引用:https://boards.4chan.org/int/thread/71962553
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

君達の国では首都に住んでない人が首都に住んでる人を妬んだり羨んだりすることはある?
アルゼンチンではそういう風潮がある
首都に住んでない人が書き込む憤慨や羨望の声は見ていて面白いし
謙虚でシンプルな感じを気取るけど実際は真逆なんだ
アルゼンチンではそういう風潮がある
首都に住んでない人が書き込む憤慨や羨望の声は見ていて面白いし
謙虚でシンプルな感じを気取るけど実際は真逆なんだ
2
万国アノニマスさん
俺の国に関していえば領土の統一的な開発に失敗したから

俺の国に関していえば領土の統一的な開発に失敗したから
ある程度そういう風潮はある
3
万国アノニマスさん
メキシコ在住だが成功が嫉妬を生むのは当然の話
なので常にメキシコシティは叩かれてるし、住んでる奴らは蔑称で呼ばれてる
4
万国アノニマスさん

6
万国アノニマスさん

オランダでそういう風潮はない
ほとんどの人はアムステルダムに住みたがらない、あそこは酷いからな
しかしアムステルダムに住んでる奴らは世界の中心にいるみたいに思ってやがる
ほとんどの人はアムステルダムに住みたがらない、あそこは酷いからな
しかしアムステルダムに住んでる奴らは世界の中心にいるみたいに思ってやがる
7
万国アノニマスさん

ワシントンDCとかノーサンキューなんだが
10
万国アノニマスさん

リトアニアではカウナスに住んでる奴以外は全員田舎者
↑
万国アノニマスさん

カナウスじゃなくてヴィリニュスの間違いでしょ
11
万国アノニマスさん
イギリスでもこういう風潮はある

イギリスでもこういう風潮はある
12
万国アノニマスさん
ロンドンに嫉妬する人なんていないだろう
あまりにも多国籍主義すぎるし、環境汚染が酷くて生活コストが恐ろしいことになってる
アパートやテラハウスが狭いのは言うまでもない
俺が住んでる北部の小さな町比べればまだマシだけど
俺が住むならマンチェスター、リーズ、実家から近くて家賃が高くない非貧困地域に住みたい

ロンドンに嫉妬する人なんていないだろう
あまりにも多国籍主義すぎるし、環境汚染が酷くて生活コストが恐ろしいことになってる
アパートやテラハウスが狭いのは言うまでもない
俺が住んでる北部の小さな町比べればまだマシだけど
俺が住むならマンチェスター、リーズ、実家から近くて家賃が高くない非貧困地域に住みたい
↑
万国アノニマスさん

北部の小さな町よりマシなのにロンドンに嫉妬しない奴がいないわけないだろう
考えさせられるな
考えさせられるな
13
万国アノニマスさん
ブラジルでそういう風潮は無い
田舎者はどういうわけか知らないがリオデジャネイロに憤慨したり羨んだりはする

ブラジルでそういう風潮は無い
田舎者はどういうわけか知らないがリオデジャネイロに憤慨したり羨んだりはする
14
万国アノニマスさん
ロシアでこういう風潮はあるわ
地方の人は嫉妬しまくって俺達を嫌い、殺すことすらある

ロシアでこういう風潮はあるわ
地方の人は嫉妬しまくって俺達を嫌い、殺すことすらある
15
万国アノニマスさん
フランスではパリに住んでない人はみんなパリジャンを嫌う
嫉妬や羨望とかではなく、ただただ嫌われている

フランスではパリに住んでない人はみんなパリジャンを嫌う
嫉妬や羨望とかではなく、ただただ嫌われている
16
万国アノニマスさん
カナダでそんな風潮は無いが、トロントなら羨まれる
オタワは基本的に地方だからな

カナダでそんな風潮は無いが、トロントなら羨まれる
オタワは基本的に地方だからな
17
万国アノニマスさん
インドではみんなデリーを嫌っている
デリーの奴らは優越感を持ってる印象があるしな
ニュースでもしばしば馬鹿な問題を起こしていて対処できてない
あとテレビのインタビュアーが作ったような話し方をするから

インドではみんなデリーを嫌っている
デリーの奴らは優越感を持ってる印象があるしな
ニュースでもしばしば馬鹿な問題を起こしていて対処できてない
あとテレビのインタビュアーが作ったような話し方をするから
18
万国アノニマスさん
アイルランドでもこういう風潮あるわ
税金で大規模な助成をしているにも関わらずダブリンの外に住んでる田舎者は俺らを嫌ってくる

アイルランドでもこういう風潮あるわ
税金で大規模な助成をしているにも関わらずダブリンの外に住んでる田舎者は俺らを嫌ってくる
19
万国アノニマスさん
ロンドンは過大評価されすぎ
とっとと去りたいけど仕事が大好きだから仕方ない

