Ads by Googleスレッド「日本南部のとある一日を紹介する」より。アメリカから日本にやってきて4年目という外国人教師の日常が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:imgur
(海外の反応)
1
スレ主
日本南部のとある日常を紹介する

日本南部のとある日常を紹介する
9.ウロウロするタイム
昼食後、インターネットも使えないデスクにずっと座ってられないので歩き回る
自分は授業が無ければ基本的に何もすることがないので学校をループしてうろつく
たまに足を止めて様々な部活動に首を突っ込んでいる

昼食後、インターネットも使えないデスクにずっと座ってられないので歩き回る
自分は授業が無ければ基本的に何もすることがないので学校をループしてうろつく
たまに足を止めて様々な部活動に首を突っ込んでいる

太鼓のあとはシャワーと入浴、日本では入浴前にシャワーを浴びることはない
夏なので水風呂と水シャワーを満喫している
これ無しでどうやって夏を乗り切ればいいのか自分には分からない
入浴した後は普通10時までには寝てしまう、基本的にオバサンですから(別に構わないけど)

日本人はかなり驚くが
これ無しでどうやって夏を乗り切ればいいのか自分には分からない
入浴した後は普通10時までには寝てしまう、基本的にオバサンですから(別に構わないけど)

16.おまけ:先週末撮影したボディービル大会
2
万国アノニマスさん

これは本当に面白そうな日常だ
俺はずっと日本の文化に魅了されっぱなしだよ
シェアしてくれてサンキューな
俺はずっと日本の文化に魅了されっぱなしだよ
シェアしてくれてサンキューな
3
万国アノニマスさん

出かけるたびに靴を履き替えなきゃいけないから疲れそう
↑
万国アノニマスさん

でもどこかの時点で靴を履くことになるだろ
どうして履き替えをそんなに難しいことだと捉えるのかが分からない
どうして履き替えをそんなに難しいことだと捉えるのかが分からない
↑
万国アノニマスさん

俺は朝のシャワー後の着替えの時に靴を履いて、寝る時に脱ぐって感じだから
4

そういうムカデが日本にいるって話は聞いたことがある!!
スレ主が無事なようで嬉しい
学校に連れて行ったマスコットは可愛いね!
あと太鼓というのは面白そうだ(ゲームセンターでやったことあるけど)
スレ主が無事なようで嬉しい
学校に連れて行ったマスコットは可愛いね!
あと太鼓というのは面白そうだ(ゲームセンターでやったことあるけど)
5
スレ主

太鼓の写真に写ってる私を見つけられたらボーナスポイント進呈
↑
万国アノニマスさん

ドラえもんの仮面をかぶった少年か
↑
万国アノニマスさん

眼鏡の女の子だよね?
↑
スレ主

はいボーナスポイント差し上げます!
↑
万国アノニマスさん

ヒスパニック系なの?
↑
スレ主

いや、ロシア・ポーランド・イギリスの混血
7
万国アノニマスさん

2つ質問があるんだけど
・普段裸足で歩いてるとしたら家に入る時どうすればいい?
・日本ではタトゥーが問題になるって聞いたけど本当?
・普段裸足で歩いてるとしたら家に入る時どうすればいい?
・日本ではタトゥーが問題になるって聞いたけど本当?
↑
スレ主

文化的に裸足で歩き回るのはオススメしない
質問にあえて答えると、家に入る前に足を拭くことになるはず
タトゥーはポピュラーになりつつあるのでもうそこまで問題にならない
温泉では依然としてタトゥーの客は好まれないけど、概ね問題はない質問にあえて答えると、家に入る前に足を拭くことになるはず
タトゥーはポピュラーになりつつあるのでもうそこまで問題にならない
↑
万国アノニマスさん

2006年に北海道に行って温泉に入ろうとしたけど
結局、個別の場所に追加料金を払って入ることになったわ…
結局、個別の場所に追加料金を払って入ることになったわ…
8
万国アノニマスさん
毒のあるムカデは嫌だ、嫌すぎる、あり得ない

毒のあるムカデは嫌だ、嫌すぎる、あり得ない
9
万国アノニマスさん
毒のあるムカデに攻撃されたって書いてあるけど
いつか行きたい場所リストから日本を外しておくか・・・

