スレッド「ワンピース20周年を記念し、ハリウッドがワンピースを実写ドラマ化すると発表した」より。人気漫画「ONE PIECE」がハリウッドでテレビドラマ化されることが21日、分かった。週刊少年ジャンプ連載20周年記念イベントで同誌の中野博之編集長から発表された。 人気ドラマ「プリズン・ブレイク」などを手がけたマーティ・アデルスタイン氏率いるトゥモロースタジオの制作で海外ドラマ化される。中野編集長は「テレビシリーズの実写化が一番『ONE PIECE』にふさわしい」と高らかに宣言した。(スポニチ)
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ワンピース20周年を記念し、ハリウッドがワンピースを実写ドラマ化すると発表した
↑
万国アノニマスさん

とんでもねーな
2
万国アノニマスさん

マジでどうなってんの?
3
万国アノニマスさん

HAHAHAHAHAHAHA
信じられない
これは大ゴケするだろうな、クソみたいなワンピースになる
信じられない
これは大ゴケするだろうな、クソみたいなワンピースになる
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

ファンタスティック・フォーって映画の体が伸びる能力の奴でも
良い感じに制作出来なかったんだぜ
テレビドラマの予算でルフィが良くなるわけがない
良い感じに制作出来なかったんだぜ
テレビドラマの予算でルフィが良くなるわけがない
↑
万国アノニマスさん

映像効果満載にしないといけないからワンピースの制作って物凄く頭痛がしそう
どうしてそんなことをしようと思ったのかが分からない
どうしてそんなことをしようと思ったのかが分からない
6
万国アノニマスさん
ドラゴンボールをめちゃくちゃにしただけでは物足りないのか

ドラゴンボールをめちゃくちゃにしただけでは物足りないのか
7
万国アノニマスさん

何であれハリウッドによる実写化は勘弁
8
万国アノニマスさん
予想
・ゾロは黒人にされる、黒人がいないと差別的な感じになりそうだからという理由
・ゾロとナミが恋愛関係
・イーストブルー編を全てやるけどアーロン編はスキップ
これが妥当だと思えないなら意見をくれ

予想
・ゾロは黒人にされる、黒人がいないと差別的な感じになりそうだからという理由
・ゾロとナミが恋愛関係
・イーストブルー編を全てやるけどアーロン編はスキップ
これが妥当だと思えないなら意見をくれ
9
万国アノニマスさん

俺達はどうすればこの流れを止められるのか
10
万国アノニマスさん



11
万国アノニマスさん
フェイクニュースとかデタラメな記事じゃないのかよ・・・

フェイクニュースとかデタラメな記事じゃないのかよ・・・
12
万国アノニマスさん
この作品を見れるレベルにするには
ゲーム・オブ・スローンズくらいの予算が必要になりそう

この作品を見れるレベルにするには
ゲーム・オブ・スローンズくらいの予算が必要になりそう
13
万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか
これでもっと多くの人にワンピースを見てもらえるぞ

素晴らしいじゃないか
これでもっと多くの人にワンピースを見てもらえるぞ
14
万国アノニマスさん
OK、これは愉快じゃないか
俺は全面的に認めるよ

OK、これは愉快じゃないか
俺は全面的に認めるよ
15
万国アノニマスさん
ウソップとブルックは黒人確定かな
ゾロは日本人で決まりだろ

ウソップとブルックは黒人確定かな
ゾロは日本人で決まりだろ
16
万国アノニマスさん
一味の中に黒人がいたら自動的に台無しになるだろ

一味の中に黒人がいたら自動的に台無しになるだろ
17
万国アノニマスさん
何でGTOみたいな実写リメイク化可能な作品を選ばないんだよ
これは酷いことになるぞ

何でGTOみたいな実写リメイク化可能な作品を選ばないんだよ
これは酷いことになるぞ
18
万国アノニマスさん
ジョニー・デップが鷹の目のミホークとか無理なんだろうなぁ

ジョニー・デップが鷹の目のミホークとか無理なんだろうなぁ
19
万国アノニマスさん
ハリウッドは本当にやけくそにアイディアを出しているに違いない

ハリウッドは本当にやけくそにアイディアを出しているに違いない
20
万国アノニマスさん
もっと気になるのは
ゾロ役の髪の毛は緑色になるのかどうか

もっと気になるのは
ゾロ役の髪の毛は緑色になるのかどうか
21
万国アノニマスさん
一応ドラゴンボールEVOLUTIONのおかげでやっちゃいけないことは分かってるだろ?
そ、そうだよな?

一応ドラゴンボールEVOLUTIONのおかげでやっちゃいけないことは分かってるだろ?
そ、そうだよな?

