Ads by Googleスレッド「父親が素晴らしい方法でニンテンドースイッチを渡し息子にサプライズ 」より。
引用:Kotaku、Imgur、Facebook
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
父親が素晴らしい方法でニンテンドースイッチを渡し息子にサプライズ

父親が素晴らしい方法でニンテンドースイッチを渡し息子にサプライズ

多分買ってほしいアピールだと述べ、買ってあげることにするが
ただ単に任天堂のゲーム機を小売の状態のまま渡すということはせず
さらに良い方法でニンテンドースイッチを渡すことに。
息子さんが風呂に入っている間にダンボールにスイッチの本体を入れたのである。

息子さんは楽しんでくれたようだ!

2
万国アノニマスさん

これは可愛すぎる
3
万国アノニマスさん

最後の写真は本当に純粋に喜んでるって顔だね
似た話だけどニンテンドー64が発売された時あれとスーパーマリオ64に夢中になって
クリスマスに買ってもらう約束したのだが子供にとって3ヶ月は長かったんだ
そこで弟とコントローラーのレプリカをレゴで作ってニンテンドー64ごっこをしていた
当時でも馬鹿なことやってるなと感じたがある意味それが普通だった
似た話だけどニンテンドー64が発売された時あれとスーパーマリオ64に夢中になって
クリスマスに買ってもらう約束したのだが子供にとって3ヶ月は長かったんだ
そこで弟とコントローラーのレプリカをレゴで作ってニンテンドー64ごっこをしていた
当時でも馬鹿なことやってるなと感じたがある意味それが普通だった
4

何か子供が欲しくなってくるな
↑
万国アノニマスさん

これ以上無いってくらい同意
↑
万国アノニマスさん

本当それな
昔は子供なんて欲しくなかったのに今は子供がいればいいのにと願ってる
別にこの記事のせいってわけじゃないが全般的にそんな気持ちだ
昔は子供なんて欲しくなかったのに今は子供がいればいいのにと願ってる
別にこの記事のせいってわけじゃないが全般的にそんな気持ちだ
5
万国アノニマスさん

俺は子供のためにニンテンドースイッチを買ってあげたけど
いい買い物をしたと思ってる
いい買い物をしたと思ってる
6
万国アノニマスさん
ちょっとゲームが欲しくなってくるね、まぁ時間も欲しいんだが

ちょっとゲームが欲しくなってくるね、まぁ時間も欲しいんだが
7
万国アノニマスさん

こんなことする子供は自分だけだと思ってた
誇らしげにダンボールでゲームボーイを作ってたのを覚えてる
誇らしげにダンボールでゲームボーイを作ってたのを覚えてる
8
万国アノニマスさん
うちの子供なんて父親である俺のニンテンドースイッチを奪っていったぞ・・・
今はまたプレイ再開出来るようにもう1台買おうと検討している

うちの子供なんて父親である俺のニンテンドースイッチを奪っていったぞ・・・
今はまたプレイ再開出来るようにもう1台買おうと検討している
9
万国アノニマスさん
「YA-TAAA」と叫んでる様子しか思い浮かばない

「YA-TAAA」と叫んでる様子しか思い浮かばない
10
万国アノニマスさん
自分が最後の少年の写真のように心から喜んだ日はいつだったかと考えてしまう
ああいう表情はプライスレスの価値があるよね

自分が最後の少年の写真のように心から喜んだ日はいつだったかと考えてしまう
ああいう表情はプライスレスの価値があるよね
11
万国アノニマスさん
自分も子供の頃はこういうことしてた
家族にこういう物を買う余裕がなくても想像力は広がっていく

自分も子供の頃はこういうことしてた
家族にこういう物を買う余裕がなくても想像力は広がっていく
12
万国アノニマスさん
ゼルダしか遊ぶものが気付いた時が真のサプライズ

ゼルダしか遊ぶものが気付いた時が真のサプライズ
↑
万国アノニマスさん

俺はお前と違ってニンテンドースイッチでマリオカートしか遊んでないわ
↑
万国アノニマスさん

マインクラフトもあるよ
でもまぁ確かに他のゲームが出てくるまで待たなくちゃいけないね
でもまぁ確かに他のゲームが出てくるまで待たなくちゃいけないね
13
万国アノニマスさん
ファーザー・オブ・ザ・イヤーに値する人物だ

ファーザー・オブ・ザ・イヤーに値する人物だ
14
万国アノニマスさん
なんというノスタルジック感
俺らフィリピン人のほとんどは昔こういうことしてたと思う
黒板や紙とかにゲームのプレイ画面を描いたりしてな
でも今はすぐに行動に移せてしまう

なんというノスタルジック感
俺らフィリピン人のほとんどは昔こういうことしてたと思う
黒板や紙とかにゲームのプレイ画面を描いたりしてな
でも今はすぐに行動に移せてしまう
15
万国アノニマスさん
6~7歳の頃、ゲームボーイカラーでこういうことしてた!

