Ads by Google引用:https://boards.4chan.org/a/thread/156410246
スレッド「飛ばすことが出来ないアニメのOPを語ってみよう」より。
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

飛ばすことが出来ないアニメのOPを語ってみよう
2
万国アノニマスさん

オープニングを飛ばすとか…
お前らはそんなことしないと本気で願ってる
お前らはそんなことしないと本気で願ってる
↑
万国アノニマスさん

普通は飛ばさないけど
OPを飛ばす派の友達がいて一緒に見る時は飛ばしだすから嫌になる
OPを飛ばす派の友達がいて一緒に見る時は飛ばしだすから嫌になる
↑

↑
万国アノニマスさん
1回オープニングを視聴して見ていてつまらないなら飛ばすことがある
もしくはBGMとして流して1分半ネットを閲覧したりしている
3
万国アノニマスさん

輪廻のラグランジェOPは飛ばせない
4

ルパン三世のオープニング
5
万国アノニマスさん

CHU CHU YEAH
↑
万国アノニマスさん

小林さんちのメイドラゴン自体は好きじゃないけど
このオープニングは素晴らしい
このオープニングは素晴らしい
6
万国アノニマスさん
探すのが面倒くさいけど、僕だけがいない街のOPは神レベル
あの結末がガッカリだとしてもOPは神だ
今期のリクリエイターズも同じルートな気がする

探すのが面倒くさいけど、僕だけがいない街のOPは神レベル
あの結末がガッカリだとしてもOPは神だ
今期のリクリエイターズも同じルートな気がする
8
万国アノニマスさん
君に届けのオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=DBlFy4Q2kmo
声優版ですら良い
https://www.youtube.com/watch?v=sXRdAJtXqrU

君に届けのオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=DBlFy4Q2kmo
声優版ですら良い
https://www.youtube.com/watch?v=sXRdAJtXqrU
9
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

本当にこれは飛ばせないな
11
万国アノニマスさん
どの作品も大抵オープニングは聞いてて気持ちがいい
真っ先に思い浮かんだのは『ふらいんぐうぃっち』のOP

どの作品も大抵オープニングは聞いてて気持ちがいい
真っ先に思い浮かんだのは『ふらいんぐうぃっち』のOP
12
万国アノニマスさん
ヘルシングOP

ヘルシングOP
↑
万国アノニマスさん

同士よ
ヘルシングは音楽に限って言えばオリジナルのほうが好き
ヘルシングは音楽に限って言えばオリジナルのほうが好き
13
万国アノニマスさん
ガンダムZZのオープニング
WOAH OH OH SILENT VOICE SILENT VOICE~

ガンダムZZのオープニング
WOAH OH OH SILENT VOICE SILENT VOICE~
16
万国アノニマスさん
NHKにようこそのOP

NHKにようこそのOP
17
万国アノニマスさん

これはキルミーベイベーのOP
18
万国アノニマスさん
ここに貼られてるアニメをほとんど知らない・・・

ここに貼られてるアニメをほとんど知らない・・・
↑ 万国アノニマスさん
ニワカアピールをするのはちょっと・・
19
万国アノニマスさん

ベルセルクのOPは本当に良かったわけじゃないが
二次元作画を見れる唯一の時間なのでそれだけでも見るべき理由になる
二次元作画を見れる唯一の時間なのでそれだけでも見るべき理由になる
20
万国アノニマスさん
せーのっ

せーのっ
↑
万国アノニマスさん

↑
万国アノニマスさん

これ以上素晴らしいOPが出てくることはなさそう
21
万国アノニマスさん
このすば2期のオープニングは大好きだ
毎回見てても楽しめた

このすば2期のオープニングは大好きだ
毎回見てても楽しめた
22
万国アノニマスさん

ひぐらし1期のOPは飛ばせない
24
万国アノニマスさん
NEW GAME
https://www.youtube.com/watch?v=MymMJJ2Ppcs
ZA UN KOKU NA TENSHI(エヴァンゲリオン)
https://www.youtube.com/watch?v=jYZfeY8Vg0E

NEW GAME
https://www.youtube.com/watch?v=MymMJJ2Ppcs
ZA UN KOKU NA TENSHI(エヴァンゲリオン)
https://www.youtube.com/watch?v=jYZfeY8Vg0E
26
万国アノニマスさん
このスレにいる奴らはみんな分かってないな