ロンドンは過大評価されすぎ
とっとと去りたいけど仕事が大好きだから仕方ない
20
万国アノニマスさん
まあそういう風潮はあるけど的外れではない
パリジャンは大抵クズですから

まあそういう風潮はあるけど的外れではない
パリジャンは大抵クズですから
21
万国アノニマスさん
ワシントンDCでは黒人に銃で撃たれるし?嫉妬なんてしないよ

ワシントンDCでは黒人に銃で撃たれるし?嫉妬なんてしないよ
22
万国アノニマスさん

アメリカの首都事情はお前らの国の首都とちょっと違うからね
ニューヨーク?それなら当然俺は嫉妬してる
23
万国アノニマスさん
マレーシアではたまにそんな風潮が見られる
不均衡な開発のせいもあるし、地下鉄やほぼ全てのニーズに対応してるから若者は魅了される
生活コストや犯罪率の高さに関しては好かれないけどね
静けさが好きなら田舎に住むことになるはず

マレーシアではたまにそんな風潮が見られる
不均衡な開発のせいもあるし、地下鉄やほぼ全てのニーズに対応してるから若者は魅了される
生活コストや犯罪率の高さに関しては好かれないけどね
静けさが好きなら田舎に住むことになるはず
24
万国アノニマスさん
大阪の人達は東京の人達をライバル視している
あと京都の人は東京の人達を地方出身者と見下している

大阪の人達は東京の人達をライバル視している
あと京都の人は東京の人達を地方出身者と見下している
↑
万国アノニマスさん

大阪とか京都とかどこだよって感じなのに面白いな
東京は物価の高さや人口密度がアレだけど住む場所としては常に最高なはず
東京は物価の高さや人口密度がアレだけど住む場所としては常に最高なはず
25
万国アノニマスさん
嫉妬?それは分からないがジャカルタの住民を含めてみんなジャカルタを嫌っている
ジャワ島以外に住んでる奴はもっと憤慨してるはず
何だかんだでインドネシアってジャカルタ、ジャワ島、その他で構成されているようなもんだしね

嫉妬?それは分からないがジャカルタの住民を含めてみんなジャカルタを嫌っている
ジャワ島以外に住んでる奴はもっと憤慨してるはず
何だかんだでインドネシアってジャカルタ、ジャワ島、その他で構成されているようなもんだしね
26
万国アノニマスさん

