スレッド「盾の勇者の成り上がりのアニメ化が発表されたぞー」より。公式に英語翻訳されており海外ファンにとっても人気の作品で、アニメ化のニュースから半日で700コメント以上集めるなど話題を集めていたので反応をまとめました。
引用:Reddit、4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

盾の勇者の成り上がりのアニメ化が発表されたぞー
2
万国アノニマスさん

遂にこの時が来たんだな!
3
万国アノニマスさん

盾の主人公の冒険が待ちきれない!
きっと見ごたえの作品になるはずだ・・・
きっと見ごたえの作品になるはずだ・・・
4
万国アノニマスさん

2クールであってほしい
そうじゃないと良いところまで行かない気がする
とりあえず盾の勇者の冒険を見る準備はもう出来てるよ!
そうじゃないと良いところまで行かない気がする
とりあえず盾の勇者の冒険を見る準備はもう出来てるよ!
5
万国アノニマスさん

これマジなのか?
日本語読めない俺をからかってるわけじゃないよね?
それに日付は放送開始日なのか、それとも公表日なのか
あと数日しかないけど早すぎる気がする
日本語読めない俺をからかってるわけじゃないよね?
それに日付は放送開始日なのか、それとも公表日なのか
あと数日しかないけど早すぎる気がする
↑
万国アノニマスさん

MyAnimeListにも来たし本当だよ
7月1日のアニメエキスポで第1弾のPVが公開されるようだ
7月1日のアニメエキスポで第1弾のPVが公開されるようだ
6
万国アノニマスさん

異世界ジャンルの真の英雄を擁する作品がやっと来たか
7
万国アノニマスさん

今日は良い日だ
食戟のソーマ3期が発表されたし、盾の勇者もアニメ化するからな
あとは『ぐらんぶる』のアニメ化が来ればハットトリックかな
盾の勇者は異世界モノで一番好きだし是非2クールにしてほしい
食戟のソーマ3期が発表されたし、盾の勇者もアニメ化するからな
あとは『ぐらんぶる』のアニメ化が来ればハットトリックかな
盾の勇者は異世界モノで一番好きだし是非2クールにしてほしい
8
万国アノニマスさん
盾の勇者はアニメ化するんだから
無職転生のアニメ化にも期待できるよな?そうだよな?

盾の勇者はアニメ化するんだから
無職転生のアニメ化にも期待できるよな?そうだよな?
9
万国アノニマスさん
中身が子供で体は大人な女の子が出てくるYO

中身が子供で体は大人な女の子が出てくるYO

10
万国アノニマスさん
何て素晴らしい時代に生きてるんだろう
あと無職転生がアニメ化されたらすぐにでも泣くかもしれない

何て素晴らしい時代に生きてるんだろう
あと無職転生がアニメ化されたらすぐにでも泣くかもしれない
11
万国アノニマスさん
Yes! Yes! Yes!
めちゃくちゃ興奮してきた!

Yes! Yes! Yes!
めちゃくちゃ興奮してきた!
12
万国アノニマスさん

アニメ化するには良い時期だね
話数が多いから少なくとも2クールは作れる
もちろん個人的にも凄くワクワクしてるよ
話数が多いから少なくとも2クールは作れる
もちろん個人的にも凄くワクワクしてるよ
13
万国アノニマスさん
また別の異世界系か
ヴィンランド・サガはいつだ?スピリットサークルは?かぐや様は告らせたいは?

また別の異世界系か
ヴィンランド・サガはいつだ?スピリットサークルは?かぐや様は告らせたいは?
14
万国アノニマスさん
これは楽しみ
後半クオリティが落ちるけど最初の方はかなり面白い

これは楽しみ
後半クオリティが落ちるけど最初の方はかなり面白い
↑
万国アノニマスさん

それはWeb小説版でしょ
アニメ化されるのはライトノベル版
アニメ化されるのはライトノベル版
15
万国アノニマスさん
ライトノベル版でのアニメ化は驚くことでもないな
上手くアニメ化されることを願ってるが質は疑わしい

