引用:https://boards.4chan.org/int/thread/72465067
スレッド「完璧な友好関係は存在しな・・・くもないはず」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

完璧な友好関係は存在しな・・・くもないはず
お前らも自国の親友と呼べる国を書き込んでみよう
お前らも自国の親友と呼べる国を書き込んでみよう
↑
万国アノニマスさん

ドイツとフランスが親友とは笑わせてくれる
2
万国アノニマスさん

アメリカの親友はおそらくイギリスかオーストラリア
3
万国アノニマスさん

フランスの親友はおそらくベルギー、もしくはケベックかイギリス
ベルギーは国じゃないってツッコミもあるだろうがドイツは無いな
ベルギーは国じゃないってツッコミもあるだろうがドイツは無いな
4
万国アノニマスさん

ニュージーランドの親友はオーストラリア、イギリス、カナダ、アメリカ
いわゆる1945年の仲間たち
いわゆる1945年の仲間たち
5
万国アノニマスさん

オーストリアの親友はスイスだと信じたいが・・・
おそらく気付いてすらいなそう
おそらく気付いてすらいなそう
6
万国アノニマスさん
デンマークやスウェーデンは無いな
おそらくアイスランドがノルウェーの親友だ
あと感情を色々と共有しているのはフィンランド

デンマークやスウェーデンは無いな
おそらくアイスランドがノルウェーの親友だ
あと感情を色々と共有しているのはフィンランド
7
万国アノニマスさん

最高の敵同士だったらイングランドとフランスなのに

8
万国アノニマスさん
ルーマニアの親友はモルドバだから泣ける

ルーマニアの親友はモルドバだから泣ける
9
万国アノニマスさん
オランダの親友はデンマーク、ドイツ、フランデレン地域(ベルギーの北半分)

オランダの親友はデンマーク、ドイツ、フランデレン地域(ベルギーの北半分)
10
万国アノニマスさん
フィンランドの親友はおそらくエストニア
政治家はスウェーデン大好きだけどそれは北欧企業のが理由だから

フィンランドの親友はおそらくエストニア
政治家はスウェーデン大好きだけどそれは北欧企業のが理由だから
11
万国アノニマスさん
アルゼンチンの親友はウルグアイ、ブラジル、ペルー(フォークランド紛争で助太刀してくれた)

アルゼンチンの親友はウルグアイ、ブラジル、ペルー(フォークランド紛争で助太刀してくれた)
12
万国アノニマスさん
カナダとニュージーランドの関係は最高だと思ってる

カナダとニュージーランドの関係は最高だと思ってる
13
万国アノニマスさん
俺らの南側にいる奴らかな

俺らの南側にいる奴らかな
14
万国アノニマスさん
間違いなく北朝鮮


間違いなく北朝鮮

16
万国アノニマスさん
エルサルバドルの同盟国はグアテマラだけだ

エルサルバドルの同盟国はグアテマラだけだ
17
万国アノニマスさん
間違いなくニュージーランドが親友

間違いなくニュージーランドが親友
18
万国アノニマスさん
ANZACの伝説もあるしニュージーランドは一生最高の同盟国だ
(※ANZAC:豪州とニュージーランドの連合軍の総称)

ANZACの伝説もあるしニュージーランドは一生最高の同盟国だ
(※ANZAC:豪州とニュージーランドの連合軍の総称)
20
万国アノニマスさん
ポルトガルを除けばイギリスに同盟国なんていないから

