スレッド「日本人が考えるナンセンスor不条理なアメリカ文化って何だろう?」より。
引用:Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本人が考えるナンセンスor不条理なアメリカ文化って何だろう?
『ロスト・イン・トランスレーション』って映画のように
アメリカ人視点の不条理な日本文化は多く見てきたけど面白い疑問が思い浮かんだ
もし日本がああいうアメリカや米国文化に関する作品を作るとしたらどうなるんだろう?
もっと突き詰めていくと普通の日本人はアメリカのことを馬鹿だと思ってるのか
それとも受け付けないのか、それとも笑っているのか
『ロスト・イン・トランスレーション』って映画のように
アメリカ人視点の不条理な日本文化は多く見てきたけど面白い疑問が思い浮かんだ
もし日本がああいうアメリカや米国文化に関する作品を作るとしたらどうなるんだろう?
もっと突き詰めていくと普通の日本人はアメリカのことを馬鹿だと思ってるのか
それとも受け付けないのか、それとも笑っているのか
2
万国アノニマスさん

マイクロソフトのゲーム機が売れすぎ
3
万国アノニマスさん

義理の母が米袋を私達に郵送してくる・・・
アメリカでは米が買えないと思ってるみたいだ
アメリカでは米が買えないと思ってるみたいだ
↑
万国アノニマスさん

まぁアメリカの米は美味くないからな
4
万国アノニマスさん

チップの存在の大きさは不条理だと思うはず

↑
万国アノニマスさん

アメリカを訪れた時、一番嫌いだったのがチップだ
チップの概念そのものが憎い
なぜ最初から料金に含めないのか?何故そんなこと気にしなきゃいけないのか?
+18~20%を計算する時間が無駄だし、何でもチップありきだ
酷い待遇で従業員の賃金を抑えてるからってのは言うまでもないが
あれは別の文化圏に来ちゃったんだなと感じてしまう
チップの概念そのものが憎い
なぜ最初から料金に含めないのか?何故そんなこと気にしなきゃいけないのか?
+18~20%を計算する時間が無駄だし、何でもチップありきだ
酷い待遇で従業員の賃金を抑えてるからってのは言うまでもないが
あれは別の文化圏に来ちゃったんだなと感じてしまう
↑
万国アノニマスさん

俺はアメリカ人だけどチップは本当にロクでもないと思う
みんな正してくれと思ってるけど社会に浸透しすぎてる
みんな正してくれと思ってるけど社会に浸透しすぎてる
↑
万国アノニマスさん

確かにチップを嫌ってるアメリカ人は多いが
他に良い対案が無いからな
他に良い対案が無いからな
6
万国アノニマスさん

パッと頭に思い浮かぶのは
・食べ物が巨大、全て揚げ物、砂糖たっぷりのドリンクが典型的なアメリカ人の食事
・みんな銃にすごく夢中で暴力に対して寛大
・声がでかくてうるさい、何に対しても傲慢
基本的には昔のテレビ番組のせいだし、笑われてるというより疑問視されている
・食べ物が巨大、全て揚げ物、砂糖たっぷりのドリンクが典型的なアメリカ人の食事
・みんな銃にすごく夢中で暴力に対して寛大
・声がでかくてうるさい、何に対しても傲慢
基本的には昔のテレビ番組のせいだし、笑われてるというより疑問視されている
↑
万国アノニマスさん

ヨーロッパ人もアメリカのことをこういう風に考えてる
文化が似通っているカナダ人でさえアメリカ特有とか言い出すし
文化が似通っているカナダ人でさえアメリカ特有とか言い出すし
↑
万国アノニマスさん

というかアメリカにいるより日本にいるほうが揚げ物を食べる頻度が高いと気づいた
↑
万国アノニマスさん

うむ、揚げ物に関しては日本がアメリカの揚げ物に文句言える立場ではないな
8
万国アノニマスさん
YouTubeにアメリカ発のイタズラ番組がたくさんあるけど
台本があると思ってない人が多い気がする
ステレオタイプはある意味そういう所から生まれてるのかもしれない

YouTubeにアメリカ発のイタズラ番組がたくさんあるけど
台本があると思ってない人が多い気がする
ステレオタイプはある意味そういう所から生まれてるのかもしれない
9
万国アノニマスさん

