Ads by Google
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

大阪に住んでいた2002年、俺は日本のTシャツに夢中だった
クレイジーなのかそれとも深い意味があるのか、俺には区別がつかない
クレイジーなのかそれとも深い意味があるのか、俺には区別がつかない
1.「立ち上がれ。今、地球は大丈夫じゃない」


2.「虹の下で熊と戦う。愛の熊VS平和な人間、勝つのはどっちだと思う?」

3.「毛むくじゃらの犬の物語:私はこの話をするのが嫌いだ、友達が好きだから」

4.「頼むから私を見て。誰も知らないの」

5.「タイミングで形勢逆転」

6.「神に聞くしかない!」


6.「神に聞くしかない!」

7.「プレート理論はやめて」

8.「成長しろ。歌。占領されている。ガス。」

9.「誰かの才能だけを探してる」


8.「成長しろ。歌。占領されている。ガス。」

9.「誰かの才能だけを探してる」

10.「朝から食べ物に手を付けてない、食べ物をくれ、たくさん食べろ」


11.「ほんのちょっとだけ面白い気持ち」


12.「文章を作る時は繋ぎ合わせて箱もついでに作りましょう」


13.「我々は行ったり来たりして途方に暮れる」


14.「空頼みする」

15.「無理やり生きているけどそこが可愛い」

16.「毎日沈黙が訪れる季節がある、青い空は人生」


15.「無理やり生きているけどそこが可愛い」

16.「毎日沈黙が訪れる季節がある、青い空は人生」

17.「目を閉じて。怖いだろうけどそれは同時に可能性でもある。それが君の人生だ」


18.「これは屈辱的、外の空気を吸いに行こう」

19.「曖昧な人生は悪くない。楽しんでますか?私達の出会いは偶然です!」


19.「曖昧な人生は悪くない。楽しんでますか?私達の出会いは偶然です!」

20.「もっと犬を多く、もっとロックは少なく。犬のヒザ」

21.「キリスト様がプロになった」


21.「キリスト様がプロになった」

2
万国アノニマスさん

日本人は本当にこんな感じだよね
2008年に住んでたけど、これが最も恋しくなることの一つ
2008年に住んでたけど、これが最も恋しくなることの一つ
3

「プレート理論はやめて」でマジで笑いが止まらなくなった
このシャツはめちゃくちゃ欲しい
このシャツはめちゃくちゃ欲しい
↑

普通に面白いのがいくつかあるし着てみたいわ
4
万国アノニマスさん

プレート理論はやめてTシャツを昔教わった地質学の教授に渡したい
5
万国アノニマスさん

「我々は行ったり来たりして途方に暮れる」
これは高次元すぎる
これは高次元すぎる
↑
万国アノニマスさん

いつかそのシャツは買いたいわ
6
万国アノニマスさん
こういうのは・・・控えめに言っても面白い
個人的に一番好きなのは「空頼みする」
一番面白いのはおそらく「キリスト様がプロになった」
とはいえ素晴らしいアルバムだ

こういうのは・・・控えめに言っても面白い
個人的に一番好きなのは「空頼みする」
一番面白いのはおそらく「キリスト様がプロになった」
とはいえ素晴らしいアルバムだ
7
万国アノニマスさん

屈辱的Tシャツは欲しい
8
万国アノニマスさん
無理やり生きてるTシャツと空頼みTシャツは欲しい

無理やり生きてるTシャツと空頼みTシャツは欲しい
9
万国アノニマスさん
愛の熊VS平和な人間

愛の熊VS平和な人間
↑
万国アノニマスさん

お前はどっちが勝つと思う?
↑
万国アノニマスさん

一日中考えてみたけど結論を出せなかった
10
万国アノニマスさん
「ほんのちょっとだけ面白い気持ち」ってかなり複雑な気がする

「ほんのちょっとだけ面白い気持ち」ってかなり複雑な気がする
11
万国アノニマスさん
「無理やり生きているけどそこが可愛い」Tシャツは素晴らしい
朝から食べ物に手を付けてないとか空頼みTシャツも気に入った

「無理やり生きているけどそこが可愛い」Tシャツは素晴らしい
朝から食べ物に手を付けてないとか空頼みTシャツも気に入った
12
万国アノニマスさん
今大阪に滞在中だけど
赤の他人に写真を撮ってもいいかと聞けるなんて信じられないな
とはいえ面白いコレクションだった!