ポルトガルを除けばイギリスに同盟国なんていないから
21
万国アノニマスさん
イタリアはスペインの親友だと思いたいが
向こうから見て親友かどうかは分からないよ

イタリアはスペインの親友だと思いたいが
向こうから見て親友かどうかは分からないよ
関連記事

親友と呼べない国は多いけど日本の親友はどこだろうか・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
現状は一応友好的というなら兎も角、ねえ。
中国は父で韓国は兄
これは歴史的なものだからね
台湾は植民地だからペットみたいな感覚
流石我が国以外全て仮想敵国と言い放った国ですわ
日本は孤独だよ。現状一番の同盟国である米は歴史的・経済的にもイギリスやらがいる
依存するのでなく並び立つ関係でなければ親友などとは言えないが、そんな国は米以外には皆無
韓国は中国が父かよ、情けないなw
あんな民度が低い国が父w
つーか、日本は明治になるまでシナと国交を結んでなかったんだから、関係ない
嘘だと思うだろうが、調べてみなよ、無知君
個人でさえ親友を作るのは難しいのに。
アイルランド人に聞いたけどアメリカの方が好きだってよ
ジャガイモ飢饉は忘れないって言ってたぞブリカス
所謂親日国って日本に金だして貰いたいだけだし
ただ地理的に隣にある国ってだけでしょ?親しみもなにもない無関心な国。
>白人至上主義が良く分かるコメント
そりゃ近しいものの方が仲間意識も親近感も沸くだろ
※16
アメリカイギリスカナダオーストラリアニュージーランドなんかは白人以前に同じアングロサクソン同士だし仲間意識は強いと思うぞ
何処かの首相が言ったように「我が国以外は全て敵!」が正しい。
日本人は甘過ぎる。
政府間に親友なんて存在しない
イギリス=京都
アメリカ=東京
カナダ=大阪
オーストラリア=北海道
ニュージーランド=沖縄
みたいなもんだろうな
台湾の人に日本は私たちの家族ですって言ってもらったことある
だから、友達というより家族なのかもしんないが…とにかく応援したい国だから
韓国は地政学的な観点から、大国の属国として長い歴史を歩んでくるしかなかったのだろうけど
日本は島国なので中国とは距離をおいてきた。
有名な「日出処の天子」で始まる書を送ってからは、朝貢もしないし仲も悪いので疎遠になってるよね。
日本人には韓国みたいな考えは無いかな。
台湾ですらそう。
台湾は、日本の沖ノ鳥島の領有を否定し、尖閣諸島への侵略の意思を持つ隣国だ。
稲作に始まり漢字や仏教や儒教など日本の基礎文化を教えてくれた兄という印象だ
友人と呼べる存在はたくさんあると思う
強敵と書いてともと読むのもそれなりに
商売が絡まなければ顔も見たくないのは数カ国、ここでもたくさん上がってるとおりのところ
あんな国はただのストローだよ
中国が兄ならわかるけど。
キムチ国は万年ジャギじゃねーか
結局誰もいないのが日本なんじゃないか。
文化や人種が近しいものは仲が良いのが普通
世の中には「絶対レスがもらえるレス」を研究する人がいると聞いた
いや他意はないけどね
日本による統治も良好、戦後も国民は親日で友好国であり、日系人も多く3国全てで大統領に日系人が就いたことがある
日本にとっての1番の害悪というかゴキブリは韓国
それに続いて北朝鮮や中国といった感じか
韓国が兄弟とか親友とかありえんから。日本を悪口やパクリまくる奴らを誰も好まんわ。バーカ
同一民族が治める国が、他にあれば親友関係は結べたかもしれないけど、難しいの一言だよな。
一部のアイヌ人はロシアに不法占拠された樺太・千島列島に居るだろうけど、他の民族が主流派な国だし。日系人が多い国なら、親近感はわくけれど、同上の理由で難しい。
アメリカは親友っていうよりは、現状の友邦、みたいな堅い関係だし。
冗談でもなんでもなくな。
個人的にキューバとかも好きだけどな