毒のあるムカデに攻撃されたって書いてあるけど
いつか行きたい場所リストから日本を外しておくか・・・
↑
万国アノニマスさん

日本のことをよく知らずに日本に行こうとしてたのか・・・
↑
万国アノニマスさん
↑

少なくとも8回日本に行ってるけど
毒のあるムカデがいるなんて知らなかったし大丈夫だろ
毒のあるムカデがいるなんて知らなかったし大丈夫だろ
↑
スレ主

ムカデが活発なのは暑い時期だけ
冬なら結構安全
冬なら結構安全
↑
万国アノニマスさん

結構安全ねぇ・・・
↑
スレ主
冬でも山に行けばムカデはいるって意味ね
しかし山にはヒルのようにもっとヤバい生物がいるので

冬でも山に行けばムカデはいるって意味ね
しかし山にはヒルのようにもっとヤバい生物がいるので
ムカデが一番危険というわけでもない
10
万国アノニマスさん
関西に24年間住んでたけどムカデは1度も見たことがない
でも1匹見つかったのなら避けなくちゃいけないのは確かだな

関西に24年間住んでたけどムカデは1度も見たことがない
でも1匹見つかったのなら避けなくちゃいけないのは確かだな
11
万国アノニマスさん
写真にロボットが出てこなくて驚いた
君は日本にいるのは確かなんだよね?
とりあえずシェアしてくれてありがとう

写真にロボットが出てこなくて驚いた
君は日本にいるのは確かなんだよね?
とりあえずシェアしてくれてありがとう
↑
万国アノニマスさん

大半のロボットは東京に集まってる
新宿のロボットレストランに行けばかなり奇妙な体験が出来るよ
新宿のロボットレストランに行けばかなり奇妙な体験が出来るよ
12
万国アノニマスさん
質問なんだけど授業も無いのに教師は何してるんだい?
スレ主は移住した人なのか、それとも日本生まれの人なのか

質問なんだけど授業も無いのに教師は何してるんだい?
スレ主は移住した人なのか、それとも日本生まれの人なのか
↑
スレ主

4年前に移り住むことになった
生徒がいない時でも教師は後回しになってる作業をやってたり
担当してる部活動に指導しに行って暇を潰してる
生徒がいない時でも教師は後回しになってる作業をやってたり
担当してる部活動に指導しに行って暇を潰してる
↑
万国アノニマスさん

つまり給料をもらうためだけに顔を出してるの?
↑
スレ主

基本的にはそんな感じ
私は一日中机に座って読書したりしてる
授業は全て計画済みだから、夏休み中に5回くらい机を掃除しちゃってる
私は一日中机に座って読書したりしてる
授業は全て計画済みだから、夏休み中に5回くらい机を掃除しちゃってる
↑
万国アノニマスさん

じゃあいつ仕事を休んでるの?
↑
スレ主

1年間に有給が20日あるし、祝日も全て休める
祝日や土日に働かなきゃいけない場合は代休もある
今年の冬に3週間帰郷する予定だからなるべく有給取得は避けてるけど
祝日や土日に働かなきゃいけない場合は代休もある
今年の冬に3週間帰郷する予定だからなるべく有給取得は避けてるけど
13
万国アノニマスさん
悪く言うつもりは無いが日本の労働文化は馬鹿げてる
何もすることがないのに、何故職場にいなきゃいけないのか?

悪く言うつもりは無いが日本の労働文化は馬鹿げてる
何もすることがないのに、何故職場にいなきゃいけないのか?
14
万国アノニマスさん
出身はどこ?

出身はどこ?
↑
スレ主

アメリカ(^_^)
15
万国アノニマスさん
部活動ってどんな感じなんだろう?
夏休みに学校に来るなんて信じられないし
(教師が)学校にいなきゃいけないってのも信じられない

部活動ってどんな感じなんだろう?
夏休みに学校に来るなんて信じられないし
(教師が)学校にいなきゃいけないってのも信じられない
↑
スレ主

部活やってる子は土日含めて毎日学校に来るね
最も練習してるのは野球部
他にラグビー、サッカー、バレーボール、バスケ、テニス
ソフトボール、弓道、空手、柔道、ダンス、卓球、軽音部がある
まだあると思うけど思い出せない
最も練習してるのは野球部
他にラグビー、サッカー、バレーボール、バスケ、テニス
ソフトボール、弓道、空手、柔道、ダンス、卓球、軽音部がある
まだあると思うけど思い出せない
16
万国アノニマスさん
夏休み中に宿題の質問されたら答えなきゃいけなかったりするの?

