Ads by Googleスレッド「2017年の日本旅行の記録」より。今年春に日本を訪れたという外国人のアルバムが話題を集めていたので反応をまとめました。
引用: Imgur
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん
2017年の日本旅行の記録

2017年の日本旅行の記録
2
万国アノニマスさん

3番のラッシュアワーはまるで映画みたいだ
3
万国アノニマスさん

こういう写真は素晴らしい、グッジョブだスレ主
↑
万国アノニマスさん

同意
4

まさに日本だね
5
万国アノニマスさん

ここは本当にクールな国に見えるけど
地元の人達が外国人はを良く思ってないという話を聞く
地元の人達が外国人はを良く思ってないという話を聞く
↑
万国アノニマスさん

悲しいほど間違った話を聞いてしまったな
↑
万国アノニマスさん

礼儀正しくて日本の文化を尊重すれば彼らは外国人を気にしたりしない
自分は3週間滞在してたけど何だかんだでみんな凄く親切だったし助けてもらった
基本的に迷惑な観光客にならず、英語が多くなっても日本語を話そうとすれば問題ない
自分は3週間滞在してたけど何だかんだでみんな凄く親切だったし助けてもらった
基本的に迷惑な観光客にならず、英語が多くなっても日本語を話そうとすれば問題ない
↑
万国アノニマスさん

日本を離れなければ日本人は外国人が好きという話を聞いたことがある
日本から出ていって欲しくないみたいだ
日本から出ていって欲しくないみたいだ
7
万国アノニマスさん
日本に到着した初日、どの電車に乗るか頑張って理解しようとしていたら
見知らぬ人が近づいてきて頼んでもいないのに手助けしてくれた
また別の日にはタクシー運転手がカフェに置き忘れた携帯を見つけるまで待ってくれて
それから目的地に連れて行ってもらい、記念に抹茶アイスを1つずつ奢ってくれた
日本人はみんな素晴らしい人達だったよ

日本に到着した初日、どの電車に乗るか頑張って理解しようとしていたら
見知らぬ人が近づいてきて頼んでもいないのに手助けしてくれた
また別の日にはタクシー運転手がカフェに置き忘れた携帯を見つけるまで待ってくれて
それから目的地に連れて行ってもらい、記念に抹茶アイスを1つずつ奢ってくれた
日本人はみんな素晴らしい人達だったよ
↑
万国アノニマスさん

それはクールな話だな!
8
万国アノニマスさん

オーマイガー、また日本に行きたくなってきた…
9
万国アノニマスさん
飯テロ画像はどこだよ、スレ主よ

飯テロ画像はどこだよ、スレ主よ
10
万国アノニマスさん
夜の裏通りはDues Exってゲームのコンセプトアートみたいだ

夜の裏通りはDues Exってゲームのコンセプトアートみたいだ

11
万国アノニマスさん
素敵な写真だった
自分は橋の上から道頓堀の左側を撮影したんだけど
プリントアウトしてキャンバスに飾ってる

素敵な写真だった
自分は橋の上から道頓堀の左側を撮影したんだけど
プリントアウトしてキャンバスに飾ってる
12
万国アノニマスさん
こういう暗い雰囲気に見える場所が大好きってわけじゃないから
何でこういうフィルターを使う人がいるのか気になる
テレビも同じ手法で撮影されてるし、ゴッサムシティも晴れの日が無いよね

こういう暗い雰囲気に見える場所が大好きってわけじゃないから
何でこういうフィルターを使う人がいるのか気になる
テレビも同じ手法で撮影されてるし、ゴッサムシティも晴れの日が無いよね
13
万国アノニマスさん
ちょうど1週間大阪で過ごしてきたばかりだけど驚くほど美しい都市だった!

