日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した球形ドローン「Int-Ball」(イントボール)の実証実験がこのほど始まり、国際宇宙ステーション(ISS)内で宇宙飛行士たちが作業する様子を撮影した写真や動画が地上に送られてきている。ドローンは重力がない状態でも小型ファンによって風を起こして移動することができ、地上の管制センターから遠隔操作されている。「イントボール」は本来の役割を果たしつつ、ISS内部に浮かぶボールのようなかわいい姿でも話題を集めている。
JAXAのウェブサイトは、イントボールが「自律的に空間を移動し、静止画と動画の撮影を行うことができる」と説明。「撮影した映像は、リアルタイムで地上の管制官や研究者が確認し、宇宙飛行士にフィードバックすることができる」という。宇宙飛行士たちはこれまで、自分でカメラを設置し作業や実験内容を撮影する必要があったが、ドローンの導入によって、飛行士たちの作業の1割程度を占めていた撮影作業の負担軽減が期待されている。(BBC)
_96981560_70466722-3010-4d77-846a-a69e9233afb3 (1)
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の無重力ドローンが国際宇宙ステーションから初めて写真を送ってきたぞー


2No infomation万国アノニマスさん
どうして彼らは何でも可愛く作ってしまうんだい?


3No infomation万国アノニマスさん 
今はかわいいけど
数年後には「ごめんデイブ、怖くてそんなこと出来ない」とか駄々をこねそう
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
HAHA、ちょっと可愛いじゃないか・・・
日本のkawaii文化はどれくらいこういう事に忍び寄ってるのか気になる


5No infomation万国アノニマスさん 
日本なんだから当然こういう外観になるわな
もう少し自律的になれば、これは宇宙で作業する人間にとって興味深いツールになるはず
自律ロボットがテープを貼ったり、推進剤をつけて船外活動できる日までどれくらいかな?
ちなみにJAXAによれば内部構造はこんな感じ
triaxial-01


unknown万国アノニマスさん 
確かに・・・俺が想像していた見た目とほぼ同じだ


unknown 万国アノニマスさん 
確かに日本らしいよね
アメリカがデザインしたらこんな感じになるはず
IT-O_negtd


unknown万国アノニマスさん 
日本なんだから当然って言うが
でかい胸と猫耳をつけてくれるまではまだ待機しておかないと


7No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは素晴らしいね!
知的な宇宙ロボットって感じじゃないか



8No infomation万国アノニマスさん 
ガンダムのハロに見える
Orange_Haro


No infomation万国アノニマスさん 
ハロみたいな見た目にするのは素晴らしいアイディアだと思う
次はガンダンクも作れるようになるし、ガンダムももうすぐだ


9No infomation万国アノニマスさん 
これは可愛すぎる


10No infomation万国アノニマスさん 
これを普通の人が買えるようになるまでどれくらいかかるんだろうか


11No infomation万国アノニマスさん 
最高にかわいいドローンだね
宙に浮いてニコニコしながら写真を撮ってるだけなのに


12No infomation万国アノニマスさん 
スターゲイトユニバースで動画を撮影してくれるロボットを思い出す
あのドラマが懐かしくなってきた
7b82df7d5df197a98c1cfba9b08e4f44


13No infomation万国アノニマスさん 
これがハロのプロトタイプだぞ、お前ら


14No infomation万国アノニマスさん 
地球から遠隔操作されてるの?
それならTwitchでライブ中継して視聴者に操作させるべきだ



15No infomation万国アノニマスさん 
いずれこれのレプリカが10億台作られ
俺達のために宇宙人と戦うことになるんだから笑いごとではない


16No infomation万国アノニマスさん 
ペルソナ5のモルガナみたいなドローンだ
vZNIrAm


17No infomation万国アノニマスさん 
小さなロボットヘルパーがいるってのは凄くSFチックだ 


18No infomation万国アノニマスさん 
もうすぐガンダムが宇宙に登場して
コロニーを巡って戦わなくちゃいけない日が来そうだね 


19No infomation万国アノニマスさん
AIが人間と競合できるほど進歩する日を待ちわびてるよ


20No infomation万国アノニマスさん 
日本のエンジニアが可愛らしい見た目の物を作ったとしても俺は驚かないよ