22
万国アノニマスさん

どれほど人種配分をするのが馬鹿げてるか見せておこう
尾田はそういうこと気にしてないぞ
尾田はそういうこと気にしてないぞ

↑
万国アノニマスさん

賢明に白人以外の役者を選ぶなら
ゾロ=日本人
ルフィ=日本人(南部)、東南アジア人、南米の混血
ロビン=北部のインド人
ウソップ=明るめの肌をした黒人、って感じかな
しかし人種とか関係なくハリウッドが良いものを作るってのはあり得ない
ゾロ=日本人
ルフィ=日本人(南部)、東南アジア人、南米の混血
ロビン=北部のインド人
ウソップ=明るめの肌をした黒人、って感じかな
しかし人種とか関係なくハリウッドが良いものを作るってのはあり得ない
23
万国アノニマスさん
実写テレビドラマで俳優がルフィーをやるらしいね
(公式SBSでは)ルフィーのイメージはブラジル人ってことだけどどう思うよ?
制作はトゥモロースタジオだ


実写テレビドラマで俳優がルフィーをやるらしいね
(公式SBSでは)ルフィーのイメージはブラジル人ってことだけどどう思うよ?
制作はトゥモロースタジオだ

↑
万国アノニマスさん

これはその辺のコスプレイヤーだけど
現在のハリウッドのキャスティングを考えればそう遠くはないかもしれない
現在のハリウッドのキャスティングを考えればそう遠くはないかもしれない
24
万国アノニマスさん

