スレッド「何であんなにカリフォルニアロールは中毒性があるんだろう? 」より。
引用:4chan、4chan②
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
何であんなにカリフォルニアロールは中毒性があるんだろう?
どうして米、カニカマ、アボカドを巻いたものが
欧米の寿司界で敵う相手がいないほど席巻しているのか?
何故これがそこまで良いってことになるのか?
どうして米、カニカマ、アボカドを巻いたものが
欧米の寿司界で敵う相手がいないほど席巻しているのか?
何故これがそこまで良いってことになるのか?
2万国アノニマスさん
アメリカで導入された最初の”Sushi”であり、なおかつ流行したから
しかしそこまで美味しくはない
しかしそこまで美味しくはない
↑万国アノニマスさん
美味しくないってことはないだろ、馬鹿ヤロウ
3万国アノニマスさん
入門レベルの素人向けの巻き寿司だからでしょ
寿司が好きじゃない人でもカリフォルニアロールからなら普通は食べられる
味はかなり無難だし、他の魚のようにグニャとした食感が無い
入門レベルの素人向けの巻き寿司だからでしょ
寿司が好きじゃない人でもカリフォルニアロールからなら普通は食べられる
味はかなり無難だし、他の魚のようにグニャとした食感が無い
4万国アノニマスさん
大多数の人がカリフォルニアロールを気に入ってる理由が分からない
スパイシーツナロールと比べても遥かに劣ってるのに
人気になった理由を推察してみるが生魚がかなり恐れられていて
さらにカリフォルニアロールという名称でエキゾチック感を抑えたからだと思う
人気になった理由を推察してみるが生魚がかなり恐れられていて
さらにカリフォルニアロールという名称でエキゾチック感を抑えたからだと思う
↑万国アノニマスさん
その通りだな
スパイシーツナロールのほうが定番にふさわしいと思ってる
スパイシーツナロールのほうが定番にふさわしいと思ってる
5万国アノニマスさん
カリフォルニアロールは不味いよ
これが食べられている唯一の理由は生魚を恐れているにも関わらず
寿司を食べたがる奴がいるからだ
これが食べられている唯一の理由は生魚を恐れているにも関わらず
寿司を食べたがる奴がいるからだ
↑万国アノニマスさん
基本的にはそんな感じだな
マグロの寿司で寿司は完成されている
もしマグロが不味いならその店の魚は不味い
マグロの寿司で寿司は完成されている
もしマグロが不味いならその店の魚は不味い
6万国アノニマスさん
カニカマやそれ以外の具がおかしいし気色悪い
個人的にはサーモンロールが好き
個人的にはサーモンロールが好き
7万国アノニマスさん
カリフォルニアロールはアボカドの食感をダメにしている
代わりにキュウリを使ったほうが改善されるよ
代わりにキュウリを使ったほうが改善されるよ
↑万国アノニマスさん
完全に同意
キュウリは寿司をかなり美味しく出来るよな
キュウリは寿司をかなり美味しく出来るよな
9万国アノニマスさん
俺のカリフォルニアロールにキュウリを入れるのは勘弁
10万国アノニマスさん
カリフォルニアロールはゴミ
アメリカナイズされた巻き寿司ならフィラデルフィアロールが一番美味い
カリフォルニアロールはゴミ
アメリカナイズされた巻き寿司ならフィラデルフィアロールが一番美味い
↑万国アノニマスさん
正直それは分かる
11万国アノニマスさん
フィラデルフィアロールのほうがカリフォルニアロールより上だよね
フィラデルフィアロールのほうがカリフォルニアロールより上だよね
12万国アノニマスさん
中毒性あるかな?
脂肪、塩分、及び基本的な味覚が揃ってるからだろ
あと安く作れるからどの寿司レストランでも見ることになる
中毒性あるかな?
