スレッド「これがアメリカの悪魔だそうですよ」より。1960年代のアメリカで出現したとされる未確認生命体のモスマンですがペルソナ・真・女神転生シリーズで可愛らしい姿になっているなどシリーズのデザインが話題を集めていたので反応をまとめました。
![]()
引用:
https://boards.4chan.org/v/thread/327427602
https://boards.4chan.org/v/thread/375025324
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これがアメリカの悪魔だそうですよ
2
万国アノニマスさん

モスマンはかわいい!かわいいよ!
3
万国アノニマスさん

お前らは強気に振る舞うだろうが
もしこいつが深夜3時に窓の外に出現したら漏らすはずだ
もしこいつが深夜3時に窓の外に出現したら漏らすはずだ
↑
万国アノニマスさん

何であれ夜中の窓には近づいてきてほしくないわ
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

モスマンって良いヤツなの?悪いヤツなの?
6
万国アノニマスさん

宇宙人担当の警察から身を隠すためにワシントンの橋をぶっ壊した
映画はジョークであって完全に目撃者の証言を無視している
7
万国アノニマスさん

カナダが起源のモンスターはそんなに多くないけどウェンディゴがいる


↑
万国アノニマスさん

これは良いよな、ウェンディゴはマジでかっこいい
8
万国アノニマスさん
チュパカブラ以外でプエルトルコ起源の悪魔って出てこないな
まあ仕方ないか

チュパカブラ以外でプエルトルコ起源の悪魔って出てこないな
まあ仕方ないか
9
万国アノニマスさん
ボスニア人だけど、そもそも俺達に面白い伝承なんてあったっけ…

ボスニア人だけど、そもそも俺達に面白い伝承なんてあったっけ…
10
万国アノニマスさん

フランス起源の悪魔っている?
ドイツやイギリスの悪魔しか思いつかないよ
ドイツやイギリスの悪魔しか思いつかないよ
↑
万国アノニマスさん

ジャンヌ・ダルクが悪魔にされてた


12
万国アノニマスさん
お前らの好きな悪魔を貼れよ

お前らの好きな悪魔を貼れよ

↑
万国アノニマスさん

もちろんこれ


↑
万国アノニマスさん

俺はジャージーデビルが好き


↑
万国アノニマスさん

俺の住んでる国はしょーもないのか悪魔が一つも作られてない
ニュージーランドってマジでクソだわ
ニュージーランドってマジでクソだわ
13
万国アノニマスさん
自分の国から生まれた悪魔を思いつけない
見落としてるだけでアボリジニのものがあるかもしれないけど

自分の国から生まれた悪魔を思いつけない
見落としてるだけでアボリジニのものがあるかもしれないけど
↑
万国アノニマスさん

いや待て、ユルルングルを見つけたぞ
実際にこれが虹色のヘビだとは気付かなかった、アジアのヘビかと思ってたよ

実際にこれが虹色のヘビだとは気付かなかった、アジアのヘビかと思ってたよ

14
万国アノニマスさん

お前らみんなセンスが無いな
この至高のデザインの悪魔を貼らないなんて

この至高のデザインの悪魔を貼らないなんて

15
万国アノニマスさん
フィリピンの非現実的な悪魔が登場しないんだけどそれはどうなのよ


フィリピンの非現実的な悪魔が登場しないんだけどそれはどうなのよ

16
万国アノニマスさん
個人的に好きなのはこれ
笛を吹いてヤバいことしてる

個人的に好きなのはこれ
笛を吹いてヤバいことしてる

20
万国アノニマスさん
なぜこのシリーズにはセクシーすぎる悪魔が多いのか

なぜこのシリーズにはセクシーすぎる悪魔が多いのか
21
万国アノニマスさん
デザインという意味ではロキが最高
これを使えないのは残念(ペルソナ5のコンセプトアート)

デザインという意味ではロキが最高
これを使えないのは残念(ペルソナ5のコンセプトアート)

