佐藤琢磨のインディ500制覇に不満?米記者が不適切投稿で解雇
インディカー・シリーズ、第6戦のインディアナポリス500で佐藤琢磨が優勝したことに対し、失望感を抱く内容の投稿を行った米スポーツ記者が解雇された。問題の記者が所属していた米紙デンバー・ポストが29日、発表した。同紙の記者を務めていたテリー・フレイ氏は、戦没者追悼記念日の週末を迎えた28日、インディ500で佐藤が勝利を飾ったことに不満を訴えるような内容をツイッターに投稿し、激しい抗議が相次ぐ事態を巻き起こした。
フレイ氏は「特に個人的な関係はないが、メモリアルデーの週末に日本人ドライバーがインディアナポリス500を制したことにとても不快感を覚える」と投稿。これには同氏の解雇を求める声とともに批判が殺到したため、問題のツイートは削除された。のちに謝罪したフレイ氏は、自身の見解を明らかにするための弁明として、第2次世界大戦の沖縄戦において、父親とともに日本と戦って戦死したアメリカンフットボールの選手について、大々的に取り上げて書いたものだったと説明。しかしながらこの謝罪もむなしく、デンバー・ポストはフレイ氏の解雇を発表。同紙はツイッターに声明を出し、「当社の記者の一人が書いた無礼で容認できないツイートについて謝罪します。テリー・フレイはもはやデンバー・ポストの従業員ではなく、問題のツイートも当社の信条や立場を代弁するものではありません。われわれの心からの謝罪を受け入れていただけることを望んでいます」と述べた。(Yahoo:AFP通信)
引用:Reddit、Reddit②、Facebook、Facebook②
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

デンバーポストはインディ500で人種差別的なツイートをした記者を解雇したようだ
2
万国アノニマスさん

かなりアグレッシブな差別主義者だね・・・何てクズなんだ
3
万国アノニマスさん

本当に馬鹿だな!
何というか…どうしてそうなるの?!?!って感想
何というか…どうしてそうなるの?!?!って感想
4
万国アノニマスさん

(同じ枢軸国の)イタリア人がインディ500で優勝したらこの人は腹を立てたのか気になる
5
万国アノニマスさん

この人は謝罪しながらどんどん事態を悪化させていくよね
最初は日本は敵国だったとか言って、次に父親の敵国だとか言い出した
佐藤琢磨は第二次世界大戦にもその父親とも関わりがないと確信している
最初は日本は敵国だったとか言って、次に父親の敵国だとか言い出した
佐藤琢磨は第二次世界大戦にもその父親とも関わりがないと確信している
6
万国アノニマスさん
自分の言いたいことを何でも言うのは大いに結構だけど
人はその後の影響も考えて生きなきゃいけないんだよ、馬鹿野郎!!!

自分の言いたいことを何でも言うのは大いに結構だけど
人はその後の影響も考えて生きなきゃいけないんだよ、馬鹿野郎!!!
7
万国アノニマスさん

好奇心から質問なんだけど
フレイ氏みたいな奴って自分の信頼を取り戻せるの?
炎上騒動って日に日に酷くなるし風当たりが酷くなってるから
社会的に死んだも同然のように感じる
フレイ氏みたいな奴って自分の信頼を取り戻せるの?
炎上騒動って日に日に酷くなるし風当たりが酷くなってるから
社会的に死んだも同然のように感じる
↑
万国アノニマスさん

信頼は取り戻せるだろうが
そのためには当然ながらこの人が頑張らないといけない
そのためには当然ながらこの人が頑張らないといけない
↑
万国アノニマスさん

まあソーシャルメディアの出来事だ
半年後には誰もこの人の名前を覚えてないし、別の仕事にありつけるはず
半年後には誰もこの人の名前を覚えてないし、別の仕事にありつけるはず
8
万国アノニマスさん
何て馬鹿なんだろう・・・インディ500は特別感のあるイベントなのに
メモリアル・デーの日に外出して見かけた日本車にケチつける行為よりもさらに酷い

何て馬鹿なんだろう・・・インディ500は特別感のあるイベントなのに
メモリアル・デーの日に外出して見かけた日本車にケチつける行為よりもさらに酷い
9
万国アノニマスさん
140文字以内で築いてきたキャリアをぶち壊す方法がまた1つ増えたか

140文字以内で築いてきたキャリアをぶち壊す方法がまた1つ増えたか
10
万国アノニマスさん
インディ500なんて毎回アメリカ人以外が優勝してるじゃないか
日本人だろうがどうでもいいだろ?