脂肪、塩分、及び基本的な味覚が揃ってるからだろ
あと安く作れるからどの寿司レストランでも見ることになる
13万国アノニマスさん
カリフォルニアロールは口当たりが良くてクリーミーで寿司や刺し身っぽさが無い
究極的にカリフォルニア化された寿司と言える
カリフォルニアロールは口当たりが良くてクリーミーで寿司や刺し身っぽさが無い
究極的にカリフォルニア化された寿司と言える
14万国アノニマスさん
なお実際にカリフォルニアロールが生み出されたのはカナダ
なお実際にカリフォルニアロールが生み出されたのはカナダ
15万国アノニマスさん
生魚を恐れているお友達がいるのなら
どうしてタマゴの寿司を教えてあげないのか
俺タマゴ大好きなんだが
生魚を恐れているお友達がいるのなら
どうしてタマゴの寿司を教えてあげないのか
俺タマゴ大好きなんだが
16万国アノニマスさん
個人的にはカニもカニカマも好きじゃない
本物のカニはまぁ許せるが、無くても一生生きていける
マグロとサーモンがあればそれでいい
個人的にはカニもカニカマも好きじゃない
本物のカニはまぁ許せるが、無くても一生生きていける
マグロとサーモンがあればそれでいい
17万国アノニマスさん
寿司レストランに行ってカリフォルニアロールしか食わない奴いるからな・・・
寿司レストランに行ってカリフォルニアロールしか食わない奴いるからな・・・
18万国アノニマスさん
俺の女友達は寿司屋でカリフォルニアロールしか頼まなかった
安いし、生魚も燻製の魚も怖がるし、そもそも魚が好きじゃなかった
安いし、生魚も燻製の魚も怖がるし、そもそも魚が好きじゃなかった
19万国アノニマスさん
そもそも味がしないからカリフォルニアロールは好きじゃないエセ批評家は嫌うけどスパイシーツナロールは美味い
20万国アノニマスさん
アボカド入りのロール寿司さえあればそれでいい
そんな俺はダメ人間かもしれないけどな?
アボカド入りのロール寿司さえあればそれでいい
そんな俺はダメ人間かもしれないけどな?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
寿司の風情やシンプルゆえの美しさが全く無い
そもそもまともな寿司がほとんで出てこない寿司の話題って。
お前が死ねよレイシスト猿
自分たちの口に合うようにする努力は大事だし理解できるよ
普通に食えるわ
インスタント食品とかコンビニ飯ばっか食ってるくせにネットで食通ぶるやつ嫌い
日本人が間違って入店したらオェってなるから早く寿司ポリス導入しろ
「スパイシーツナロール」も「フィラデルフィアロール」も知らない。
スパイシーツナは唐辛子かタバスコで辛さを出しているの?
フィラデルフィアは、チーズと刺身、それとも、牛か豚等の肉なの?
知ってたら教えてほしいです。
ただ1回食べれば充分かな
話のネタとして
ハンバーガーとコース料理を比べているようなもの。
「何年もかけて発酵させんのめんどいわー、せやコメを酢にちょっと漬けとけばすしっぽい味になんじゃね?」
という思想で生まれたファストフードだからな。
原理主義者になるとスシポリスって言われちゃうぞ?
許してやれ
日本人だって相当他国の料理魔改造してんのにいざ魔改造される側になったら騒ぐとかダブスタかよ
美味しければいいのさ
助六寿司の変わり種程度と思えば怒る気にもならん
とは思わないのだろうかw
寿司でもsushiでもなく「ライスロール」的な名前でさ
それで万事解決 日本は関わらずにすむ
あ、俺は寿司でいいです
自分からしたら脂っこくて好きじゃないけど。
サーモンもアニサキスいる可能性あるから気をつけなはれ
外人が魚を好きになったら、乱獲で魚の価格が暴騰するだろうし。
うなぎやしらすの味を覚えられたらと想像するとぞっとする。
寿司文化があまり浸透していない国で人気になるのは仕方ないことだよ。
スペインはバスク地方の伝統料理に、
シラスウナギのアヒージョという日本人が見たら卒倒しそうな料理がある。
お子様向けの分かりやすい味なんだよ、見た目も
ブリカス謹製「鰻のゼリー寄せ」、要するに鰻の煮凝りなんてシロモノが。
・・・・寧ろ嫌う理由になってるかも?
品質も安定できる合理的な良いメニューだと思う
無理に日本の江戸前寿司を再現しようとすればコストも難易度も跳ね上がる
なんちゃってニセモノで腹を壊し、評判を下げるくらいならこっちがいい
日本で食べるオーソドックスな寿司が一番好き
慣れだよ、ご飯にシーチキンマヨネーズは案外合うんだな。
巻き寿司なんか寿司じゃないよ
同じような 「サラダ巻き」 「サラダ軍艦」 は好きだわ
カニかまとマヨネーズと酢飯の組み合わせは美味い
てか生魚ダメな人って炙りも無理なのかな
何が悪いのかわからない
他国によって食文化は違うのだから
その国に住む人たちの味に合うように変化するのは当たり前
うめぇことしめた こはだ とか まぐろのヅケ とか あと ぎょく な
サーモン?炙りトロ?ちゃんちゃらおかしいや!おととい来やがれってんだ!
