引用:https://boards.4chan.org/int/thread/73264390
スレッド「白人のガールフレンドから夕食のお誘いがあったらこうなります」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

白人のガールフレンドから夕食のお誘いがあったらこうなります
↑
万国アノニマスさん

これ冗談ですらないよな、普通に現実だ
2
万国アノニマスさん

かなり質の低いジャガイモに見える
3
万国アノニマスさん
文字通り今日の晩飯に俺が食べたものじゃないか
4
万国アノニマスさん

分かるわ
グレープソーダが無いのは憂慮すべきことだけど
グレープソーダが無いのは憂慮すべきことだけど
↑
万国アノニマスさん

正直この写真の料理よりもステレオタイプな黒人が作るフライドチキンを食べたい
5
万国アノニマスさん

正直これは正しい
だが少なくとも週に1回はマカロニ&チーズが出てくる
白人女性(金髪碧眼)はあれをまともな料理だと考えているんだ
不味いサンドイッチも大量に作るけどこの辺が問題だ
だが少なくとも週に1回はマカロニ&チーズが出てくる
白人女性(金髪碧眼)はあれをまともな料理だと考えているんだ
不味いサンドイッチも大量に作るけどこの辺が問題だ
6
万国アノニマスさん
嘘つくな
イタリア人の彼女と付き合ってたけど
最高に美味しいリゾットとパスタを作ってくれたぞ

嘘つくな
イタリア人の彼女と付き合ってたけど
最高に美味しいリゾットとパスタを作ってくれたぞ
7
万国アノニマスさん

イタリア人は白人じゃないと確定したか
8
万国アノニマスさん
ヘルシー過ぎるじゃないか
脂身のないタンパク質、野菜の量、適度な炭水化物、低塩分、低不飽和脂肪酸
当然だがフライドチキンより上だ

ヘルシー過ぎるじゃないか
脂身のないタンパク質、野菜の量、適度な炭水化物、低塩分、低不飽和脂肪酸
当然だがフライドチキンより上だ
9
万国アノニマスさん
こういうのは高血圧な人向けの食事に見える
子供の頃、入院してた時にこれと似たようなものを食べたことがあるよ
鶏胸肉ではなく卵が使われてたけど

こういうのは高血圧な人向けの食事に見える
子供の頃、入院してた時にこれと似たようなものを食べたことがあるよ
鶏胸肉ではなく卵が使われてたけど
↑
万国アノニマスさん

マリアちゃん>キムちゃん>ラキーシャちゃん>>>>>>>>>ハンナちゃん
↑
万国アノニマスさん

こうして見ると白人が陰気なのも不思議じゃない
↑
万国アノニマスさん

ハンナはこんな凶悪な料理なんだから相当な美人じゃないと許されないな
13
万国アノニマスさん
グレイビーソースが足りないけど、それさえあればまともに見える
黒人は何を食べてるというんだ?

グレイビーソースが足りないけど、それさえあればまともに見える
黒人は何を食べてるというんだ?
↑
万国アノニマスさん

砂糖や脂肪たっぷりの加工食品
黒人に限らず、アメリカの下層階級の人達はみんなそういう物を食べている
スレ主が貼った料理はヘルシーだけど下層階級の人からすれば馬鹿げて見える
黒人に限らず、アメリカの下層階級の人達はみんなそういう物を食べている
スレ主が貼った料理はヘルシーだけど下層階級の人からすれば馬鹿げて見える
14
万国アノニマスさん
アメリカの食べ物は全般的にクソ
黒人系アメリカ人はフライドチキンを作ってくれそうなのが良いわ

アメリカの食べ物は全般的にクソ
黒人系アメリカ人はフライドチキンを作ってくれそうなのが良いわ
15
万国アノニマスさん
これの何が間違ってるのか言ってくれよ
実家に住んでた頃、俺の母親は週に4回はこういう夕食を作ってたぞ

これの何が間違ってるのか言ってくれよ
実家に住んでた頃、俺の母親は週に4回はこういう夕食を作ってたぞ
16
万国アノニマスさん
ちゃんとバランスが取れてるし栄養価の高い食事?
そんなのは嫌だ!俺は鶏の砂肝や豚の小腸を食べたいぞ!

