Ads by Googleスレッド「アニメ調アートのスレってまだ成立してたりする?」より。
引用:4chan
5
万国アノニマスさん

何で日本人は散らかった部屋を描くのが大好きなの?
↑
万国アノニマスさん

その人の個性をたくさん主張できるからだと思う
↑
万国アノニマスさん

俺が口を挟めるのなら・・・
スカスカの絵よりも散らかった部屋を描いてもらいたいわ
スカスカの絵よりも散らかった部屋を描いてもらいたいわ
7
万国アノニマスさん

2013~2014年に貼りまくってた奴がいたからたくさん保存してある
センスが良かったしアイツがまだここにいることを願う
センスが良かったしアイツがまだここにいることを願う
10
万国アノニマスさん
アニメはアートではない

アニメはアートではない
↑
万国アノニマスさん

そう思ってるのはお前だけだ
↑
万国アノニマスさん

お前らどこから画像を仕入れてくるんだ?
ピクシブとか画像サイトを閲覧してるだけ?
ピクシブとか画像サイトを閲覧してるだけ?
↑
万国アノニマスさん

大体はピクシブ、画像サイト、こういう画像を集めてる友達から手に入れてる
13
万国アノニマスさん



15
万国アノニマスさん



↑
万国アノニマスさん

俺がこういうアーティストほど絵が上手くなれる日は一生来なさそう
↑
万国アノニマスさん

そういう小心構えだから無理なのさ
↑
万国アノニマスさん

いつかこれくらい素晴らしいアーティストになることにする
20
万国アノニマスさん



22
万国アノニマスさん

うーん、かわいい女の子が色んな物と触れ合ってるような絵は大好きだ
23
万国アノニマスさん
何てクオリティの高いアートが揃ってるんだろうか
スレのレベルを落としたくないからB級作品を貼る気になれないな

何てクオリティの高いアートが揃ってるんだろうか
スレのレベルを落としたくないからB級作品を貼る気になれないな
↑
万国アノニマスさん

これと全く同じ場面が夢にずっと出てくる
『FRAGILE ~さよなら月の廃墟~』ってゲームをやったせいか凄く記憶に残ってるんだ
誰かこういうスタイルの画像をもっと貼ってくれないかなぁ?
『FRAGILE ~さよなら月の廃墟~』ってゲームをやったせいか凄く記憶に残ってるんだ
誰かこういうスタイルの画像をもっと貼ってくれないかなぁ?
↑
万国アノニマスさん