夏休み中に宿題の質問されたら答えなきゃいけなかったりするの?
↑
スレ主

夏休みの課題には関わってないし、半数の生徒はやらない
私は英語スピーチ大会に出る生徒の指導をしてて
1日おきに30分くらいの練習に付き合っている
私は英語スピーチ大会に出る生徒の指導をしてて
1日おきに30分くらいの練習に付き合っている
17
万国アノニマスさん
くそっ、日本式の風呂が恋しくなってきた(;_;)

くそっ、日本式の風呂が恋しくなってきた(;_;)
18
万国アノニマスさん
個人的にはピザに凄く感銘を受けた
数年間日本に住んでて魚を焼くところでお菓子を焼けると聞いても実行できなかったから

個人的にはピザに凄く感銘を受けた
数年間日本に住んでて魚を焼くところでお菓子を焼けると聞いても実行できなかったから
19
万国アノニマスさん
ピザにブロッコリーを乗せるとかどんなモンスターだよ?!

ピザにブロッコリーを乗せるとかどんなモンスターだよ?!
20
万国アノニマスさん

日本では今でも現金に頼ってるって本当?
アメリカくらいデビットカードやクレジットカードを受け入れてくれないの?
アメリカくらいデビットカードやクレジットカードを受け入れてくれないの?
↑
スレ主

その通りだけどゆっくりと電子マネーを受け入れるようになってきた
21
万国アノニマスさん
こうして見ても靴の履き替えは理解出来ないなぁ

こうして見ても靴の履き替えは理解出来ないなぁ
↑
万国アノニマスさん

心変わりして履き替えるようになった者だけど
公共のトイレや水たまりの上を歩いた靴で家にあがるのは間違ってる
公共のトイレや水たまりの上を歩いた靴で家にあがるのは間違ってる
22
万国アノニマスさん

まるで俺が見ている日本アニメのような感じだ!
23
万国アノニマスさん
日本で暮らしていた時期が懐かしくなったよ
あそこは素晴らしすぎるよね!

