スレッド「生理的に受け付けない自国の料理は何?」より。
引用:
https://boards.4chan.org/int/thread/72680928
https://boards.4chan.org/int/thread/69203941
(海外の反応)
1 万国アノニマスさん
生理的に受け付けない自国の料理は何?
俺はチリコンカーンがどうもダメなんだけど
俺はチリコンカーンがどうもダメなんだけど
2 万国アノニマスさん
チリを食べたことないけけどどんな食べ物なの?
↑万国アノニマスさん
(豆に)唐辛子、玉ねぎ、クミン、トマト、肉を加えたもの
3万国アノニマスさん
1度もチリを食べたことがないんだがどんな味なの?
↑万国アノニマスさん
チーズのかかった濃厚なソースで豆を食べる感じかな・・・
見た目は良くないけどバリエーションもあるし味もかなりマトモだ
見た目は良くないけどバリエーションもあるし味もかなりマトモだ
4 万国アノニマスさん
5 万国アノニマスさん
茹でたキャベツ&その出汁で茹でたベーコン
7 万国アノニマスさん
モツかな、牛の胃をひっくり返したようなやつ
8 万国アノニマスさん
メヌード(牛の胃、とうもろこし、チリソース、豚などの骨髄を使ったメキシコのシチュー)
9 万国アノニマスさん
チリコンカーンが好きじゃない奴がいるとは・・・
チリコンカーンが好きじゃない奴がいるとは・・・
10万国アノニマスさん
俺はチリ大好きだよ
イギリスのフィッシュ&チップスと交換したいくらいだ
俺はチリ大好きだよ
イギリスのフィッシュ&チップスと交換したいくらいだ
11万国アノニマスさん
パステリートス(Pastafrola)
パステリートス(Pastafrola)
↑万国アノニマスさん
その書き込みは取り消せ異端者め
↑万国アノニマスさん
これってどういう料理?馴染みが無い
国際板の食べ物スレはこういう所があるから好きだわ
国際板の食べ物スレはこういう所があるから好きだわ
↑万国アノニマスさん
西洋カリンのジャムとチーズが入った薄いサクサク生地の焼き菓子
クソ美味いぞ
クソ美味いぞ
12 万国アノニマスさん
ケサケイット(kesakeitto:フィンランドの夏のスープ)
ケサケイット(kesakeitto:フィンランドの夏のスープ)
↑万国アノニマスさん
美味しそうなのに
14万国アノニマスさん
これは勘弁ってなる
これは勘弁ってなる
↑ 万国アノニマスさん
どういう食べ物なの?
↑万国アノニマスさん
揚げまくった牛の胃だよ
これは「Buchada de Bode」
通称・ヤギの腹で基本的には腎臓や胃など内蔵を混ぜ縫い合わせた詰め物
関連記事
どれも見た目は美味しそうですがクセが強そうですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
タンや頬肉も抵抗ある
ごめんおばあちゃん…
これ食べてみたいわ
口パクパクしてる頭見ながらの食事なんていくら新鮮でも不味い
味的に苦手なものはあるんだけどね
ところでマオイ族のシーフード料理は、一体なんだ?魔女の食卓のようだ
できるだけ納豆は食えるようにしといた方がいいぞ
あれはマジで日本のスーパーフードだから
凄い料理文化だね。
大皿もりもり1、2キロ出されたらキモイだろ
まぁでも、人が好きかもしれないものを配慮せず叩く連中とは気が合わないかな
写真のは貝類かねえ?
粉チーズとクラッカーを大量に割り入れてジャンクで下品でうまい
アホみたいに豆を食うとお通じも良くなるしね
うに
色んな豆ぶちこんで滅茶苦茶辛くして食ってる
理由は・・・分かるだろ。味とかじゃなく、生理的に無理な料理ってスレなんだから
中韓人の誹謗中傷の嘘を指摘し続けたら日本人は最高民族ですね!とか突っかかってくる認知バイアス症状が悪化したようだな。可哀想に。
激ウマなのに。
あと蜂の子
納豆
アフリカでは悪魔のウンチと呼ばれている。
体に良いのは解るが、食感も味も食べ物と思えない。
おえっつ
清廉なイメージの国
虫とカエルは無理
最優秀民族日本人が作る料理は世界一だからな!最優秀民族である日本人であることに誇りを持て!