インディ500なんて毎回アメリカ人以外が優勝してるじゃないか
日本人だろうがどうでもいいだろ?
↑
万国アノニマスさん

日本人をヘイトするために第二次世界大戦という出来事を利用する人間が世の中いるからな
11
万国アノニマスさん
俺なんてレース中ずっと佐藤の応援を一生懸命してたのに
彼の優勝を不快に思ってる人がいないことを願いたい

俺なんてレース中ずっと佐藤の応援を一生懸命してたのに
彼の優勝を不快に思ってる人がいないことを願いたい
12
万国アノニマスさん
まぁ少なくともデンバーポストは妥当な処分をしてくれたから

まぁ少なくともデンバーポストは妥当な処分をしてくれたから
13
万国アノニマスさん
ジャーナリストは人手不足じゃないし
デンバーポストの特にスポーツ記者なんて他になりたい奴はいくらでもいる
こいつが解雇されて俺は嬉しいよ

ジャーナリストは人手不足じゃないし
デンバーポストの特にスポーツ記者なんて他になりたい奴はいくらでもいる
こいつが解雇されて俺は嬉しいよ
14
万国アノニマスさん
個人的には佐藤がこのレースで優勝して嬉しかった
トラックで多くのチャンスを物にしていたし彼が勝って良かったよ
この記者は解雇されて当然だ

個人的には佐藤がこのレースで優勝して嬉しかった
トラックで多くのチャンスを物にしていたし彼が勝って良かったよ
この記者は解雇されて当然だ
15
万国アノニマスさん
何でそもそもこれで不快感を覚えるんだろう?
アメリカの祝日だからってアメリカ生まれの人間が優勝する権利があるの?

何でそもそもこれで不快感を覚えるんだろう?
アメリカの祝日だからってアメリカ生まれの人間が優勝する権利があるの?
16
万国アノニマスさん
こういう馬鹿はアホな発言をするんだから解雇されて然るべき

こういう馬鹿はアホな発言をするんだから解雇されて然るべき
17
万国アノニマスさん
彼の発言がどんどん酷くなっていくのが悲しい

彼の発言がどんどん酷くなっていくのが悲しい
18
万国アノニマスさん
この人はトヨタ車を運転していると賭けてみる

この人はトヨタ車を運転していると賭けてみる
19
万国アノニマスさん
昔から好き放題言う人はいたが、今は時代が違う
人種差別をしてもいいのはホワイトハウスだけさ

昔から好き放題言う人はいたが、今は時代が違う
人種差別をしてもいいのはホワイトハウスだけさ
20
万国アノニマスさん

間違いなくこのスポーツ記者は無神経なトランプ支持者だろうな!!!
21
万国アノニマスさん

言論の自由の仕組みを勘違いしてる人が結構いるからショックだ
言論の自由=責任から逃れられるわけじゃない
言いたいことを言ってもいいけど、他の人の権利も想定しなきゃ
言論の自由=責任から逃れられるわけじゃない
言いたいことを言ってもいいけど、他の人の権利も想定しなきゃ
22
万国アノニマスさん
新聞社がちゃんと対応と責任を取ったのは良かった…