市民目線としてならありだがフィンランドあたりがいんじゃね
そろそろ自分で稼いでね
自分達で統治できないからまた面倒見てと言われても不毛の地に興味がないんだよね
絶交したい国なら即思い浮かぶんどけどなw
親友というのはお互いに思ってないと成り立たないぞ
フィンランドは無理
日本も八方美人じゃなくて数カ国盟友を作っとくべきだったかもね
それまでは奴隷として生かされてただけだろ
そのお陰でキチガイばかり生まれて起源説やら有りもしない歴史捏造がハンパね~
島国で資源も乏しいく貧しいが知恵と工夫で裕福になった国
他の国に寄りかかるを良しとせず自治独立、対等であろうとし続けた国
友好なんてあやふやな物より対等な相手が居ればそれで良い
群れてる奴らより100倍かっこいいわ!
実体は子分というより奴隷だけどな。ずっと貢物をしてるし
日本は西側の植民地みたいなもんだ。日本以外の東・東南アジア全般に言えるけど
トランプに対する姿で他ならぬアメリカに苦笑された国があるそうな
と在.日が申しておりますw
まだこんな事言ってる奴いるのか 日本は搾取する側だぞお前が言ってるのに当てはまるのは中国だ
アメリカに対してだけならそう言えなくもないが植民地というにはちと金稼ぎすぎ
日本にとって親友国とは、台湾・パラオ・タイのみ。
国家間の友情なんてあり得ないと思う。
人種が違うと価値観は全く違うんだから。
親密になればなるほど埋めようのない隔たりも見えてくるもんだ。
白人は友達でも親友というのは難しいと思う。とは言えやはりアメリカそしてポーランド辺りは
親友に近い友達かもしれない。
少なくとも民間レベルや国民感情では親友と呼べる間柄
こういう狂人が直ぐ沸くよね。
反日三兄弟との組み合わせなんて絶対にあり得ないね~。
親友なんていないね。
韓国はすねかじりの甥っ子。
だけど、政治的に親友とも刃を交える悲惨なこともあるでしょ。
結論は、国は人の親友には例えられない。
アメリカに色々制限され、自国の事も自分達で守れないような状態で、どこの国と同盟、協定、条約が結べるっていうんだ?
調べれば出てくるが、最近様々な国と結んでいる協定や条約の交渉時にもしれっと米軍の関係者達が同席しているので、インドの代表なんかは最初面食らったらしい。
まあ、「ああ、これが噂の聞く気持ちの悪い関係か・・・」と納得したらしいが。
国家には必要無いと思うし。
関係良好は沢山、で充分やろ。
あんな貿易相手にも仮想敵国にもする価値もない国じょうだんじゃない!
※35
君の言う文化や人種とかが近くて仲のいい国のほうが少ないだろ
友達と言える国なんて他の国はなかなか無いぞ
日本はもてるから選択肢が多いからあえて台湾だけど
ドイツとかはスイスかベルギーだろ。フランスドイツは根底で軽蔑し合ってる
死ぬほど嫌いなんだよ、まだ僅差でシナの方がマシ
父とか兄とかその序列の感覚日本人的じゃない
劣等感だろ
今はまだアメぽちだけど……
たぶんそこまで深刻に考えてるわけじゃない。
ようするに仲の良い国はどこかってこと。
それなら台湾ぐらいしか思いつかない。
パラオも親日国として有名だけど、実際どこまで日本のことを理解してるか分からないし、日本人もパラオの事をほとんど知らないからね。
東日本大震災の時は200億円もの募金が集まった。あの国の規模で200億円超えは普通のことじゃないぞ。
そこまでしてくれる相手は友人として見てもいいんじゃないか?
いわゆる1945年の仲間たち
戦勝国仲間じゃなくて単なる近親仲間やろ
アングロが侵略して出来た、プロテスタントで同じ英語を操る
文化的差異も大してない英国の枝分かれ国家
政治的親友ならイギリスにアメリカにフランスにイタリアにドイツとインドだな
同意
ただ親友は…一方的とはいえアメリカなのかなでもやっぱ…
台湾が国ならなぁ…
なるほどこれが家族と認識する者へ対する愛情表現ですか、現実の家族にもそんな態度なんでしょうね。