ちゃんとバランスが取れてるし栄養価の高い食事?
そんなのは嫌だ!俺は鶏の砂肝や豚の小腸を食べたいぞ!
17
万国アノニマスさん
北欧人は白人だが彼らの作る料理は美味しい
イギリスの食べ物は救いがたい

北欧人は白人だが彼らの作る料理は美味しい
イギリスの食べ物は救いがたい
18
万国アノニマスさん
本当に気分が盛り下がるな

本当に気分が盛り下がるな
19
万国アノニマスさん
本当にそうかな?
健康に気をつかいまくる白人のアメリカ人家族と夕食を共にしたことがあるけど
こういう料理に悪い点は見当たらなかった
その人達もほんの100年以内にドイツやリトアニアから移住してきた人達だし

本当にそうかな?
健康に気をつかいまくる白人のアメリカ人家族と夕食を共にしたことがあるけど
こういう料理に悪い点は見当たらなかった
その人達もほんの100年以内にドイツやリトアニアから移住してきた人達だし
20
万国アノニマスさん
これはめちゃくちゃ美味しそうだと思ったよ

これはめちゃくちゃ美味しそうだと思ったよ
関連記事

食文化の違いをひしひしと感じますね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
が 最高に気持ち悪い見てるだけで吐き気を催す
がしかし、その友人が結婚して奥さんに一汁三菜を当然のように要求しているのはなんだか可愛そうだと思った
料理できない自分からしたら作ってくれるだけで嬉しいわ
あとスープとサラダは自分だったらつけるかな
じゃがいもなしでご飯かパンにして
本当に食材を茹でただけだ・・・
ソース無しとかケチャップだけで食えとか言われたらクソの塊だが
男に
ジャガイモはせめてパセリかバジルで粉ふきいも風にしろよ→これ、日本の小学生が家庭科で作る奴ね(今は知らん)
あの鶏肉っぽいのも、まるでCVSで売ってるサラダチキンみたいだな
加工食品じゃないだけで、インスタントラーメン作るのと大して変わらないレベル
栄養バランスはずっとマシだけど
一口大に切って湯がいて終わり! な料理にしか見えないんだけど((((;゜Д゜)))
スレのは極端じゃね?他の人の話を聞いてもあんまり日本と変わらん気がする
でも、何かの持病を抱えているのか?と思ってしまう。
週に一度くらいなら、ソースか塩コショウで食べたいと思う。
ただ欧米人の特徴として「炒める」って料理法が(無いとまでは言わないが)何故かめったに取られないのよね
元々中国やアジアで考えられた調理法なのは確かだけど、炒め料理は本当欧米では限られた料理にしか見られない
「炒め」という調理法を学べば食文化を豊富に出来るのになとは感じる
レンジでチンじゃないからコレは料理なんだ!って話だよなw
おかずだけじゃねーか
ただ、グリンピース地獄だけは勘弁して欲しいわ。
これでソースも美味しければご馳走だよ
イギリスならなんでもウスターソースの容器がドンと出される
ロシアならなんでもマヨネーズの容器がドンと出される
終了
家庭料理が美味しいイタリアは例外
アレが毎日続くんだよ
ただ、この料理をメスジャッ.プが出してきたら殴るわ
スレ主、自分で準備して非実在彼女のお手製とウソこいてねえか?
後は野菜料理とパンかご飯に漬物あれば満足
食後に果物でも出れば大満足
でも「茹でただけ」で余計なことしてない分ソースや塩で加減すればで十分おいしく食べられそうw
食文化がどうこうではなくどこの国でも作り手次第ってことよね
人間って凄いわ
朝食なら全然ありでしょ。
夕食に出たら絶望するけど。
普段これ以下の飯食ってる様な奴等には確かにごちそうだわなw
無くても食べることは可能だけど、ちょっと大変そう
けど、結婚前から料理をする女性なら今後も上達が期待できるんじゃないかな
食べれないものを出されたわけじゃないんだし、贅沢なことだなw
何が、どうあればいい食感なのかも、知らないだろうな。
アメリカのうどん屋さんに行ったら、トッピングの生の刻みニンジンに、
熱い、醤油をお湯で溶いたスープをかけただけだった。
どう頑張ったらこんなに不味く作れるのか感心したわ。
ソースをかけまくって食うんだろう
