スレッド「みんなでイタリア人を怒らせてみよう」より。
引用:
https://boards.4chan.org/int/thread/73233708
https://boards.4chan.org/int/thread/73513038
https://boards.4chan.org/int/thread/61981791
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

みんなでイタリア人を怒らせてみよう
2
万国アノニマスさん

パスタはギリシャ起源
3
万国アノニマスさん

ピザを完成させたのはアメリカ人
世界中で焼かれているピザはアメリカのピザがベースであり
オリジナルのイタリアのピザなんかがベースになってるわけじゃない
世界中で焼かれているピザはアメリカのピザがベースであり
オリジナルのイタリアのピザなんかがベースになってるわけじゃない
4
万国アノニマスさん

ナポリタンパン.jpg

↑
万国アノニマスさん

これらの書き込みを消してくれ
5
万国アノニマスさん
南イタリア>>>>>>>>>>北イタリア

南イタリア>>>>>>>>>>北イタリア
8
万国アノニマスさん
料理をありがとう、イタリアさん


料理をありがとう、イタリアさん

10
万国アノニマスさん
イタリアはローマ崩壊以来世界では存在感が無い
それに現代のイタリア人に同じローマ人の血が流れてるかは議論の余地がある
あとイタリア料理は過大評価されている

イタリアはローマ崩壊以来世界では存在感が無い
それに現代のイタリア人に同じローマ人の血が流れてるかは議論の余地がある
あとイタリア料理は過大評価されている
↑
万国アノニマスさん

確かに過大評価されてるわ
それでも世界の料理の大半と比べればマシだけど
それでも世界の料理の大半と比べればマシだけど
11
万国アノニマスさん
フェラーリもフィアットもクソ
今のランボルギーニはアウディのボディを広くしただけで30万ドルの値札がついている