新聞社がちゃんと対応と責任を取ったのは良かった…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
いや 良くはないが
>言論の自由の仕組みを勘違いしてる人が結構いるからショックだ
>言論の自由=責任から逃れられるわけじゃない
>言いたいことを言ってもいいけど、他の人の権利も想定しなきゃ
アメリカ全土に言ってくれよ。 それ。
半島にも言ってやりたい
大昔 白人「黒人がアカデミー賞を取るなんて不愉快だ」
現在 白人「あー今は人種に対して言うと問題だからな…どっかにないかな」
( `ハ´)「JAPを差別するよろし。あいつらバカだから英語も分からんしバレないよ」
白人「じゃあそうするわwwwあとコリアン応援して日本人いじめるかwww」
アンジェリーナジョリー「日本人はコリアンを差別し、アメリカ人を食べていたのよ!!」
サッサと切って正解
日本感覚なら謝罪すれば解雇までは無いな。
しかし戦争経験者か子供時にハワイとかで覚えてるレベルの80歳以上ならまだしも、当時産まれてないか精々叔父が犠牲者と聞かされたレベルの年齢のやつがなんで発狂してんだよwと苦笑するレベル
アジア系なのかわからんが特.ア系かなと思ってしまったレベル
多分これなんだろうな。他にヘイトしたくてもできそうなネタないだろうし。
そこでアジア系とか特.ア系とかだすのもどうなんだよ……
関係ないこと結び付けての発言に対する批判なのにわざわざ同じ穴の狢になりたいのかい
歴史的被害者は加害者に何をしても許されるはず二ダ
典型的な偽善者だな
そこまでされるような事をしたとは考えられないのか?
それだけ彼の国では人種人権についてピリピリしてるってことか
その後の対応がまずかったのかな
自信のある奴はそんなもの気にしない。
白人ボクサーのキャラはフィクションだと思ってたが、似た知性の人間が実在するのか
その米兵は沖縄に上陸して何人の敵を殺したの?
大げさになるほど、人々の心の中にある人種差別の根源的な問題の大きさに恐れを感じるのだが。
関係者全員亡くなっても何かある毎に持ち出されます。
お隣の国のお陰で学びました。
いちいち感情をネットに垂れ流さないと病気にでもなるんか?
>言論の自由=責任から逃れられるわけじゃない
>言いたいことを言ってもいいけど、他の人の権利も想定しなきゃ
全くもってその通り。
権利は義務とセットである事を忘れてはいけない。
日本みたいに謹慎だとか減俸を1〜2ヶ月(本人は当日付けで依願退職)っていう建前ばかりキにするところよりは
当たり前だろ
こんな事で解雇までするのは言論弾圧
それな
差別を正当化するために戦争というアイテムを使う卑劣さ
一般市民を大量虐殺し子孫にまで後遺症が残る化学兵器を使ったという恨みと蛮行の責任を一身に受けるつもりなんだろうな
そうじゃなきゃこんな考え方をして良い理由がない
こういう普通の対応に何か驚いてしまった
気持ち悪すぎる。
一見善人面してるやつの方が心の中で差別をしている。
個人意見なら注意ぐらいで良いと思うけど。
だけどこの発言の裏に印象操作やプロパガンダ的要因があるなら問題だと思う。
良くも悪くもアメリカの人種に対する意識って敏感だよなぁ。
自由の国のアメリカは何処に行った?
言論の自由が蔑ろじゃないかよ。
千年後の人間など何の関係もないだろ
日本はもっと問題にすべきだった
日本のマスコミも見習え
日本のマスコミなら解雇祭りになるだろうよ
何百年も前から熾烈な人種差別をされている我が国としては、今更何とも思わない。
ドイツ人は同じ白人だし、ユダヤ人は怖くて叩け無いもんな(笑)
日本人は叩き易いから、国際社会の「おもちゃ」となっている。
それとこれとは話しが違うだろうに
これに便乗して自分でそんな事言うなんて昔じゃ考えられんなぁ
今の子はそう言うのが普通なのか?
これでこの男は死ぬまでレイシストのレッテル貼られて、まともに生活できんだろうな 自業自得とはいえ…怖いわ
賛同してもらえると思ったんだろうなあ
あの戦争から70年経ってることを忘れてさ
記者じゃなければ許されるて問題でもないし
日本人もこういう感情があるアメリカ人が相当数いるってっ事を知っておいた方が良い
優勝して最高の気分に水を差された佐藤琢磨が可哀想
わざわざ公言するところがもう、ね、民度的にどうかなと笑
今後社の見解として差別に反対という態度をとるたびに
おたくの会社に人種差別発言をした記者がいましたねと言われる