日本バンザイ!日本バンザイ!最優秀民族wバンザイ!
サイコパスかよ。
後は、味は好きですけどイチジク。アレルギー現象が・・・
私もそれは無理です。
見たら気分が悪くなってしまいます。
後は、爬虫類や虫なんか食べ物として認めません!
ダメなのでも何故か挑戦したくなって試すし。
大抵はやはりダメなんだが。
「ここのはダメだけど、ひょとして最良の奴なら・・・」とか
考えてしまう。
最優秀人種である日本人様が作る料理に不味い物なんてない!最優秀民族wですから!
馬鹿ですね。
韓国人でもキムチが嫌いな人と一緒です。
誰でも自国の食べ物で苦手なものは有ります。
書き忘れてましたけど、
「最優秀民族」や「四季がある」?は
ネタが古いです。
子供の頃苦手だった物ほとんど食べられるようになったけれど
ウニとイクラはいまだにダメだわ
生臭い磯の香りが苦手なんだろうな
その辺は本当に。
ゲス過ぎる。
それと・・・そばアレルギー持ち・・・
やっぱり活造り系はキツい
お中元の活車海老は籾殻の中から飛び跳ねてきて阿鼻叫喚だったし、 巨大な口パクパクさせてる鯉を釣ったからあげるって持ってこられてこんな主みたいなのサバいたら呪われそう!って家族は怯えるしもう大変
気持ちは嬉しいけど、頃すの怖いから生きてる食材持って来ないで〜お願いします
まんさんが簡単に生理的に無理というが、私のカニ食いはガチで生理的に無理
マッドサイエンス的な素養はある。技術的に出来るとなるとついやる。倫理より強い欲求があるからな。
敵に回してる連中は表面だけ見て日本人敵に回すけどようやるよ。活けづくりが自分の将来かもしれないのに・・・フフフ
白子、イナゴの佃煮だな
あと納豆
あの甘さを想像しただけで吐き気がする
人それぞれ嗜好は多種多様とはいえ、梅干しが苦手ってのは寂しいな...
手を挙げたら俺だけで理由聞かれて困った
グロイからとか言えないし
聞いてどうすんの。
イナゴの佃煮は足がなければ食べられるんだけど。
見た目重要だよね…
日本で作られている大体のもの食えるから
目隠しして食べて美味しかったら、
もしかしたら、いけるようになるかも…
子供の頃にどれだけ食べさせて貰えなかったんだよ・・・
苦手なのは舌の神経数ガーと屁理屈並べるけど、そんなもの微差で しかも味は基本嗅覚の問題。
結局は幼少期の食卓に並ぶ物によって好き嫌いは決まるんだよなぁ・・・
同じく…福岡の人に聞いたらあの匂い(臭い)が良いらしいよ。
しかし、、、梅干って料理なの?梅干しがダメな日本人もいるんだぁー(๑°ㅁ°๑)‼ふーん
アレルギーとかなら知らんけど
俺はカニ味噌食べられないが、食卓にはしょっちゅう上ってたぞ。
実家が魚屋(厳密には違うが)だったんで売れ残ったのは大体晩飯に出てた。
で、親父がカニ味噌好きなもんだから、俺にも食わせようとしてきたし、何度か食ったがついぞ好きにはならなかった。
食習慣も大きいがそれは一因だ。癖のあるものは結局万人受けはしないんだ。
逆に子供舌の時に食って苦手意識持ったまま大人になっても食べれない人の話は聞くな
自分は子供の頃に新鮮な魚介を沢山食べられる環境にあって、毎日のように食卓に並んでたんだが、その所為で魚介が食べられなくなった
なんか見るのも嫌になって口に入れると吐きそうになってとてもしんどかった(今は克服した)
一般論でいえば正しい意見の一つではあるんだが
脳や知覚は他者から見えないから好き放題いえるだけで、実際は個人差があるんだよ。
先天的に合わない体質の人間は居る。
私は最近生ものが食べられる様になったから敵なしかもしれない。