6~7歳の頃、ゲームボーイカラーでこういうことしてた!
16
万国アノニマスさん
こういうのは最高だね!

こういうのは最高だね!
17
万国アノニマスさん
俺は当時友達と一緒にニンテンドー64をダンボールで作ってた(笑)

俺は当時友達と一緒にニンテンドー64をダンボールで作ってた(笑)
18
万国アノニマスさん

二児の父親だから子供は大好きだしやりたいことをさせてあげたいな
それが人生というものだ
それが人生というものだ
19
万国アノニマスさん
自分に子供はいないけど、こういうのは素敵だね
20
万国アノニマスさん

そして翌日、彼は道路脇にダンボールのランボルギーニがあるのを発見するのであった…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
オヤジがクズだと知って何も響かなくなったよ
机に立っちゃうほど大喜びしてるんだからそりゃ父親冥利に尽きるだろうね。
お子さんも親御さんもよかったねえ。
オカリナに化けますように。
買って貰ったのかな。
続報がないから気になってる。
何人もの親がやってるね
ちょい、くっさいな
不意を突かれて笑ってしまったわw
こういう遊び心のある親御さんがうらやましい
物がハートに化ける瞬間
それをみせつけるようなことはしてたのか?
親は気付くとかいってるが、親の前でわざわざ遊んでたらみせつけてるのと同じことだ。
最近バイクを新車で買っている
あとこのくだらない捏造演出は自分で書いた本のPRだってのも朝日新聞デジタルとグルと言うのがバレている
ガキもスマホ自分の持っているしな、たいした子役だ
こんな本当の事書くとすぐ削除されちゃうんだけどな
本物と共演したニュースにほっこりした記憶がある。
それで遊んでいる所アピールしなきゃいけないんだぞ?
ナニして遊ぶ?
最近のガキがダンボールでゲーム機もどき作ってる時点でおかしいし仕込み演出臭いと思ったが、案の定そういうことか
机の上は、嬉しくても乗ってはダメですよ〜
でもこのお父さんは少なくとも子供を作ってるじゃん(ダンボールでゲームの枠もね)
あんたは子供、作れるの?www
コレで土日、少年野球行ってたわ。
作らないとなんか問題でもあんのか?
同世代の男性の子供がすでに中学生に上がる頃で
ほぼ手遅れ
イケメン金持ちの芸能人じゃない他のまともな思考の男性が、同じぐらいの容姿の同級生同士とかで結婚してローンやら学費で「大変だね頑張ろうね」ってしてる間に年を取って、自分の年齢も省みずに子供生むなら若い女で美人か可愛い系と無礼千万の相手選びをし、当たり前にキモがられてフラれては女性全体に怨念をぶつける
そして※37のように小さな子供を身勝手に虐待しようとする狂人が出来上がる
娘に妻役の家事をさせるゴミシンパパは妄想だけにして
子供がダンボールでゲーム機作ったら仕込みくさい だとかさ、問題の有無しか問えない、そういう情緒に欠けた発言をするようになるし、なってるじゃんwww
別に子供が全てだとは言わないしそんなつもりもないけど、子供を持つ親の大変さ位理解しようとしてもバチは当たらないし
子供の頃の自分や友達(居ればの話だけど)がどんな事をしてたか、そんなに人様を貶し罵れる程品行方正だったのか位省みる位しなよ
でないとあんたと未来を作ろうってな異性は現れないよ?
レースゲームとシューティングゲームなら紙のロールを動かす事で背景を移動させられるし、針金で自機をコントロール出来る。
サッカー選手のユニフォーム欲しがる子供と同じ
アピールした所で買えないのが貧乏
ちなおまえはレス乞食
自分はファミコン本体を(中古でしたが)手に入れるのも…いろんなお手伝いしつつ
6年掛かった(笑)
買い食いとか…ゆすられてたから長くなっちゃったけどね^^
任天堂が子供に人気というのを広報するための洗脳動画じゃないか。
どっちにせよ気持ちが悪いが
この画像のって父親だったの?
胡散臭いな・・・(´・ω・`)
ってなる子供の行動力を殺さずに育てる方法はなんだろう。
スイッチを紙で作った結果、本物を渡してしまうと、
なんとなく紙のスイッチを作っていた子供の何かを奪ってしまうような気がするのよ。
コメントする