フェラーリもフィアットもクソ
今のランボルギーニはアウディのボディを広くしただけで30万ドルの値札がついている
12
万国アノニマスさん



15
万国アノニマスさん
フランスのワイン>イタリアのワイン

フランスのワイン>イタリアのワイン
16
万国アノニマスさん

スターバックスのカフェラテが真のカフェラテ
17
万国アノニマスさん



18
万国アノニマスさん
ロシアの学食で出てくるピザらしきものに怒りが湧くのはイタリア人だけじゃないはず

ロシアの学食で出てくるピザらしきものに怒りが湧くのはイタリア人だけじゃないはず

↑
万国アノニマスさん

見た目はかなり素晴らしいじゃないか
関連記事

逆に考えると食い物でしかイタリア人は怒らないのかな・・・?
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
えらいこっちゃ・・・戦争や・・・
最初は嫌な顔してたが美味かったみたいで笑顔だった
ピザはアメリカの肉やチーズを沢山入れたのが好きだけど
イタリア人は怒るのかね?
それ以降は受け付けなくなりそうだし
美味けりゃ怒らんだろ。一頻り笑われるとは思うが
しかしナポリタンパンに笑ってしまった
ごめんよイタリア
イタリアのピザは実は韓国のチヂミが起源で、
マルコ・ポーロが韓国の冷麺を真似してパスタを発明したんだよね
あとフェ.ラーリはフェ・リが王朝時代に発明した人力車から名付けられた
それは気が付かなかったなぁw
ナポリタンは美味い!
今やマック食いながらコーラ飲んで萌えアニメ見てるよ
怒ってたけど、これはこれで美味しいと言ってた
そうか?イタリアンよりフレンチのが美味しいと思うけどな。
生クリーム・バター・少量wのマヨネーズをレンジで熱して
丁寧に漉した明太子を混ぜて塩こしょうで味を調えて
少し固めのパスタを和えて刻みのりを載せる。
あれは最高級に旨い食い物だと思うんだけど。
ある意味魚介系パスタの範疇にはいら、、ないか。
調べてみたら思いっきり日本人じゃねえか
パスタを挟むならジャガイモとキュウリなどが入ったマヨネーズ味のスパゲッティサラダ(千切りキャベツ添え)が好き。
見てたらお腹すいてきた
ベースさえあれば簡単に作れて美味しいのがイタリアン
めんどくさいしかったるいけど料理人の実力によって美味しさの上限が見えないのがフレンチ
日本料理は知らんこればっかりは色眼鏡入るだろうし
イタリア人は食に誇りをもっているから、パスタをケチャップで作るナポリタンの方がツボかもね。
WW2で砂漠の真ん中でパスタ茹でる軍隊とお茶の時間がある軍隊の戦いに、双方の増援に行った米独が呆れてた事があったね
ゲストハウスに泊まろうとした時、シャワーのお湯がでるか確認させてくれって言ったら怒られた
普段は何とも思わないがイタリア人相手だとかなり破壊力ありそうだな。
ただの厚焼きパン?
ワカメとミカンのマカロニサラダ
(マヨネーズ味)
グラタンの中身みたいのとか、何層もピザが重なっていたりとか
生地は普通のピザよりも分厚いけど、
中身は肉とかチーズがぎっしり詰まってる感じ
エンジンや大型兵器を自前で作れるほどの産業力を持つ国なんて、数えるほどしか無い。
旨味を明確化したのは日本だけどチーズで旨味をプラスしてたイタリアは何をどうすれば美味い、美味くなるかを知ってる人種だと思う
初めは変な顔してたけど、次の日にまた来て
「美味しくはないけど、癖になる味です。」ってのを思い出した。
普通スパゲッティサンドって言うだろ…
君面白いね。他に韓国起源のものを教えてくれる?
イタリア人よ、これが「イタリアン」だ! (新潟市みかづきのファーストフード)
ランボルギーニの痛車とか
日本料理は水さえ良ければ誰が作っても美味しい料理。
基本シンプルな調理法で成立するには綺麗で豊富な水が必要不可欠です。
デザイン好きやで
従姉妹の姉ちゃんが…
スタイルで乗り込んできたイタリア有能
そんな了見の狭い阿呆は世界でコリアンだけだった。
自国の料理が魔改装されても怒らないんだよね
「イタリアって食べ物は美味しいし、芸術はすばらしいし、サッカーも強いよね!」
と言えば、イタリア人はごきげん鼻高々♪ そこですかさず、
「なんかフランスっぽくてカッコいいねー!」
なんて言おうものなら、関係ない通りがかりの人たちも巻き込んで説教部屋の出来上がりよw
1.6mmのパスタを茹でて10時間寝かせるって…
ソースもケチャップとソース?良く分からない配合で……
そこまでこだわったナポリタンでもダメでしょうか?
そんな無駄なことするなら
製麺機買って生パスタで良いんじゃない?
乾燥パスタ茹でて寝かせて(?)
ナポリタン作るならキチガイすぎる
あーイタリア人に食べさせて反応みたいわー
イタリアで次元とかルパンの絵が書いてあるタバコ屋あったのは笑えた。
一切れ食ったらすげえ喉渇きそう…一回食ってみたいとは思うが
よくわからん国だな
日本人に「ニーハオ」と言うと怒る。
基礎科学や技術、頭脳、学問、アートでたしかに米日独仏英より劣るけど、他の大多数のゴミ国や中韓猿が笑いものにできるレベルの国じゃないよ。