痛名ザイ二チゴキブりの、認知バイアス妄想の世界ではそうなんじゃね?w
だいたい漢字とか仏教とか陸上から朝鮮半島経由するよりも
上海辺りから船に乗って行けば日数もかからんし、大量の書物文物が運べるから
中国発祥で日本に伝わった文化の大半が船で運ばれて来たモノ、それに朝鮮半島軽油でも
結局は船で玄界灘渡る事になるから二度手間だし、玄界灘は東シナ海に比べ荒れる事が多い
鑑真が何度失敗しても船での渡航を試みた事を考えて見ても朝鮮経由は現実的じゃなかったって話
弟に泣いて統治頼んだ挙句、言葉教しえてもらってインフラ整備してもらって・・・やっぱり属国じゃないか笑
おっと直接が抜けとった
正しくは中国発祥で日本に伝わった文化の大半が船で直接日本に運ばれて来たモノだ
国旗からして筋金入り
あちらさんが迷惑でなければ、ずっと良い付き合いをしたい
今からでも中華人民共和国滅ぼして中華民国に大陸取らせるべきだな
あとはねーな?台湾は大切にしてかなあかんで
北だけなんてケチ臭い事言わずに、この際南もまとめて面倒見てやっちゃもらえませんかね?
助けようと叩きのめそうとご随意に。今なら米も文句言わないそうですぜ。
どこの国もお互いを利用し合ってるだけ。
国民同士では親しみや好意はあるかもしれんが。国家としては自国の国益優先が全て。
隣同士でない(国境を介さない)国同士の友情(?)は、敵の敵は味方を体現したもの。
台湾にそう呼んでもらえれば有難いけど、日本がそんな事言う立場には無い
ドイツは、北・北西はオランダとベルギーのフランドルとルクセンブルク。
バイエルンはオーストリア、 バーデン・ヴュルテンベルクはスイスのドイツ語圏とフランスのアルザス。
だと思う。
かといって国力はあるから互いに利用し合うアメリカが一番付き合いやすい相手になる
もっともアメリカにとって日本は重要ではあるが一番ではないけどな
お互いに悪感情が少ない&一定の付き合いはあるって意味だとタイ、次点で台湾とかになるか
スイスは軍事的・政治的には中立というだけで、経済に関しては周辺地域にスイス支配、相互協力経済圏持っている。 スイス中心に円描くと、南独、北伊、南仏、墺の彼等の支配圏経済発展地域が全部円内に入る。
北ラインあたり(旧西独北西部)は仏・ベネルクス相互協力経済圏として彼らの影響圏。
スイスからもベネルクスからも離れている旧東独は、周辺に強国がもうないからいつまでたっても発展しない(かつてはプロイセンがあったから発展できたが)。
なんとか言葉も通じるからな
ビザいらんし
ジャギって兄いたよね、あれならありかな。
wikiとかでキャラクター紹介や有名なセリフ読んだらぴったりでワロタ。
五大国-中露 そりゃね
韓国?滅ぼさなければならない奴等だろ。
それな。
台湾とパラオだけは絶対に裏切ってはならんよ。
日本が最も大切にするべき国が台湾とパラオ。
特別な経緯でもないとね
トルコとかパラオみたいな感じでしょ
顔も体つきも性質も言語も文化も経済も政治も全部そっくりwww
特にネト.ウヨとチョ.ンは根本的な人間性まで瓜二つwww
いがみ合ってるように見えるのはあれだテレカクシって奴だww
そうでなければ近親憎.悪
強者は常に孤独なのさっ!
理由を挙げなければならない所はその時点で親友じゃない。
東日本大震災の多額の寄付には感動した
双方に良い関係でいたいので1番にあげさせていただきます
南北朝鮮は逆1番で敵国扱い
相手が親友と思ってくれてるかは誰にもわからない
あの国は反日も非常に多い
親日政権建つこと多いからうまくいってるだけなんだよな
反日政策しだすと一気に反日ムードになる可能性高い
中華思想の奴隷根性だと文明の中心はシナで「シナに近い方がきっと栄えてたに違いない!妄想」
万年属国乞食国家のクセに生意気だろw
台湾を国だと日本は認めてないんだぞ
それなのに友達って台湾人からしたら「は?」だろ
