Ads by Googleスレッド「日本のフクロウカフェを訪れてみた」より。
引用:Imgur
かなりクールだがちょっと恐ろしくもあるな!
5
万国アノニマスさん

スレ主は幸せそう
6
万国アノニマスさん
スレ主が独創的な顔してるから+1評価しておこう
7
万国アノニマスさん

最初、「フクロウカフェ」という文面から
フクロウの肉がメニューとして出てくるのかと思った
フクロウの肉がメニューとして出てくるのかと思った
↑
万国アノニマスさん

実際アジアでフクロウ肉はそこまで珍しいものじゃないはず
8
万国アノニマスさん
お次は何だ?
フクロウメイドカフェか?

お次は何だ?
フクロウメイドカフェか?
↑
万国アノニマスさん

鳩の衣装を着たオッサンカフェならすぐに見れるかもしれない
↑
万国アノニマスさん

正直そういう店はあってほしい・・・
10
万国アノニマスさん
俺は本気でフクロウが心配だ

俺は本気でフクロウが心配だ
11
万国アノニマスさん
猫が欲深い大勢の人間に我慢しているというのが印象的

猫が欲深い大勢の人間に我慢しているというのが印象的
↑
万国アノニマスさん

こういう店には規則があるし
おそらく実際に人間が好きな猫が選別されてるんだろう
だからこそこういう場所は稀少なんだと思うおそらく実際に人間が好きな猫が選別されてるんだろう
12
万国アノニマスさん
フクロウカフェに行きたくて仕方なくなってきた!

フクロウカフェに行きたくて仕方なくなってきた!
13
万国アノニマスさん
注意書きの英語訳はイマイチだけど
言いたいことは理解できるのはありがたい

注意書きの英語訳はイマイチだけど
言いたいことは理解できるのはありがたい
14
万国アノニマスさん
こういうフクロウは美しい!
実際この話を昨日の夜にしたばかりだった
ところでここのフクロウは幸せだと思う?

こういうフクロウは美しい!
実際この話を昨日の夜にしたばかりだった
ところでここのフクロウは幸せだと思う?
↑
万国アノニマスさん

幸せだとは思わないな
野生動物は野生のままにしておかないと
野生動物は野生のままにしておかないと
↑
万国アノニマスさん

幸せだとは思わない
たとえ物静かでもかなりストレスの強い生活をしているからね
そういう痛いところを隠してるのかもしれないけど by野生動物の獣医師
たとえ物静かでもかなりストレスの強い生活をしているからね
そういう痛いところを隠してるのかもしれないけど by野生動物の獣医師
↑
スレ主

そういうことはまず最初に気になっていたし気がかりだった
事前に何でも知ってそうな従業員と話してみたりもしたよ
ちなみにフクロウは健康で、店全体が極端なほど清潔だった
事前に何でも知ってそうな従業員と話してみたりもしたよ
ちなみにフクロウは健康で、店全体が極端なほど清潔だった
15
万国アノニマスさん

ちょうど来週青森のフクロウカフェに行くところだったんだ
16
万国アノニマスさん

自分の住んでる場所に猫カフェがあればどんなにいいことか
17
万国アノニマスさん
原宿駅の向かい側にもあるよね
こういう場所は予約するのがベストだよ、すぐに混雑するから