ライトノベル版でのアニメ化は驚くことでもないな
上手くアニメ化されることを願ってるが質は疑わしい
16
万国アノニマスさん
ファンタジーアニメが増えるのならそれで満足
小説版より苦悩しないことを願おう、別にそう願ってるわけじゃないが

ファンタジーアニメが増えるのならそれで満足
小説版より苦悩しないことを願おう、別にそう願ってるわけじゃないが
17
万国アノニマスさん
また異世界系が増えるだけな気もするけど
アニメ板のお前らが期待してるなら俺も期待しておこう

また異世界系が増えるだけな気もするけど
アニメ板のお前らが期待してるなら俺も期待しておこう
18
万国アノニマスさん
やったぜ
この作品は面白くなりそうだな

やったぜ
この作品は面白くなりそうだな
19
万国アノニマスさん
日本で漫画化されてるし、英語版のライトノベルや漫画版も出てるんだから
むしろアニメ化されないほうが驚く

日本で漫画化されてるし、英語版のライトノベルや漫画版も出てるんだから
むしろアニメ化されないほうが驚く
20
万国アノニマスさん
もう見る準備は出来ている
良い制作会社に恵まれてほしい

もう見る準備は出来ている
良い制作会社に恵まれてほしい
21
万国アノニマスさん
遂にまともなストーリーのある異世界作品がアニメ化されるんですね

遂にまともなストーリーのある異世界作品がアニメ化されるんですね

22
万国アノニマスさん

戦闘やキャラクターが良いアニメが見れるのは良いな
おそらく本スレはクソみたいなことになるのが難点だが
おそらく本スレはクソみたいなことになるのが難点だが
23
万国アノニマスさん
異世界ファンタジー作品の中で最も素晴らしい作品の1つだし…アニメ化は楽しみだよ!