あ、すみませんただのにわか知識ですw カリフォルニアロール、けっこう好きですw
とんかつ巻とか好きだろうなあ
握り寿司のが好きだけどあれはあれでおいしい
それより、寿司なんてご飯に魚乗せればいいだけだろと勘違いして
品質管理もせず寄生虫入りの品質の悪い寿司を出す店の方が問題あると思う
カリフォルニア巻きは寿司と思って食べなければいけるんじゃないかなぁ
魚なんて世界中で食ってるわ
そして現在進行形でアフリカや南米まで言って乱獲して絶滅さてるのも日本だけ
馬鹿じゃねーの
逆に、酢飯嫌いなのでは?
お酢もわさびも殺菌作用の美味しい且つ衛生的な先人の知恵が無意味みたいな。
鮮魚つーか海鮮物を扱う能力や知識が絶望的に庶民になさ杉なんだよ。
天ぷらにあげてるやつ
食べ方にコツがあるのだろうか!??
カリフォルニアロールならコンビニの唐揚げマヨネーズ寿司食べたい
むしろ好物だし
あれはちゃんとした寿司だ
だがサルサソースをぶっかけたお前や、巻物をフライにした奴、テメーはダメだ。sushiだ。
カルフォルニアロールに文句つける気には全くならんが、
我が国のナポリタンには文句をつけたい
ナポリタンは実際不味いからな
うちのは入ってる
んまぁ寿司って感じはしないけどそれはどこの国でも同じだしな
ナポリにナポリタンはないし
インドのカレーは日本カレーとは違うし
アメリカのマックとかサイズが日本と全然違うし
日本という国に少しでも興味が出てくれるなら嬉しい事です
本場のナポリタンを食べさせて貰った(本場にはナポリタンはないのは嘘)
でも作り方が全然違うくて何をしてるかわからなかったから日本産のナポリタンを作ってお互いどっちが美味しいか対決した
日本から持参したハインツのケチャップと醤油、具は簡素な縦斬りしたウインナーと玉ねぎとピーマン入れて完成
イタリアではケチャップは調味料としてあまり馴染みがなくこんなのが美味しいわけ・・・ぱくー
いきなり彼女が席を立って「えーなにこれ!美味しい!信じられない!」
といって俺ニコニコ、これもかけるともっと美味しいよと
粉チーズとタバスコも勧めた結果3杯ぺろり
彼女の父親から「君さえ良ければうちの主夫(そう聞こえた)に迎えたいよ」って言われてさすがに苦笑いで断った
寿司に近い物と思って食ってみるとなんでも意外と旨いと思う。(日本人がやってる寿司屋か日本人が作ってる所限定)
生魚を使って無くても美味しい寿司は日本にもあるからね
カッパ巻きや芽ネギの寿司なんかも美味しいもんだ
なあ、イタリア人が作ってたの、それ本当に『ナポリタン』か?
トマトペーストやトマトソースを使ったスパゲティはナポリタンとは言わないぞ。
ナポリタンはケチャップで炒めるんだが、そのイタリア人はちゃんとケチャップで炒めたのか?
魚を乱獲して絶滅させてるのは、中国、台湾、韓国の漁船だよ。
日本以外のアジアはゴミ。
エビの天ぷらが入ったドラゴンロールとかもありましたが、流石に油っぽくてあまり好きではなかったです。本当に欧米は日本から見ると変わり種の寿司?が一杯ありました。
生魚どころかシーフード嫌い、でもブランド料理は食べたい
そういう連中用のSUSHIだ
大しておいしくないのにSUSHIだから旨いと錯覚してるんだろ
間違えてるっぽい。
よく考えてみると日本じゃ巻寿司にチーズ使うって発想見ない気がする。
カリフォルニアロールを頼むだろうな。オーナーにも料理人にも日本人がいなかったら尚更。
あっちの舌に合わせたらあんなのなんでしょ
そっちのほうがおいしそうじゃん!