雇い続けるなら人種差別は社の方針ですと言ってるようなものだ
甲子園で阪神巨人戦、阪神が負ければ阪神にキレたくなる阪神沿線住民は多い。相撲で、何年ぶりに日本人が横綱になったという報道は、大きく胸を打ったもんだ。
だが、その憤りを周囲――特に他者に対して向けるだなんて、とんでもない恥曝しだ。誇りを勘違いしている。
なぜなら一定条件下で即それができるから。
日本はなんだかんだ解雇がしにくい仕組みになってる。
只のレイシストが理由つけてるだけ
大拍手でしたが
今さら個人に対して戦争を持ち出して、この記者は自分で自分を下げてる阿呆って感じ。
むしろ※7のアンジェリーナジョリーに逆上してしまう。
日本人をヘイトする朝日毎日記者も全員解雇だな
つまり、この記者の声が国民の本音で解雇した新聞社の対応が建前と考えるのが正しいんだよね
第二次世界大戦が理由で、もしくは理由もなく日本人が嫌いだってならそれでも構わないけど、正々堂々と優勝した人間に、それが日本人だからと文句を垂れるのは卑劣だ。
全員解雇というか、会社後ごと解体させなきゃいけないレベルだな。
今回の件と同じアメリカでも他のマスコミのニューヨークタイムズの
ヘイト記者の大西哲光とか数十年野放しのままだしな。
黒人に対してだけだと思ってた 意外だけど有難い
悲劇のフットボール選手をクローズアップすんのに別に必要無い発言だし。
「佐藤琢磨おめでとう!沢村栄治氏も草葉の陰で喜んでいる!」と同じくらい意味が判らん。
解雇したからといって差別は終わらないし。色んな奴がいてもおかしくないよ。
ただ影響を与える人が自分の感情をツッターで発言するのはアホ。
口に出さないだけで
日本でもネットは酷いもんだし似たようなもんだ
日本の近くの国々じゃこれぐらい日常会話なのにね。
あれ?どっちが異常なんだっけ?
そんでもって関係のない優勝者に戦争絡めてしまう、その暇な脳内も哀れ
普通に生きててどうやったらそんな事考え付くんだよ
記者脳ってやつ?理解できない
佐藤琢磨の優勝がすっかりこいつに汚されてて流石に同情する
こんな奴どうでもいいよ
佐藤琢磨はおめでとうやね
こういう見せしめ解雇は抑止に繋がるからもっとやれ。
2000年もの間ほぼ単一民族であった日本と
無数の人種が集まって出来たアメリカでは人権に関する考え方が違うのは当たり前。
これが韓国なら、日本人を侮蔑する一言を入れない方が批判されちゃうよ。
こう言われる理由、アメリカが世界中で嫌われる理由が分かる。
日に日にアメリカが嫌いになる!
日本も見習うべき
アメリカ人が非難しまくったからこの記者がクビになったんだろ
自分がWW2に参加して日本人を忌み嫌うならまだしも、「祖父ちゃんが言ってた」みたいな言い訳とかしてたな。
そりゃ戦争が要因で日本を憎むのは理解する。が、今を生きるオマエに日本が何か失礼をしたか?
戦後生まれの奴が戦後生まれの奴に戦争被害の責任とか言うのって・・・本末転倒にもほどがある。
まっ、そんな事すら理解もせずに公に出しちゃうおバカさんだからクビにもなるわなぁw
日本だと日本人から外国人へのヘイトは罰せられるのに、逆は許されてる
え~と、中国人と韓国人と… 日本人(朝日・毎日、etc)のことですね。w
しかも琢磨は米レース界に人脈広くて何がなんでも勝負にいく特攻走法が代名詞で
米国でも不思議な人気のあるレーサーなのに喧.嘩を売る相手を見誤りすぎ
まあ、震災のたびにパールハーバーの報いだとかツイートもあるし
過去にも日本人飛行士への差別的なツイートもしてるみたいだね
なんかアジア人(日本人)が空に浮かんでるよw的な、全く面白くないんだけどさw
ただの日本アンチな外人、それもドイツ系アメリカ人って言うんだから皮肉だな
ルールでも最初から作っとけって話だわ
誰にいいね!されるという気もなかったんでしょ。まさか叩かれると分かってたとは思えないじゃん。
独善者であり、狂信者。天然でこういう人って次には真面目な()テロリズムに走るんだよ。
コメを選んでるのかもしれないが
こうして自浄されてるだけ良いけど。
インディアナポリスには行った事あるがインディ500は予約で毎年超満員 その時も行こうと思ったがチケット取れずに泣く泣く練習を観に行ったなー そんな伝統的であり超人気のレースで日本人が優勝するなんて感動したよ
当時は豪と米と加のマスコミがこぞってプロパガンダを流していたから、
その余韻は今でも深く広くあるね。
