引用:https://boards.4chan.org/a/thread/156010360


スレッド「ところでお前らの地元にあるアニメショップってどんな感じ?」より。
1492428009596

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ところでお前らの地元にあるアニメショップってどんな感じ?


2No infomation万国アノニマスさん
最寄りのショップは欧米のコミックもトレーディングカードゲームも売ってないな
アニメ専門店も同じショッピングモールに入ってたけど移転してしまった

1492434787479 (1)


 unknown万国アノニマスさん 
本物の武器を売ってるのかよ?
 

 unknown万国アノニマスさん 
こういう剣はかなり安っぽい鋼で作られてる可能性が高い
なので壁掛けハンガーと大して変わりないよ
実戦にも使えるようなカタナは普通数百ドルする 


3No infomation万国アノニマスさん 
自分のオタクっぷりを晒したがるのもどうかと思う
俺は小さい町に住んでるからな



 unknown万国アノニマスさん 
ずっと興味があることを共有できる人を探してるけど
俺みたいな人間がいるとしたら多分同族嫌悪してしまいそうだ
 
 

4No infomation万国アノニマスさん 
自分も小さい町に住んでるから最寄りのアニメ関連の店まで少なくとも3時間はかかる
でも他の人が言ってるように自分のオタクっぷりは絶対表に出したくない 


5No infomation万国アノニマスさん 
オーストラリアのド田舎に住んでるから
ショップでアニメ関連のものを買うという概念自体とんでもない 


6No infomation万国アノニマスさん 
アニメストアは不潔だ
底辺がトレーディングカードゲームで遊びながら屋内喫煙しているので
商品のコンディションが終わってる
常に日光に晒されているからたださえゴミになるというのに
 


7No infomation万国アノニマスさん 
キツいわ


 unknown万国アノニマスさん 
大型のアニメ・漫画ストアを訪れるのは恐ろしい
こういう人達と交流しなければいけないとしたら死にたくなる 


 unknown万国アノニマスさん 
何でロンドンにはオタク系ショップがこんなにも多いんだろう
世界の主要都市の中でロンドンが一番オタク度が高そう

 
 unknown万国アノニマスさん 
先日こういう店が俺の住む町でもオープンした
そこら中にキツい奴らがいるし街中の平均BMIが急激に上がった気がする

 
8No infomation万国アノニマスさん 
マンハッタンだとImage Animeって店しか知らない
売ってるのはローカライズされたアニメDVD・BD、一般アニメのグッズ、ガンダムだけ
マジでガンダム関連の商品が多い 
9c2a3639bf2c11a7aed336d78529afb58402a94e_hq


 unknown万国アノニマスさん 
ニューヨークのミッドタウンには紀伊国屋があってワンフロアがアニメショップになってる
前回行った時はガンダムを買ったけど
実際はオンラインで買ったほうが遥かに便利
1492445870070


9No infomation万国アノニマスさん 
俺が行く店にはアレなゾロのぬいぐるみが売ってる
1492432970874 (1)


10No infomation万国アノニマスさん 
色んな店が集まってるタワービルがあって
音楽専門店、ゲーム専門店、プロレス専門店、アニメ専門店が入ってる
主に海賊版商品を売っているが、本物のコレクターグッズを扱ってるまともな店が1つある 


11No infomation万国アノニマスさん 
Comic Alleyがあるけど海賊版だらけでそこではもう買ってない
噂では近所にアニメイトが数年以内にオープンすると聞いたが
実際はどうなるのか分からない(タイ自体にはもう進出してる)


12No infomation万国アノニマスさん 
人口50万人の小さな街に住んでるがアニメショップなんて無い
ゲームショップも1店舗だけだがまあ仕方ない



unknown万国アノニマスさん 
中東にでも住んでるのかい?
150万人都市で十数のゲームショップがあるのに 


 Unknown万国アノニマスさん 
俺はフィンランド人だ
みんなゲームを専門店ではなくスーパーかネット通販で買うようになってしまったんだ
漫画やライトノベルやその他のグッズも同じ
スーパーマーケットや本屋で狼と香辛料やシュタインズゲートの円盤が買えるんだぜ 


13No infomation万国アノニマスさん 
ちょっと値段は高いけど感触を確かめられるから高くても気にならない
車で10分の距離にあるのも良い、オーストラリアの送料は安くないからね
しかしそれでも似たような2つの店よりここは安い
ブリスベンにもっと品揃えのいい店が他にあるかは知らないが
こういう店はプラモデル、ねんどろいど、漫画が置いてある
シドニーのほうが良い店が多くて友達に連れて行ってもらったら商品がぎっしりだったよ 
1492432994617


14No infomation万国アノニマスさん 
紀伊国屋なら
1492434694578


15No infomation万国アノニマスさん 
おそらく国全体でアニメショップは1つくらいしか無さそう
しかも俺の住んでる場所から300kmは離れてる


16No infomation万国アノニマスさん 
アニメショップは1つあるが海賊版だらけだ


 unknown万国アノニマスさん 
Comic Alleyかな?


17No infomation万国アノニマスさん 
Comic Alleyというショップならあるわ(フィリピンのチェーン)
無駄に値段が高いからポスター以外は買ったことがない
 
338066_1863276722026_1844232960_1259298_1462925449_o


18No infomation万国アノニマスさん 
イギリス・ニューベリー近郊にコミックストアがいくつかあるみたいだ
今日まで聞いたことなかったけどさ
1492437823462
 

19No infomation万国アノニマスさん
あらゆる物が揃ってるけど地下の入り組んだ場所にあるから目立たず立地は完璧
主にトレーディングカードゲーム屋だからまだオタク度は許容できる(フィンランドの店舗)
1492439601757
 

20No infomation万国アノニマスさん 
落ち着くわ~
1492439803963


No infomation万国アノニマスさん
まんだらけはどの国にもあって欲しい
似たような店でもいいから・・・ 


21No infomation万国アノニマスさん 
280万都市圏に住んでて、自分のエリアには少なくとも5店舗はあった
なお今確認してみてみたら全部閉店していた


22No infomation万国アノニマスさん 
トロントはアジア人やオタクがたくさんいるが良いアニメショップが1つも無いなぁ 
Navito Worldみたいな店は論外だし 


23No infomation万国アノニマスさん 
メキシコのFriki Plaza
ちなみに美味しい日本料理も売っている 
1492441762746
 

24No infomation万国アノニマスさん 
AnimeXtremeに行ったことある人いるかな?(カナダの店舗)
ローカル店としては品揃えが豊富だと認めたいが値段は高い
唯一の利点は近くに住んでるからガンプラが即座に手に入ること
1492446541038
 

25No infomation万国アノニマスさん 
紀伊国屋のロサンゼルス支店はかなり落ち着いている
1492448123377
 

26No infomation万国アノニマスさん 
値段は高いし人気アニメのグッズしか置いてない
クールだと思ってるのか英語を話すヤバい奴ばかりだから行くのが怖い 
1492460993532
 

 No infomation万国アノニマスさん 
クールだと思って英語を話すってどういうこと?


No infomation万国アノニマスさん 
ノルウェーのアニメショップだからってことだろう


27No infomation万国アノニマスさん 
最近閉店してしまったけど
1492442263076
 

 No infomation万国アノニマスさん 
見た目はそこまで悪い感じはしないのにね
 

28No infomation万国アノニマスさん 
ニューヨークで仕事してるから
たまに電車で帰宅する途中に紀伊国屋に立ち寄ってるよ


29No infomation万国アノニマスさん 
俺が地下室から出ると思ったら大間違いだ