「アメリカやイギリスではこんなの普通だから。つまり白人様と同じ食事している俺達の精神的勝利だから」
同じこと思った
白人の彼女じゃなくてアングロサクソン飯マズ女だろと突っ込みたくなる
母上、毎日おいしいごはんをありがとう。
材料をただ並べてるようにしか見えないが。
まず どこの国の女性なのかを言わないとな。
田原坂ですか?
イタリアとスペインの子は作ってくれた
自分は女性が料理出来ようが出来まいがどうでも良いけど
塩、胡椒とソースくれたら食べられるかな
同じ具材ならコンソメで煮込んだだけでいいからスープにしてくれた方が嬉しいかも
誰でもすぐ料理おぼえるよ
テレビの料理番組か動物番組でならよく見かける光景。
前者は調理前の食材の紹介。後者は動物園飼育の動物の一日当りのエサの紹介。
同じグループの生徒7人ほどで会ったこともない娘さんに千円ずつ出しあって日本らしいおみやげを買い、良い記念になれば・・そしてどんなアメリカ流の料理が出るかな?と楽しみながら訪ねた。
昼近くになりテーブルには野菜のスティックとマヨネーズにカレーパウダーを混ぜただけのディップが出され次の料理が出る気配もなく、いきなり先生から1人千円ほど要求され、それで寿司の出前をとってオシマイだった。
この記事で、30数年ぶりに思い出した。
Q:知能の低い低脳集団のブサ.ヨと、ノーベル賞ゼロ民族の劣等朝.鮮猿の際立った共通点とは?
A:精神病レベルの欧米白人コンプ。特にドイツやロシア北欧が大好きw
ブ.サヨ脳のバカは本当に分かりやすい^^
一生ぼっちでいろ、くそ外人どもよ。
クリームシチューもいいなぁ、食べたくなってきた
男が作ればいいよ
彼女は仕事ならできる子かもしれん
不細工過ぎてモテないしイジメられたのか可哀想にw
ブサイク白人男は焦ってるのか?笑
数年後、料理のできるようになった男は金髪マッチョの男と一緒に住むことになり
仲良く暮らしたとさ。めでたしめでたし。
そりゃ中華のテイクアウトや日本の食べ物が人気出るわ…
あれれ顔真っ赤ネトウ.ヨくんかな?
日本女が世界一ブサイクだし世界一モテないのは事実だろ
悔しいか?w
不細工過ぎてモテないしイジメられたって君だよw
ブーメランw可哀想w
その塩と酢を使ってソース作ってたんだから味は単調でマズいのは当たり前
おジャガなんか茹でただけのが出てきて各自で塩を振るんだぞ
大方お前みたいなのが年に数匹、女のアイドルや声優を脅迫して捕まってるんだろうなw
濃い化粧、アイプチ、カラコンが必須な日本ブス女
ネトウ.ヨ(笑)
女のアイドルや声優を脅迫して捕まってるってwそれお前だよなw
低脳おつ
だから白人幼女をください
中国人やトルコ人は貧乏でもはるかにまともな料理作るからね
まだ女性が家事って価値観も強い分料理に慣れている
あと匹ってのはお前みたいな底辺を数える時に使う言葉だぞ(笑)
俺は人、お前は匹でいいだろ
動物狩って焼いて食うだけの人種なんだから
盛り付けから全部だめ。
彼女は和洋中、何でも作ってくれる
料理教室に4年通ってたらしくて外食より美味い
花より団子なのが日本人、団子より花なのが白人のイメージあるわ
でもだからこそ白人は世界を取れたと思ってるわ
ご飯が食いたいってんならグリンピースご飯(あれは関西の食文化だけど)にすればいい。
だいたい外食でもないのにメシに時間かけるほうがもったいない。
マカロニチーズならいいよそれは食えるから
日本じゃ料理できない奴のほうがモテるぞ
料理がうまい男は独身かバツイチ
全部女にやらせて作ったことがないと言う奴は既婚多い
モテるから自分で料理しないんだろ
因果関係が逆転している
昔は作るしかなかったからできる人も多かっただろうが、今は色々あるからなあ?食材入れておけば機械が作ってくれる時代になってきてるし。
やっぱり外人どもも男はがっつりがいいんだな。
日本人はラテン系のほうが気が合うかも知れないな。
ナイフとフォークで食うからだろ。
※120
鳥ハムだって生じゃないだろ?鳥胸肉は低温調理しないとパサパサになるなんて常識だろ。
せめて国だろ
外人であっても、白人女性の料理を引いているってスレか。
味付けはイギリス料理のように、後から自分で塩コショウで調整しろって言う感じだな。