しかしよくわからんのは、英国人も米国人も、戦争で戦って、ひどい目にあったから、恨むとか
そんな奴は戦場に出るなよ!と言いたいわ。
劣勢で戦死したり捕虜になったりは当たり前。
日本人なんか、キング牧師の公民権以前だから人権が無かったんだぞ。
黒人にした仕打ちとかに比べても人道的な戦史だし捕虜だ。
アホかと言いたいわ。
ここのところ人種にまつわる発言はますます厳しくなった感じ
局や国の本音が出てしまった焦り故にと邪推してしまう…
そうなんだよな。
注意や謹慎でいいと思うんだがな。
相撲で白人の横綱が優勝して、日本人記者が「残念」といっても、俺は気にしない(日本人がふがいないだけじゃんw)ので、この人が不愉快というのも気にしない。
そういう人もいるでいいと思う。
日本人記者が「ざけんな」と同じツイするようなもんか・・・
うーん、気持ちは分からんでもないが記者としての立場を忘れてるよね
そういう事だよな、
「多民族による巨大な移民国家」が簡単に内部崩壊しない様にする為には昔の様に徹底した差別による階級体系を貫くか、理想論と笑われようと無理矢理にでも平等を通すしかない。
そして前者はいずれ被差別側からの抵抗反抗を受けて国家崩壊を招くのが歴史が証明しているし現在の価値観からも到底受け入れられ無いだろう、
現代のアメリカは理想と現実に苦しめられ、時には頓珍漢なルールを産み出しながら後者のトライアル中って所ですな。
そんな中でがっつり差別を示せばかりそめの調和を崩すかもしれない、あいつが差別するなら俺も差別するという奴が様々な不満を上乗せして連鎖的に発生するかもしれない、
昔は差別に服従させられていても今は「抵抗する」という手段が判っている以上それをきっかけに社会やモラルそして国家の崩壊を招きかねない…
もはや差別アレルギーやレイシストアレルギーという状態なのだろう。
表現の自由とは何を言ってもいいという免罪符ではない
自由と無法をはき違えるなマヌケ
悪性を速く取り除けるのは有能な証だぞ 安倍政権とかも切り捨て速いし
あとこの記者には名誉朝※鮮※人の称号を与えよう
日本だと、誤魔化した上に遅いし不十分な場合もあるからね。
ついでに、同じ様なバカであるお宅らの恥ずかしい大統領も解雇してくんない?
世界に対して邪魔なんだけど。
せっかく利用できそうだからあと少しはいてもらわないと困る
あの退会で日本人が優勝するのは心情的に引っかかるものがあると
考える人たちがいたのはそう理解できないことでもない。
軽率だったけどな。
人種差別的な発言についてそれだけ厳しい社会的ルールがあるん
だろうけど、俺の個人の感覚ではかなり厳しい措置という気はしないでもない。
欧米人でもないし、欧米社会も知らないけどな。
中国と韓国の事ですね。
まあ、あいつらの国だと親の罪を子が背負って罰せられるのかもしれないけどw
親日罪とかいう遡及法かな?
それは誰にでもやって来れるチャンスを与えることだろう
元々アメリカには白人は居なかった
メモリアル・デーなどとは何と馬鹿げたことだろうか
被害者ぶってんじゃねーよ。そのアメフト選手は沖縄で殺戮の限りを尽くしてただろうが。米兵は沖縄の民間人に火炎放射器浴びせてたよな。
自称リベラル共にも言うべきだな。
政治家やらメディアやらプロ市民団体やらが日本人へ連日ヘイトしまくってるわ。
↕️
終戦記念日の大相撲優勝決勝戦でアメリカ人力士が稀勢の里を倒して優勝。
だいたいこんな感じかな?言いたいことは理解できるけど、不愉快とか言ったらダメだろ。
【アメリカ軍の一例】
婦女子全員が、トラックの上から「殺して!」「殺して!」と絶叫している。
その声がマッピ山にこだましてはねかえってくる。
やがて、次のトラックも、次のトラックも走り出した。 絶叫する彼女たちの声はやがて遠ざかっていった。 ……なんたることをするのだ! 小銃だけではどうすることもできない。もし、一発でも発砲すれば敵に洞窟の場所を知らせることになる。この悲劇をただ見守るより仕方ない。(この婦女子はその後、1人として生還しなかった)
婦女子が連れ去られたあと、こんどは滑走路の方から、子供や老人の悲鳴かあがった。
ガソリンがまかれ、火がつけられた。飛び出してくる老人子供たち。その悲鳴・・・。
なんか日本が保護対象になってるようで惨めに感じる
「決して男らしいやり方ではなかった」と第5爆撃隊のある少佐は戦闘記録の中で報告していました。「隊員の中には気分が悪くなる者もいた」と証言しています。
