スレッド「君達の国の高地を貼ってみよう」より。
引用: 4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国の高地を貼ってみよう
2
万国アノニマスさん

そんなものはない
↑
万国アノニマスさん

オーストラリアなのにどうして?
↑
万国アノニマスさん

地震や火山活動で地形があまり変わってない
なので大陸自体がかなり古くて、つまり風化・侵食によって摩耗している
結果として山も丘があまりなくて、国全体がほとんど平らなんだ
なので大陸自体がかなり古くて、つまり風化・侵食によって摩耗している
結果として山も丘があまりなくて、国全体がほとんど平らなんだ
この木が好きな人っている?
白樺なんだけど北日本ならどこに行っても見れるが
中部だと高地でしか自生していない
白樺なんだけど北日本ならどこに行っても見れるが
中部だと高地でしか自生していない

↑
万国アノニマスさん

ノルウェーにもあるよ
正確にはヨーロッパ種の白樺なんだろうけど
素人目には全く日本のと同じに見える
正確にはヨーロッパ種の白樺なんだろうけど
素人目には全く日本のと同じに見える
↑
万国アノニマスさん

オランダにも白樺は生えてる
でも普通はその写真みたいに密度の濃い森ではないな
でも普通はその写真みたいに密度の濃い森ではないな
5
万国アノニマスさん

9
万国アノニマスさん
知りたきゃスコットランドのハイランド地方をググってくれ

知りたきゃスコットランドのハイランド地方をググってくれ
11
万国アノニマスさん
アルプス山脈仲間はいないのかー?

アルプス山脈仲間はいないのかー?

12
万国アノニマスさん
ウェストバージニア州はほぼ天国みたいな場所

ウェストバージニア州はほぼ天国みたいな場所

13 万国アノニマスさん
あ
あ
17
万国アノニマスさん
ルーマニアの高地

ルーマニアの高地
オランダはこうなりますよっと・・・


関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
東北北海道に多いからアイヌ語なのだろうか
高尾山より低かったような気がする。
シランガナ
領土としてみると、877mの場所がカリブ海のサバ島にあるけど、本土だと322mらしい。
それよりもデンマークの171mってのが驚き、そんなに平坦なイメージはないんだけど(山というイメージもないけど)。
高地・山地でも開放感が感じる。
でも5年くらいの短期に住むなら住みたい。
理由は、好きなテニスでボール拾いが麓まで大変そうだし、5年以上住むと片足が短くなりそう。
富士山以上の標高の土地が、凄まじく広大な範囲に広がっている。
見た目の区別はあんまつかないんだけど、日本のは固有亜種なんね
ギアナ高原はおもしろそうなんだけどねー
切り立った崖で孤島化してるんで、水中生活するコオロギとか変な進化したのもうようよいるし、他の地域でははるか昔に死に絶えた古代種が生き延びてて、山のガラパゴスみたいなとこなんよね
楽しそうだけど、日本から行くのがたいへんすぎておいそれとは
なんで訳したんだ?
白樺といえば北欧、ロシア、カナダだと思っていた
それって北アルプスの森林限界だろw
日本の中でさえイメージはいろいろ
※1氏は樺美智子さんを知らない世代なのか…。
※17氏、ハバロフスクも平地に白樺が生えてたよ。樹皮の箱も買った。いいにおい。
※24氏、ギアナ高地いいよね!小説みたいに恐竜がいそうな気がする。気力と体力があるうちに行ってみたい。
このサイトのコメ欄で地元の観光地の話題が出るとは思わなかったわw
避暑地の外観用に移植されたんだと思ってた
コメントする