日本で暮らしていた時期が懐かしくなったよ
あそこは素晴らしすぎるよね!
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
まぁ神奈川もだけどね〜田舎は!
日本の労働環境と部活動文化はマジでクソッタレだと思ってる
ヤメテクレ…
驚いたわ
映像でしか見たことないよ。
よっぽどの田舎じゃなきゃ家に入る事なんてないんじゃない?
先月位に風呂場で観たわ あれほんと心臓に悪い
どんな田舎だよw
オジンはムカデが出ると素手で捕まえてライターで炙って殺してた
やっぱ戦前生まれは格が違ったわ
田舎じゃなくても山が近くに有れば出てくるから安心してほしい
富島高校の先生してるな。
ただ日本人らしくハッキリ嫌だと口に出さないってだけだろ
調べようと思えばなんか普通に特定出来そう笑
まぁしないが笑
宮崎いいとこ、皆も遊びに来てね🎵
先日庭の草むしりした後部屋に入ったらムカデが座布団にいたーー!!
ので速やかに庭に退出していただいた
4センチくらいだったかな
入れ墨もカードも勝手に「受け入れて当たり前」みたいに話すな!
災害になったときに停電でカードや電子マネーが使えると思ってんの?
ああ、それともこの人は略奪すればいいやと思ってんのかな?
それはウソだけど、いまや日南みたいなド田舎にもALTみたいなのが
ちゃんといるのね 隔世の感があるなぁ、と島津荘出身者が言う
でかいムカデがよく出た
担任もしない、顧問もしない、教科の講習も受けない、生徒指導もしない
ムカデに刺されるって嫌だわね。
田舎育ちだったから、ムカデは見てたけど刺されたのは1回だけ、
それも帰省した時だったな。
蚊も二酸化炭素によって来るとか聞くけど、人種的にとかなんかあるのかな?
んん~臭いとか・・(差別ではありませんよ、外国人がよくムカデがーと仰ってるのでね、キリッ)
ちな、叔父さんが「まむしの焼酎漬け」を塗ってくれたので、ほぼ痛みなしだったけど。
山が近くにあるとかどこの田舎だよ
適当なこと言ってんなよ馬鹿外人
高校ももっと大学っぽくすればいいのに
くだらない
あくまで増えただけで多い訳ではないが
何もすることがないのに、何故職場にいなきゃいけないのか?
はい、ソノトオリデスネ
こんなもんようネットに上げるわ
すぐ特定されるぞ
誰が誰に妬んでるんだよw仕事無いなら休ませてやれやって話だよ
奴隷根性が染み付いてるやつは捻くれ過ぎててどうしようもねーな
頭の上に落ちてきたことが3回ある
残念ながら割とあり得る話だ
ないないww
まともにバイトもできんし、そんなやつに応対されたくもないだろ?
タトゥーまみれの店員がいらっしゃーませーってやってるコンビニとか想像してみ
そもそも頭が良い奴は日本でも実は海外でもあまりタトゥー入れてない
今は出世のために消してるやつもいるくらいだぞ
一度も世間に出たことないクズが教師だからってなんであんなに威張ってるんだろう?
日本語しゃべれねいクズ外人が簡単に教師になれるのはなぜなんだろう?
職員室が説教部屋状態で常に他の教員が生徒を叱りつけている側にいなきゃいけない
そしてPCはインターネットに繋がらない
耐えられず校内を徘徊するしかない毎日
全国的かどうか知らないんだけど大阪では部活は専門家に任せると聞いた
じゃあ夏休みや冬休みや春は一体、何をするのかな?
普段の日はまだやることあるだろうけど、休みの日に部活にも関わらないで、こうやって学校に来て暇つぶしてる何もしてない人たちに給料やるなんてありえない
コストカットやらなんやら便利な言葉が出始めてから日本人の奴隷化が始まった気がする
住宅補助あるのかな?
海が近いし、宮崎の夏を満喫してください。
どこに住んでるんだよwww
そういうことじゃないだろ
走ってる時の姿を見られたくないってだけだ
お前女知らんのか
教師は生徒が授業がある間は平均して月60時間以上は残業してるのに法令で残業代はほとんど支払わなくていいことになってるし、長時間労働に対する規制もない
生徒が夏休みや冬休み中に少しぼけっとしててもバチは当たらないだろう
それすらもダメだというなら労働時間の規制をかけて今よりも授業時間などを減らしたうえに、残業代を全額支払うしかないな
そうなれば税金から支払う賃金総額は増えるし生徒が教師に関わる時間も減るけど
つまり季節休みの期間中は、ほぼ全ての教師は余剰人員になるってことなのかな?
余剰人員ってのは民間企業の場合は勝手にしたらいいけど、公立学校の教師の場合、何もしないで暇を潰してる間に彼らの給与をみんなが代わりに働いて出してあげてることになってしまう
どう考えても税金の無駄遣いだと思うけど
縁側に座ってもらって団子とお茶を出すんだよ!
>何もすることがないのに、何故職場にいなきゃいけないのか?
日本ではいったん雇用しちゃうと自己管理の出来ない半端者でもおいそれとクビにできないんだよ
だから最低限の馬鹿にあわせたルールで運用しないといけない
中間管理職がストレスフルなのはこのせい