救命ボートやその周辺を文字どおり「血の海に変えた」その殺戮の様子を、機上から撮影した実写フィルムが10年ほど前に オーストラリアのテレビ局が放映し、国民に大きなショックを与えました。「我々は フェアーな戦をしたと思っていたのに・・・」と。
(『容赦なき戦い』ジョン ・ダワー著 )
( 『硫黄島いまだ玉砕せず』上坂冬子著 )
観客席から氷とかゴミを投げられたって言ってた
普通の日本人はアメリカに住めないだろ
で、トランプがこけたら「あいつはドイツ系だからワザとだ」と言うんだろうな
日本と言えば、過去の戦争でぐらいしか貶す事ないじゃん。だからでしょ?
そもそも、アメリカに住んでる日系人だって差別は日常茶飯事と言ってるし、
今の留学生でも、帰り際にジャ〇プとか言われるって言ってた。
だから、こういったのは普通にいると思うよ。アメリカはそういう国なんだよ。
人種差別を人種差別と思わずに生きているIQの低い国民ばかり。
それよりも紳士的としてフェアにレースを戦った他のドライバーとチームを称賛したほうがいい
え?日の丸?ちっしまった、ってな感じ。たぶん染まってる記者さんだったんだな。
かこつけて発言したのが命取り
やるなアメリカ
人種差別をしてもいいのはホワイトハウスだけさ
このコメントに吹いた
もっとも72年前の戦争を持ち出されても当惑するだけだが
日本人選手の優勝はともかく、ホンダは何度も勝ってるんじゃないのか?
アホか
下らない個人的な心情を持ち出して健闘を称えるべき選手を侮辱したら、それがどの順位のどんな人種であれ袋叩きにされるのは当たり前だろ
特に謝罪の仕方を知らないのは痛すぎる。
まあ、恐らく賛同者が沢山出てくれるだろうと思ったのだろうけど、批判の方が圧倒的だったと。
勝負の世界でこんなこと言っても負け犬の遠吠え、敗れた現地の人にも失礼だよ。
日本で朝鮮入相手ならセーフだったはずだよ
処分が重すぎると言う意味じゃなく、日本人に対する差別発言なんぞ、これまでお茶を濁したような言い訳でスルーだったのに。
まぁ、ジャーナリストがやっちまったんだから、解雇する以外なかったのかもしれんがね。
てかこの記者も謝罪しながらさらに状況悪化させてくとか器用なことするなぁ。逆にすごい。
これじゃ反省する機会すら奪ってしまう。
ますます彼の中の差別的感情に火がつくってなもんだ。
こんなことで日本人が逆恨みされるなんてゴメンだ。
いきなり解雇よりも自然と仕事が減らされるような体験が、
彼の考えを改めさせるきっかけ作りになるんだけどな。
今回の発言は一部のレイシストによる主張だが、今後のアメリカは未来志向に意識を変える必要があるようだね。
そんなので反省するわけないだろ。
むしろ日々を過ごす中で何故自分が日陰に追いやられるのだと逆恨みを募らせるだろう。
なにより内心が問題なのではなく、職務に自分の内心を持ち込んだことが問題なんだよ。記事を私物化するような人間を雇うメリットが会社に無い。そんな能力では出した損害を産める機会も無いだろう、だったら切るのが最適。刑務所は矯正を期待する施設だが企業はそうではない。
未だに旭日旗のレッテル張りが尾を引いてるもんなあ
まあたった一人の言い分を正すため、史実の方を捻じ曲げるんだから、ある意味大したもんだわw
報いを受けろ、これで十分。
つい数年前まで騒いでもなかった事で熱狂し、その状況を誰も疑わない所が最高に狂ってるよなw
ナイスアメリカ!
「解雇?、、、、、、、、、、意味不」
キチガイかよ
自国の大会で自国民が優勝できなかったことに思うところがる人はそりゃいるだろうし
ただ、記者なんて肩書きぶら下げたままツイッターでやるのはアホの所業だな
せめて匿名なら賛同する奴もいたろうに
訳が違うだろ?
戦争云々なんてただの方便
日本のマスコミも海外を見習え。
そら公向けの仕事してる人がネットでそういう発言したらそうなるわね。
どうして可哀想だと思える事態になったか ってこと。
WWⅡとか昔のこと言われてもねぇ…白人も自分たちの先祖が何してきたか考えてから言え
なぜネットに上げる…w 友だち居ないのかよww
1億分の1しかいない
騒ぐな!
長年生活しているとわかってくるが、口では同じ人間だと言いながら優しく笑顔で接してくれるが、白人の有色人種への優越感は、差別意識は強い。
しかしこの一見を見ても第二次世界大戦は白人対有色人種の戦いでは無かったという事がわかる
だって白人が勝ったんだからもっと威張っててもいいはずだろう
