Ads by Googleニューヨーク市営地下鉄で、バッグに入れられ飼い主に運ばれる犬の姿が相次いで目撃・撮影され話題を集めています。NYの地下鉄を運営するMTAは列車内への動物の持ち込みについて「他の乗客に迷惑をかけることのないように、バッグなどの容器に入れない限り、車内に持ち込むことはできません」と規約で定めましたが、この規定を逆手に取りバッグに愛犬を入れて移動する飼い主の姿がSNSを中心に投稿され盛り上がりを見せています。
引用:Twitter、9gag、Facebook
(海外の反応)
中国人からランチを誘われそう
7
万国アノニマスさん

IKEAのバッグに入れるってのが一番好き
素晴らしいアイディアだ!
素晴らしいアイディアだ!
8
万国アノニマスさん
これは可愛いと同時に悲しくもある
俺は車を持ってないし、犬を背中に背負う気力もないけど
ここに住んでいたら大変なんだろうなというのは分かる

これは可愛いと同時に悲しくもある
俺は車を持ってないし、犬を背中に背負う気力もないけど
ここに住んでいたら大変なんだろうなというのは分かる
11
万国アノニマスさん

ニューヨーク地下鉄サイドは困惑してそう
12
万国アノニマスさん
ニューヨーク地下鉄はネズミをのさばらせてるのになぜ犬を禁止にするのか

ニューヨーク地下鉄はネズミをのさばらせてるのになぜ犬を禁止にするのか
16
万国アノニマスさん
真の疑問はなぜ地下鉄で犬を許しているのかということ
バスには犬を持ち込めないはずなのに

真の疑問はなぜ地下鉄で犬を許しているのかということ
バスには犬を持ち込めないはずなのに
↑
万国アノニマスさん

バスはそんなに広くないからね
電車は犬を連れても十分なほど広い
電車は犬を連れても十分なほど広い
17
万国アノニマスさん
犬は排泄するから避けておくのが正解

犬は排泄するから避けておくのが正解
18
万国アノニマスさん
オランダでは犬を乗せると追加料金が発生する、犬の人形ならタダだけど

オランダでは犬を乗せると追加料金が発生する、犬の人形ならタダだけど
20
万国アノニマスさん



21
万国アノニマスさん
こういうルールって動物の保護の観点から出た話だと思うんだけどな
特にラッシュアワーのNY地下鉄は本当に混雑してて犬が踏み潰される可能性がある

こういうルールって動物の保護の観点から出た話だと思うんだけどな
特にラッシュアワーのNY地下鉄は本当に混雑してて犬が踏み潰される可能性がある
22
万国アノニマスさん

ハスキーみたいな犬をバッグに入れて持ち運ぶのは容易じゃない
23
万国アノニマスさん
ハスキーをバッグで持ち上げられる奴は尊敬するわ

ハスキーをバッグで持ち上げられる奴は尊敬するわ
24
万国アノニマスさん
俺の愛犬は45kgアラスカン・マラミュートだからバッグで持ち運ぶのは無理そうだ!

俺の愛犬は45kgアラスカン・マラミュートだからバッグで持ち運ぶのは無理そうだ!

25
万国アノニマスさん

犬にとっては良い時代だな
26
万国アノニマスさん
ちゃんとした振る舞いが出来ない子供が多いから犬と一緒に帰宅するのは怖いな(笑)
犬はちゃんとわきまえてるんだけどね

ちゃんとした振る舞いが出来ない子供が多いから犬と一緒に帰宅するのは怖いな(笑)
犬はちゃんとわきまえてるんだけどね
27
万国アノニマスさん
こういうのは最高の法の抜け道だ