幼少期の食卓に並ぶ物によって好き嫌いは決まるというのは、
少なくとも、オレ自身の実体験からは大きくずれとるわ。
オレは、母親が好きで良く食卓に並んでいた刺身や焼き魚、煮魚が大嫌い。
母が嫌いでめったに食卓に上がらなかったニンニクやチーズを使用した料理が大好物。
カエルやカタツムリ、鹿肉やカモ肉なんて子供の時食べたことなかったと思うが、
今は大好物だわ。
なまことかほやが食べられん。
出身が北海道で関東に移り住んでるけど、げんなりするもん。
レプクーへンとグリューワイン...駄目。
( ´・ω・`)
しかもこの2つを好きな奴はもれなく頭もおかしい
生肉は論外
どんだけ貧しい食生活だったらそうなるんだろうな
妊娠中に生牡蠣にあたったのに始まり
今まで三回もあたった
私だけがあたったので、新鮮度の問題ではない。症状が回を追うごとにひどくなるので、この次は死ぬような気がする
生卵苦手で半熟でもダメで、日本の卵料理は火を通しても半熟どまりのが多いしね。
自分は食べない。
焼肉のシロも1回チャレンジしたけど、無理。
まさに濡れ雑巾の匂い
あと、当たりハズレの有る食品で、最初にハズレを引いて嫌いになった人は不幸かもな。
ウニとか当たりとハズレじゃ全く別の食べ物だしな。
我慢できるレベルなら、諦めずに何度かチャレンジして欲しい。
嫌いなわけじゃないけど何が良いのかわからないのがしらす
生しらす丼とか、なんか中途半端な味で物足りない
大粒で匂いの強いやつを単品だとそりゃーハードルが高い、ワラに包んでるのは最強に臭うからマニア向けだと思うw
または納豆を適当につぶして溶けるチーズと混ぜてアルミホイルに丸く広げてトースターで焼くとかね
納豆チーズ煎餅のできあがりだよ〜
あのズルズルする感じが鼻水っぽくてさ
私はまだ外れのウニにしか当たってないんだと思う。
まだ一度もおいしいと思えたことがない。
でも、食事中に「不味い」とか「気持ち悪い」とか言うなよ!!
こっちは好きで美味しく食べてるんだから
潔く餓死よろしく、偏食のみなさん!
オマタがムズムズするぜ
なぜか分からないけど無理。
カエルや蛇がご馳走だと悟った
もうなにも怖くない
味が苦手でも調理の仕方次第でおいしかったり食べれたり
することもあるけれど、味が固定してるものはダメなものはダメだね。
後は勤めだしてからすすきのの居酒屋で色々食わせてもらって食えるようになった
鮮度って大事なんだなと
一度慣れると以前苦手だった多少鮮度悪いのも平気になったw
俺も納豆と鮒鮨はダメ
そう思って納豆食った日に潰瘍性大腸炎を発症して入院したから㍉
だって図鑑でワラジムシの仲間とか書いてあったんだもん
納豆巻きも駄目だった
調理法関係なく駄目なものって確実にある
アレルギーは南無いね(´・ω・`)
そんなことないよ!!!
グビッグビッ ああ〜❤️
ブラジルさんの紹介したヤギの腹に食欲をなくしそうな衝撃をうけた
いくらなんでもまんま生々しすぎないか
あとこれが苦手と書くに留めるのでなく、いかに吐き気を催すか気持ち悪いかを詳細に書く人は
かまってちゃん体質というか自己中で下品だと思う
なんか、刺身、ご飯は別々に食べたい。
どれか一つとかこの中のいくつかなら分かるけど全部なんて本当に日本人だろうか
こういう時はくさやとかざざ虫、いなごの佃煮辺りじゃないの
アレルギーあっても食べたいのにな…カニ。
ざざ虫と蜂の子は美味しかった。
メロンだけアレルギー無いのに匂いで無理。
とにかくテンションが上がらないので受け付けないですが食べることはできます。
コメントする