このスレにいる奴らはみんな分かってないな
27
万国アノニマスさん
ログ・ホライズンのOPがまだ挙がってないだと?
あまりにも良すぎて2回見てたんだが

ログ・ホライズンのOPがまだ挙がってないだと?
あまりにも良すぎて2回見てたんだが
29
万国アノニマスさん
フェアリーテイルで唯一好きだったのはOP

フェアリーテイルで唯一好きだったのはOP
30
万国アノニマスさん

貼ってる人がいるかどうか分からないけど『日常』のOPは飛ばせないよ
関連記事

OPを飛ばすか飛ばさないかは外国人でも分かれるみたいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
ソウルイーター
アイドルグループはスキップする
edはよほど気に入ったものじゃない限り大抵飛ばす
同志。オリガさんの新曲聴けないのは悲しい。
最後のガラスをぶち破れ〜♪
だよな バッカーノopは最高過ぎる
ちゃうねん
むしろそっちは飛ばす
↑
これがもう8年前の件について
俺もあれは飛ばせないな
最近だとRe:CREATORSのOPかな
最近だとユーフォだったかな。あまんちゅ!も個人的には飛ばせなかった
井内秀治さんのご冥福をお祈りいたします。
友人がOP飛ばしてたから教えてやった
たったの90秒だし、よっぽど見るのが苦痛なレベルでもない限り見るよ。
最近格好いいOPって少ないな
見た目に反して重い本筋にマッチしてて泣けた。
「遠い僕らの未来のために~」今となっては未来はもう無いな……
アッカ本編いまいちだけどop優秀
インナーユニバースは楽曲として最高峰
エルフェンリート
ヨルムンガンド
人類は衰退しました
にゃるこ
この辺りは飛ばさずに見てた
EDは半分以上声優ユニットだし
翻訳元見ればわかるが、名前あげてる人はおるよ
nobody has posted Baccano! yet
6話目過ぎた辺りからだんだんクセになってきたの覚えてる。
買い物しようと街まで・・・
飛ばすなよっ!
あ、録画はしてねえか
飛ばしてもいいかな-と思っているのに全部見終わっている謎op
六三四の剣OP
efはストーリーにリンクして少しずつ変わっていくOPが素晴らしい(特に2期
OPを飛ばすとか普通しないよな)
ふたつのスピカ
夏目友人帳 全シーズン
人類は衰退しました
辺りがいいなぁ
EDも秀逸
評価が元々高いから今更かもしれんが…
音楽が良いのははもちろん映像が凄い何回見ても把握できない
気がつかない程度にちょこっとづつ変わっていくのも卑怯
あれが野郎の声だと判って一気に顰蹙が増えたw
片想いとかキメーんだよカス、みたいな
謎の中毒性があった
の前期OPの「光るなら」
信長の忍び一期目
の前期OP「徒桜」
ファフナーとか電磁砲とかも好き
録画したのを連続で見るときも毎回見る。
だから、オープニングカット回は本編が増えてるんだから嬉しいんだけど、ちょっと落ち着かない。
ホログラムとピリオドが特に好き
宇宙兄弟
進撃の巨人
このすば
奇跡の海のop見たいが為に走って家帰ったなぁ
本編は全く覚えてないけどopどちゃくそカッコよかったのは覚えている
最近なら中身はともかくユーリのopedはかっこよかったので飛ばさなかった
アイドル系や萌え系、声優が甲高い声で歌ってるのは好かん
デス・パレード
となりの怪物くん
Persona4
Ride Back
この前見た人はジョジョで毎回飛ばして特殊効果があった回に気づきもしなかった。
今3部見てる様だけど、EDに入る前にキッチリ止めるからオインゴボインゴEDにも気付かない気がする。
こういう人は本当に楽しんでいるのか疑問を感じるな。
日本はお金持ちだから債務国世界No.1。
ドイツは貧乏だから債権国世界No.1。
どうして日本はそんなに新幹線を世界に売りたいの?
Schoenen Tag noch!
( ´・ω・`)
EDは後になってその良さが分かってきた
デスパレードop
坂本ですが?のop
ZMANのopは毎回見てたな
幸腹グラフィティ たまこまーけっと
このあたりが毎回見てたなー
俺はARIAしか思い浮かばなかったから決して反則じゃないぞ。
それを思うと、SPTレイズナーもOPは飛ばせないw
ヒリヒリするストーリーだから
連続見でも一息いれるのに毎回飛ばさなかった
本編視聴前に気持ちを整えるため、あるいは気持ちを盛り上げるために観たいOPもあるかな
と言っても具体的には思いだせない…
それすら知らないのか
最近見返してやっぱいいなあと改めて思ってたとこだった
なお本編は.....
完全に同世代だと思われる…。
星方武侠アウトロースター
カウボーイビバップ
TRIGUN
ウィッチハンターロビン
ここら辺が凄く好きだった。
DVDで観ても飛ばさずに観てしまうわ…。