日本人からするとレジで店員と立ち話するのはナンセンスだと思うだろうな
11
万国アノニマスさん
アメリカでは宗教が盛んなのが一番違うと思う
俺が日本に住んでいた頃、宗教に関する質問はほとんどされなかったし
宗教を重要なことだと考えてる人は皆無だった
仏教徒からすると無神論者とかはどうでもいいらしいな
野球ファン以外が野球に関心が全然無いのと似てる

アメリカでは宗教が盛んなのが一番違うと思う
俺が日本に住んでいた頃、宗教に関する質問はほとんどされなかったし
宗教を重要なことだと考えてる人は皆無だった
仏教徒からすると無神論者とかはどうでもいいらしいな
野球ファン以外が野球に関心が全然無いのと似てる
12
万国アノニマスさん
家に入る時に靴を履いたままってのが最もナンセンスな文化だと思う
日本人でこれが許されることだと理解できる人はいない

家に入る時に靴を履いたままってのが最もナンセンスな文化だと思う
日本人でこれが許されることだと理解できる人はいない
↑
万国アノニマスさん

公平な視点で見ると、俺は土足で家に入ったことはないし
靴を履いたままの人は変だと思ってる
靴を履いたままの人は変だと思ってる
13
万国アノニマスさん

14
万国アノニマスさん
アメリカ人の自己中っぷりは不条理だと思うだろうな
自分達は自立していてストレートに物を言うと思ってるだろうが
幼稚さは日本人とさほど変わらない

アメリカ人の自己中っぷりは不条理だと思うだろうな
自分達は自立していてストレートに物を言うと思ってるだろうが
幼稚さは日本人とさほど変わらない
15
万国アノニマスさん
・地方自治体が水道水に入れているフッ素(歯は綺麗になるが不味くなる)
・高速道路の速度制限が州によって異なる
・禁酒郡という概念
・合法で吸えるマリファナ文化
正直、ほとんどの日本人はアメリカに関して肯定的な意見だ
経験上、上記のことは潜在的に論争になるかもしれないが

・地方自治体が水道水に入れているフッ素(歯は綺麗になるが不味くなる)
・高速道路の速度制限が州によって異なる
・禁酒郡という概念
・合法で吸えるマリファナ文化
正直、ほとんどの日本人はアメリカに関して肯定的な意見だ
経験上、上記のことは潜在的に論争になるかもしれないが
16
万国アノニマスさん