ちょうど1週間大阪で過ごしてきたばかりだけど驚くほど美しい都市だった!
14
万国アノニマスさん
初めての来日で今まさに新宿にいるけどこんな感じの景色を見ている
15
万国アノニマスさん
ションベン横丁についてもっと知っておきたい

ションベン横丁についてもっと知っておきたい
↑ 万国アノニマスさん
かつてはそう呼ばれてたみたいだけど今は思い出横丁って名称
トイレが無かったからそういう名称だったみたいだよ
ちなみに焼き鳥屋がかなり多い
トイレが無かったからそういう名称だったみたいだよ
ちなみに焼き鳥屋がかなり多い
16
万国アノニマスさん
見事な写真だった、公開してくれてサンクス

見事な写真だった、公開してくれてサンクス
17
万国アノニマスさん
本当に良い目の保養になったわ

本当に良い目の保養になったわ
18
万国アノニマスさん
どれも自分が想像してた以上のものだった

どれも自分が想像してた以上のものだった
19
万国アノニマスさん
去年の11月に東京を訪れたけど本当に驚くほど素敵な場所だった
写真も素晴らしかったよ

去年の11月に東京を訪れたけど本当に驚くほど素敵な場所だった
写真も素晴らしかったよ
20
万国アノニマスさん
バーチャルだけど旅に連れてってくれて感謝する!

