スレッド「またしても日本だ」より。横断歩道を渡りきったあと、お辞儀をする日本の園児の姿が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
1500901247399
引用:imgur

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
またしても日本だ


2No infomation万国アノニマスさん
こういうのは素晴らしい


3No infomation万国アノニマスさん 
ロシアではあり得ないな


4No infomation
万国アノニマスさん 
礼儀ってやつだね
言葉にしなくても、ちゃんと恩が返ってくる


5No infomation万国アノニマスさん 
これこそアメリカ人が忘れている感謝の気持ち
電気、水道、道路、食料でいっぱいのスーパー、些細なことでも感謝しないと


unknown万国アノニマスさん 
俺達アメリカ人はお辞儀ではなく手を振るし、効果は同じだ


6No infomation万国アノニマスさん 
日本にしばらく住んでたけど彼らの文化が大好きだ
子供が手をあげると、車は停まってくれるようになっている
運転中は責任重大だよ


unknown万国アノニマスさん 
子供が手をあげてたのは覚えてる
あれはいつ見ても良いものだ


7No infomation万国アノニマスさん 
こういうことはどの国でもやってると確信している
お辞儀じゃないだろうが、うなずくor手を振るor帽子に手を当てるとかな


8No infomation万国アノニマスさん 
イギリスでも同じように感謝のジェスチャーとして手をあげる
しかしそんなことをしないクズ人間は結構いる


unknown万国アノニマスさん 
手をあげるのは大多数の国で一般的な慣習だと思う
イタリアでもそうするから


unknown万国アノニマスさん 
アメリカでもそうだな
少なくとも北東部は絶対に手をあげる


10No infomation万国アノニマスさん 
自分は車を停めて横断する時はいつも手を振ったり微笑んで頷いてるけど
法律に従った運転手への感謝を強制すべきではない


11No infomation万国アノニマスさん 


No infomation万国アノニマスさん 
こっちはベトナムっぽい


↑ No infomation万国アノニマスさん 
プノンペン(カンボジア)に住んだことのあるアメリカ人だけど
大体このGIFにあそこでの暮らしが要約されている


12No infomation万国アノニマスさん 
ポートランド在住だけど
最近はカリフォルニア人の流入のせいか停まった車にお礼をする人が少なくなった
それでも車が停まれば横断歩道から返事はする
なお自転車乗りはドライバーよりも態度が悪く、権利があって当然という態度


13No infomation万国アノニマスさん 
自分はいつもドライバーに手を振ってる
期待されてるからとはいえ、感謝してると伝えたいし


14No infomation万国アノニマスさん 
俺は横断中でも運転中でも手を振ってる
マヌケっぽく見えるとしてもみんなの気分が良くなるならそれでいい


15No infomation万国アノニマスさん 
これを可愛いと思った俺は間違ってるんだろうか?


No infomation万国アノニマスさん 
間違ってないぞ!


16No infomation万国アノニマスさん 
カワイイね


17No infomation万国アノニマスさん 
日本のことは大好きだ^^


18No infomation万国アノニマスさん 
みんながお互いにまともな態度を取れればなぁと想像してしまうね