アメリカ文化が普通の日本人に理解されているという前提からしてまず違うから
17
万国アノニマスさん

トランプ大統領は不条理だと思わないか・・・?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
チップはアメリカだけでなく、ほとんどの旅行先(ホテル・タクシー・レストラン)では有るイメージだし。
そのくせペットの虐待は重罪とか…矛盾に気づかないこのアホさよ
我慢して勝手にストレスためてブチ切れるかどうかだけが違う
国が気に入らなければ独立できる権利を各州は持っている
そこが日本と違う点だな
youtubeの動画でもすぐ「A vs B」みたいな動画を作ったりとか
メジャーのベンチってマジで汚いんだよね。飲み終わった紙コップをその場に捨てたりしてさあ
試合終盤はグッチャグチャになってんの
マジで理解できないよね
何処からもってきてるんだろ?
二次絵だよねアレ。
全てとは言わないけど
日本はどっちかっていうとちいさきものいとをかしの文化だから
物静かな人もいるけど
・水道の水が飲めない。ミネラルウォーターをガロンで買う。
・出汁の概念が無いので、食べ物は甘いか辛いかしょっぱいか味無し。
・外食のメニューやスーパーの食品のサイズがデカすぎ。
・移動は基本自動車で、自転車は移動手段じゃなくてスポーツ。
・歩きの移動は基本危険で、夜の徒歩外出は超危険。
・同じ町の中でもエリアによって治安維持度が全然違う。
・警察官のガラが悪くて直ぐに銃を抜く。
ただ後ろに待っている他のお客さんが居ない場合に限られる。
チップは身分差別や格差(オーナーと従業員)、従業員の教育の怠慢そして、従業員の誠実な仕事への信頼をしてない証しだよね。
子供を一人にしちゃダメとかかな。
他所の国の有権者が選んだ代表を不条理なんて言う訳ないだろ?馬鹿なのか?
トランプは就任演説で一言も正義とは言わなかった。
そこに関心している。
本気で思い込んでること
まあ理解は出来る
チップは正直面倒くさい文化だけど一種のサービスに対する出来高制になってるとも考えられる
合わないなと思うのはアメリカ特有の下品なジョークだね
・チップ
・宗教熱心
・二次元えろ規制
・スポーツハンティング
・よく知らない問題であってもとにかく意見を表明することが正しいとされる風潮(これのせいで感情論が強すぎる)
こんなところかな
・皮肉が敵対行為ではない
も追加で
個人的には頭の悪い大型犬みたいな愛嬌がある所がアメリカの好きな所。
けなしているわけじゃない、色々思う所はあるけど、どこか憎めないってのはあると思う。
MLBのベンチ汚いよなぁ
あれに違和感覚えないのはすげぇと思う。
アメリカNo.1、USA・USAはアメリカの中だけでやれっての。
チップが云々かんぬんよくわからないわ
殆どの国が鎖国してないか・・・・
アメリカ人「日本人頭おかしい」
『ボウリング・フォー・コロンバイン』
アメリカ人「日本人は頭おかしい。凄く変な奴らだ。」
『ボウリング・フォー・コロンバイン』
『華氏911』
『シッコ』などを見た日本人と外国人「アメリカ人ってキチガイかな?」
日本人が他人を理解しようとしないと考える根拠は?
どう足掻いても銃
カナダもアメリカの様な国だと誤解していそう
もし中国が日本の旧植民地で、日本から独立した国だとしよう
中華合衆国の公用語は日本語、大統領制の国だとする
そして日本を知らない外国人は物凄く勘違いするだろう
中国人「我は世界第2位の超大国ね!貴様ら外人は忖度しろよクソ野郎(日本語)」
欧米人「なぜ日本語ってこんなに酷い言語なの?」
日本人「俺たちと中国を一緒にしないでくれ!!あんな未開な奴らは知らない」
多分こうなる
このスレだろ
英国「えっ」
米国「えっ」
独国「えっ」
伊国「えっ」
仏国「えっ」
タイ「えっ」
印度「えっ」
東南アジア諸国「えっ」
>それとも受け付けないのか、それとも笑っているのか
少なくとも昔に比べたらアメリカかぶれは居なくなった気がする
親父の若い頃はベトナム戦争反対と言いつつ、アメリカ製のジーンズや
シャツを着て、マクドナルドに行く日本人を見てて矛盾していると見下してた
今は日本が豊かになって、日本製のものしか興味のない日本人からすれば受け付けないだろうな
80年代の懐かCMとか見てると白人ばっかなんだよな
アメリカかぶれというか欧米かぶれだけど
選挙人に投票するという
似非直接選挙の大統領選挙かな
アメリカ人が清掃員の仕事を奪うなと意見したんだ、あれは本当に理解に苦しむ
一番分けわからねえのはあの青いケーキだよ
そんな日本に寄生して、かたくなに自分の国へ帰らないお前はなに?
頭が悪すぎる人間が多いところ
しかも殺傷能力の高いモノまで出回ってる
身を守るためなら拳銃だけでいいだろ
向上が無いのもあれだけど。