あれは台湾、というか蒋介石が悪い。
アルバニア決議とか調べた方がいいぞ。
広く浅く付き合ってるから、いざ2組作れーって言われた時に困るタイプだと思うわ
親友かーいるか?
孤独を宿命として生まれついた国だ
今はたまたま米国が友人ヅラしているが永遠に続くと思わない
日本にそんな国はないよ。友好国はあるけど、この場合の親友じゃない
現実的に言えば、がんばってアメリカの友人になろうとしているところだろう
今の日本ではアメリカ以外とその関係を結ぶことはできない。手順や段階ってものがある
まずはアメリカから友人関係になる必要がある。それ以外を選べるようになるのはそれ以降の話だ
かと言って別にアメリカの言いなりで戦争に参加するとかそういう意味ではないぞ
台湾人は外省人を除けば親日だぞ。
半日の大半は中国本土からの移住組。そしてそういったやつらが権力を握るポジションにいるからそう見えるだけ。
台湾人は日本統治時代のものを保存しようとしたり日本人観光客に優しかったりと親日的な人多いぞ
親友なんかいるわけねーだろ。脳内お花畑か
トルコに関しては自国民より優先して日本人を救ってくれた事は素直に友人だといいたいね。
残念ながら韓国なんだよなぁww
顔も体つきも性質も言語も文化も経済も政治も全部そっくりwww
アジア系だから顔や体つきは近似値だが言語、文化は併合時代の日本が日本を基本に作った物が土台だもの。経済や政治にいたっては日本なんて可愛いくらいに腐ってるじゃないか。
でも台湾は政府間の国交は断絶したままだし
米国は親友というより保護者に近い
一つ言えるのは韓国だけは絶対にない
認めない
若者の間で親日・懐日ブームですわ。
尖閣諸島?沖ノ鳥島?話し合いが出来るだけまし、誰かさんは話も出来ないけど。
なれるなら東南アジア諸国がいい
色々教えてくれて尊敬もしているが、頑固で偏屈な所もあるという
出来ることなら友と呼びたいのは東南アジア諸国かな
台湾は日本を選んでくれると信じてるからなのかもしれない・・・周りは反日国ばっかりだし
分からないね
同盟国はあっても日本の親友的な国はない
現実から目をそらすなよwww
基本どの国も孤独だよ。
AIIB騒動でわかったろ?
あのアメリカと仲良しズラしてたカナダやエゲレスですらチャイナ側についたんだから。
政治なんて紆余曲折あるんだから、一つのことで敵なんて言ってたら敵しかいなくなるぞ
まあジャイアンは都合のいいときしか親友認識しないけどさ。
アメリカは飼い主。台湾は逆にペット。
(中華と難癖半島は除外)
植民地奴隷が笑わせるね
アイルランドはそう思ってないだろw
>中国は父で韓国は兄
お前らが中国に本気で逆らえない理由はそれかwww納得www
日本人というか世界の認識はそれとは別だから、お前らは妄想世界で健気に生きてね♪
いや、ゆっくりできればいそいでミンジョクまるごとくたばってね♪
そりゃそうだ。親友と言えるほど仲が良く価値観が共有出来れば
その国とは国境が取り払われてる可能性があるから。
言わば、現在シナ大陸で大手を振っている奴らは我々日本人の父の仇と言って良い。中国が父だと言っているバカは北斗神拳の父が南都聖拳だと言っている様なものだ。
韓国は敵。
東日本大震災の一件が忘れられない。どちらもね。
この様な考えは超キモイしないわ。
古代に学んだ事はあるが592年頃には有名な「日出処の天子」で始まる書を送ってからは疎遠でベッタリした関係じゃないし血縁関係もねーわ。
戦後中国は官民で超反日熱心にしながらもどうか日本様のお力をお貸し下さいと言ってどんどんのし上がってきたわけだし日本からすればそれは北朝鮮と双子の韓国とまるで同じじゃん。
朝鮮半島に関しては戦前は日本の力で見違えるほど発展し戦後も日本に執拗に官民で反日ばかりして嫌がらせとストーカー乞食のみでそれしか能が無いわ。
中国南北朝鮮の同類国は絶対に家族でもなく友人でもない単なる信用出来ない悪質な隣国。