シドニア シドニア
トライガンとカウボーイビバップは毎回飛ばさず見てたなぁ
逆にEDについても聞いてみたいな。
蟲師が出てない
ブリーチ
黒執事
サイレントヴォイスじゃなくてアニメじゃないになってる
EDなら長門有希ちゃんの消失
お前ら最高かよ
最近だとモブサイコ
今季に限れば
アリスと蔵六(EDもいい)
正解するカド
ID-O
Re:CREATORS
本編の内容と共に少しずつ変わっていったりする
マラソンするときはスキップする
サーバント×サービスのOPもめっちゃいい
もちろん1999年版の方ね
ミリオンセラーするすごいのは無いだろうけど良い物が多い
「オリジナル。」はなんか琴線に触れるのでむしろOPが観たくてみてたわ
メイデンとかチャイカとか。
絶望先生わかるわー
人気ドラマのOPが流行するのと同じで、やっぱりストーリーの雰囲気と合うものが印象に残る
一般の歌謡曲より優先順位が上げて聴くようになって結構久しいかもしれない
グッとくる。
あとは鋼の錬金術師2期
好きだったのはレイアースの初代と工スカフローネかな
Tank!やルパン三世のテーマみたいなインスト曲のOPもカッコいいのが多くて好きだったな
ユーリ!!! on ICE 出て来ないかと思った
このOPは回が進むにつれ、画像も変化していったのが楽しみだった
同意。ロードス島戦記(英雄騎士伝)は最高だった。
ただ中身をもう少し・・・・。
OVAだとガオガイガーFINALとオーガス02と0083
確かにレイズナーのOPはそうですね
EDだとガンダムXも似た感じ。
リアルロボットの名前を出してたらドラグナーだけはOPもEDも飛ばせなかったのを思い出した。
それぞれ味があって楽しい。
どうしても耐え切れずに飛ばしたOPは最近だと「くまみこ」かな。
あれだけは過去最悪だった。
あと菅野よう子が音楽やってるやつ
ふぁーにほっといぇろー!
くーりっしゅぶるーえんどびっぐばーん!
まさかかぶらないと思ってたらかぶったww
俺もDarker than Black、中でも初代OPと流星の双子のOP、EDが好き
ディーふらぐ!
中毒ED:機巧少女は傷つかない
ただし本編は‥‥
日常のオープニングは映像の技法的に新しいというか斬新な事を
色々やってるから心に残りやすい。アニメの映像というより
ミュージックビデオに近い。
平面的な画像がポップに装飾・色付けされているだけのものが多い中で
立体的な映像の動きがある作品は印象に残りやすい。
プラネテス
スペースダンディ
この二つをスルーとか無能にもほどがある
るろ剣なんか原作とか一切知らず予備知識ゼロでアニメ見た時でも「ひっでぇ・・・」って思ったもんな
今はそういう曲作ったら即歌い手の評価が下がるし、センスも問われる
逆にドラマとかでヒット曲あんまり出なくなったなー逃げ恥くらい?ドラマの内容に合わせようともあまりしてなさそうなあたりドラマ業界の衰退を感じる
今でも時々見てる
>OP飛ばすってどゆー事よ、ってあれか。ネット配信って事か。
ていうか、外人アニオタが見てるのはほぼ100%が違法ダウンロードだよ
字幕つきの公式配信なんてここ1年くらいで始まったばかり
るろうに剣心わかるわ。
本当にあの頃はアニメの世界観台無しにしたOPが多かったね。
自分的にはその代表が犬夜叉。
V6の CHANGE THE WORLD が最初だったから印象に残ってるがその後もアニメの世界観とはかけ離れてるOPばっかだった。
内容も俺は満足してるから異論は認めない
あとは大体コメに出てる
ガヴリールドロップアウトが出てなくて悲しい
あああなんて雑な連中なんだ こいつらとは一生わかりあえないんだなと絶望した
昔の夕方漫画のエンディングは寂しかったよね バカボンとか
なんにんもない なんにんもない 全くなんにんもない みたいな
途中で前回のあらすじ的なのが入るのも斬新で革新的だったし
節子それバカボンちゃう、はじめ人間ギャートルズや
何度考えても特筆するほど素晴らしいとは思わなかったのにKURAUのOPだけは病的に飛ばせなかったな。
Hello SleepwalkersのCDまとめ買いしちゃった。
>WOAH OH OH SILENT VOICE SILENT VOICE~
貼ってる動画が「アニメじゃない」の方なんだけどwww
ビバップは録画したのを編集する時うっかりOP抜いちゃった回があったんだけど、
どうにも物足りなくて再放送を待って録り直したくらい好きだ。
なんてったって平沢進だもん
歴代では、ニルスの不思議な旅。
味方の勇者ロボが増えるたびにOPが修正される
梅津泰臣のZガンダム
田村英樹のダンクーガ後期
これらはよく見た。
サクラ大戦1期
ハイスクールDxD1期
ハイスクールフリート
コメントする