しかし白人はちょっと他人種の悪口いっただけでレイシストのレッテルを貼られえて
社会的地位を失ってしまう
さて彼ら白人はいったい誰のために戦ったんだろうか?
君が劣等感抱いてるからそう思うだけ
差別されても当然だよ
俺は別に変な劣等感持ってないからそんな白人見た事ないし
差別なんか受けたことないね
未来が暗い…
ちなみにコイツは言い訳にWWⅡを使ってるが、メモリアルデーは南北戦争についてのイベントなんでWWⅡは全く関係ないんだよね。大戦と関係ない事に大戦を理由に言い訳するとか意味不明だろ
凶悪な日本人のせいでこうなった!
馬鹿につける薬はないらしいけど…。
企業に責任なんて無いんだから即切りが正しい
庇ったらキチガイに一生粘着される
あと、こいつの名前ってドイツ系らしいじゃんw
突っ込みどころが多くて...
まあ、BBCとかデイリーだったら再就職できるんじゃね?(すっとぼけ)
ぶっちゃけアメリカのマスコミ舐めてたわ
まだまだ雲の上の存在だったとはね
一年でも良いから(数か月単位だと短い)欧米で生活してみればよく分かる
いかに欧米が封建的で偏見的で差別的な社会だということが実感できるから
某名古屋のサッカーチームの監督も日本人がいかに欧米に対して幻想を抱いているか苦言を呈していたし
礼節のない国だからこそ、中国で儒教が生まれた。
いつも他人の顔色を伺い、毅然とした行動をとれない国だからこそ、日本で武士道が生まれた。
アメリカは差別が酷い国だからこそ、ヒステリックな言葉狩りが行われているんだろう。
これが韓国だったら確実に「いいぞもっとやれ」みたいな風潮になってたな。
日本は閲読者が舐められてるから
誰も責任をとらずなあなあで終わる
これが女差別の話だったら途端にフェミフェミ発狂するんだろ?
このアメリカ人みたいなのが沢山いる
そりゃ嫌われる
なんせ戦時中は真っ先に日系人が強制収用されて財産を没収されてたからな
向こうの反応をみるに、同じように考えてるアメリカ人は多い
英語できるやつなら知ってるだろうけど...
スポーツで日本代表と欧米圏の国が戦うたびにsnsで白人はとんでもないこと発信してるからね
日本の選手の顔はダウンシンドローム、もう一度原爆を落とされろ
英語できないのはある意味幸せかもね、こういう海外反応ブログも翻訳しないもんね
サッカー東アジア杯で差別的悪態を晒した理由を「旭日旗ガー」と言い訳した奇誠庸と同じw
戦後、日本メディアは白人を美化しまくってきたが
最近、ネットのお陰で白人も民度が低いのがバレ始めてるよなw
英語できるけど普通に見ませんよ
アカウントで管理されてるSNSだと厳しくて無理だよ
せめて匿名の4chanを挙げていればよかったね
日本人に対してコンプレックス抱いてる欧米人って結構いるよ
日本を妬んでるのは中韓だけじゃないのよねえ
しかしながらたてまえ上きついパフォーマンスをしなければ何かと都合が悪いということ。
日本で、日本人がある限定的な人種に対し、排他的な行動をしても文句を言うなよ?w
白人はそのあたりのダブスタは是正するようにw
やっぱり外国人じゃ無くて自国の選手に勝って欲しいだろうし
相撲なんかも日本人にもっと勝って欲しいよ
目をつむって海外反応ブログ主の見繕ったコメントだけ見れれば幸せってもんだよ
この放送を途中でカットしたりしたわけじゃないし。
アメリカ人が心の底で日本人を見下してることぐらい百も承知よ。
むしろ堂々と宣言してくれて清々しいぜ。
「差別は許しません」という圧力で本音を隠し、上っ面の友好ムードで迎え入れられて嬉しいか?
こんなどうでもいい奴を解雇するならNYタイムズみたいな嘘・デタラメを流しまくってる反日新聞をなんとかしやがれ。
マジ四六時中だからレッドカード、地球から解雇で追放、そしてはるか宇宙の新天地へ
アメリカ人たちも、もう少し謙虚になろうよ?だからあなた達のせいで戦争が終わらないんだ
日本のテレビ番組で外国人は友好的で良い人たちですってきれいなとこばっか見せてるの笑えてくるな
妖精は嫌がらせや悪いことをされたら文句は言わずにそそくさと姿を消して二度と現れない
逆に親切にされたら、仲間やそのまた仲間に知らせて仲間と共に恩を返す
外国人は良い人なんて番組あるか?
ニッポンスゴ~イデスネだろwww
『アジア人初の』はいっつも日本人だからこんな批判でいちいち騒いでいられない。
白人社会に真っ向から挑んでいく日本人の宿命というか。
せめて日本全体で佐藤琢磨選手の優勝を祝福しましょう。