原宿駅の向かい側にもあるよね
こういう場所は予約するのがベストだよ、すぐに混雑するから
18
万国アノニマスさん

また一つ行ってみる予定の場所が増えてしまった
日本に行ければの話だけど
日本に行ければの話だけど
19
万国アノニマスさん

俺は本当に日本に行かなくちゃいけないようだ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どうせ飼いきれないのに動物を欲しがる奴が多すぎる。外来魚とか輸入禁止にしてしまえば良いのに。
経営苦しく赤字続きになった時とかも?
中年過ぎたら飼い切れん
自分の方が先に死ぬ
ウサギは全部売られていった
でもストレスはあるだろうなぁ
フクロウはわからんがオウムは長寿で25年以上いきるから覚悟が必要と言うね
知.障君が養護学校から抜け出したのか?
わけあって飼えないから保護施設に行ったらしい
子供のころから飼わないと無理だ
こっちが先に死んでしまうw
猛禽類はどうなんだろうね
鶴は千年、亀は万年って諺があるが長生きなんだな
鷹匠の番組で、芸を覚えたりするけどけしてなつかないって言ってたわ
呼んだら来るから素人目にはなついてるように見えてたから驚いた
このフクロウは肩に乗ってくれたりてるけどどうなんだろうね
野生動物ガーって言ってる半可通はちったあ動物の生態を勉強しろっての。
人間も野生動物だからってお前ら野生に帰されて幸せかよw
まあ、知ったかで批判めいたことを書いてる自分カコイイって思ってるだけだろうから野生でなんて生き残れないだろうがなw
論理的には一切返せない馬鹿がなんだって?
せめて具体的に何が根拠なのか言ってからにしろよハゲ
一日のほとんどを狭い家や敷地の中で過ごして外出するときも人間の都合次第で自由には行動できない生涯を送り、加齢や病気で動けなくなったら「かわいそうだから」コロされる。
飯食わせて世話してもらってるんだから、愛されてるんだから、一生自由がなくても人間に従わなくてはならなくても幸せなはず?
動物は馬鹿だからその程度の幸せがあれば充分?
どーなん???
自分がペットの立場だったとして、飢えや外敵に怯えながら過ごすよりは人に飼われてのんべんだらりと暮らす方がマシだな。むしろ生まれ変わったら猫の扱い方を心得てる金持ち飼い猫になりたいわ。
>野生動物は野生のままにしておかないと
猛禽類のフクロウは夜の食物連鎖の頂点だから
他の動物たちは野生から連れ出した人間に感謝してることだろうよ。
日本人の梟への愛情はそんじょそこらのものじゃないぞ?
梟は「不苦労」「福郎」に通じるから縁起がいいっていうよね
ガチ拒絶は引っ掻かれて終わり
たまたまほんの一時期一握りの野生を見て、勝手に投影や忖度するのは止めた方が良いと思う。
少し小さい、育ちが悪い、やくざ者に追い出された、そんなんで痩せ細って死にかけた鳥とか、結構見かけるよ(田舎)。
うちの猫たち見てると「こいつら幸せでいいなー、羨ましいなー」と思うよw
猫に関しては、行動範囲よりも縄張り内でいかに安心できるかが重要みたいなデータがあるし、
ちゃんと世話すれば外飼いに比べてストレスも少なく健康で長生きしてくれる。
問題はない
野生化した物を飼い慣らすのは無理
事業者の監視はしかっりお願いしたいね
すべてのペットにしている動物に対して言うべき言葉
すべての動物園、水族館等に対して言うべき言葉
それを単なる1店舗に対して言うんであれば、この人は獣医でもなんでもない
獣医を騙って相手に難癖をつけたいだけの人
また、ペットとしてしか生きられないように改悪された動物に対しても
何も言わない時点でこの人には何の正義もない
虐待の内部告発あったふくろうカフェって何処だっけ?
信頼してる人に可愛がってもらえる所
天敵に注意しつつ、エサを探さなきゃならんが自由にとびまわれる所
どこがストレス少ないんだろうか。本当に自然界が絶対なのだろうか
猫耳つけたオッサンカフェも興味深いw
のどかな田舎でこそお店を開いてほしい
カラスの方が断然頭が良くて面白いんだけどね・・・
知り合いが飼ってて番犬代わりにしてたけど、犬より優秀だったよ。
見知らぬ大人には大声で威嚇するけど子供やご近所の人には無反応なんだよね。
小さい頃の話で、普通に受け入れてたけど、今思い出すと人間の子供より優秀だぞ。
ちなみに放し飼いされてたし、猫さえ恐れない凄い奴だった。
》フクロウメイドカフェか?
あるよ!
できるだけストレスにならないように考えてるんじゃない?
「人間の管理下に動物を置くことが虐待」
「娯楽のため動物を飼育する水族館、動物園は虐待にあたる」
「魚を食べるのが虐待」
「人間が草食動物を食べることは虐待にあたるけどライオンが食べるのはいい」
「魚や動物が幸せを感じているとは思えない」
「ペットは猫を飼ってます」
人間の家屋で人間が育ててるんだから
野生の習性をそのまま持ち出してあーだこーだ言う人は馬鹿なのか?
それは魚が海の食物連鎖の頂点つってるのと同じなんだけど。
猛禽はより大きい猛禽に捕食されるよ
習性や性質は変わらないよ。
そういうレベルの品種改良は一代かそこらじゃ無理だ
何もしないならいいってこと
メンフクロウなら左右に揺れたり、ワシミミズクならあからさまに威嚇して噛み付いてくる
我慢するほど賢くはない
飛べないストレスとか言う人いるけど、これも羽が抜けたり自傷行為がなければ大丈夫
大多数のあいつらは飯食って寝てりゃ満足してんだわ
心配いらない、カフェの店員はプロの指導受けてる
コメントする