スレッド「ハンターハンター34巻が6月26日に発売決定、この日に連載再開する可能性が出てきたとのこと」より。
引用:4chan
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ハンターハンター34巻が6月26日に発売決定
この日に連載再開する可能性が出てきたとのこと
この日に連載再開する可能性が出てきたとのこと
2
万国アノニマスさん

おお、やったぜ
3
万国アノニマスさん

期待せず待っておくことにしよう
↑
万国アノニマスさん

ハンターハンターは27巻以降一度も連載再開と単行本発売が重ならなかった例が無いぞ
4
万国アノニマスさん

休載期間1年突破してる?
↑
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

つまり永遠に描かせ続けるためには大災害が必要ってことか?
5
万国アノニマスさん

これで11話分内容が増えるぞー、11話分増えるぞー
↑
万国アノニマスさん

10話掲載の可能性のほうが高い
単行本1冊を満たすなら10話あればいいからね、そしてまた休載だ
前回11話掲載した唯一の理由は、前々回9話掲載で休載に突入したからそれを補うため
単行本1冊を満たすなら10話あればいいからね、そしてまた休載だ
前回11話掲載した唯一の理由は、前々回9話掲載で休載に突入したからそれを補うため
6
万国アノニマスさん
絶対暗黒大陸に辿り着かない気がするんだけどどうなんだろう?

絶対暗黒大陸に辿り着かない気がするんだけどどうなんだろう?
↑
万国アノニマスさん

暗黒大陸には辿り着くと賭けたいが
大長編になることはなさそう、冨樫って肩透かしな結末が好きだし
大長編になることはなさそう、冨樫って肩透かしな結末が好きだし
↑
万国アノニマスさん

途中で嫌になって投げ出したり
キャラクターの大半を殺して急展開で終わらせることは本当にしないでほしいわ
キャラクターの大半を殺して急展開で終わらせることは本当にしないでほしいわ
7
万国アノニマスさん

冨樫はまた金が必要になったのか?
おそらくそれで単行本作業を再開したんだな
おそらくそれで単行本作業を再開したんだな
↑
万国アノニマスさん

この人は一生に必要な分の金を持ってる
妻がセーラームーンの作者だということを忘れてはいけない
妻がセーラームーンの作者だということを忘れてはいけない
8
万国アノニマスさん
5年前にセーラームーンで武内直子は年収4億円(519万ドル)を稼いでると記事で読んだ
同じ記事で冨樫は1.2億円を幽遊白書だけで稼いでると書いてあったよ
ハンターハンターは考慮されてなかったが2011年のリメイク前だったかもしれない
仮に最低のロイヤリティ率だとしても2つの人気作があるから年間数百万ドル稼いでる

5年前にセーラームーンで武内直子は年収4億円(519万ドル)を稼いでると記事で読んだ
同じ記事で冨樫は1.2億円を幽遊白書だけで稼いでると書いてあったよ
ハンターハンターは考慮されてなかったが2011年のリメイク前だったかもしれない
仮に最低のロイヤリティ率だとしても2つの人気作があるから年間数百万ドル稼いでる

↑
万国アノニマスさん

幽遊白書はセーラームーンより稼いでそうなのにワケが分からない
↑
万国アノニマスさん

グリードアイランドにこういうゲームマスターいたよな
↑
万国アノニマスさん

作者の昔の写真がソースだからね
ハンターハンターは冨樫がドラクエしてるから休載というネタにも繋がってる
実際ドゥーンは冨樫の写真や本人をモチーフにしたキャラクターだ

ハンターハンターは冨樫がドラクエしてるから休載というネタにも繋がってる
実際ドゥーンは冨樫の写真や本人をモチーフにしたキャラクターだ

9
万国アノニマスさん
新刊を出すのに十分な話数がたまったんだろ
そしてまた1年間休載に戻るんだ
現時点でこれらを予測するのはそれほど難しいことじゃない

新刊を出すのに十分な話数がたまったんだろ
そしてまた1年間休載に戻るんだ
現時点でこれらを予測するのはそれほど難しいことじゃない
10
万国アノニマスさん
既にハンターハンターの読み直しの準備が出来てる奴、俺の他にもいるだろ?