異世界ファンタジー作品の中で最も素晴らしい作品の1つだし…アニメ化は楽しみだよ!
関連記事
![]](https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/5/e56a37c8.jpg)
海外のアニメ化してほしい作品雑談では必ず名前が出る作品なので嬉しそうですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
キャラの名前とかえらい適当なのに
王の名前がクズで固定されちゃうのに
ただ書いてるうちに上手くなっていったと言うか、読者の楽しませ方はちゃんとわかってるような印象
全部読んだけど今やってるアニメと変わらんぞ
安心してアニメを見てほしい
若い声優さんに変えて欲しい
そんなあなたに勘違い系をお勧めしたい。無欲の聖女とか良いよ。
どんなに金が好きなのかの告白部分とか泣けた。
ビッチを盲信してる元康の方が尚文より哀れに感じるんだよなぁこの作品
更新はやいだけの陰キャの自己陶酔小説だったろ……
面白いと思える時もあったけど基本的に好みじゃなかった
途中からあの手この手の俺TUEEEに付き合うだけのクソになった
もう終盤なんて読んでいるこっちが恥ずかしいレベルだったぞ
永遠の戦士
プラウドフィリア
朱き帝国辺りは鉄板
エタってる作品ばっかりじゃねーか!
正直ラース路線あっさり見切ってやっててなんだかなと思った
最後は結局デウスエクスマキナ
なろうとかに多い一人称系は恥ずかしくなるからとても読んでらんないわ
ありふれは流石に人気だとは聞いたことないな
ある?なし?どっち?
しかもこれ、読んでると性格悪くなるヤツじゃん
視聴者への不快感を煽るだけの結果になると思うわ
どうせ主人公への待遇が改善されるとこまではアニメ化しないんだろ?
自分は話を聞いてもらえなかった〜とか拗ねてたけど相手に酌量の余地を与えなかった主人公も全く同レベル
なろうらしいゴミ
もうこいつらジャンルのパイオニアであるエルハザードとかその辺の作品忘れてそう
つーかそもそもゼロの使い魔レベルの作品も知らなさそう
主人公が別ベクトルのシンジ君というかヒッキーを更に根暗にしたような感じでキツイ。
リゼロのスバルみたいな突き抜けた馬鹿なら救いもあるけど、頭脳キャラだしなぁ。
リアル陰キャの俺で無理ってなるんだから、いろいろキツくないかね。
まあ、アニメスタッフが頑張って大化けすることを祈ります。
それは同族嫌悪じゃね
小学校高学年向け
ヒナタさんとのボケ・ツッコミ見たいなぁww
主人公を貶める側もあれやし、復讐する主人公もあれだったやろ。
まぁ今のイスラムと変わらんと思えば、ある意味でリアリティあるのかもしれんな。
そして当然儲からない。
八男、無職はWEB小説だから許されるって内容だが、盾とか蜘蛛とかスライム、放浪メシに至ってはどう楽しめば良いのかすらわからん。初期の山田悠介の文章力で、既存のオタク文化をカオスラウンジの如くコラージュしてるようにしか見えん。
それでもなんとか読み続けてたけど、主人公がなんかに乗っ取られたところで読むのやめた。
ノリがキモくなりすぎ。
出版社は楽をしようとせずに作家育てて。
その内ジリ貧になる。というか、もうなってる。
アクション押しでちょっとでもストーリー性が濃い回が入ると進行が遅いとか退屈な回だったとか貶す癖にw
ラノベなんてスレイヤーズ全盛の頃からなろう小説と大差ないわ
昔からクソみたいなラノベは大量にあったが一部の作品がマトモに読めただけ
むしろ分母がでかい分なろう小説の方が昔のラノベより良作は多い。傑作は無いがなw
読むのやめたの正解だよ、あれ以降は読んでも時間の無駄
最後、神になって解決しました。とかもうね
アニメは1クールで、他の勇者と和解して協力、勇者として認められるあたりで終わりか
これなら最後に復讐して終わりだし、稚拙なのを誤魔化して逃げきれるギリギリだと思う
コミックがそこそこ売れてて草生えたわ
文章は酷かったけどなろうの中では割と面白かったな
このあたりを画面描写できないようならやらんでいい
あとウェブ版もたいがい長かったけど、書籍版はもうついて行けない
劣等生のときすらヤバイと思ったけどこの流れは本格的にアニメのクオリティ低下が進む
この次はきっと無職なんたらだろ
別媒体の原作に期待するしかないな
結構読んでるぞ
そして言うまでもなく毒者だ
ハーレムやベッド描写のない作品に対して「権力者なのに性欲を処理する女を持たないのはおかしい!ふじこ!」ってグーグル翻訳使って文句垂れてたりするぞ
萌えアニメ見てブヒブヒ言うのと同じw
内容で判断する能力が無いから、俺TUEEとか鈍感主人公とかやれやれとか、自分の知ってる範囲で当てはめて十把一絡げにして叩く
ガキだなあ
オバロとか来季の異世界食堂とか
けどこれは…ってのもあるのは事実
ナイツ&マジックの中だるみとかどうするんだろうって今からでも心配だし
・VRMMOをカネの力で無双する(軽めのMMO)
・迷宮の王(ゲームっぽい世界で堅めの文)
・戦国リーゼント(ギャグっぽい戦国)
・本好きの下克上(女主人公+内政+貴族社会+魔力チート)
・康太の異世界ごはん(民俗学的)
あと、槍の勇者外伝も、他国の描写や本編の裏で進行してたことや、良好な関係の勇者たちが垣間見れて面白かった。色々と切ないけど。
作品の好き好きはあるけど、唯一にあげているのが下剋上とは痛いな
技術的な考証的が一番でたらめな作品でしょう たんに主人公を周囲が
持ち上げてチヤホヤする典型的な女性向け作品だとしか感じられなかった
どこぞの似非劣等生みたいに慇懃無礼だったり、嫌みな主人公は秋田市、厭だな。
そうでもないのかねえ
書籍は聞いてたけどアニメか
おめ
最初ほうは面白かった
本好きの下克上は王子と婚約あたりから飽きたなぁ
ものづくり系はいいんだけど内政が杜撰でいきなり身分上がりすぎ
下町で幼馴染と印刷機作ってたころのほうが楽しかった
なのに途中から主人公強くなるわハーレムだわで凄い残念やった。
全然関係無いけどレンジュアーリの連載を再開して欲しい(小声)
元スレでは内容のレベルの低さについてボロクソに書かれてるじゃんか
どう見てもガキの読む内容だしお前の意見もガキの逆ギレって感じだな
コメントする