スレッド「ヨーロッパ人は俺達の車をどう思ってる? 」より。
1499296348643
引用:4chan4chan②


(海外の反応)


1Italy 万国アノニマスさん 
ヨーロッパ人は俺達の車をどう思ってる?
特にランボルギーニ、マセラッティ、フェラーリ


Russian Federation 万国アノニマスさん
イタリアはこういう車を作らなければ負けなさそう
でもこれが唯一のイタリアの存在意義だよね


United States of America(USA) 万国アノニマスさん 
信頼性が低すぎる
評論家がアルファロメオ・ジュリアを試乗したら
複数の問題が発生して修理工場行きにされてた
Ads by Google
4 Netherlands 万国アノニマスさん 
修理が必要で、見た目ほど機能が伴ってるわけじゃない
これがオランダにおけるイタリア車の扱い(例:アルファ・ロメオなど)
スーパーカーはスーパーカーであってイタリア車とは考えられてない


Italy万国アノニマスさん 
昔のアルファ・ロメオは素晴らしかった
フィアットがブランドを買収してからダメになったけど(見た目だけは良い)


6Ireland 万国アノニマスさん 
フェラーリはフォルクスワーゲン傘下だったはず 


Italy万国アノニマスさん 
フォルクスワーゲン傘下になったのはランボルギーニ
いずれにしてもデザイナーはほとんどイタリア人


7 Australia 万国アノニマスさん 
愛車のアルファロメオ・ジュリエッタは気に入ってる
アルファ・ロメオの信頼性が~というのはお決まりのネタでしかない


8 Hungary万国アノニマスさん 
フィアット、アルファロメオはゴミ
フェラーリ、ランボルギーニは素晴らしい
個人的にはこれ一番好き
1499332510539


9 Czech Republic万国アノニマスさん 
見た目は本当にカッコいい
残念ながら高級車を買う余裕なんてないけど


10 Israel 万国アノニマスさん 
ランボルギーニは大好きだ
アヴェンタドールを見たことがあるけど本当に感動した


11Jordan万国アノニマスさん 
ランボルギーニはそこそこ
フェラーリは一種のカルト
アルファ・ロメオはどうでもいい
マセラティでOKだと思うのはこれだけ
1499341495561


12 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
ランボルギーニやフェラーリは全く好きになれない
個人的にはパガーニやランチアが好み
1499342255122
1499342356809


13 Germany 万国アノニマスさん 
アルファ・ロメオを除けばイタリア車はネタみたいなもんだよ


14Netherlands万国アノニマスさん 
イタリア車のデザインは良いけどフランス車のほうが好き


15 Croatia万国アノニマスさん 
イタリア人は上品で洗練されている
世界中のあらゆる国よりも優れた美的感覚を持っている
車から食べ物、女性に至るまでイタリアのものは全て良い
イタリア産のモノはどれも素晴らしくて当然


16Brazil 万国アノニマスさん 
最も美しいイタリア車見参
1499364371623


17El-Salvador万国アノニマスさん 
ランボルギーニとフェラーリは大好き
でもここ数ヶ月でパガーニがイタリア車の中では一番好きになってしまった
1499364511621


18 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
こういう高級車を買うのは金持ちのスポーツ選手だけ
豪華な車を買って見せつけたいような黒人な
白人はわざわざアピールして自滅することはない


19 Italy万国アノニマスさん 
ブガッティ・シロンは時速500kmを超えるスピードだ
非イタリア車はこれに敵うだろうか?
0-760x507


 Netherlands万国アノニマスさん 
いつからブガッティはイタリア車になったの?
フランスにあるドイツ企業の子会社じゃなかった?


20 South Korea 万国アノニマスさん 
そんなスピードで走りたがるのは馬鹿だけだ


21Austria 万国アノニマスさん
イタリア人は高速道路をどれくらいの速さで走ってもいいのか思い出させてくれないか?


22United States of America(USA)万国アノニマスさん 
(イタリアの)制限速度は時速120km/80マイルなのにこんなもの意味あるのかね?


23 Iceland 万国アノニマスさん 
アイスランドに存在するフェラーリは2台
なおランボルギーニやマセラティは存在しない模様