大体2年ぐらいで帰国するのが殆どだからな
ま、非アジア人ってだけで目立つしストレス溜まるらしいからしゃーない
言葉も殆ど通じないからな
髪染めやピアスしただけでワーワー騒ぐアホも多いからな
タトゥー受け入れろはちょっとまだ難しいんじゃないの
ま、それでも外人観光客の為に認める旅館とかも増えてきてはいるね
日本人って見た目で人を判断しすぎなんだよな
そして小心者だから過剰にすぐビビる
多分、ニュージーランドかオーストラリア
んんん? どーゆー事??
とある一人暮らしの人の話を聞いた とか?
にしても、こう断言して書けないと思うんだけどな。
温泉マナー知らない事もないだろうし。
何だろー…モヤモヤ……
一度、外部からコンサル入れるべきだと思う
実際、教師に正しい運営ができてるのかどうかもわからないけど、仕事が多い多いという話はよく聞くので、無駄な校務もあるんじゃないかな
特に、授業とは別の校務と事務処理と会議は見直してもいいと思う
でも行政が何か言ったり、外部が入ってくるの嫌がるんだよね
正直、もっと外部に頼って教師の仕事は分担して外部に頼って、なおかつ学校内の風通しも良くしたほうがいいと思う
違和感を感じながらも頑張って順応しようとしてるじゃない。
ムカデは子供の頃に一回だけ遭遇したな。虫苦手だからびっくりしたわ。
山や川の近くだと虫はどうしても多い。
イングリッシュピーポーのうさん臭さでもあるなぁ
大昔はチャイニーズがそうだったのかもだけどね
次から次へと新しい漢字を作って
英語教えてるだけだろうが、ヌル過ぎるわ。
今鎌倉に住んでいるが、頻繁にムカデが出る。
確かに教師の負担を減らす必要はあるが、それをやるためには新たに多くの人間を雇ったり外部に委託する必要がある
今は校務や周辺業務を教師がほとんどタダ働きでやってるけど、これを別の人間に任せれば賃金総額はかなり増える
暇な時にちょっと休んだくらいで税金の無駄と叩く人がいるのに、税金から出すお金を増やしたうえに、生徒や保護者は教師の勤務時間外に相談などするのを止めましょうというのが通るのか疑問だな
リアルでやってもダサいだけでしょ。
高校教師といえば最近ツイッターでヤバイ発言した奴の印象が強過ぎてな……。首相は死んでもらうしかないみたいなツイートした奴な。
毒のないムカデなんていないんじゃ??
教育現場にあるまじき醜悪なものだね。漫画出版社やアニメ制作会社は朝日やTBS・テレ東などの
朝・鮮メディアから出資を受けているまさに在・日8割の反日業界だからね。日教組などのパヨク教師が
将来の皇国兵士を堕落させている。悲しい現実だよ(怒)
サンダルやスリッパに履き替えられる状況なら素直に履き替えた方がいいと思うけどね
もう訳わからんなw
部活動文化は兎も角、労働環境はク_ソやね
ただ残念ながら世界的に長時間労働化と組合の弱体化がされてきてる
つまるところ、中世資本主義末期と、新奴_隷制度に移行してきてると思う
日本は400年以上前からその分野では最先端ともいえる
外来種のムカデで30cmのものも過去に日本に持ち込まれた事もある
山や畑、雑木林のそばに住んでいると滅茶苦茶出るから、建物にひびや穴があったり壁紙の剥がれを発見したらすぐ直すこと
一円玉二枚の隙間があれば奴等は出入りできる。しかしエアコンから入ってくることもある
あちらこちらに除湿剤をおいたり、新聞紙を敷いたりこまめに湿気とりをして掃除は念入りに
ごみと小虫と水と甘いもの、木造家具がやつらは大好きである
湿気のある18〜25度くらいの気温の日は要注意
ウェットシートや水を使ったフローリング掃除はしない方がいい
一度餌場だと思われたら数年その家に粘着するが、卵は家のそとにうむぞ
ラッキーな外人さんだなぁ
何が訳わからないんだ?アメリカ人のほとんどはごちゃごちゃの混血だけど
そもそも日本特有の生き物でもないだろ
睡眠中、寝返り打った時に頭で下敷きにしたらしい。人生で最も恐ろしい瞬間だった…。
教訓:もしムカデにやられたら患部を熱めのお湯でよく流して鎮痛剤を飲みましょう。それでも駄目なら病院へ。
地上から2m以内に住んでたことないし
この人は、宮崎県立富島高校の先生またはALT
宮崎あたり?
この発言があるまで男だと思ってたわ、おばさんならマッチョなボディを写真に撮りたいと思うわけだ
代わりと言ってはなんですけども、ゴキちゃんが全くいないのです
スレ主はアメリカに帰ると、どこかの店のふつうの店員にでもなってしまうのかしら・・・今が人生の頂点というのが、ちょっと悲しい。
家の中に入ってくるオーストラリアに比べたらマシでしょ。
柴犬や3歳児くらいなら普通に飲み込むからな。
それも全身の骨をバキバキに折られた上で。
自分の中学時代の黒人先生思い出す。
めちゃめちゃ体大きかったのに気さくで、学校の外でその先生を発見するとなぜかラッキーな気分になれた。
こういう、日本を愛してくれる外国人先生って子供たちにとって、いい思い出になるから地域全体で親切にしてあげてほしいな。