一回だけなら旅行者気分で食べられるが、毎回あんな感じは流石にキツイな。
手を抜きまくってる自炊だが
これとは比較にならないほどまともだな
今晩は余り物の肉と野菜に豆腐を足して
トマト煮込みにした
これから何の料理を作るんですか???
自分は総合ペットショップでの勤務経験がありますが、だいたい7~8歳の
初老の犬のエサはこんな感じでしたね (鶏肉の骨は除いておきますけど)。
日本時の場合だと、ジャガイモとニンジンを茹でるならポテトサラダにしますね。
あと自分ならグリーンピースではなく、アスパラとスナップエンドウを塩茹でします。
そのほうが、メインの鶏肉を彩る春らしいつけ合わせになると思うので。
鶏肉は、自分ならこの2.5倍くらい大きいやつに下味をつけて、ローズマリーと一緒に
オーブンへGOっスね。
で、焼いている間にソース作り。
刻んだ玉ネギとマッシュルームをソテーし、オレンジジュースを加え、生クリームで
まとめてパセリを散らせば、オレンジ・クリームソースの出来上がり。
焼きあがった鶏肉にそれをかけて完成。ポテサラと野菜の付け合わせも含め、およそ
30~40分ほどの料理っスかね? 自分は男だけど(笑)
無いな
日本人で本当に良かった
韓国も少なくともこれに比べれば遥かに旨い。
「ほうれん草を一時間ゆでる」
って書いてあったのを読んだ。
想像しただけで、吐きそうになった。
食材の少なさそうなアメリカなら 自分は家庭菜園から始める。葉物が圧倒的になさそうだもんね。
チキンには焼き色が必要だし野菜の盛り付けにも工夫が要る。写真を見ると海外では盛り付けと言う概念がない様だ。腹に入れは皆、一緒という考え方。見た目を楽しむのはレストランの時だけか?
「大疫病」以降、羮に懲りて膾を吹くレベルで加熱消毒に拘る様になった為らしい。
それでも、盛り付けとかをちょっと工夫すればもっと見栄えは良くなる。
しかも野菜の肉のエキスが出た茹汁を捨ててしまうというね…
たまにだったらこういう料理もいいけど毎日は辛い
まじか。1時間も茹でていたら、栄養を抜き取られた単なるカスを食べさせられている様なもんだな。特に緑黄色野菜は、水溶性食材が多いから栄養が水に溶けやすいから、スープにするならば栄養も一緒に摂れるが、栄養の抜けた食べ物を出されても、単に食材のカスを出されているようなものだからな。水溶性食材を茹でるならサッと茹でるか、水に溶けにくい不溶性食材にするかだな。不溶性であっても食材を切って茹でたら栄養が出てしまうから意味ないんだけどね。家庭科の授業で基本的な事を教わったのが自炊する時に役立っているわ。
そっちが本質的な欧州料理ではあるよね。
保存がきく根菜・塩漬け肉・干し魚をスープにして、硬くなったパンをひたして食べる。
冷凍庫やインスタント食品の登場で、欧米の食文化は退化した感があるな。
ハーブでローストしたり煮込んだりするとかいう人もおるが、胸肉はその調理法に合っていない。それでもガチガチにオーブンで焼くイギリス料理はある意味すげえ!ってなるけど。
毎日仕事終わって買い物してから交互に作る
まずいご飯を作ったら責任とって二人分食べる
これは共働き家庭の常識
最近は手早く美味しい料理もできない無能なカスチンいない
今での女性医学生は料理好きが多い。
美人かどうかはおく。
冷凍の野菜チンして、鳥焼いて盛り付けただけ
至って通常の外国の家庭料理w
お前が安心しろよ
お前ら在.日ガイジン男、ハーフ男には彼女はもちろん女は近寄る事すらないからなw
当たり前だけど日本人なら白人の彼女も日本の彼女も出来るな
白人の彼女も日本の彼女も出来ないのはお前だな在.日ガイジン男、ハーフ男がw
お前が心配するなよ
昔も今も日本で交際拒否、結婚拒否されるのが当然な在.日ガイジン男、ハーフ男がw
そりゃ血統からゴミでブサイクで日本で差別されてる弱い弱い在.日ガイジン男、ハーフ男に女は誰も興味ないわw
純日本人>>>>越えられない壁>>>>部落>>>>障害者(ゲイ、レズ、キモオタ、ロリコ.ン含む)>>>>家畜>>>>在.日ガイジン、帰化、ハーフ笑クォーター笑
日本社会のカースト最底辺にいる醜い猿はさっさと死ねよ
日本で死ぬまで結婚はもちろん彼女すらできない在.日ガイジン、帰化、ハーフ笑クォーター笑がw