待ってくれ、考えたみたけどチョッパーはどうなるんだ?
↑
万国アノニマスさん

CGがあるじゃない
25
万国アノニマスさん

こんなの現実的じゃないよ
26
万国アノニマスさん

ワンピースの実写化は絶対に上手くいかない
こいつらは一体何を考えてるんだろう
こいつらは一体何を考えてるんだろう
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ルフィ→ブラジル
ゾロ→日本
しか覚えてないけど
A.人種的マイノリティー=ザイ日外人男(ハーフ男、クォーター男含む)のような血統からゴミ以下で見た目も中身も醜く気持ち悪く貧相で貧弱で社会的地位の低い男には女は惹かれないから
拝金主義に極端に売れば破綻する流れで終わるだけだし問題無いwwwww
どちらかと言えば、安定した平穏な場所に入れなかった人たちが弾かれて流れ込んだ、みたいな面もあったと思うんだけど、
大産業になると優秀な人達が増えて堅実な商売するようになるからね。
パイレーツオブカリビアンの使い古しのセット使えたら少しは安くなるかな。
それを防ぐために映像化しなかった場合の違約金とかもあるらしいけど、なら映像化しとけばいいわけだし。
つか、本当に本気なのかどうか。
尾田栄一郎の才能が漫画と言う舞台で発揮された作品だからな
キャラデザとか構図とか話の運びやテンポとか
余人が実写と言う別媒体で再現できるようなもんじゃないと思うんだ
本人は60過ぎで、ワンピは知らない
破綻無くワンピースを実写化するなら、アバターつくるくらいの根性が要りそう。
そのへん背景が分からんと。
アメリカ人好きそう…
成功するんじゃないかな、CG満載で作るんだろ、ドラマ化は信用度高い。
日本映画のコスプレ映画にはならないだろ
そんな事したらジョニデのギャラだけで大赤字決定やん
鳥山先生はかなり後悔したみたいだけど
実写化するなら、花平バズーカにしとけって
ワンピースに関しては日本でやるよりはましなきがするってのが本当に情けないわ
現状間違いなく日本の漫画のトップの作品なのに日本にはやれる土台がない(海外にあるとは言ってない)
アメリカ拠点にしてるアジア人俳優は演技力あると思うよ
世界的に流行ってんの?
ワンピース実写化は流石に無理があるだろ。
ハリウッドとは言え日本が作るような安っぽいものになってしまう様しか想像できない。
それにしても進撃とかハガレンとか向こうで作れば俳優もCGも困らないようなタイトルに限って実写化されないのなw
人種ネタは、作者がもし各キャラの出身国を当てはめるならここ、みたいなの、単行本の巻末おまけでつけてたんだっけ?
でもパイレーツオブカリビアンは面白かったよ
脇に刀を挟む韓国スタイルのゾロとか、最悪なんですが。
て言うか、どうせ制作会社側が『どうせ日本人と違いは無いだろ?』ってことで中国人か韓国人がゾロをするんでしょ?
嫌だなぁ。見たくない。
ところがどっこい、韓国人なんだなぁ…
ていうか、ゾロって日本カブレなだけで日本人じゃないだろ。
ワノ国出身じゃないだろ。
後フランキー&ブルック
他はなんとかなりそう
自分の国がまともでは無いのに他国の文句を言うバカはほぼ中国人しか居ません
身勝手で自分さえよければいいと言う考えは死ぬまで治りません
歴史、文化、経済、中国は全部嘘だらけなのに他国に文句をいい寄生する
中国人とはそういう生物なのでそれを前提にして相手するしかありません
民進党の謝蓮舫がいい例です、他人に厳しく自分に甘い
ハガレンはハリポタみたいな感じで、MONSTERは逃亡者みたいな感じでさあ
随分時差があるな
このコピべどこかのコメ欄でも見かけたような
需要あるの?
まぁゾロはアジア系じゃなくても全然構わないから韓国人にする位なら白人の方が良いわ
ウソップは黒人、ロビンはインドや中東系、ルフィは東南アジアか南米で多人種確保出来るな
小説と違って、漫画は明確なイメージがあるので実写化には苦労するのでしょうね。
キャスティングもそれに従えばソコソコ違和感ないけどな。
スイスの人じゃなかったっけ
完成みて いろいろ批判するのが楽しみだ。
勿論、作者のイメージ通りに
ルフィ…ブラジル、ゾロ…日本
ウソップ…アフリカ、サンジ…フランス
ナミ…スウェーデン、チョッパー…カナダ
ロビン…ロシア、フランキー…アメリカ
ブルック…オーストリア、でやるんですよね?
お前知的障害者だろ、相変わらず気持ち悪いなザイ日、混血のクソ猿は
当たり前だけど日本人な
尾田がゾロのイメージは日本人って言ってるからな
ゾロは日本カブレであり日本人
ワノ国出身とか関係なく日本人
現実見ろよ^ ^
日本人はもちろん外人ですらゾロは日本人って言ってるんだから現実見ろよ
醜い的外れな印象操作するなよ在.日、混血のクソ猿はな
ゾロは絶対日本人になるだろ
ゾロはアジア系というか日本人でないとダメだし、韓国人も白人も似合わねーよ
ウソップもロビンもルフィも外人がやる事自体似合わねーよ
アジア人というか日本人は上手いから、全員日本人でいいだろ
そもそも日本原作だからな
汚い外人出すぐらいなら全部日本人でうまいやつにしてくれれば成功するだろうな
ハリウッド(笑)のドラマ化は信用度全く高くねーよ
コスプレ映画はハリウッド(笑)だろ
日本映画ではハリウッド(笑)と違ってコスプレ映画にはならないがな
アジア人というか日本人は上手いから、全員日本人でいいだろ
そもそも日本原作だからな
汚い外人出すぐらいなら全部日本人でうまいやつにしてくれれば成功するだろうな
ハリウッド(笑)のドラマ化は信用度全く高くねーよ
コスプレ映画はハリウッド(笑)だろ
日本映画ではハリウッド(笑)と違ってコスプレ映画にはならないがな
これから、次々に海外ドラマとか作ると思うでw
むしろベルセルクやガンダムなんかを実写ドラマ化した方がまだ失敗しなかったと思う
あと割りとブラックラグーンやヨルムンガンドは行けたと思う
北斗の拳にはかなうまい。
後は、東洋人のニコロビンとか
アメで作るならそうなるだろな
で・・以前にあった同じような流れのインタビューで
「下朝・鮮には侍は居なかったんですか?」
「侍の起源になったのが居ます」
と平気で嘘を言ってるトコまで見える
ワロス
ハリウッドなら日本や韓国で実写化するよりも千倍はマシだと思うんだが何でファびよってんだろ?
何で今更海外?お金か
それで別の意味でのネタ映画を量産していくことになるんやろな
ハリウッドってだけならデビルマンでも絶賛しそう
予算もあってクオリティーもいいと考えてるらしいけどね・・・
今回はドラマだけど、ハリウッドのドラマは反響が悪いと平気で切られるからな。
だから第一話にケタ違いの金を投入する。
だがどれだけ予算を掛けようが、あれは漫画の中だから成立するという根本的な問題は解決されない。
まぁ見た目を限りなくリアル指向に出来れば何とかなるか。
髪を緑色にする必要もないし、ゴム人間すら封印するべきかも。
ブルックを黒人にしても、過去話以外関係ないw
学芸会のノリじゃなくて、HEROESとパイレーツ・オブ・カリビアンとマスクを掛け合わせたようなノリでやってくれ。
だったら実写はカリビアンのドラマシリーズでいいやん?
ナミ→韓国
ロビン→中国
フランキー→アメリカ
チョッパー→フィンランド
ブルック→???
トゥモロースタジオにそんな予算ねえーよ。白人のリップサービス本気にしてて怖いわ。公開されるかも怪しいってのに。
オーストラロイドぽいって事?
シナチ、ョ、ンボール信者落ち着けよw w w w w w w
どんな漫画でも集英社ならゴリ押しされないのなんてないんだよなぁ
コメントする