これは驚くほど素晴らしい
↑
万国アノニマスさん

夜明け前の早朝って雰囲気の作品は本当に大好きだ
33
万国アノニマスさん
これは良スレ

これは良スレ
38
万国アノニマスさん



40
万国アノニマスさん

こういうのは大抵壁紙板やキュート画像板に揃ってるはず
他の板だと埋まってしまうのが早いな
他の板だと埋まってしまうのが早いな
42
万国アノニマスさん



43
万国アノニマスさん

45
万国アノニマスさん

今回は良いスレだった、協力してくれた人全てに感謝する
46
万国アノニマスさん
素晴らしいね、色々とありがとう
また次回か来世で会おう

素晴らしいね、色々とありがとう
また次回か来世で会おう
関連記事

これくらい素晴らしい作品を描ける才能が羨ましい…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ゴチャゴチャさせたほうが比較的見栄えさせやすいしごまかしはきくから
いくらでも趣味でうまい人いるし、上達してところでお金にならない
ネ卜ウヨで、でたーwwwwwwwwwwww
かといって描き込んでる絵がサボってるわけではないし、それはそれでテクニックが必要になるけれど
4の絵はスマホがなったらコーラを蹴飛ばす未来しか見えない
24は2つの世界を同居させててうまいなあと思う
ネ卜ウヨは気持ち悪い
大友克洋とか森本晃司の系譜って感じ。そういう小汚なさって。
まず愛国者=右っていう発想をどうにかしようとは思わないのかい?
思想的には左の人間かもしれないのに
日本では明確なタグが無いのよね、「風景」で引っかかることもあるが
描く小物が無いと困るわ
自然をよく観察して見てごらん
葉っぱや木の枝花弁が散乱して、コンクリートから芽がふきだして、新緑が上に、古い葉っぱが下に垂れ下がってる
日本の絵もよく見ると、自然のように、散らかっていても実は美しいものが散乱してるだけの秩序のある絵ほとんどだよ
1枚の画像見ただけで想像がふくらんでしばらく物思いに更けることができて俺得です
文化が生まれ出るところってのは混沌としてるもんだよ
猿アジア人はパクリに関しては似たようなもの
挑発に乗らないように。
ID:hF.LGt5s0とID:1o.9ARqP0はただの荒らしまたはレス乞食。
こういう絵大好きだ。
建築家じゃないんだからスカスカの小綺麗な絵を描いても物足りなさしか感じない
綺麗な部屋のイラストみたいなら建築家に頼め
情報量が多いほどかっこよく見えるからでしょう。
ジブリも日本の美学の影響下だから
日本に元からある美意識で、利休なども庭の落ち葉を全てはかずに、落ち葉や雑草を残して清掃するという方法を細かく指示してる
日本的に手入れされた庭とは、落ち葉や雑草があちこちに散乱し散らかった状態を目指したってこと
実際は、本当は散らかった状態ではなく、「完璧じゃない状態」が日本美の侘び寂びなので、外国の人は少し勘違いしてるのかもしれないけど
ゲームとかしないからあんましらんけど、ゲームキャラの立ち絵?のバックなんかには殺風景でこぎれいでパース丸出しな個室とか多いよね。まさに日常系でありながら架空の世界なんですよーっていう。
それが日本人にとっては庶民的で懐かしいと感じる風景だからってことで良いんじゃないかな。
無学だったらマニエリスムを知らなさそうだけどw
見下しにも知能はいるものだね
これが難しい
まぁ根本的に日本人は床生活だから床が散らかる事に違和感がないからじゃね?
普通に規約違反でアカウント停止の対象
なのに一部の外国人は「投稿者のプロフに無断転載禁止がなければ転載許可してることになる」とか思ってるそうで
他サイトに投稿されちゃどうしようもないからなぁ
海外だと有り得ないらしいけどw
綺麗だし、一つ一つに物語性を感じるよ
日本人は現実では散らかせないので空想で散らかすのだよ。
思いっきり無断転載やん
作者分かるのあるから通報するわ
そういう情報量の多さが単純に面白いんじゃないの?
物を置くと生活感が出る
コミックイラストは絵画じゃない
すごいうまい人でも埋もれてるのを見るとなんだかなぁってテンション下がるしねぇ・・・
目の保養になりました
美人描くより、しわくちゃな爺描いた方が全然楽しい。
ソースは俺
それにしても、生活空間で植物と過度に同居するとダニが大発生しそう。
人が暮らす空間ってのは、ゴミではない汚さ、生活する上で発生する不規則な配置とか掃除し忘れている空間ってのがあるから
人の生活にフィーチャーした作品は自然とそうなる。
人の匂いのしない作品を作るなら別だが。
別にどこの国でもいいけど気持ち悪いのが湧いてるな
ここいつもこんななの?
フェチズムだよ。
ところで「BLAME」見たんだけどさ、原作のフェチズムがそぎ落とされてキレイでまとまった大衆向けアニメにされててちょっとガッカリ。
背景だって人物だって削れるものは削っている
神道を始め、風呂に入る頻度など日本の文化は清潔を最大限に尊ぶ。
と同時に、詫び錆びのようにマイナスの物事に美を見出すこともある、今回のはその詫び錆びの延長だろうな。
しかも日本のアマチュアだと絵にサインする習慣もないから余計に無断転載オッケーに見えるんだろうな。
「侘び寂び」だっつの
錆びてんのはおまえのお頭な
日本の絵師は、机の周りに巣をつくって作品に向かってるもんだ。
スレ主は優秀だな。
こういうスレは定期的に欲しいね。
日本風だけど、よく見ると、これはないわーwなもんが混ざってたり、カラーセンスが日本人じゃなかったり、いろいろ違和感がおもしろかったわ
ここというか海外反応系は大体そういう輩が出没するんだよ……
凄い技術を披露するのにうってつけなんだよ。
それに、見ごたえあるしね。
それはお隣のあの民族でしょ。スペインもその傾向があるらしいが。
そしてごちゃごちゃが好きなのはフェチ。電線とかしかり。もしかしたら日本人絵描きの傾向かも。
向うの人好きそうなのに