友人の台湾ですら日本の沖ノ鳥島の領有を否定し尖閣諸島への侵略の意思を持つ隣国。
親友なんていないね。
最近はそうでもなくなってる感じだが
アメリカって言えればいいけどいろんな意味で言えないよね
親友と言うよりは親って感じだけど(朝鮮戦争で北朝鮮と韓国が誕生したんだし)
今の北朝鮮のトップ金正恩は確かスイス留学してたけど今まで通り独裁狂乱国家を運営中。
ソ連(ロシア)は中国の先生でもあるよね~。
イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドも親友って言うよりは歴史的にはイギリスを父親とする親子か親戚国家って感じ?
しかしアングロサクソン系以外はそう思っているかはかなり謎だわ。
それにこれらの国々も本当に親友同士かは分からないよね~。
56回位死ね
金稼ぎと人命救助が一番大事よ
我々は公平でなければいけない
弥生人系列が中国からの遺伝が強いんだったっけか
韓国?歴史が浅い国はちょっと
反日活動を楽しむ人たちをどうして親友と呼べる。
中国は父で韓国は兄これは歴史的なものだからね
これ「俺は在. 日だ」っていってるのと同じ。
在. 日の家庭では親がしょっ中これ言うから。
言うことで自分らは日本人より上だと思わせる。
一緒にすんなよ虫ケラ
親友でも兄でもあるはずがない。
メキシコは日本が鎖国を終えてから初めて平等な条約を結んだ国(アジア以外で)
トルコは海難事故を救助したことが契機になった
日本が失った失おうとしている古き良き日本がトルコとメキシコには残されている
日本でない国なのに日本人以上に日本人らしいトルコ人とメキシコ人と出遭える
トルコはどこでも兄弟って呼んでるしメキシコは日本よりは南米国家でしょ
日本の親友って言われるとやっぱタイか台湾って感じ
周辺ぜーんぶ乞食国家
お前ら必死に考えすぎ。悩む時点で親友なんて呼べる代物じゃない
韓国という寄生虫は論外だが東南アジアもいつまでも日本からおこずかい
貰ってないでとっとと発展せーや。いつまで日本一人で中国抑えなきゃいけねーんだよ
役立たず共、70年間何してんねん
タイはどういう理由から?
何かトルコはどこにでもいつも気軽に兄弟って呼んでるよね。
トルコの親友ってどこになるんだろう?
やっぱりイスラム教国の中のどこかなのかしらね。
そしてニュージーランドへカナダとオーストラリアがラブコールして両想いらしい。
単純に陛下同士が親友だった関係で民間レベルで活発な交流や協力があったからかな
政治的には中立の国だからなかなか目に付きづらいと思うけど今までは日本の国際交流先の中ではタイはかなりの規模の国だった
でもあくま今までの話であって激ヤバ王子が即位しそうな今後はなんとも言い難いけど
お友達なら、近隣だと台湾やパラオ、遠くだとトルコとかイランとかポーランドとかフィンランドとか...
親友はいないね。
この様な考えは無いな。
中国とは飛鳥時代くらいまでその後は地理的に隣にある隣国。朝鮮は代々中国の属国で中国の影響が強かったので※7みたいなのが沸くんでしょうね。
中韓ってよく似てるしそっくり。
日本の不幸の始まりは反対意見も多かったのに朝鮮を併合してしまった事であり最悪な選択。これは日本にとって大損失大災害でしかなかった。
その後完全にオサラバした後、朝鮮戦争によりアメリカが生み出した化け物それが韓国。
日本からすれば日本海の向こうにあるストーカーの様な隣国それが韓国。
醜いゴブリンの様な存在で寄生虫なだけで兄弟とかトンデモないし友人でも無いわ。
チャーチルの言う通り「自国以外は全て仮想敵国」。
なぜ韓国?一番あり得ない。
気色悪い。
ひとりで必死に「韓国は兄!!」とかいってる滑稽さ。
あいつらの本質は嘘つき詐欺師だから、すぐに韓国人の書き込みってわかる。
それ以外は基本きついっす
島国には海外の価値観合わなすぎる
コメントする