そうや、ブレーキに、不備があったとかで金巻き上げたろ」
トヨタ「データ解析してもそんな不具合はありませんせんでした、ただ人為的に操作した形跡が・・・」
アメリカ「ええい!黙れ、トヨタが悪い」
トヨタ「わかりました、アメリカの名誉に免じて1兆円払います」
アメリカ「正義は勝つ!」
>慣習より合理性が優先されるところ
アメリカって、それほど合理性優先じゃない気がする。
日本「アメリカヤバいので世界一アメリカ国債買ってアメリカを支えます」
逃げたら射殺
手をポケットに入れたら射殺
犬が吼えたら射殺
黒人を見たら射殺
たった70~80年そこらでだいぶイメージが変質したから面白い国ではある。
デカいエンジンを芝刈り機にのせたりする改造文化は、不条理と言うか訳が分からない。
世界が滅ぶ間際とか会社が潰れる寸前とか目の前に死にそうな人がいるとかシチュエーションに関係なく、
嘘をついたり秘密を隠してたりすると徹底的に罵倒される
いくら払えばという金額がわからない上にどの人に払えばいいのか誰には払わなくていいのかそういうのがわからないから嫌なんだよ
アメリカだけじゃなく海外だって日本人しかわからないような曖昧なルールいやがるのと一緒だぜ
水道水に入れると摂取しない自由を奪われる。
大体ヨーロッパじゃやっぱりやめようってことになってやめたところもあったような。
水道水にフッ素入れるよりも、日本は予防歯科の概念をもっと周知させた方が良い。
フロスの使い方とか間違ってる奴大杉だし。
ぶっちゃけ日本から見たら東南アジアや中東のイスラム教の国々、ヨーロッパよりもアメリカの方が共通点が多いと思う。フィリピンやインドネシアの料理は普段から食べないのに、アメリカのファストフードは食いまくってたりとかね。海外にエキゾチックな感じを求めるならアメリカは1番行くべきではないところだと思う。
昔に断念した金かかるからという理由はわかるが
わかっててやってるのは知っているけど。
お宅訪問すると、そういった違いが面白くもあるけどね。
フレンドリーである事は、ある意味義務。
フレンドリーでない人間は排他的な人間とされてしまい、色々面倒くさい事になる。
正直、アメリカの自称正義の味方っぷりにはイライラする
アメリカは世界の警察じゃなくてヤクザだよ
移民の国なのに、
西洋文化が固有文化の標準仕様として当たり前のようになっていることかな。
あれだけ世界中から移民を受け入れておいて人種差別を堂々とするところが不条理かもしれん
ドイツが大量にイスラム教徒受け入れておいて「彼らは侵略者だ」と言うようなもん
いやお前ら受け入れる前に考えろよと
あんな感じだと思っている。
中国の常任理事の5ヶ国が不条理って言うか・・・ふざけてるよな。
国連の席でも強い発言権も拒否権も有し、自国の都合が悪いとことごとく潰し
にかかり、結局は米国のように自国第一主義しか考えてない。
核の廃絶や軍縮会議の場でも、世界各国の賛成が圧倒的大多数なのに、常任理事
である5ヶ国が反対して終了という、会議をやる意味ねぇーじゃんwな結果から
脱せずにいる。要は世界に先だって核武装した国が無言の恐怖で世界を牛耳り、
後発の核開発をする国には「世界の平和」の言葉を盾に妨害する悪循環。
むしろ逆だよな? 国連の場では核保有国の強い発言権を与えず、反論あるなら
核を棄てろ!と言っても間違いじゃないと思うんだけどね・・・。
これ以上の不条理ってあるか?
膳でも悪にしてしまうこれで自由や民主主義か
陰謀の耐えない国家,作法の無い無手勝流,先見の目がない馬鹿が多い
映画のフィクションを本気にするアホな民度、仮想の世界と現実の世界の区別ができない人間性
本土攻撃を受けた事が無いから基本的に戦争が好き民間人に関して言えば
警官に汚い言葉を吐いただけでも殴られる、左右を見る事のできないキチガイ牛と同じ
あの色は食欲を減退させると思うんだがなあ
一部だろうと信じたいが何言ってんだか
散々どす黒いことしてきて平気な顔で生きていられる精神は日本人には到底理解できないよ
おまけに自分たちが世界の盟主と思ってるときたもんだ
普段、強気なだけに。4ちゃんの反応の上に同じ口でファッキンキュート言いまくってたからあてにならんけど。ファッキン言い過ぎ文化。
自由だの正義だのアメリカンドリームだの大嘘とまでは行かなくても、映画やドラマで滅茶苦茶盛られたプロパガンダだったのがバレたしな。
留学含めアメリカに行く・住む日本人が近年激減してるのは大いにその結果の一つだと思う。
神道のほうが圧倒的に強くないか?世代によって違うのだろうか
ここだけは改善してほしい
ツアーとかなら込み込みで改善済みになってるけどね
住むとなるとそうはいかん…
細け~!ってツッコミがあったけど、州毎に制限速度が違う方が細かいよな??w
やっぱガイジンってバカなの?って思ったわ。
同館だ。アレを食品とみなすことができない。