ってな
アメリカ人の間違いでしょ
茹でただけではおいしくないような野菜をわざわざつけるんだろう…
野菜を食べなきゃとか彩り的な意識は感じるけど、
緑黄色野菜なら葉物やブロッコリーの方がおいしいのに……
まあ葉物の冷凍はまともなの少ないかもだけど
ブロッコリーって嫌われてるんだっけ
それと同時に共働きは料理を諦めるべき
海外の料理番組はもっとバラエティに富んでるのに
かなりの高確率で激不味いぞ
経験上、人参とかグリンピースはソース無では食えないどころかリバーズしかけるレベルだった
あいつら冷凍食品を炒めたりチンしたりして更に乗っけるだけが当たり前だからな。
逆に海外に行った日本人妻のその国と比較した食生活のグレードの高さったら比較にならんレベルだ。
イギリスのウスターソースの位置は日本のみりんみたいなもので食卓には普通出さないし。
アメリカで食べたグレイビーも味のしないホワイトソースみたいで合わなかった。
※欄を見て日本は食材に恵まれ過ぎてたんだなと再発見したわ。
古典的日本の食事に翻訳すれば「飯汁に目刺とほうれん草のひたし」レベル。つまり一汁一菜そのもの。
だが飯に相当するイモに旨みはないし、汁の代わりは高脂質なグレービーソース。あとは茹でた豆やインゲンかニンジンがあれば上等という代物だ。
実は日本人は現代においても、家庭料理に拘る数少ない先進国市民であることは知っておいたほうがいい。
無理だ いくら美人の奥様でも無理 日本人なら短命で終わる事間違いない
アメリカ人はグリンピースを、イギリス人のベイクドビーンズをそのまま食べるからね
これ見たら同じこと思いそうw
youtubeのレイチェルとジュンなんて毎日3食ジュンがレイチェルのために料理してるんだぜ。
おひたしで良いから、一品追加で頼む。
学生の頃、男友達が家庭料理食いたいというので一汁三菜でもてなしてやったら
実家のママにただ飯作ってもらったつもりか、えらそうなことをほざきながら食った野郎がいた
こっちは日頃納豆ご飯で節約しながら暮らしていて、もてなし料理として材料費出して作ったというのに何のありがたみも感じなかったらしい
そして男から見ても、それはとても正しい。
という事も女は良く分かってる。
たぶん欧米の女は違うところでアピールするんだろう。
何でアピールするのか、そっちが気になる。
いずれにしても男性側の評価能力も問われるでしょ。
余ったブロッコリーって使い道ないじゃん? でも俺、こないだ見つけたのよ
そこへマヨネーズをかけて、上からチーズを乗せ、オレガノを振ります
ピザーラのジョイズスペシャル風トーストの出来上がり
おいしいです
雪の下人参って寒い冬にじっくり育つから旨いのよ。これを無水でゆでたら、ニンジン嫌いとか言ってるお子ちゃまもうなるわけよ。自分で収穫させたら進んで食べるわ。それと子供が嫌いな野菜って油と相性がいいものが多いから肉と組み合わせたらいい。そうやっておかーちゃんは子供の偏食を矯正する。ついでに旦那の健康管理も。と、そこまで考えてご飯つくってのんやで?
大戦末期時~終戦直後でも雑草や野菜くず等で美味いモノ作ろうと試行錯誤した日本人・イタリア人・フランス人からしたら只の言い訳なんだよなぁ
俺だってウチの嫁さんだって最初は犬のエサみたいな料理しか作れなかったけど、今はそこそこ形に出来てるんだから
で、その彼女が雑草を探し回れるくらい時間に余裕がある暇人と誰が断言できるの?
都市に住んでいると犬が食べたがる道端の雑草を探すだけでも骨が折れるんだぜ
贅沢というのは単に金銭的なものだけでなく時間的豊かさもかかわってくるんだけど
そして家計をともにする亭主でもない男のために、そこまで苦心しなければならないの?
手元にある食材を使ってささっと調理して一緒に食べて会話する時間を優先する、それでいいじゃない
お前みたいな在.日外人オスがかわいい白人とも日本の女とも付き合える事はないからw
でかわいい白人も日本の女も日本人男に料理出す事はあっても、在.日外人オスに料理出す事はないからw
殴られるのはお前だからなwwwww
生まれながらの被差別者在.日外人、ハーフが
