコンの実態。
いまや世界の実用本位のスパコンランキングは、グリーン500などの省エネタイプに移ってる。
この分野で日本は既にランキング首位どころか、一位、二位、三位の独走状態。
中国製のような原発一基分の電力消費量を必要とする前時代的、非実用的な見せ掛けだけのスパコンなんぞ、科学者はだれもエライなんて思ってないの。
アホまるだしの中国製スパコンとは、そういうシロモノ。
わざわざ中国自身が開発しなくても他所からどんどん技術が入り込んでくるおかげで
開発費を浮かせて、パクりまくって出来上がったのが今の中国。
アメリカやイギリスの名門大学にもどんどん留学させてるから技術的分野にもどんどん裾野を広げてる。
これが普通の国だったらまだしも世界の覇権をつかもうとする中国だから大きな問題。
世界にとってこれは深刻なことだと思う。
はなからバカにするほど技術は低くないし、DECAlpha(昔強かったけど
実用にあまりならなかったアメリカのCPU)の独自改良版とはいえ自国製ではあるし
…ただ、いろいろ実用に難があるっぽいので、国威掲揚のためのデモ機っぽいなぁという感じ
そっち方向はどうなのかな?というので他が避けてる技術を資金で全力で拡大したものだから
まあ、ランキングで勝つための機械をぶっこんで来たな的な。
データ解析みたいな複雑な他部門では激しく順位が落ちる中国産
車で例えるなら、市販車最速のブガッティ・ヴェイロンみたいな?
価格は約2億5千万円と高価! スピード&トルクアップにエンジン2基搭載!
年間維持費が約3千万円! 燃費はリッター約3km! 使い道・・・なに?w
中国のスパコンも、結局は半年に1度のランキングで1位を捕るためだけの
使い道も使い勝手も考慮してないただのスペックモンスターだよ?
天河2号だったかな? フル稼動させた場合の年間電力料は・・・約30億円。
因みに日本の京は15億円。しかも、日本の京は多所で有効利用されている。
では中国のスパコンは? スパコンという世界一のハードは造っても、運用する
ソフトが無いという意味の無さ。ソフトは外国産のソフトに頼り、バカ喰いする
電気代、造っても使えない、売れないじゃ・・・ねぇ~っ?w
問題はその量子コンピューターへの投資が日本は少ないという点。
今のコンピューターの争いなんぞ子供の遊びみたいなもん。優劣を決めようが大した差はない。
採算なんて無視して、国の威信を優先させられるんだから。
実用性の高さを示すベンチマークでは確か日本ダントツだったはず
今は世界中で量子コンピューターの開発に熱が入ってる状態だから
この先が楽しみだね
安倍内閣になってからそれは顕著になった。
安倍が、緊縮財政を敷き、増税し、移民受け入れ、デフレを深刻化させたからだ。
そんなの言い訳でしかない。
あらゆる角度から中国を圧倒しなければ、10年後には俺たちまで中国人にされる。
どこから突っ込めばいい?
インフレ率が97年以降マイナスで安倍政権になってからプラスになってるわけなんだが。
>日本の科学技術論文引用件数の世界ランキングは10位に後退した。
いや、その流れを作った原因は民主時代に始まっており、それを是正しようとしてるのが安倍。
先端研究に重点的に特化した大学を選別し重点配分している。国立大学で軒並み文系が縮小させられたのもその影響。
おかしいこと言ってるはずなのに なぜあの時の日本人は気づかなかったのか
この力を十億の民に使うなら立派だがよ。
独裁や人権侵害等で国際的批判を受けながらも政権を揺るがせない中共の情報統制力は流石。
徹底した情報統制は日進月歩で発達する情報技術・情報社会に対する権力者の対応としては“一つの”完成形だろう。
さて、日本の与党は“ITを使っている”のか?
“ITに使われている”のか?
量子コンピュータも着々と企業ベースで進んでるから。
文系を縮小しようって明らかに情報戦で有効だよな
社会科学的な見方を一般から途絶させる、思考の手がかりを一般に触れないように遠ざける、思想的な抵抗力を奪うなど。文系を過度に叩く流れの背後にあちらの国の人がいても驚かない。
その上で理系の発展可能性の高い分野もシレッと店じまいにしようとしてた。理系の不満は高めておいて、悪いのは「文系」と誘導する奴が多かった。ネットの群衆心理を利用してるこの手の工作は今もあってるんじゃないかな
アメリカと日本は安定してるな。
中国には有能なスパイがいて羨ましいぞ
例えが変だが、中国スパコンは、自転車に特大トラックのエンジンを搭載した感じ。走ればどこ行くかわからない。
IBMなんか量子コンピューター
開発に成功したぞ
まだ17ビットだが
中国は多少強引にメディアを統制し独裁だと言われようが目標に向かって突き進み物事は速く進む。
10年後20年後には更に開きが広がり媚びへつらい中国のご機嫌伺う日本の姿が目に浮かぶ。
他国が増やしてる分相対的に減ってる
こんな事で我々の子供や孫の食い扶持が残せるのか
投資に制限をかけてる現政権 いや財務省は
日本を亡国に導こうとしてる
政府の負債はGDPを増やすことで無毒化するのが正しい
コメントする