バーチャルだけど旅に連れてってくれて感謝する!
関連記事

フィルターか加工のせいか凄く落ち着いた大人の雰囲気が漂ってますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
でもこういうのを味よく見せる技術は外人にはかなわないw
日本人の作る映像は本当にそのまま薄ぼんやりしてるしw
ゲームでも本当に洋ゲーと違って風景テキトーなんだけど、女の子はガチでかわいい、男は昔はそうじゃないけど今は男なんて見たくねえよwとばかりにすごいテキトーw
一方洋ゲーは風景や男やモンスターがすごい緻密で女はテキトーw
真逆でおもしろいんだよな
最初からガイジンはバイアスかかってて「おお1サイバーパンク、サイバーパンク」と唱えだす。
韓国人に至っては、路地裏や商店街を貧乏加工して写真撮る。キラキラした東京の部分は無視して
韓国と変わらないことを確認するだけ
新大久保の売〇婦こそ韓国の宝
いま日本はどこの国から来た人にも、楽しい国だと思うよ。
列島そのものが巨大なテ-マパ-クと言ってもいいし、
東京や京都だけでなく、地方に行っても魅力があるしね。
ヨーロッパの街並みは変化が無くてクソつまらんとヨーロッパの若者は言う、
何百年も前と同じなのが風景の拘りなのか?クソつまらんとだろ!と言う。
それに古い建物は日常生活に何かと不便なんだよ!とも言う。
そういう面も有るんだよ。
日本人は清潔でゴミは自分で管理するから掃除の人はいらないという無責任で傲慢な考えがいつのまにかこうやってどんどん街を汚くしてるのだろうなあと思った
ザイコさんは日本の習慣知らんのだなw
凄い的外れだ、そりゃコリアン街の汚さも頷ける。
空想の韓国人がお前の心の支えなんだな
日の入りて
汚いって何言ってんだお前?
ゴミなんて写ってないのに清掃人がどうのこうのって的外れもいいとこだわ阿呆。
ケ唐は雑多な街並を見て「アジアに来た」って喜んでるだけなんだよボケ。
色を弄りすぎてるけれど、外国人視点だと、日本のイメージがそんな色合いなんだろうな。外国映画で日本が舞台だったりすると、違和感あるのと似てる感覚。
パリなんかあんな綺麗な街なのにウンコと紙くずで汚ぇから関係ないかな 臭いし
ゴミは落ちてないから清掃員なんか雇っても意味ねえだろ。
ボロい下町はあっても良いけどな
あるぞ ナポリとか
※12は何だか精神が病んでるじゃね?
自分が物を知らない事を指摘されて何も言い返せず人格否定に話を逸らすのって韓国人の得意技だけどねw
>日本から出ていって欲しくないみたいだ
何処でそんな嘘を聞いた…?
日本文化とルールを守って同化するか、短期間で帰る観光客には親切だけど
日本に馴染みもせず日本にい座る外国人には徹底的に手厳しく扱うから勘違いしないように
とにかく「日本人は外国人大好きで出て行って欲しくないって><;」みたいな自惚れ勘違いする人間は日本で嫌われる
外国人観光客のみなさん是非どうぞ御贔屓に
知らなかった。>東京は清潔さが売り
あなた韓国人ですか?
日本人にとって住みやすくて好きだけど
いい処なんだけどね~(浅草寺よりある意味歴史的に重要→お城兼務だからw)
東京出身以外の人よく連れて行ってアピールしてるんだけどね(生まれは北区なので関係ないのだけど・・・)
外人に見せたくない場所
それに比べると、この辺は別に汚さも味で収まるレベルだし
中華料理店に変わった。あの界隈では一番古い西洋建築物で設計はアメリカ人建築家です。
そもそもこんなボットン便所の落書き誰も信用してないから、心配する必要なし
センスもどうかと思う
全般的に加工しすぎ。
空の色が変
趣味悪い
写実主義の日本とメッセージ主体の海外の差なんだろうか
引用って書いても出典を書かなきゃ引用にはなんないよ!
人間の汚さや哀しさが滲み出てる
加工してるとはいえいい画像だよ
>日本から出ていって欲しくないみたいだ
変なガイジンが目立ってきたからもう無理
>きったねぇ景観だな
「景観」というのは、景色の中でも特に素晴らしい眺めのことだよ? ヴォケ
※40くんは、本当に言葉の意味を知らないみたいだから、韓国人か、それとも
パヨク系の甘ったれ活動家くんかな? ザコは悲しいねぇ。無学でw
それとも季節が悪かったのか。確かなのは写真に向いてないヤツってこと
「見たまんま」とはまた違うけれど、ゾーンシステムを発表したアンセル・アダムスってばアメリカ人なのに。
この人にとって、日本はこうあってほしいという願望が出ちゃうんだろうけど
なんかちょっと嫌なカンジ。自分は好きじゃないな。。。
桜をやたらドピンクにしたり、普通の照明をネオンみたいにしてみたり、汚し加工をしたりで安っぽい
人の好みに文句いってもしゃーないわ、私も都市風景がこんな風に見えることはよくある、そしてそれが好きでなく嫌いな場合が多い
カメラのメーカーやレンズによっては、こういう感じに映る
むしろフィルム時代の写真がまさにこんな感じが多かったよね
雑多な街並みであっても
飲み屋街だって、道路にゴミ1つ無い
一体何が「汚い」のか、さっぱりわからん
スレ主はイギリス人に違いない
こんなにも嘘っぽく写るのか
HDRしておけば非日常感は出る。
でもこの一連の雰囲気は好き。
お隣の途上国はこれだから困る
新宿駅南口近辺から西の初台方向を見た風景だから明らかに夕暮れ
画像の中の矢印の向きと「初台 八王子」の表示でも明らか
汚れてて「汚い」のと、統一感がなくて「汚い」のは意味が違うでしょ(T_T)
加工しすぎて絵みたいになってる
日本に来る外人にはお前らの見て欲しいとこだけ見てそこを常に褒めちぎって欲しいって感じ?w
写真やら現像はよくできてると思うけどすくなくとも半分くらいは保養って感じの写真じゃない
写真だって作品なんだから、受け手が自分の価値観で好き嫌いを言うのはいいんじゃないかと思うけど、作者や他者に対して攻撃的になるのは芸術脳が未開拓であると自白しているようなものだから、言葉を控えめにしとくとメッキが剥がれなくて良いと思うよ。
俺はこういう加工好き。
>日本から出ていって欲しくないみたいだ
的外れもいいとこだな。
観光客だから親切にしてやってんだよ。
外人はいらんよ。特に中韓人
後、しょんべん横丁は俗名で昔から思い出横丁だ。
>日本から出ていって欲しくないみたいだ
日本文化を親しみ、日本に馴染むというのなら歓迎するが
そうでないならば逆だ
国を乱す輩でしかないから内心とても穏やかじゃない
タバコをポイ捨てするのもいる
迷惑だ
それは違法な民泊かもしれないから通報しようよ。
下手するとビジネスホテル等より高くて損だったりとかさ。
でも意外とガイジンって汚い商売とか理解していなかったりするのかな。
日本人だって外国行ったら色々困惑するんだけどさ。
欧米のすっきりした街並みと違って、ごちゃ混ぜ感のある街並みだと思う
日本人の一部が香港に憧れるのと同じように、欧米人が日本の都市に惹かれるのはわかる
で全てが終わっていたw
コメントする