あんなケミカルっぽいものに食欲は湧かない。
あれで歩けなくなるほど太るってすごいよなぁ。
日常会話では男女問わず普通に使わうこと。
さらに不条理なのは、日本でも禁止用語扱いする傾向が現れ始めたこと。
外国語なのに何やってるんだが、意識高い系のつもりかね?
幼稚さ
これが全て
基本的に頭が悪い
・単位系 欧州もメートル、グラムなんだから、米国もポンド、ヤード法を国際基準に合わせろ。
・チップもめんどくさいね。
・銃社会だな。銃を持つ権利があると言いながら、銃を使った犯罪が多い国が
21世紀の超大国、文明国というのが今の世界を示しているね。
>アメリカでは米が買えないと思ってるみたいだ
義実家が農家ってだけだろ
後、最近は女性差別権利が行き過ぎていてかなり歪んでる、
キリスト教原理主義が幅を利かせすぎて頭可笑しい
トランプを不条理と言うことそれが不条理なんじゃ?
日本で日本語教育してない外国人、研修もっとさせてから店に出してほしい。
言葉通じないし、顔が怖いし(強面でなく、笑顔や申し訳ないという気持ちが皆無)日本人がその人達に教えながら遅くなった事を謝罪し、結局はままならないのでその人が全部やってた。作るのからレジから全部やる羽目に。
1人の仕事3倍に増やしてただけ。雇うならそこそこ使えるようなってから出せばいいのに。あれで給料最低賃金は貰ってんだからかわいそうになる。
あとトイレにでかいゴミ箱置くな。拭いた紙捨てるやつが出て最悪なほどに臭い。行く気なくす。中国韓国増えるだけで店、簡単に潰される。
頭大丈夫?
実家で米を作ってるか、近くで安く買えるからでないのかね。米の種類や水で味が違うからだと思うが。日本にある全種類、アメリカで作ってるとは思えないけど。輸出してない米かもしれんしアメリカで買えない米かもしれない。
金持ち以外はおちおち病院に行けない環境だろ
まあ日本は日本で高齢者の過剰通院が問題になってるけどさ
少なくとも手術を躊躇して死なずに済むのはありがたいわ
男性性てか男らしさだな
ゾンビと宇宙人好き
レインボーケーキ発祥の地
三国志はじめとする中国史や中華料理は大好きでも、今現在の中国人や中国政府(特に後者)の方は大嫌いな日本人が大半なのと似たようなもんだろ。
あまり個人でも国家でもアホな真似ばかりしてると、遠からず白人もそういう扱いになるというだけ。今もだいぶそうなってきてるが。
食欲失せる着色料とか
ブロッコリーを生で食う癖に刺身に文句言うとか
会計作業中か後ろに客が待ってない時に限るけど
よく知りもしないことを断定的に話す。
非常に多くの連中が学歴を詐称する。
というプロパガンダをいまだに信じてる馬.鹿が大勢いること
明らかな欠損がないものはすべてmint-conditionと書く
日本人はトラブルを避けるためにマイナス要素を正直に書く人が多いけど
アメリカ人はバレないだろうと思い過ぎ
米国は中国に似ているね。中国人もよく似たようなことを言ってる。日本に沢山中国の文化が根付いている、日本人は我ら中国を尊敬しているって。
そして同じことをアメリカ人も言うんだよw日本にこんなに我がアメリカの文化が根付いている。日本はアメリカの事尊敬しているって。
思うに彼らは自己愛が強い、尊敬されたい頼られたいという願望も強い。
あれは日本人目線で見た各国の有り様の一つだしね。
いまだに銃を規制できない事と、馬鹿げた金額を突きつける医療制度
それから弁護士の演技力が決め手となる陪審員制度、行き過ぎた人権擁護
そういった物に関しては救いようのない馬鹿だと思ってる
だが愛すべきバカが沢山いる事に関しては、ある種の敬意と畏怖を持って見ているよw
アメリカ人のヒーロー願望や正義病にはうんざりさせられる事も多いけど、アメリカからそれが無くなったら中国とほとんど変わらんゲスい拝金主義国になるのは目に見えてる
時代の違いこそあれ、異民族が先住民を絶滅または絶滅寸前まで追い込んで強奪した土地に打ち立てた国という点でもよく似てるんだよな
なぜなら普通の日本人は米国に対して無関心だから。だから日本人は米国が大好きとか尊敬してるとか思い込むといざ日本に来た時にショックを受け、それが次に裏切られた気持ちになって勝手に怒り出したり憎しみ出したりするので。
後がつかえてるわけじゃなければ少しくらい良いんじゃない?
アメリカ筆頭に白豚なんてそんなもん。日本人から見たら自己愛性か境界性の人格障害者ばかりにしか見えないくらいの自信過剰・自意識過剰のナルシストばかり。
家で靴履くのも楽でいいし言いたいことズケズケいう文化も俺はその方が気楽だ
うん、ただ米中の違いとしては中国人の方が醒めてるというところかな。アメリカの方が宗教的というか盲目というか。たぶん歴史の違いかな。
お題目のように唱えていても
当のアメリカが人種差別するわ環境を破壊するわで…
要するにダブルスタンダードなんだよ
コメントする