香港の伝説のスラム街・九龍城を再現した日本のゲームセンターが海外で話題を集めていたので反応をまとめました。注目を集めているのは川崎駅前にある『あなたのウェアハウス』。内装はもちろん外装も本気でレトロ感のある中国繁華街の雰囲気を醸し出しています。
引用:Reddit、Reddit②、Youtube
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ゲームセンター用に九龍城を一部再現した川崎のウェアハウスをご覧ください
2
万国アノニマスさん

本当に見事だな
3
万国アノニマスさん

まさにサイバーパンク!
4
万国アノニマスさん

興味がある人のために動画を貼っておく
↑
万国アノニマスさん

もうこれ芸術作品だろ
5
万国アノニマスさん

ここに行ったことあるよ!
基本的にはボロボロな雰囲気のゲームセンターだけどそれを除けば本当に綺麗だ
とはいえそれが最高にクールなんだけどな!
基本的にはボロボロな雰囲気のゲームセンターだけどそれを除けば本当に綺麗だ
とはいえそれが最高にクールなんだけどな!
6
万国アノニマスさん

彼らはどうやって金を稼いでるんだ?
これは莫大な費用がかかってるはずなのに
写真で見た限り十数台のゲームが置いてあるようにしか見えない
入場料が高いんだと推測してみたが実際には入場無料のようだ
全く意味がわからないよ
これは莫大な費用がかかってるはずなのに
写真で見た限り十数台のゲームが置いてあるようにしか見えない
入場料が高いんだと推測してみたが実際には入場無料のようだ
全く意味がわからないよ
↑
万国アノニマスさん

何度かここに行ったことがあるけど実際は広くてゲームの数はもっと多い
それに別のフロアにビリヤード台なんかも置いてある
それに別のフロアにビリヤード台なんかも置いてある
7
万国アノニマスさん

2回も東京に行ったことがあるのに
1時間電車に乗れば到着するこの場所に行かなかったことを後悔している
1時間電車に乗れば到着するこの場所に行かなかったことを後悔している
8
万国アノニマスさん
最初、バイオショックやDOOMってゲームの導入部のように見えた

最初、バイオショックやDOOMってゲームの導入部のように見えた
9
万国アノニマスさん
俺は九龍城で生まれ育って旺角(香港の繁華街)の学校に通ってたけど
これは本当に凄すぎる!

俺は九龍城で生まれ育って旺角(香港の繁華街)の学校に通ってたけど
これは本当に凄すぎる!
11
万国アノニマスさん
こんな場所が現実にあったという事実
史上最もサイバーパンクな世界だったんだよな

こんな場所が現実にあったという事実
史上最もサイバーパンクな世界だったんだよな
12
万国アノニマスさん
こういうのは大好きだ

こういうのは大好きだ
13
万国アノニマスさん
凄すぎるね、こういうバーはあってほしい

凄すぎるね、こういうバーはあってほしい
14
万国アノニマスさん
廃墟画像かと思ったけど機械が動作中だと気付いたわ

廃墟画像かと思ったけど機械が動作中だと気付いたわ
17
万国アノニマスさん
ここに行く楽しみが半減しちゃったじゃないか(笑)

ここに行く楽しみが半減しちゃったじゃないか(笑)
18
万国アノニマスさん
AKIRAとかFalloutの雰囲気をここから感じる

AKIRAとかFalloutの雰囲気をここから感じる
19
万国アノニマスさん
驚くほど人が少ないな
きっとこんな場所を知らない人が多いんだろうけど

驚くほど人が少ないな
きっとこんな場所を知らない人が多いんだろうけど
20
万国アノニマスさん
こういうゲームセンターはマジで最高だな!

こういうゲームセンターはマジで最高だな!
関連記事
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
細かい張り紙までこだわりってるしギミックも結構あるのがまた良い
広いし綺麗だしレトロゲーもビデオゲーも音ゲーもメダルもプライズあるしダーツも漫画喫茶もある
汚い風の内装のトイレ意外に普通のトイレもあるし
女子トイレは「怖い」という意見が来たらしくて真逆のお洒落トイレだったw
サイレントヒルに見える
カメラマンの阿部さんとバイク乗ってた気がする
ヨボヨボの爺さんがキセルふかしてたりランニング姿の小学生がガンくれてたりはしないんだろ?
トイレは便器がピカピカだからキチンと掃除してるんだろサスガに。
男子トイレとは逆に女子トイレはすごくメルへンでとても小綺麗にしてくれてる。
男子トイレの雰囲気は羨ましいけど女心をすごく理解してくれてるのに感動した。
ヤンキーもいなくて本当にゲーム好きな人たちの溜まり場って感じで一日中いれる。
おすすめです
常に清掃してキレイに保っていないと
ほんとにアウトローな人間を引き寄せる
どうしても嫌なら4Fのメダルゲームフロアのトイレは普通だからそこ行けばいいよ
結構賑やかな中心地で宿泊してるホテルのすぐそば、徒歩圏にハイブランドのショップとかある場所だったのに。
それでこそ中国人w 民族のプライド、伝統を今に伝える熱い血潮のなせるワザ
へー、女子トイレも覗いてみたいな…いや、他意はないぞ?
んなこた皆わかっとるわ
じゃあ※20は何なん?
店の名前でしたわ
ここが初デートだったな、、
こいつらちゃんと店に許可取って撮影したのか?
普通に「ウェアハウス」でいいじゃん。
日本人が企画したかどうかは、
わからないぞ。
本物の香港の九龍城の事だよww
もう無いけどね。
つーか随分前に行ったことあるけど、アミューズメント施設であることは知らないと案内がないから超入り難い。
> これは本当に凄すぎる!
この人に実際の九龍城砦の中の話聞きたい
そんな一店舗だった市川のウェアハウスが潰れて悲しい
別のアミューズメント会社が居抜きで買い取ったらしいが、内装変えちゃったらしいんだよなぁ。くそぅ
じゃあ韓国人のこの企画、大成功じゃん!てことになるんだがそれは。
全部なくなっちゃった…
時代か 寂しい
スカト□マニアのお前の為にサービスしてくれてたんだろ
自分が行った時は便器そのものは普通に綺麗にしてたけど
少なくとも学校帰りやら少年少女が駆け回らない分落ち着く。漫画喫茶しか愛用してないが。
ここ良いよなぁ。落ち着くわ
初代ストリートファイターはまだ動いてるだろうか
つかこれ消防法とか、クリアしてんのかいな。
トイレも目で見れば汚し加工ってすぐ分かるのでご安心を
ただゲームのラインナップはイマイチというかあまりディープではないので期待しないように
こう言う雰囲気好きだな、今度行ってみたい
ゲームはどうでもいいけどここ行ってみたい
クーロンズゲートの雰囲気心引かれてたんだけど
体験版で酔って諦めてたんだよねぇ…
コメントする