スレッド「欧米と日本を比べて評判が違うアニメって何?」より。
mig
引用:RedditReddit②


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
欧米と日本を比べて評判が違うアニメって何?
ロボットアニメは欧米と比べ日本での人気が高いという話は聞いたことがある


2No infomation万国アノニマスさん
ココロコネクトは日本国外での評判が良い
しかし日本国内では若手声優へのイジメ・ドッキリ騒動で不買されている


3No infomation万国アノニマスさん 
欧米でガンダムSEEDはそこそこ受け入れられたけど
日本では最高傑作みたいな印象を受ける
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
日本で寄生獣は出来損ないのアニメ化と考えられている
原作が古典的な傑作漫画として高く評価されているから
kise132


unknown万国アノニマスさん 
それは残念だな
今アニメと見比べながら漫画版を読んでるけどどっちも素晴らしいと思う


5No infomation
万国アノニマスさん 
欧米では「古典」と見なされているのに日本ではパッとしない作品は結構ある
(例:トライガン、THEビッグオー、バッカーノなど)
逆に鋼鉄城のカバネリは日本で広く受け入れられたのでその分ガッカリする人が多かった


 unknown万国アノニマスさん 
カバネリは作画から音楽まで素晴らしいと思うんだけどな
ストーリーも楽しめる


6No infomation万国アノニマスさん 
トライガンは日本と比べると遥かに欧米のウケが良い


7No infomation万国アノニマスさん 
競女はどうやら欧米と比べると日本では最低すぎる評価なようだ
フリップフラッパーズもそんな感じ


8No infomation万国アノニマスさん 
けものフレンズは日本で最大級のブームになったが
欧米では終盤までその存在に気付かなかったし今でも全然人気が無い


unknown万国アノニマスさん 
例のペンギンの話でしかみんな知らないよな
870


9No infomation万国アノニマスさん 
六花の勇者
放送中はこの掲示板で大盛り上がりだったが日本での売上が本当に酷かった


10No infomation万国アノニマスさん 
スラムダンク
当時いかにスラムダンクがいかに人気で影響力があったかみんな気付いてない
歴代で6番目に売れている漫画で、基本この作品だけで日本でバスケブームを生み出した


unknown万国アノニマスさん 
スラムダンクはアメリカ以外では有名だし、アメリカに根付かなかっただけ
Reddit以外のコミュニティに行けば、ほぼ全員が少なくともこの作品を知ってる
中国では特に人気で、NBAと並んで数百人の子供達にバスケに興味を持たせた


11No infomation万国アノニマスさん 
おそ松さん
一貫して2016年のトップセラーだったが欧米ではほぼスルーされてる


unknown 万国アノニマスさん 
こういうのは何か残念だな、おそ松さんは本当に面白いのに


12No infomation万国アノニマスさん 
『日常』は日本で評判がかなり悪いけど欧米では結構好かれてる
nichijou


13No infomation万国アノニマスさん 
カウボーイビバップの落差は大きいと思う
日本でもまぁ評判は良いけどアメリカでは絶対的な存在の古典アニメだから


Unknown万国アノニマスさん 
サムライチャンプルーも同じだね


Unknown万国アノニマスさん 
こういう話をよく聞くけど
カウボーイビバップは日本のアニメ総合ランキングでは現在12位で順位はかなり高い
https://www.anikore.jp/pop_ranking/


14No infomation万国アノニマスさん 
TIGER&BUNNYは日本のランキングでコンスタントに登場してるっぽいが
どういうわけか欧米のランキングではほぼ無視されている
素晴らしい作品なのに


15No infomation万国アノニマスさん 
どうやら、ポケモンX&Yは日本ではあまり受け入れられてなかったようだ
こっちでは最高のシリーズの1つだと考えられているのに
サン&ムーンでさらに子供向けになった理由もこれで説明がつく 



16No infomation万国アノニマスさん 
THE ビッグオーは国外で成功したからこそ2期が作られた


17No infomation万国アノニマスさん 
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは世界観や解釈的に欧米で人気だった
引用のほとんどが外国だから日本人の人気はバラつきがある
51hIFH4Ne5L


18No infomation万国アノニマスさん 
スレイヤーズは?


 Unknown万国アノニマスさん 
放送当時は太平洋の両サイドで絶大な人気があった


19No infomation万国アノニマスさん
サザエさん、ドラえもん、妖怪ウォッチ


20No infomation万国アノニマスさん 
ドラえもんは日本やアジア全般で絶対的人気のある子供向け番組だけど
欧米ではほぼ名前が出てこない
子供向け作品なのでアニメ専門コミュニティでもあまり語られないね


No infomation万国アノニマスさん 
確かに、俺が育った東南アジアでは有名だった


 No infomation万国アノニマスさん 
南米でドラえもんは知名度あるけど北米では一切聞かないね
俺は小さい頃に見ていたからかすかに覚えてる


No infomation万国アノニマスさん 
ポルトガルやスペインだとドラえもんはキャプテン翼と同じくらい有名
大企業がどら焼きのパクリを販売している
dokyo1


21No infomation万国アノニマスさん 
弱虫ペダルは日本ではかなり人気があるし話数も多い
しかし欧米での人気はそこまでじゃない



22No infomation万国アノニマスさん 
タッチ、おもひでぽろぽろ(最近欧米版がリリースされた)、YAWARA、宇宙兄弟


23No infomation万国アノニマスさん 
日本でガンダムWはまあまあの評価だと思うけど
欧米のほうがかなりウケが良かったよね
欧米でガンダムに対する期待値が高まってから始まった作品だから
 


24No infomation万国アノニマスさん 
ハットリくんとか忍たま乱太郎みたいな大昔の作品またはロングシリーズのアニメ


25No infomation万国アノニマスさん 
日本のラブライブ人気は欧米と比べるとアホみたいにデカい


26No infomation万国アノニマスさん 
ワールドトリガーって日本でかなり人気があると思ってたけど全然話を聞かないな


27No infomation万国アノニマスさん 
大半の作品はここに当てはまる気がするな