スレッド「日本の電車の座席は最高だ」より。阪急電鉄嵐山駅で前後を素早く入れ替える転換式の座席が3000コメント以上を集めるなど海外で注目されていたので反応をまとめました。
IMG_7450
引用:ImgurReddit

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本の電車の座席は最高だ

(※見れない方はgfycatImgurのリンクからご覧ください)


No infomation万国アノニマスさん
俺は何という時代に生きているんだろう


2No infomation万国アノニマスさん
こういう電車は田舎や名古屋のような小都市でしか見かけないけどね


3No infomation万国アノニマスさん 
これは純粋に素晴らしいな


4No infomation
万国アノニマスさん 
なぜ飛行機の座席はこうすることが出来ないんだろう?


5No infomation万国アノニマスさん 
これはアメリカで見かけたことがある
日本だけのものってわけじゃないよ


6No infomation万国アノニマスさん 
シドニーにも似たようななのあるぞ


unknown万国アノニマスさん 
ただしシドニーでは席に座れない
乗車してもイワシのように大勢の人と一緒に立つことになる


7No infomation万国アノニマスさん 
どの通勤電車もこんな感じだろ


8No infomation万国アノニマスさん 
シカゴのメトラ電鉄にもこういうのあるよ


Unknown万国アノニマスさん 
うむ、俺はシカゴ在住だからこれがスタンダードだと思ってた


9No infomation万国アノニマスさん 
ニュージャージー・トランジットの電車にも同じ仕様になってる


10No infomation万国アノニマスさん 
日本では回転する座席に力を入れてるから
https://streamable.com/sv4c7

11No infomation万国アノニマスさん 
これは昔ながらのやつだね
最新のは回転式だ


Unknown万国アノニマスさん 
俺もそれを言おうと思った
去年日本に行ったけど、座席は全て回転式で転換式じゃなかった


12No infomation万国アノニマスさん 
これは100年以上前のテクノロジーだからな


13No infomation万国アノニマスさん 
1880~1950年代の歴史的な車両の仕事に携わってるけど
かつてはこれがスタンダードだった


14No infomation万国アノニマスさん 
世界中のローカル鉄道にこういう座席があることが多いと思ってる
アメリカ北東部にもあるし、10代の頃イギリス旅行した時も見かけたと誓って言える


Unknown万国アノニマスさん 
イギリス人で今は全然地下鉄に乗らなくなったけど・・・
こんなの初めて見たし今まで聞いたことなかった
こういう座席が無いとしたらあって欲しいな


Unknown万国アノニマスさん 
イギリスの東西海岸、グランドセントラル、ウェールズ、北部、ロンドン
ニューカッスル(地下鉄除く)、ペナイン山脈を旅行したことがあるけど
結論としては一度もこういう座席を見たことがない


Unknown万国アノニマスさん 
そもそもイギリスには向きを変えられる座席も無ければ席も空いてないから


15No infomation万国アノニマスさん 
イギリス人からすればこれは革命的だ


16No infomation万国アノニマスさん 
アルゼンチン出身だけど20~30年前にも同じ座席があったよ


17No infomation万国アノニマスさん 
スペインでは古い低コストの電車がこんな感じになってる 


18No infomation万国アノニマスさん 
向きを変えられる座席は多くの地域で一般的
ニューオリンズの路面電車にもある


19No infomation万国アノニマスさん
日本の新幹線にはもっと凄い座席があるのに!


20No infomation万国アノニマスさん 
新幹線の座席は回転するように設計されている
俺が初めて日本に行った時そこに感動したよ
他人と向き合いたくないせいかあんまり使われてないけどな・・・


21No infomation万国アノニマスさん 
ニューヨークのロングアイランド鉄道にもこういう座席があるわ


22 No infomation万国アノニマスさん 
このスレは「俺達の電車にもこれがあるよ」って書き込みばかりだな


関連記事