こういうのは最高の法の抜け道だ
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
日本の鉄道ではとうに昔からペットの乗車もケージやキャリーバッグに入れるようになってるけど知らんのか?
小型犬まで・大型犬はNG・盲導犬は除く
そういう話じゃないでしょ
このNYの件はあきらかに鉄道会社への当てつけで、それ専用のバッグではない。そんなことを日本や他の国(非欧米の国)がやれば即座に動物虐待って話になるんじゃねーのって話だろ
これが本当のアスペか
やっぱり有色人種だからじゃね?
北欧のイルカ漁には文句言わないくせに日本だけ執拗に批判受ける
こんなのと一緒の電車に乗れたら楽しそうだね
イケアバッグ式が安全だよー
言いそうなのにだぞ?単なる被害妄想じゃねえか
勘違してたわ申し訳ない。
でも、白人だからと優遇されることは多々あるよね、と言いたかった
白人がやれば問題なし
あれアウトなんだろうけどかわいい
その件に関しては日本がナヨナヨして軍事力を行使しなかったから。
テロリストのシーシェパードは昔、ノルウェーにも絡んでた。
しかし、ノルウェー軍の軍事力行使によってシーシェパードの船は沈められ、
それ以降、シーシェパードはノルウェーに文句を言わなくなった。
日本に絡み続けるのは「日本は何をしても100%やり返さない」と舐め腐り、
事実、日本は一度たりともシーシェパードの船を沈めた事は無い。政府が「遺憾砲」を唱えてお終い。
殴られても「止めて!」と言うだけの日本にテロリストが配慮する訳が無い。
キャリーケースより遥かに追従能力が高く安全で段差も登れる
犬が足や腰を痛めなければいいね
IKEAバッグ形式はペットグッズでそうやな
日本ではペット介護用にああいうタイプのがあるけど
しつけをちゃんとしているから、犬同士で吠えることもないらしいが。
自転車の前かごに乗って散歩(?)してる犬を連想した
ノルウェー漁師も銛で反撃して来るからな
人種差別じゃな単に舐められてるだけ
極め付けは、『シャア専用車輌』だな。 誰が乗るのかって?
…ボウヤ達さ。
なんだあの便所のタイルみたいなの。
多少きゅうくつでも楽して移動できて視界も高くて広々
普段見上げてる飼い主の顔がすぐとなり
車内ではファスナー閉めて鼻先だけ出してれば大人しいもんよ
犬の顔や足が出てるじゃないか!!
ニューヨーク市民よ、地下鉄側がケースに入れろと言っているのは
そういう意味じゃないと思うんだが…。
柔らかいカバンは犬足痛めるぞ
日本は、昔から決まってキャリーバッグだけどね。手提げに入れる理由はなんだろう?
ちなみに、欧州では躾が徹底されているから、そのまま乗せられる。
アメリカ人は、意外と虐待が多いし、捨て犬も多い。
あまり、動物に関して関心が無いのかな?ちなみに、人間と目線が同じになる。
犬が突然に噛みついた場合はどういった罪になるの?アメリカ人、適当過ぎる。
ブランドバックに犬詰めて足の穴開けてるなんて最高の皮肉だなw
リードだけよりマシ。段階的にキャリーケージに移行すれば尚良し。
周りの迷惑だからやめろっつわれてんだからやめろよ
日本じゃまずありえないな
まぁ海外の地下鉄利用者は日本と違って底辺ばかりだからしょうがないのかな
でもうちの犬は他人がちょっかいを出したら噛むと思うw
すべてのコメントがこのサイトで翻訳されてるわけではないのだが
皆が皆、獣医の近くや散歩しやすいとこに住んでるとは限らないし。
犬も一時バッグに詰め込まれても、飼い主とお出かけするのが楽しんでるかも。
うちの犬は充分すぎるほど外で運動させてるけど、家の中から窓の外を眺めるのも楽しんでるし。
でも犬猫アレルギー持ちで地下鉄移動する人は辛いだろうね。
悪くはないけれど、日本人は電車に乗せること事態が、恥ずかしい認識があるよな。
アメリカの超格差社会を実感したよ
でも貧乏人が大型犬を飼うと詰むけどね
日本もペット用のおんぶやだっこタイプのキャリー売ってるよね
ハスキーが小さく見える
日本じゃ大型犬を持ち運べる体力ある人
男でも10人に一人もいないよ
IKEAのはもうハーネスと呼んでもいいんじゃないかな
柴ワン置いてけぼり。盗まれるぞw
犬や獣臭嫌いな人多いのに
ちゃんと躾けてない犬は連れて行くべきではない
レールに飛び込んだら一瞬で黒こげだ
コメントする