国際宇宙ステーションにも最初期からの参加国だし、自力で本物の空母も設計、建造できる。
シナ猿やロシアが何十年かけてもできないことを易々とできる水準の国だからな。やっぱり腐っても元列強、先進国だよ。
イタリアの至宝
玉蹴りしてるカスは彼を見習え
食い物へのこだわりだけは気が合うな
こ↑こ↓の二大基地外を混ぜるのはヤメロォ(建前)ナイスゥ(本音)
簡単だよ! 梅干しを食べさせてみな!一発でヤツラはブチギレるよ!
イタリア人は、強い酸味は耐えられないらしい。
「韓国人」「韓国猿みたいな顔」「韓流スターみたいな顔とファッション」
と言えば良い。
茹でて寝かすことでモッチリ感が出て、ケチャップが良く絡むようになり味に一体感が生まれる。
彼等はそれぞれ「ミラノ人」「ナポリ人」「ローマ人」だと思ってるらしいよ
ただしイタリア以外にも怒りが沸く国が複数あるでしょうね。
マンマか故郷を侮辱すればいい
それを、女がいる前でやれば最強
イタリア男はむちゃくちゃ弱いが、女がいれば最強ってステレオタイプw
実際はイタリア女が最強なんだけどってオチw
カルボナーラを生クリームで作ったり
乳化といいつつペペロンチーノをフライパンで炒めたりしたほうがイタリア人は怒る
でも一番は魚介系のパスタにパルメザンチーズ
ナポリタンとかw勘違いした日本流のなんちゃってイタリアンwww
たらこスパゲッティの発祥地かはさておき、ポルトガル人の魚介好きはガチ。
ショートパスタだったけど、たらこやいくら、ボラの卵なんかの組み合わせは実際に見たことある。
街並みもいちいち美しくて可愛くて女の人はきれいだし大好き
パスタ枠じゃなくて喫茶店創作料理枠だからさナポリタンは
何がイタ飯だ
あれは日本人も呆れてたから…
知人に一人だけ好きって大量買いしてたのがいたが
イタリア人にとってはナポリタンパンも他と同じくらい
ありえないネタ料理?に見えると思うよ。
エス・イー・ェェーーックス!!!!!!!禁止
こうなればさすがのイタリア人も暴動だろ
マルコポーロ「あー腹減ったしぬチュウゴク食い物をよこせ。ただちに。」
チャン「これでも与えておくアル」麺登場
ポーロ「おいし~♪なにこれ♪」
チャン「小麦粉練って伸ばして茹でたのも知らんのかバカか?」
ポーロ「おっしゃパクいや朴って祖国で広めたろwww」帰国後王侯貴族とかにふるまって大評判になったとかなんとか
こんな話をどこかでね、思い出せん
ちょっとは疑ってたけど、やっぱりそこの国の人・・・・。
でもマルゲリータはもっとすこ
アメリカで食べたビザの方が絶対に美味かった!
イタリアのピザは高すぎ!!
疲れてるんでしょうか。
イタリア2回も書いてしまった・・・;
カルフォルニアロールをパンで挟んだ感じってだけでしょ
大して怒るようなことでも・・・
怒るわな
心から謝るが、反省はしない。
証拠は壁画nida!
の主張には、イタリア人激怒。w
しかも、それのカレー味版が「鉄板インディアン」
トマトケチャップを混ぜるなんて・・・と言われても、本家だってトマトは混ぜてんだろ?
ケチャップとどこが違うんだ?
もしかしたらマヨネーズ同様に海外のケチャップと日本のケチャップじゃ味が違うんじゃないか?
とりあえずは食ってから文句言えや
主人公とその兄の性格や言動や描写には怒らなかったけど
主人公以外の登場キャラが女性じゃなかったことには苦言を呈していた
※現時点で女性キャラは約11名(欧州7名、アフリカ1名、アジア2名、オセアニア1名)
あの「ヘタリア」は男が主人公で殆どが男
ナポリタンよりも小倉抹茶スパを食わせてみたいわ・・・おいらには合わなかった(リゾット系と違って遭難はしなかったけど)
あと人の恋路を邪魔するとか?
「沈没する豪華客船から脱出するには?」というジョークで船員がアメリカ人には「脱出すればヒーローになれますよ」
ドイツ人には「脱出するように船長から命令されてますよ」
フランス人には「飛び込まないで下さい」
イタリア人には「脱出すると美人が待ってますよ」
↑フランス人とイタリア人を入れ替えることもある
余談:日本人には「皆が脱出しようとしていますよ」と説得する
イタリア人にとっては皿が廻っていない値段が時価の寿司屋に行ったのにドラゴンロールやスパム寿司を出されるような感覚だろうな
>あとイタリア料理は過大評価されている
これは完全に同意
料理サッカー観光のイメージがやたら強いが
国家としてはたいしたことがないすごく凡庸な国
例えばイタリア人たちが集まって大音響で音楽を流しながら大声で大騒ぎしながらパーティーしている最中に
「うるさいから静かにしろ!!」と注意したら怒る(逆ギレする)そうな
他にレジで並んでいてイタリア人に割り込みを注意してもキレる(実話)
実際にその光景を見たことがあった(トルコの土産物店で)
会計していた店員と客が気まずくなった状況を見たのが初めてだった(汗)
トルコ人店員によると、イタリア人にはよくあるとのことだった(列への割り込み)
イタリア人が云々というより
ラテン系が総じて、どんちゃん騒ぎして隣近所に迷惑をかけて
それに耐えかねた住人が注意したら逆ギレする(スパニッシュもメキシカンも)
ラテン系は輪に加わらず、ノリが悪い人間を嫌う傾向にあるから