日に10時間以上集中して机に向かっても成長が見込めない奴が最後に言う言葉だろ。
見かける度に腹が立つ
手抜きしてるとか頑張ってないっていう他人の評価が恐怖らしいよ
描く人の好みだったり
それ
何かしら日本が評価されるだけで発狂する奴って可哀そう
良スレだった
…あるいはチップ一つが25cmとか。クッッッソ重たそう。
細部に拘りまくった方向のクオリティが好きなんじゃないかなぁ。
江戸時代の工芸品とか見ててもそんな感じがするわ。
せめて作者の名前やサイト名が書かれていれば大元の作者さんのイラストへ飛んでいけるのに
好きな絵師さんのイラストがあったから嬉しいような悲しいような複雑な気分だ
そしてそういう目的で物を散らかしている場合、
それらのアイテムは写真素材のトレースや加工であることも多い
金もうけしたくて絵を描き始めるイラストレーターなんておらん
描くのが楽しい、やめられない、その人にとって自然なことだから描いてる
他に上手い人がたくさんいるから、自分にはそこまでの才能がないから、プロになれそうもないから、
いろんな言い訳する人いるけど、意味がわからん
そもそもそういう人は絵を見ることは好きかもしれないが、描くことは好きじゃないだけだよ
でもお前エラの人じゃんw
あと寄生虫の半島産まれが沢山来てるなwww
喋らなければバレないのに態々寄生虫ここにアリと喋るお前ら面白いわ~
そのキャラの性格なんかが それで分かるようにとか。
※60と同じ事言ってますね(笑)
大変失礼しました😅
俺 ( あまりの部屋の散らかり具合に )
「 汚ねー部屋だな 」
クラスメート
「 五月蝿せー野郎の独り暮らしは何時かこうなる! 」
名言だったな。
特に15番目の写真とか。右奥のビルが少し曲がってるけど、わざとそうしてあるのかな
確かにこの国は、裏口でしか大学に入れなかったようなおバカに支配されているように見える。
しかし、実際には馬鹿に国を切り盛りすることはできない。馬鹿が国を支配しているように見えるのは、彼らが傀儡だからだよ。
彼らお馬鹿な二世議員達に振仮名付きの国会答弁原稿を準備しているのは官僚であり、その官僚達は米国大使館や日米合同委員会からの提案にしたがって原稿を書いている。つまり日本の政策というのはアメリカの政策であって、日本を支配しているのはおバカな議員達ではなくホワイトハウスやペンタゴンであり、その背後にいる多国籍企業群である。
あなたが大陸に脱出するのは自由だが、彼らグローバリストの魔手が及ばない地域がこの地上にあると思うのか?
散らかっているモノによっては懐かしさを感じたりするし。
※2 ※7 ※8 ※29みたいなのは想像力の欠如したガイジだと思う。だから海外かぶれなんだろうけどさ。
あれ、微妙な位置にあってたまに車で小突かれよるですわ。
そういうカテゴリあるのか
さすがやな英語圏は
しかしこういう絵描く人新海誠以降一気に増えたよなあ
「無断転載不可の表記がなかったら転載Okだと思う」だ? そんな勝手な言い分のメール送る暇があったら、利用規約よめっていうんだよ! Pixivは元々無断転載不可だっちゅーの!!
メールがキモウザいから全部消したわ。
>こういうのは大抵壁紙板やキュート画像板に揃ってるはず
海外の掲示板は一体どんな細分化がなされているんだw
ジブリじゃなくて浮世絵じゃないかな
昔からいろんな人や町全体の様子を一枚の紙の中に描くのが日本人は得意なのだと思う
西洋人は見たままの写真みたいな額縁に収めた絵が多いけど
西洋は想像の絵(宗教画など)ですら、物質の法則からはみ出すことなく描かれやすい
天使が空を飛んだりはしているけど、3次元的空間と重力からは逃れられない感じの絵が多い
日本人の描く絵は、古代から空間も時間も軽々と超えているものが多い気がする
> ※55
> ここというか海外反応系は大体そういう輩が出没するんだよ……
ありがとう。
自分は55じゃないけど、
72と同様な内容を書き込もうと思ったんだが、
禁止ワードに引っ掛かったらしくて、
何度修正しても書き込めなかったんだ…。
いくつかしってる作者の絵もあったけどそっとしておこう
日本みたいに
一定の収入があって、良質で安価なものが容易に買える国ってのは限られ
てるのかもよ
・収入が少ない
・人口密度が低い(モノ自体売ってない)
・自国の文化、工業が貧弱(大手資本が寡占、バリエーションが限られる)
・規制
・生活必需品が高い
とか
散らかってるわりにシミや埃が映ってない
自室は描く対象がもっとも落ち着く空間だからだろ
無いよりあった方が寂しくないから
じゃないんですかね…?(適当)
生活感を出したい的な?
なんで煩雑とした感じにノスタルジーを感じるのかといえば……ちょっとそこらの部屋とか町とか野山とか見回してみ。そこまで綺麗さっぱり整然としてるか?
だから害.人は視野が狭いと言われる。
ディスらないと死んでしまう奴らがいるな
いい絵だっていってるのになんで叩かなくちゃいけないの
非外国人、反外国人のコメントが仕事なの?
日本の町並みも家も結構ごちゃごちゃしてる方だと思うよ言われてみれば
早く祖国帰ってね
イラストって視覚情報が少ないからね
実写だと現実よりきれいに整頓される
映像は視覚に対する情報が多すぎるから
少なくとも、技術に食われてると俺は判断するこういう絵は。
実際は虫とかめっちゃ入ってくるんだろうな…風呂どうしてんだろ…とか
リアルを考えちゃうw
単純にこういうスタイルがあってそれに影響されてるってだけやで
空間を切り取ったうえで物を大量に配置するってスタイルや
当たり前やけど逆に空間を解放した上で余分な対象をガンガン削ぐスタイルもあるやで
日本人のDNAの中にあるんだろう
面白いのは、ただ散らかってるんじゃなくて、本人にとってはとても合理的という点。
その個人の完全オーダーメイドな部屋になってるのが、
日本人特有の散らかった部屋の面白さよ。
ゴミの中で生活するのが当たり前だからな
コメントする