日本で結婚はもちろん彼女すらできない在.日外人、ハーフが
だがな、野菜を「複数」種類使っている。
しかも、色が違う!!!
この時点で、まともな家庭で育ったお嬢さんに違いないと感じる。
これ、本当にマジメな感想。
まだ先が…あるんだろ?
そうでなければ、写真の鶏だか魚だかを加熱したときの汁で、
グレイビーソース作ってくれたらまあ普通に食えるかも
浮腫み取りの時とか塩分避けて何も掛けないで野菜食べるし、いい野菜なら何もかけなくても甘い
彼氏にご馳走する料理ではないけどw
茹でて盛るだけ
グレイビーソースがあれば…という感想もイギリスのそれだわ
2~3種類用意すれば美味しくいただけるだろうがこれを料理と言ってほしくないなw
白人はそれにたっぷりの油脂を加えるからな・・・
画像奥のルアーバターとか素敵
ジャガイモにたっぷりと塗って塩振って食べるんだろうな
「まず一つの器に全部盛るのをやめろ」
犬か俺は!って食欲がなくなる
画像のワンプレート料理を鍋にぶち込んで
水入れて、日本のカレールウを溶けば
そこそこ立派なディナーになるよねw
小ぶりの鶏肉ってのが泣けてくるな
絶対に、なんの下味もついてなさそう(笑)
手羽先のさっぱり煮のレシピを教え込みたい。
2か月ほど前なら芽キャベツとか。今の季節ならグリーンアスパラとか。
女性ならつけ合わせの野菜くらいこだわれやwww
マリアちゃんの料理はギリで 『許せる』
ただし、キム、ラキーシャ、ハンナ、テメーらはダメだ
お前らて童、貞なのになぜ見栄を張る?
それ料理じゃなく調理な
皿数種使い小分け小鉢やら主菜副菜一汁いれると冷蔵庫保管の常備菜も加えれば7回くらいフライパンや鍋を取り替えないと作れない料理出してもらえるもの。自分も今、親から習ってるけど。
彼等ジャガイモ好きそうだし、簡単なジャガイモ料理覚えたらいいのにね。ジャガイモ千切りにしてフライパンに並べて上からチーズ掛けて焼くだけでも旨いと思うよ。
というか醤油・味噌・味醂のおかげで日本の食卓は美味しいんだろうなと感じた。
あなた気持ち悪い。
チェコの子は彼女の母親が料理が絶品だったからイタリアなんかも
そういう伝統があるんだろう。
何の為にキャンベルの缶詰があるのよアメリカ人さん。
仕事が忙しくてもしっかりとした食事を、という考えの下に作られてる製品でしょ?
今すぐクラムチャウダーかミネストローネ缶詰を鍋に入れて、そこに豆とニンジンと芋を放り込み、缶の裏側に印刷されてる作り方通りに煮込めばいい。
茹でた鶏肉は手で裂いて、マスタードマヨネーズを塗ったパンに挟んでサンドイッチにする。
そうすれば主菜+具沢山スープのちゃんとしたディナーになるのに…なんでそのままだしちゃうかねぇ…
でも彼氏には自分と別のメニュー出した方が喜ばれるかもね
ジャガイモと鶏肉はローズマリーと塩でホイル焼きにするといい香りになるし美味しいよ〜
ダイエットしてたらいいけど…
普段は嫌だなぁ
例えば白人だろうが黒人だろうが日本で日本人と同じ暮らしで育てば日本料理作るし、イタリアで日本人がイタリア人と同じ暮らしで育てばイタリア料理作るぞ
にしても最初の画像はソース掛ける前なんじゃないのか?てなるな、あのまま食べるには味付けが足りないだろ
醤油をかけて、いただきます。
俺のスイス人のガールフレンドは料理得意で謎の日本料理もつくってくれるんだぞ。
あとその日の主菜に魚か肉、これでいいんだが
もしかして凄く贅沢なことなのか?
だから豚ばっかなのか…
醤油とマヨネーズ(ケチャップ)で味付けする。
栄養的には問題ない。
さらに全治3か月の怪我を負わされました。
この人物にご注意ください
もう料理の見た目からしてそんな感じ
俺は毎日してる。
基本は自国の料理だけ、たまに凄い料理好きでグローバルな人が他国の料理も作るかな、くらい。
だからホームステイしてる子がパスタやハンバーグやオムレツなんかが出るとビックリして、自分に気を使わなくて良い、普段の食事で良いって言うんだけど、日本人にとっては和洋中出るのが当たり前だからピンとこないっていうのがあるんだよね。
スイスとかドイツ行くと、夕飯はパンとチーズとサラミだけで大喜びって人は多いよ。パスタとか出るとしょんぼりするんだと。
コメントする