今大阪に滞在中だけど
赤の他人に写真を撮ってもいいかと聞けるなんて信じられないな
とはいえ面白いコレクションだった!
13
万国アノニマスさん

「More Dog Less Rock」のTシャツは本当に良いね
自分も絶対に着てみたい
自分も絶対に着てみたい
14
万国アノニマスさん

こういうのは日本全国で売られているのか
それとも特定の場所まで探しに行かないといけないのか
それとも特定の場所まで探しに行かないといけないのか
15
万国アノニマスさん
台湾の親戚が安いプリントTシャツをいくつか買ってきてくれたんだけど
Engrishがあまりにも恥ずかしすぎて高校に着ていけなかった

台湾の親戚が安いプリントTシャツをいくつか買ってきてくれたんだけど
Engrishがあまりにも恥ずかしすぎて高校に着ていけなかった
16
万国アノニマスさん
これはこれでクオリティ高い

これはこれでクオリティ高い
17
万国アノニマスさん
どれもナンセンスで面白すぎる

どれもナンセンスで面白すぎる
18
万国アノニマスさん
プレート理論はやめてとかいう史上最高の抗議

プレート理論はやめてとかいう史上最高の抗議
19
万国アノニマスさん
プロになるキリスト様シャツは欲しいわ

プロになるキリスト様シャツは欲しいわ
20
万国アノニマスさん
携帯の予測テキストで似たような文章が書けそう

携帯の予測テキストで似たような文章が書けそう
21
万国アノニマスさん
アメリカ人だってナンセンスな中国語(漢字)のタトゥーを体に彫って闊歩している事実
まだTシャツなだけこっちのほうが賢いな