東京のど真ん中で20代だったら気にしない人も多い
田舎は知らん
千葉にもいるのかよ
田舎怖い
個人的には蟻と蜂のほうが怖い。蟻は小さいが噛まれると本当に痛い
死ね
この人は講師であって教師じゃないから授業しかしないんだよ。
教師なんて超ブラック。
残業代は出ないしクラブで休みは月に2日なんてザラ。
交通費にもならない手当分こっちから出すから休ませてほしいくらいだ。
モンペは多いし労働時間は長いのに給料は一般企業よりも安い。
教師に なりたい人が少ないせいで教師の質が落ちてる。教師の質が落ちると教育の質が落ちる。
資源の少ない日本で教育がどれだけ大事か。
外国人ALTにそんなの求める?
日本人の保健の教諭にだってそんなの求めないのに?
そもそもの役割が違うってわかんない位馬鹿なの?
ヤクザ避けのルールが「とにかくタトゥーは悪なんだ!」になっちゃってる
悩ましい所だかな
ちなみに相互主義ではないので、相手側の国へ日本人を受け入れさせるような制度は無い。
別にいいじゃん。
弱かったりブサメンのくせにタトゥーでインスタントにイキがろうとするカスが敬遠される社会のほうがいい。
見たことある景色だな。10号線沿いのヤマダ電機かな?
宮崎居たけど、寝てる間にムカデに噛まれるなんて自分も回りの人も居なかったけどなぁ。
つか、入浴前にシャワーしない?
暑い宮崎でシャワーせずに入浴なんて汚いよ。フツーみんなシャワーするけど
俺も日本語教えに行ったらこんな生活出来るかな
こいつらがただの一度でも捕鯨問題や南京捏造、慰安婦問題で日本の側に立ってくれたことがあるか?むしろ特亞猿と一緒にそうだそうだと日本批判に加勢してただけ。
「外国語指導助手」は教育の専門家でないため、教育の質や職業意識の低さが課題とされている。
プログラムに採用された外国人は有給の臨時職員(有期)として職務にあたる。2011年までに任用された参加者の年収は税引き後約360万円。2012以降任用された参加者は1年目に約336万円、2年目に約360万円、3年目に約390万円、4年目、5年目いずれも約396万円の年収で、すべて税引き前となった。[1]年収のほかに一回来日と帰国の渡航費用、社会保障費の半分ほかは採用団体、自治体が負担する。住居費を採用団体が負担することもある。[2]契約は1年ごとの更新制で参加者と採用者との合意により最高4回(最長5年)まで更新できる。一般的な語学学校講師より高収入な職務であるといわれる。
13No infomation万国アノニマスさん
悪く言うつもりは無いが日本の労働文化は馬鹿げてる
もっとゆったれ
あと九州なら宮崎と同じくらい適当すぎる長崎も外人には合うとおもうわw
その代わり湿気が多いからクモが多いけどな。
まぁそれでゴキブリを食べてくれるから
ゴキ嫌いな自分にとってはいい環境かも
日本人は湯船に入る前に身体を洗わないみたいに
誤解されなければいいけど。
ところで、会社は超過勤務をすると手当が出るが、教師はいくらやっても手当は出ない。会社員から教師になったが、教師は忙しくてブラックだがやり甲斐がある。これは銭金の問題ではないと思う。ただし、教師は向き不向きがある。誰でもできるものではない。子どもたちの評価はシビアだ。
発狂してるやつおったwww外人女性教師でも発狂するとはなwww
洒落にならん
こんなド田舎やったらあっちゅう間に特定されてまうやんか…
アホの子か?
ド田舎暮らしだからムカデは珍しくもないが20cmとか見たら悪夢だわ。
恐ろしくて画像検索もできん。。。
うちの地域では「ハガチ」と呼んでる
赤黒い色してて、大きい奴だと30cm近くある
基本的にゆっくりした動きなので近づかなければ大丈夫だけど、
毒が強くて噛まれると死ぬこともあるから気を付けてほしい
お前、あちこちで連投してるけど
見ていて切な過ぎるわ...もう半島に帰れw
※87
そもそもお前の言ってる事は、根拠0な在/日特有のファンタジー
日本企業は全て在・日が創業した!日本のノーベル賞科学者は全員在・日!日本の芸能人は全員在・日!って言ってるのと同じ
こういうヤツは、まず自分の事しか考えないんだろうなぁ
公共の場を汚さない、傷つけないとかの概念があれば、別に普通のことなんだが
自分を管理できるのは偉い
でも外人特有の入れ墨に対して緩いのが残念ね
ジョギングしてる姿を見られたくない
ぬいぐるみを職場にもっていく
この辺で「女性かな?」と思ったけどな
あと職員室で読書・・・って机に漫画が並べてあるんですけど
自然が豊かな証拠なんだから。
例えそれが、自分の嫌いな虫でもね。
くつ脱ぐのが嫌な人は、トイレ出ててを洗うのも嫌がってそうでやだ。
ただメイン張るほど普及しないってだけで
痛みでのたうち回る
自分の友人の高校教師はサッカー部の顧問だから休みなんて殆ど無いわ
土日も部活で学校行ってるし
愛知の友人のところへ遊びに行って、散策途中になきがらを見たことあるだけ。
コメントする