既にハンターハンターの読み直しの準備が出来てる奴、俺の他にもいるだろ?
↑
万国アノニマスさん

当然だろ、読み返すのは大好きだ
11
万国アノニマスさん
絵を描く人を雇ってストーリーの執筆に専念すればいいのに
頼むからそうしてくれ

絵を描く人を雇ってストーリーの執筆に専念すればいいのに
頼むからそうしてくれ
↑
万国アノニマスさん

それは無いわ、お前は分かってない
13
万国アノニマスさん
たとえ20話だけの連載だとしても俺は嬉しい
1年に単行本が2冊出るとか上出来じゃないか

たとえ20話だけの連載だとしても俺は嬉しい
1年に単行本が2冊出るとか上出来じゃないか

14
万国アノニマスさん
ベルセルクのほうがまだ完結する可能性はあるわ

ベルセルクのほうがまだ完結する可能性はあるわ
15
万国アノニマスさん
ジャンプでは6作品が新たに連載開始しているが
このうち3作品は掲載順位がどん底になっているのでもうすぐ打ち切られるはず
ハンターハンターという大砲が出てくるんだから

ジャンプでは6作品が新たに連載開始しているが
このうち3作品は掲載順位がどん底になっているのでもうすぐ打ち切られるはず
ハンターハンターという大砲が出てくるんだから
16
万国アノニマスさん
船編はどれくらい続くんだろうか

船編はどれくらい続くんだろうか
↑
万国アノニマスさん

20~30話だと予測
17
万国アノニマスさん
暗黒大陸到着を待つハンターハンターファンがどれくらい死んでいくのか数えてみたい

暗黒大陸到着を待つハンターハンターファンがどれくらい死んでいくのか数えてみたい
18
万国アノニマスさん

やっと最高にかわいい王女が戻ってくるんですね!

19
万国アノニマスさん
11週間しょーもない書き込みが増えまくると思うと楽しみだな

11週間しょーもない書き込みが増えまくると思うと楽しみだな
↑
万国アノニマスさん

冨樫を信じろ
また休載に突入する前に20~30話掲載できると思うんだ
また休載に突入する前に20~30話掲載できると思うんだ
20
万国アノニマスさん
よっしゃ、ついにこの時が来たんだな

よっしゃ、ついにこの時が来たんだな
21
万国アノニマスさん
現在のストーリーの詳細がどうなってるのかすら思い出せない・・・

現在のストーリーの詳細がどうなってるのかすら思い出せない・・・
関連記事

外国人も休載事情についてかなり詳しくなってるのが何とも…
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
富樫先生は無理矢理終わらせる勇気があるけど三浦先生は絶対途中で終わらせるつもり無いよどんどん話広げてるし取り合えず最終章描いてくれたら安心できるんだが
我々にストーリーの構想語ってもらえませんかね。
「俺はハンタを読むために生まれてきた!」と言っていたのが忘れられない
ゴンの目的だった「父親と会って話をする」は達成したわけだし。
富樫が残りの生涯で出せるハンターハンターの単行本は、確かあと4,5冊とか計算してたな
…数年前に
ジャンプではハンタとワートリが私的トップ2
冨樫は筆を持たずに呼吸しながら死んでいます
おつかれ
他の人が必死に毎日机に向かってるってのに呑気に休載しやがって
それで描く漫画がめちゃくちゃ面白いならまだしも
絵は下手、話も幼稚ときてる
俺もベルセルクの方が終わらないと思う
ハンタは船やったら後は暗黒大陸でもいくらでもどんな形にも出来るだろうけど
ベルセルクはもうね、ゴッドハンドとかグリフィスとか倒せるビジョンが見えない
数年前、アニメでキメラアント編までやったから、
知ってる子も多いよ。
再放送もしてるし。
セーラームーンは今でも根強い人気があるし、グッズ売り上げは子供用のグッズが沢山でたんじゃね当時
最近リメイクもしてるしな
どっちが稼いだのかわからんけど
男のドラゴンボール、女のセーラームーンってぐらいの格だぞセーラームーンって
てか、BORUTO早よ終われ。
そしてトリガー復活で。
救済長いのに読めてたらお前超能力者
ドラクエ11が出るから
しねよ
くそ外人
どうせ英訳の単行本は買ってるだろうし
もうサモンやヒロカアやゴールデンカムイにも負けてるやろ
知名度だけの漫画やで
ワンピなんて紙の無駄
冨樫以上に左手うちわで生きてる連中が喜ぶだけだというのに
理解できないなら素直に離れればいいのに
引き延ばして80巻かけても終わらないマンガの方が極悪だろ?
単純に金儲けしたいなら、うすーい内容で何巻も出し続けるわwバカが買うからな
コメントする