アメリカ人だってナンセンスな中国語(漢字)のタトゥーを体に彫って闊歩している事実
まだTシャツなだけこっちのほうが賢いな
関連記事

変なTシャツをあえて作ってる組織がいる気がしてならない・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
みんなも覚えておいてね!
wwwww
この中では「プレート理論はやめて」が一番ツボw
アニメタトゥーみたいに勘違いで変な言葉なんじゃなくて
あえてシュールだったり哲学的だったりウケを狙ったりした文章のものだろ
元々あれは日本の奇妙な英語に対するパロデイだったんだよね
あれに比べれば、本スレのなんか全然マシ。
ガイジンさんがアホ英語Tを欲しがるのもわかる
アメリカ人・中国人・韓国人・サヨク「ぐぬぬぬ・・・」
英語曲の歌詞を少しいじったものが多そうだけど
ひろゆきが言ってもあまり説得力はないけどね
結構、悪ふざけなのが多いのは、彼らが作ってるような気がするw
けっこう面白くてついつい買ってしまうんだよね。
その日は確か金曜だったけど
わざわざ読もうと思わずデザインとして認識しちゃうんだよね
でもヘンテコ日本語Tシャツなんかは読もうとしなくても意味が分かっちゃうから
向こうにとってもそんな感じなんだろう
あら文学的
元ネタあるのかな
フィードバックが必要だね
どちらにせよ自分で読めないシャツは止めたほうがいいだろ。
んで出来上がった文章を「意味わからん」「ウケる」とかで盛り上がったものをチョイスしてた様な
何かの番組で制作現場を公開してたのを見ただけだけどねw
→むりやり生きてるけどそこがかわいい
だとなんだか可愛らしい印象だけど
→可愛いけど無理矢理生かされている
だと環境保護的な何かになっちゃうのな
実際英語圏ではどういう意味なのかホントの所が気になるわ
欧米人の漢字音痴も、
一緒よ、バカにし合うの止めなさい。
前田敦子の「Little Boy」とか政治、人種、宗教、思想とか抵触するモノはシャレにならないけど。
デザイン重視だから、カッコイイと思えば着てしまうんだろ、言葉の内容など気にしてない
外人もそうだろw
これもそういう組織の産物なのか
二
角
形
って書かれたTシャツを外人が着てた
あと洗剤の取説とかそのままプリントしたやつもいい感じの恥ずかしさだわ
変な日本語は日本人しか笑えないが、
変な英語は世界が笑う。世界には勝てんのだ。
それでもおかしいけど
そうだね、お前の頭の中の日本人はこんな感じだよね
真理だな
もしくは大沢誉志幸
もっとトンデモなTシャツが出てくるかと思ったが
※56
知らずに恥をかいてる人の方が多いとも言える
意味がおかしいのもそうだけど、意味はあっててもそのバックボーンを知らないと恥をかく事がある。
アメリカのブランドのT着てアメリカで買い物に行った時、店の店員が指差してクソ笑いだして他の店員や客を集めて大爆笑になったことがある。
あのブランドもバカなことしてんな〜的な意味だったけど、そのプリントの内容はNBAのネタになってるシーズンをパロったものだったらしく、それを理解してない俺は死ぬほどアワアワした。
俺はそこから無地Tしか着なくなった…
むしろ哲学的で日本語でも欲しいと思った
愛の熊のやつとか
シュールな内容が面白くて気に入って着てる奴もいるからなぁ
逆に日本語Tこそ絶対にわかってて着てないなと思うような物ばかりだろ
俺が今日みた女の子のTシャツには「Kick me by hitting my but...then love me kindly」だって!
「私のケツを叩いて蹴って・・・そして優しく愛して」かな? なんだソリャ?w
そもそも日本にすら意味不明な漢字のシャツとかもあるしな
バカにできないだろバカ
そんなの買って着る奴の、神経がおかしい。
よくよく見たら俺はチャンピオン誰の挑戦でも受けるというような事が英語で
書かれていることが原因と判明した
個人的には誰かの才能だけを探してるは好き、プロデューサーさんかな?
なんでも良いから日本語で思いついたことを英語を書いててこんなので溢れてた
今では想像できないくらい多い
fakkin jap
見れば、なんとなく意味も分かるかもしれんが、他人のTシャツなんかどうでいいし、じろじろ見るな
またまた~w
恥とか知らない文化の癖に~w
なにそれこわいw
まぁ、無難なのは無地か日本語だよな。
アルファベットと漢字はいけるけど、ハングルやタイ語、インド系文字、アラビア文字…とかってのは特に着たいとは思わないな。使用文化の国々の国家イメージもあるんだろうな。
外人から見ればコレもわりとクールなんだろうか?
みたいな?
仕方なくまともそうな英単語が書いてあるのにした
まぁぶっちゃけ、意味なんてどうでもいいw
まあ知名度がないお前に比べたら信頼度はあると思うけどなwww
ヴィトンとかいう汚い家紋だらけのやつも大嫌い
お互い様?
海外の日本語Tシャツって文法正しかったか?
安っぽいフォントのクソ英文がプリントされた商品ばっかりだぞ笑
知らない間に面白Tシャツのレベルが上がっている。
誰か、ネイティブも関わっていると思うぞ。
「私は超過手荷物料金を払いたくない」って書いてあった
自覚がない時点でその人に恥というものは存在しない
知っててわざと使ってるなら別だけどね
ドイツ語とかフランス語とかのを着てるのかな…
何が書かれているかわからないし、
外人さんから見たらとんでもない変なことが書かれているかもしれないから、って。
当時は過剰反応だよwと思ってたけど、こういう事だったんだなあと
今更ながらにわかるわ。
訳さなくてもそのままで面白い
>そもそも意味が理解できない文字いりの服着る奴なんていないし(笑)
いや、よくない意味の文字が入ってるよりは、ナンセンスの方がマシだと思う。
アサヒスーパードライが、かわいそう
ひょっとして誰かが意図的に作ってるのか?
「毎日沈黙が訪れる季節がある、青い空は人生」
これは結構いいやん
ドラフォのサムが着てたのは笑った
おっさんはどんなTシャツを着たらいいんだ…
無地しかダメ?
意味が解らないから着れるんやで
何も知らないのはそれはそれで幸せやねんで
死す為、死す為に邪悪の中の邪悪となるのだ それは実に実に純粋な目的だと告げよう
カササギは今にナキウサギに変わる 椰子の木の下へでも行ってみるといい
お前が振るった爪の跡に、今も1ポンドの血がこびりついている
その半分を拭き取る為の毛布すらないのだ
↑これはある人がある歌をラテン語風に「超訳」したものなんだけどね。
「プレート運動を止めろ」という地震に対する抗議だろ。
そういう地震国のユーモアとして外国人も理解し、コメントしている。
明らかにわかってるカンジだった
個人的にはこういうのけっこう好きだな
うそおー、着るよ。
変な常識、勝手に作らんといてくれる?
小学生かよ
アメリカ人からしたら、そんな変じゃないよ
男が着てたらちょっとおかしいけど、日本で言うところのギャルぐらいな意味で使うことも多いし
プレートテクトニクスは地震国だからやめてほしいって事だろうな、理論じゃなくて現象を止めてほしいって
なんで買わなかったのか今でも時々後悔する
こういうTシャツや他にも日本中に腐るほどあるヘンテコ英語が視界に入るとついつい読むから気持ち悪くなってくる。
中国人がヘンテコ日本語を商品のパッケージに書いて売っているのと同じ感じ。
今は日本語でもネタ的な面白いTシャツも沢山あるから全然有りだな。
どうせ間違うなら笑えるやつがいいね
切なさすら感じるなw
外国人で変な漢字のタトゥーをしてるのと見ると、言った方がいいのか難しいよな
「茶」
「宿直」
意識高い系日本人(例:※155)「プッ、ダサっ(嘲笑) 学がないやつ(笑)」
コメントする