↑
万国アノニマスさん

ペルソナ5ゴールド限定で使えるようになりそうだ
関連記事

あらためて他国のUMAや神や悪魔が混ざったカオスな作品だと気付かされますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
わかります
それ故に真4のハゲは酷く感じた
まあ自分も金子デザインの天使と死神は好きだが
オウオウオウおーまえーはオレかー!オレはダレダー!
しらんがな
デザインで好きなのはオメテオトルとか…見た目が好きなのはクルースニクとか
昔の生物的なデザインが最高だった
フランス起源の悪魔っている?
ドイツやイギリスの悪魔しか思いつかないよ
↑No infomation万国アノニマスさん
ジャンヌ・ダルクが悪魔にされてた
ワラタww
メガテンマニアとしては、初代のバグBUGだろうな
上位悪魔、特にクーフーリン、大天使4人集、マハーカーラ、不動明王、
インドラ、シヴァのデザインは秀逸。今思い出しでもかなりマニアック。
仏像ブームなんぞよりずっと遥か昔、時代を先取ってたわ。。
日本では鬼とかでしょうか。悪い魔物という意味では。
たしか悪魔召喚プログラムで出てきちゃうから
聖人だろうが天使だろうが悪魔のくくりに入っちゃうんだっけ?
スサノオノミコトや平将門様を悪魔にする日本人は放射能で苦しんで死ね
シルキー大好きだ
女神転生の世界じゃプログラム関係なしに超常存在は全部悪魔で一括りよ
なんかカッコイイ…
サターンにはなかったからな…。
レッテル貼り
「魔女だ!、異教徒だ!」
暗い歴史が人類にはある。
一番モショ
二番同率でアリス&マーメイド
三番セタンタ
ですわ
「ターミネーター」って悪魔
神話とかの出自じゃなくてオリジナルだね
>国籍 アメリカ
>「ペルソナ5面白いけどさ…主人公が少年院送りってどうなの?」
海外だと最後の展開に納得いっていない人が多い模様
GTA5やっている外人からも何故逮捕されるのがベストだと言うのか理解できないらしい
肉弾!
肉弾!
肉弾!
肉弾!
本家本元の西洋の悪魔の絵も味があって好きだわ
お前らはミシャグジ様を忘れている
ってアトラスの言い訳が聞こえてくる
金子デザインキャラで、またゲームしたいなぁ…
耳が4つあるとかで。
個人的にはヴィシュヌ一番が好き
キリスト教の手にかかれば「高き館の王」が「蝿の王」になる
メガテン系は一応伝承の悪魔そのものだからあんまり伝承無視のスタイリッシュは合わない感
あれだけの俳優がこういうB級ぽい作品でるのに驚いた
いろいろ許されるなら刺青にしたいぐらい
顔のど真ん中に穴が開いてて風が通るなんて素晴らしすぎる。
アイコン的でつまらんかもしれんがジャックフロスト、ランタンはやっぱ好き
そして、アリスちゃんかわわ
ダメだねチミィ〜
ヨシツネ最強だろ。
メシアンは種族(メシア教徒)
メガテンの設定や考え方だと、実際の宗教の矛盾も解決できるしな。
マーラ 手土産持参でやって来る気づかい系悪魔
すみません。こんなイメージしかないです。
正義のヒーローなんだろ
名だたる高位悪魔が道をふさぐとおもってたら
おまえかよ!
という
そういえばこの二人の絵ってどことなく似てる。
だがジャンヌダルクが悪魔にされるのか
デザインがペイルライダーと被るしこれからもなさそうな感あるな
ゲームじゃないけど6月頃に出る学習漫画楽しみ。金子さんの新作絵が見られるならもう何でもいいや。
というか好きなアクマが多くて一つに絞れないぞ
ジャンヌ・ダルクの種族は英雄という事も一言付け加えておいてくれ
シーサーのプリケツが大好きだったよ!
超力兵団では舟代わりになってくれた
これ以外の仕事ってなにしてんの?
ライドウの新作はいつ出るんだろうか……
本当に絵が下手だったら、これだけの数の好意的なコメントはつかないと思う。
ベルソナよりも、正直メガテンよりもライドウの新作が欲しい
ヴィーヴルもフランスだね
ティターニアは昔の緑ドレス版に戻せ
あとはヨシツネとオオクニヌシとチェルノボクと頭の角が左右非対称なイシュタルとハヌマーンとガルーダとナーガとアヌビスが大好きです‼
並んだ画はすごかった
ていうか地母神は当たり種族ですよ
今同じコンセプトやったら絶対炎上するでしょう
ペルソナ要素を強くしてメガテンがフェードアウト気味になるのは当然やね
小さい仲魔フィギュアのガチャポンいいね
すごく欲しい
古参ファンもいるだろうし、出たら売れそうだけどなあ
一番デザインがいいのはリリスだな
金子アンチの懐古もどきのクソにわかしね
人(二次元)→天(四次元)→地(三次元)の順番に堕ちていったのが現実世界だし魂(anima)ではなく狂気(soul)で動くテールエンドの蛇だった釈迦が野原しんのすけやうずまきナルトみたいに周りをパニックに陥れるのが天才とかほざいた挙句に言葉と概念が噛み合わないように文字と意味をすり替えて四次元である天に堕ちたのがバベルの塔の崩壊なんだよな
四次元に堕ちてはぐれメタルみたいな不定形の獣(beast)になった牛頭の釈迦が世界を支配してヒーローになる為のヴィランとして三次元に人の魂(anima)を捨てた(leave)動物(animal)である馬頭のキリストを作ったし釈迦が人類を桜でんぶの能無しヴィラン扱いしてる事を暴露する為にイスラム教が作られたわけだしな
クトゥルフの邪神も召喚の呪文が日本語を逆様にしたものだしどうせ元ネタは釈迦だよ
発掘されたら喜びそうだな
西欧画でも死の象徴は骸骨だったねぇ 死の勝利とか
何より無駄をそぎ落としたデザインでかっこいいわ
コメントする