つーか、この偉業をテレビでもっと大々的に報道しろや!!
そのまま飢えて野垂れ^^
第二次世界大戦時の映画を見ると、黒人兵は居ない
兵士は「国のために戦う勇者」であり、黒人はそれにはふさわしくなかったからだ
問答無用で連行され奴隷労働させられた挙句、永遠に差別を受け続ける
本当に黒人はたまったもんじゃねえわなw
だが、それがアメリカなのだ
タイガーウッズもケングリフィーJrも潰された
そういう世界だと思って諦めるしか無い
ご冗談をw
佐藤選手、優勝おめでとうございます
ところでチョーセンは滅ぼされなければならない
有色人に優秀な選手が現れたら
有色人に不利で白人に有利になるように条件やコースやルールを変更する
その有色人の選手が出場できないように圧力をかけることすらある
翻訳機能も付いているんだし。
スマホからネット始めた人は相当危険だと思う。
親はパソコンの方が危険だとでも思っているのかな?
どこで言われてるの?w
ソースつきで原文持ってきてみwww
もしネットで拾ったものなら書いたのが白人だって証拠もつけてね
ぶっちゃけ海外反応系ブログは
これでも日本に批判的なものを
頑張って集めてる方なんだよな
反日の人が本当に英語できるなら
悔しくて悔しくてたまらないだろうね
アメリカ人だったら普通じゃねえの?
インディ500?何それ知らないから!、レベルのおざなりな記事を数日後に載せただけとか
ファンも選手も薬中のアッパラパー揃いよ
こいつも佐藤がヤク決めてアヘアヘーとか言ってれば文句言わなかったさw
即刻解雇されたのもよく分かる。
解雇した事に驚きを感じる。
その後の自分を正当化する為の言い訳が、旭日旗がーと喚いたどこぞのサッカー選手みたいで遺憾わな
朝日の記者なんてのうのうと続けてるのに
EU(F1)なんてあからさまに日本差別で日本メーカー締め出しまでやった業界
FIAには絶対日本人は入れない
ターボエンジン…
うっ…頭が…
朝日新聞なんか一年中日本人差別やってるけど辞めないぞ
まだ戦時中に生きてるの?
今の多人種国家のアメリカじゃやっていけんよ
解同なんか目じゃないぐらいの圧力団体が山ほどある社会だぞ
そらクビにして「あれはあのバカ個人の意見でうちの会社は関わり御座いません」と言うしかない
馬鹿か。
これは「戦勝国」「敗戦国」の話だ。
いちいち「人種」の話に摩り替えてサベツだサベツだ騒ぐんじゃねーよ!!
日本人を差別利権やスケープゴートごっこの道具に使ってんじゃねーよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まあ批判が殺到したから仕方なく解雇って感じなんだろうけど
馬鹿か。
これは「戦勝国」「敗戦国」の話だ。
いちいち「人種」の話に摩り替えてサベツだサベツだ騒ぐんじゃねーよ!!
日本人を差別利権やスケープゴートごっこの道具に使ってんじゃねーよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
やれレイシストだホワイトウォッシュだ文化盗用だと…西欧はどんどん生きづらくなってるなぁ
日本はこんな風にならんでほしいもんだ
ww2で日米が決戦を掛けた理由がわからなければそうなるわな
ツィッターなんて他愛ないもん、トランプだって首にならないんだから。
身内で言うぶんにはよかっただろうに。
この手の発言と言い訳ををカマされた挙句なぜか責められる日本人としては、
降格処分程度で感謝・感激・雨あられになる勢いなんですが、
アメリカ社会の価値観による断罪なわけだから、まぁ口出しはしますまい。
黄色人種が嫌いなだけでしょ
と楽しめるのに
解雇とかさらに晴れの日に水を差してるしこの一連の流れがホントクソ
ただ、アメリカは実態として差別が日本なんて目じゃないくらいあるので、こういう発言は厳しく対処される。
厳しくしないと、アメリカ国内が大混乱に陥る。
リメンバーアラモ砦
リメンバーメイン号
リメンバー・パールハーバー
リメンバー9.11
みんな仕組まれたものですね
本人はさほど気になってないと思う。
周りが騒ぎすぎだなと思う。
「私達はこのような思想の偏りを放言する記者を雇っていますよ」とPRしてしまう可能性があるから。
メディアは公平と公正を保持しなければならない、という建前がある以上、そして呟いた奴が身バレしている以上、自分達が健全なメディアであると主張したいなら解雇以外は無い。
寧ろ、日本は甘すぎるんだけどね。
コメントする