引用:https://redd.it/5z5qn0 https://redd.it/5zcxc4 https://redd.it/1993ip


スレッド「今日学んだこと(TodayILearn):江戸時代(1603~1868年)の日本にはお化けかるたというコレクティング・モンスターカードゲームが存在していた」より。

32f6t 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今日学んだこと(TodayILearn):
江戸時代(1603~1868年)の日本には
お化けかるたというコレクティング・モンスターカードゲームが存在していた



2No infomation万国アノニマスさん
かなりクールな発見だな
歴史は本当に重要なんだということ示してる


3No infomation万国アノニマスさん 
日本語で「デュエル!」はどうやって言うんだろうか
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
どうやら古代エジプトと何かしら類似性があるみたいだが
カードで遊んでいると闇の世界に閉じ込められるかもしれないらしい



unknown万国アノニマスさん 
またある時はバイクに乗ってカードで遊ぶこともあるらしい


unknown万国アノニマスさん 
日本版の遊戯王では死人が出るって知ってたかい?
アメリカで展開する時には死者を出せず「闇の世界」という場所を作らざるを得なかったので
ストーリーに矛盾点が生じてる 


5No infomation万国アノニマスさん 
お化けかるたは基本無料のゲームだと賭けてみる 
 

6No infomation万国アノニマスさん 
このお化けかるたはサムライチャンプルーに登場させるべきだったな
 

Unknown万国アノニマスさん 
というかサムライチャンプルーはもっと話数を増やすべきだった
 

7No infomation万国アノニマスさん 
そうそう、江戸時代の日本人は対戦型のゲームに夢中だった
源氏絵のかるた、貝合せ遊び、俳句勝負でベストを尽くして勝とうとする!
俳句勝負の時にコラボしたくて最高のクオリティの絵が作られることもある
しかしまぁコナミがやってることとそれほど違いは無い



8No infomation万国アノニマスさん 
封建時代の日本におけるグウェントみたいなものか
(※グウェント:ウィッチャー3内で遊べるトレーディングカードゲーム)
 Verrygoodmatchingwentw3


9No infomation万国アノニマスさん 
任天堂ってこういう物から始まった会社じゃなかった? 


No infomation万国アノニマスさん 
任天堂は当初カード会社として始まったけど
こういうお化けかるたを作っていたかどうかは分からない 


 No infomation万国アノニマスさん 
伝統的なトランプだったと言いたいが
本当かどうかは分からないし午前3時だからGoogleで調べるのも面倒くさい 


 No infomation万国アノニマスさん 
任天堂は花札から始まった会社だよ
どんな物かは分からないが花という意味の単語が入ってる
 

11No infomation万国アノニマスさん 
こういうデッキ、またはカード1枚が現在どれくらいの価値なのか気になる


12No infomation万国アノニマスさん 
マジで何なんだろうなこれは
Obake_Karuta_1-11

 
13No infomation万国アノニマスさん 
江戸時代って300年くらいの幅があるけど
正確にはいつ頃生み出されたんだろうか


14No infomation万国アノニマスさん 
モンスタァカード!


15No infomation万国アノニマスさん 
カードの心がどうのこうの!


16No infomation万国アノニマスさん 
また新たに集めなきゃいけないものが出てきた気がする


No infomation万国アノニマスさん 
集められたらクールなんだけどな
17世紀の物がそもそも残ってるとは思えないし、あったら驚くべきことだろう
20世紀初頭の野球カードを見つけるのだって十分難しいのに 


17No infomation万国アノニマスさん 
つまり当時も「モンスター対戦バトル」にやたらと執着していたのか?
それなら素晴らしい


18No infomation万国アノニマスさん 
個人的には本当にこの情報は新鮮だ、ありがとよ 
 

19No infomation 万国アノニマスさん 
デジモンやその他のゲームの化け物は日本の伝承に基いている
つまり今も大して変わってないということさ