イタリア人の気持ちがよく分かる
ご教示ありがとうございます。
・「スパイシーツナはチリソースで味付け」ですか。これはイケる気がします。しっかし、「寿司」にチリソースという組み合わせは、日本人には出てこないアイデアですね。
・「フィラデルフィアはクリームチーズとサーモンとアボカド」ですか、日本人だと醤油が基本で、ネタに応じて煮切りのタレが付きますが、米とクリームチーズの組み合わせだと、ドリアみたいな感じになるのかなぁ。調理次第でイケるかもしれませんが、「寿司」と思うと「何か違う」って感じになるのかな。
・「エビの天ぷらが入ったドラゴンロール」は、寿司というより、「天むす」のように酢飯じゃないほうが日本人好みになりそうですね。
色々勉強になりました。ありがとうございます。
アボカド独自の臭みが苦手な人には駄目だけど、慣れてる人には中トロのマグロ食ってる気分になれるお手軽な料理。
米国人の口に合う様アレンジして評価された寿司だからね。
入門用みたいな存在だから初心者向けで食べやすい。
日本で例えるとかっぱ巻きみたいなものか。
内側に海苔があるのは巻き寿司とは認めたくないなあ
カッパ巻きやお新香巻きの方がいいやって思っちゃう。
あとなんで普通の太巻き食べないんだろうね?
日本の洋食や日本の中華も
本場の人からは不味いと思われいるし
下手に味に目覚めた挙句、腐れ中国みたいに乱獲されちゃ、堪ったもんじゃないし
本場とアレンジとで上手く住み分けできれば、それに越したことは無いわ
美登里寿司のカルフォルニアロール最高だろ
すくなくともあって悪いことは無い。というかそれ以上は何でも日本人向けに改造してしまう日本人が言えたことではない。
江戸時代に米生産が安定し醸造酢の大量生産で安価になったからだよ
魚の数は限られてるんだ、アメリカンに食わせるのはもったいない
今のSUSHIはなんでもありのMAD MAX SUSHI
スパイシーだのドラゴンはおにぎりおむすびカテゴリーだろと。
むしろ出回ったら俺らの水産資源なくなる
「寿司はー和食はー」って自信満々に語るのが白人ってやっかい。
スパゲッティナポリタンでイタリア料理を語る日本人はいないのに。
日本式ナポリタンじゃなくて、向こうのNeapolitan sauceを使ったスパゲティのことじゃないのか?
日本人だって海外で生魚食べたくない
食べてみると巻物としてのバランスはまぁましだとは思うよ。
味じゃなくアメリカ人の考えるステレオタイプの寿司がコレだから選択されるだけ
あいつら何にしてもそうだろ?食い物から歴史ネタまで先入観優先で矛盾お構いなし
自分の思い込みに合致してれば高評価、想像と違えば美味くてもそして正しくても低評価
自己満足してるだけならいいが「俺寿司通」「和食通」「日本の歴史に詳しい」とか言ってインチキ広める外人はしね
魚のない寿司なんて日本にもいっぱいある
チラシとか
ちゃんと酢飯なのかな
ここでカリフォルニアロールを馬鹿にしてる奴らは日本の焼餃子を馬鹿にしてる中国人と同じ思考回路ってことだ
だから実はカリフォルニアロールが何なのかよく分からんで批判しとるのですよ・・・
ここにコメントしてるじいさんばあさんが若い頃はアボカドなんてメジャーじゃなかっただろうしまぁしゃあない
ましてカリフォルニアロールw
アメリカではカリフォルニアロールは駄目、本当の寿司を知らないとか言って
日本では和牛は駄目、赤身の肉こそ最高とか言ってるのが容易に想像つくわw
要は本家を御旗にマウンティングしたいだけのアホガキ
カルフォルニアロールを考案したのが日本人って事も知らないんだろうなって思うよな
食中毒になる可能性が低いからだろうな
寿司は西洋料理よりかはたしかに健康的だし興味を持っている人も多い
ただ衛生管理が悪い店や料理人も多い
そういった可能性を払拭するためのメニューが
あのような巻き物なのだろう
ナポリタン「そうだ!そうだ!」
ぶっちゃけ普通の寿司より好き
コンビニおにぎりのツナマヨみたいな感覚だと思う
生が苦手なら焼いたり蒸したり食材の味生かしたものにすればいい。
他人様の作った料理にケチつけるならそれくらいやれ。
特にヴィーガン。
コメントする