彼ら彼女らと一緒になってどんちゃん騒ぎの輪に加われば怒らせずに済む
イタリアじゃ、割り込んだ人より割り込まれた人が悪いんだから
イタリアは「先んずれば人を制す」文化なんだから
英語にも"first come, first serve"ということわざもあるし
ただし、食中毒は起こさないけど
チャイニーズとイタリアンは似た者同士?
どちらも美食国家で
どちらも割り込みするし騒がしいし注意すると逆ギレするし
しかめっ面で食った割には「ちょっと甘い、でも思ってたより美味しかった」って
言ってたぞw
イタリア人&中国人「一緒にするな!!」
イタリア人と中国人を類友扱いしたら両者を怒らせかねない
イタリア人は「全ての道はローマに通じる」
中国人は「中華思想」
これもイタリアと中国の共通点の一つか…
イタリア人は有色人(黒人も東洋人)を野蛮人だと思ってるから
中国人を「チーノ(チーナ)」と呼んで差別する(日本人に対しても)
日本人女性が買い物していてレジでイタリア人に割り込まれてやんわりと注意しただけでも
イタリア人から「中国人の分際で(生意気な)!」と逆ギレされた
そういえば、TVで語学教師のイタリア人を5~6人集めてサイゼリアの料理を食べさせていたけど、
それも美味しいけどイタリア料理じゃない、特にたらこスパは酷い!美味しいけど。
って言ってたね。
パンか何かが高評価だった
中はとろふわで激ウマそう
イタリア人はフランス人やスペイン人やギリシャ人と間違えられてムカつかないのか?
イタリアの周辺国を下位互換扱いしてるならムカつくだろうけど
日本人を怒らせる方が簡単じゃないか?
約束の時間に遅刻する、中国人・韓国人・ベトナム人と間違える、日の丸と君が代と皇室を侮辱する
並んでいる列に割り込む、見ず知らずの女性を歯の浮くような台詞で口説く(これらはイタリアでよくある光景だけど)
確実に日本人がキレそう
日本で見ず知らずの女性を口説いたら
声かけ事案で通報されてしまう(日本人でも外国人でも)
イタリア人じゃなかったけど、外国人男性が見ず知らずの女性をナンパして通報された
アメリカ人って何でも肉をぎゅうぎゅうに詰め込みたがるよな。
味の良し悪しでは満足できず、物理的に胃がどっしり
重くならないと食った気がしないんだろうか。
日本だと見ず知らずの女性をナンパすると女性がイヤな顔をするけど(イケメンであろうとなかろうと)
イタリアはそれとは逆に女性が男性に声をかけられないと女性にイヤな顔をされるし、女性に声をかけない男性は男として失格だと思われる
なんであれ乗せるんだろう?
ドライカレーにレーズンと同じくらい嫌
連中、沸点低すぎだからw
というか怒るのも娯楽の一つと思っている印象
んなもん、どんな料理にかけられても怒り狂うわ。
ご飯は野菜じゃねぇーよ!
イタリア人ルームメイトにナポリタン作って振る舞ってたわ
テンプレ通り「ケチャップなんて!」て怒った後食べて
「美味しい!なんで!」ってまた怒ってた
「イタリアは常に先進国グループのどん尻に居るけど、絶対そこから脱落しない」って。
ドイツにもピザトーストがあるんだね
フィンランドのマカロニサラダうまそう
日本と同じやな・・・
愛国家心はないからなぁ
国家ネタ自体が空振る
日本人と一緒じゃないですか(笑)!
それに現代のイタリア人に同じローマ人の血が流れてるかは議論の余地がある→分かる
あとイタリア料理は過大評価されている →何言っているんだ!!イタリア料理は最高だ!!
逆に、チーズしか載ってないピザをペペロンチーノピザと称してる居酒屋チェーンあるけど、これは怒られないのかな?
へんにトマトソースとか掛けられるより食べやすいんだが、イタリアではマルゲリータよりシンプルなピザは無いんだろうか?寿司で言うサビ巻きみたいな。
ちな自分でパスタ茹でる時は、マヨネーズとバターと塩胡椒で和えるだけ。シンプルに見えて面倒なペペロンより好き。
パスタ茹でてる鍋でついでに半熟卵とソーセージとブロリーも茹でれるし、残った茹で汁にはインスタントのコーンポタージュぶっこんで、パスタ半分喰ったらぶっかけてスープスパにしても良い。お茶漬けかよw
料理は手抜きもセンス。マテリアルやプロセスを1+1=1に止揚してくゲームだと思ってる。むろん味が一番大事だが、ワイら一般がテマかける方向で頑張ったって本職には勝てんから、そーゆー方向なら代わりにカネかけて店行った方がハンパ無いし、貧乏性みたくアレコレ足すより、引いた方が旨いと思う料理は多いね。
いや今思ったが、コンポタの粉を茹でパスタに掛けて、パサつくようなら茹で汁で調整すれば、それで成立しちゃう気もする。フリカケかよw
自分は名古屋の知り合いに食べさせられて不味過ぎて殺意湧いたわ
気持ち悪いって言うなら解るが怒りを露にするところを見ると
イタリア人って偏狭な人が多いんだな
なんか今までナポリタンとか魔改造してすまんなって思ってたけど、
これ読んでからイタリア人にはナポリタンパンでも食わせとけ!って気分になったわw
昔テレビで「ナポリタンvsたらこスパ」やってたけどケチャップが原因でウケが悪かった
そりゃそうだよね、あっちは最高のトマトがあるんだから
ちなみにたらこスパは好評だった
コメントする