スレッド「3000年前に母国語で書かれた文書を読めない奴がいるらしい 」より。
1496785510886
引用:4chan4chan②


(海外の反応)


1Greece (ギリシャ)万国アノニマスさん 
3000年前に母国語で書かれた文書を読めない奴がいるらしい


2 Germany (ドイツ)万国アノニマスさん
3000年前に存在しなかったから何かを解読するってのは難しすぎる


3 Brazil (ブラジル)万国アノニマスさん 
人類史で最も重要&最も売れた書物はギリシャ語で書かれてるからね
Ads by Google
4 United States of America(USA) (アメリカ)万国アノニマスさん 
ギリシャ人は古代ギリシャ語を読めないと思ってたんだけど?


5 Finland (フィンランド)万国アノニマスさん 
古代ギリシャ語を覚えようとしたことはある
変な記号のせいで嫌になったけど


6 Albania(アルバニア)万国アノニマスさん 
母国語で書かれた最古の文書なら読めるぜ


7 Brazil(ブラジル)万国アノニマスさん 
1500年代のポルトガル語でも現在のポルトガル語とはかなり違うのに
3000年前がどんな感じだったか想像すらつかない
というかポルトガル語自体存在してなさそう


Portugal(ポルトガル)万国アノニマスさん 
いや、そこまでじゃない
1500年代のポルトガル語はかなり理解しやすい


8Bulgaria(ブルガリア)万国アノニマスさん 
中世のブルガリア語を読もうとしたけど頭おかしくなりそうだった
しかし解読不能ってほどでもないな


9 Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
もし3000年前の言語が読めるとしたら
その言語はニセモノで再構成されている


Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん 
でもニセモノじゃないし再構成もされてないぞ
普通に全然変わってない(発音は違うけど)


 Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん 
ギリシャ語は文法もかなり変わってる


 Greece(ギリシャ)万国アノニマスさん 
確かにそうだけど
他の言語と比べればそこまで変わってないよ


11Switzerland(スイス)万国アノニマスさん 
本当に読めるのか?それなら素晴らしいな
ギリシャ語は勉強してみたいけど、正直全くそんな価値ないよね


12 Norway (ノルウェー)万国アノニマスさん 
古ノルド語大好き
古ノルド語は人生
1496804232312


13Iraq(イラク)万国アノニマスさん 
たった2000年前の古文書しか読めないわ
1496831083241


14 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
現代の英語と古英語は別の言語だと言っておきたい
別に言語学者じゃないし言語の構成要素とかは分からんけどな


15 United States of America(USA)(アメリカ)万国アノニマスさん 
ギリシャ・ローマの文章って古英語より昔のものなのに読みやすいよなぁ


16Russian Federation (ロシア)万国アノニマスさん 
革命期のロシア語はウクライナ語っぽく感じる


 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
普通に古ロシア語って言えよ


17 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
俺の住んでる村には16~19世紀の古文書があって
お婆ちゃんが読めるように教えてくれた
どういうわけかお婆ちゃんは古ロシア語を「ラテン語」と呼んでたけど
大学でラテン語の成績は悪かったし、似た言語じゃなかったのは覚えてる


18Finland(フィンランド)万国アノニマスさん 
大昔の文書は読める
でも発音どおりに書かれていないし、昔使われていた単語が多い
vks_7


19 Israel (イスラエル)万国アノニマスさん
それは中世だろ
俺は古代文書を理解できる


20 Mexico (メキシコ)万国アノニマスさん 
俺なんてドンキホーテをかろうじて読める程度なのに・・・
quijote-3


21 Jordan(ヨルダン)万国アノニマスさん 
読めるといえば読めるけど
ちゃんと行間が開けて書かれてないから難しい
arabic-newtestament544a


Sweden(スウェーデン)万国アノニマスさん 
現代の標準アラビア語って中世やコーラン時代とどう違うの?


22Iraq(イラク)万国アノニマスさん 
そりゃ読めることは読めるよ
俺達が習得しなくちゃいけない現代標準アラビア語って
古代アラビア語を単純化しただけだからな


23 Colombia (コロンビア)万国アノニマスさん 
古代文書はほとんど理解できない
『わがシッドの歌』を一度読んでみたが全然理解できなかった
(※12世紀末に書かれた中世スペインの叙事詩)


24 japan (日本)万国アノニマスさん 
まったく理解できない
t02200297_0240032412152096281


24 Indonesia (インドネシア)万国アノニマスさん 
全然分からん
近年はラテン・アルファベットの単語を使う事が多いし
naskah-tanjung-tanah-hlm-34 (1)

25 Russian Federation(ロシア)万国アノニマスさん 
文字の書き方が問題だわ
文字や単語の間隔のせいで複雑になって読めなくなる
現代の書体で書かれていれば理解しやすくなる


26Belgium(ベルギー)万国アノニマスさん 
中世のドイツ語なら60%読める、古代になると読めるのは10%程度


27 Mexico(メキシコ)万国アノニマスさん 
ぶっちゃけ無理です
dddec8f3