家電量販店のビックカメラで、仮想通貨/暗号通貨「ビットコイン」による支払いが可能になると話題だが、ほかにもレストランやアパレルなど幅広い場所で使えるようになるかもしれない。夏からリクルートグループのリクルートライフスタイルが国内店舗への導入を支援する。従来、手数料の安さなどで話題になっていても使いどころが分かりにくかったビットコインだが、4月に施行した改正資金決済法のもとで、より安全に利用しやすい制度が整い、日常の買い物手段として一般に広く普及する、との見方がある。今回、導入支援に乗り出すリクルートライフスタイルは、もともとiPhoneやiPadをレジ替わりにできるアプリケーション「Airレジ」を開発している。夏ごろからAirレジに利用登録している飲食、物販など各分野合計約26万件の店舗を対象に、新たにビットコイン決済ができる方法を案内する。(エキサイトニュース)
bitcoin11
引用:
https://redd.it/63kp6b https://redd.it/63z74l https://redd.it/62cfdy

(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今年の夏までに日本では26万店舗でビットコインが受けいられるようだ


2No infomation万国アノニマスさん
興味深いな


3No infomation万国アノニマスさん 
とんでもないことが現実になり始めてるんだね
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
一方日本ではこんなことになっていた・・・・
(日本のビックカメラはアメリカのBest Buyと同等の家電量販店) 
Ew3P5_RDuwcJAQB3XlInS0lsKXt2pM6ilWn_6jXLjGQ


unknown万国アノニマスさん 
素晴らしい写真じゃないか、ここは一体どこなんだ?!


unknown万国アノニマスさん 
有楽町店だよ、銀座や東京駅からかなり近い


5No infomation万国アノニマスさん 
ビックカメラについてよく知らないけど
おそらく日本におけるカメラはビッグビジネスなんだろうな 


6No infomation万国アノニマスさん 
これは大変なことになりそう
認証にかかる待ち時間や接続切れは商売的に問題を起こしまくりになるはず


7No infomation万国アノニマスさん 
ビックカメラは家電を買うならかなり良い店だし定期的に近所の店舗に行ってる
ビットフライヤー(ビットコイン取引所)がビックカメラで使えるのは良いアイディアだし
全ての店舗にビットコイン対応のATMがあれば素晴らしいことになるはず 


8No infomation万国アノニマスさん 
かなりのバッドアイディアに感じる
ビットコインの認証時間の長さは企業にとってはかなりイライラするはずだが


9No infomation万国アノニマスさん 
認証に30分かかるのが駄目だし、そうだとしたら完全に使えない


10No infomation万国アノニマスさん 
上限はそんなに多くないし決済もそんなに早くない(※ビックカメラでは1会計10万円前後)
まあ水の中に飛び込みさせて泳げるかどうかだけ確認できればいいか


11No infomation万国アノニマスさん 
手数料が高すぎるのに何でビットコインを使いたがる人がいるんだろう?
過去4年以上ネットワークのキャパシティが追加されないのが完全な失敗だし
つまりこういうプロジェクトは成功する可能性はゼロだ



12No infomation万国アノニマスさん 
リーフレットはこんな感じ 
bitcoin-main


13No infomation万国アノニマスさん 
取引する時に認証が一瞬なら俺もBitPayで払うんだけどな


14No infomation万国アノニマスさん 
これは素晴らしいニュースだけど
ビットコインには未だにブロックサイズ問題があるから足踏みしている
(※取引が増え最大容量1MBを超えた時にビットコインが使えなくなる可能性がある問題) 
 

15No infomation万国アノニマスさん 
これは素晴らしいことだけど
予測不可能で遅すぎる認証時間に日本人は失望するんじゃないか?


16No infomation万国アノニマスさん 
ビットコインの使用をユーザーのほうが拒んでるのは何か残念だ


17No infomation万国アノニマスさん 
受け入れられた=(通貨として)使えるってことでもないから


18No infomation万国アノニマスさん 
日本では4月1日からビットコインが支払い方法として認識されてるみたいだね


Unknown万国アノニマスさん 
エイプリルフールかな?


Unknown万国アノニマスさん 
日本にエイプリルフールってあるんだろうか?
 

19No infomation万国アノニマスさん 
東京以外の普通の店では電子決済を受け付けてないので意味は無さそうだ
日本は現金第一主義の国だからな 


20No infomation万国アノニマスさん 
60~70%の人が未だにクレカやデビットカードでの支払いを拒んでる国なのに
こんなことになるのは面白いよね、ソースは去年日本でドライブ旅行した俺