こういうのは共産圏だけの話で東欧だけの風潮だと思ってたわ
どこでも同じなんだろうな
どこでも同じなんだろうな
関連記事

どの国でも首都はとやかく言われることが多いみたいですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そうそう
こう言うのが流行るということは日本人が自信を失って衰退してると言うことだよ
ネ.トウヨはむしろ国の危機を憂うべきじゃないのか
北朝鮮と変わらんな
田舎に住んでるJAPかな?
低.学歴.低.収入の、つまりは馬,鹿な貧乏人の層が夢中になる娯楽のひとつ
それが日本にも定着したっていうただそれだけのことでしょ?
現在の日本の女でも使わないような女性語で翻訳して女であることを強調したり
日本語というのはニュアンスが複雑で英語より表現力にあふれてるから、シンプルな英語の文を日本人(主にネト.ウヨ)好みに都合よくしやすい
終いには「日,本が褒められて不,愉快になる人ってどこの国の人かね」なんて恥知らずな事を言いだす始末
日本がこんなキ,モイことやってると知れたら世界中ドン引きするだろうな
検索候補
日露戦争 海外の反応
俺「…」
検索候補
ASIMO 海外の反応
検索候補
BABY METAL 海外の反応
日本人キ,モ過ぎwwwww
日本批判してる外国人のコメントをネットで見つけたら韓、国人認定wwwwww
もうバレてるよ
4chanとかで拡散されてる
あとネ,トウヨがYouTubeでK-POPとかの動画に人,種差,別コメントしまくってるのもバレてる
本当に日本がオワコンだとわかる
バブルとか高度成長の日本イケイケの時は、マスコミとかは日本下げの論調多かったな
日本が世界で影薄くなって中国とかに抜かれていった途端に日本上げが始まった
謙虚じゃないからこそコメントを大量に書くんだろうに
オーストラリア人の新婚旅行ので懲りたと思ったけどまだIDでバレバレなのを理解してないのね
自演でここまで連投した奴初めて見たわ
ウケる
↑
こいつ※1と※3の自演失敗してんだろ
練炭でもリスカでも首吊りでもいいからさっさとくたばれ
中国か韓国に帰れ
そして病院行け
そんな場所
病気だなwww
「どうしようもない」荒らしが。
1000年ずっと都会人だったのに、ここ数十年で立場が変わり過ぎた
ブレグジットやトランプ当選の地域別支持率でもはっきりしたね。
さっさとアク禁にすべき
お互い別に気にしてないことを大袈裟に書かれてることが多いし、東西の違いにしたって「えー! そうなんだ知らなかったー!」って話のネタになるのはあっても、どっちが上とか、どっちがメジャーとかそう言う話って自分の周り(北海道から福岡くらいまでいる)では出たことないんだよね
むしろ、一つの国の中でそういう地域差を知って楽しめるのが日本だと思ってるし。
地域対立とかやってる奴って何が楽しいんだろうね
※1 ※3 ※4 ※6〜8 ※10 ※11 ※13〜18 ※20 ※21
※23 ※24
同一人物です
大阪、名古屋頑張ってくれ
その地域ならではの名物が有るから、
無理やり全部を統一する必要は無いと思います。
色んなその地域らしい物が見れるので
観光にはもってこいの国だと思います。
なのでそんなに嫉妬はしていません。
見慣れてないから良いって言うのも有ります。
そんなんだからチ.ョンなんだよ
東京人の6割が地方出身。
東京圏に広げても未だ4割がその他の地方出身。
つまり過半数が地方なのに都会のフリをするのが東京。
都会が羨ましいと思うのは催し物とか公共交通機関くらいですかね。
だから都会が羨ましいというよりはその周辺都市住みの利便性が羨ましい。
でも別に地元嫌いじゃ無いから特にどうもしない。
臭い
東京への嫉妬や羨望とはちょっと違うな
もしもこのプリズン大阪から脱阪できるなら
別に東京じゃなくても名古屋でも札幌でもええし。まぁ夢やけどな
とか言いながらどーせ俺は関西から出られへんねん。もー半分諦めた
坂上忍「帰ればいいじゃん」
東京は利便性は高いが地元でも満足できるレベルでは
どうせ、Krautsか кака Iwan の hapaだろ
引っ越す度に地方へ地方へ移って行った。
首都部に住みたいとは思わないな
首都が政治的な中心であると共に文化・経済的な大都市である国と
首都が政治的な中心として計画的に建てられた新興小都市である国。
首都が幾つかの大都市の1つである国と
首都がその国のほぼ唯一の都市である国。事情によって全然違うだろう。
田舎は交通に問題
都心部に住んでて実家も都心部だとつまらないというのもある
イベントとかは都心部だらけだから子供でアニメとかアイドルとかゲームとかのイベント行きたいとなる
日本だと地方出身で実家出て都心部暮らしが理想だと思う
買い物や文化的なところで便利なのは確かにうらやましいなと思う
だが居住空間は憐れにすら思う
地方都市ぐらいが一番いいよ、ほどほどに揃っててほどほどに快適
人間極端な生活は良くないわ
そのため国中からソウルに移り住む人が続出して極端な一極集中が発生している
日本も韓国ほどではないが、同じような傾向がある
ワンシーズンに一度は東京行ってるからだけど
逆に別荘とかがある保養地の方が憧れる
そうか?
俺もど田舎に住んでるけど、都会には住みたいとは思わないな。
転勤で東京や大阪にも住んでたけど、遊ぶにはいいけど住むには息苦しい。
今は田舎でノビノビと暮らせて、いいぞ。
年取ると地方いいなに変る人多いね。
人によっては都会から離島に移り住みたいとか北海道に住みたいとかね。
静かさを求めて不便上等で離れていくみたいな。
自分でもコメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理.人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
っ謳ってんじゃん。
見ててム.カつくし、まず見にくい。
それに貴方のブログの評判を落とすことに気づかない?
私は田舎者なのだ
※78
ナイス提案
大阪が東京をライバル視してるってのはケンミンショーだのメディアに作られたもの
ただ大阪の人は地元愛がやたらと強いから自分達が一番だと思ってるだけ
京都の見下してるとは少し違うな
自分たちは嫉妬されてるってトンキンが思い込んでるだけ
コンプレックス凄すぎ
嫉妬は無いだろうなあ
ホントそれ、地方都市で生まれ仕事で東京行って戻って来たけど
二度と東京には住みたくないわ、東京は狭すぎ汚すぎて人の住む所じゃないよ。
それは各種のイベントについてだね。
近郊に住んでいる人はその点恵まれているのは間違いない。
私は神奈川県民でnot横浜だけど、今住んでる地域好きなんだよね。治安あんまり良くないけど。
ほどほど田舎だけど何でもあるから。電車乗れば都会もすぐだし…
私は神奈川県民でnot横浜だけど、今住んでる地域好き。引っ越したくない。
外国人増えたし治安あんまり良くないけど。
ほどほど田舎だけどほどほど都会に近くて何でもあるから。便利なんだよね。家賃安いし。
電車乗れば都会もすぐだし…
庶民なので、都会は働きや遊びに行くところで、住むところじゃ無いんだよね…
貿易収支2015
全国 -2.8兆円
東海 8.3兆円
関東 -10.5兆円
関西 0.9兆円
でもそれって地方からの電力や水を恵んでもらってなしてるものだよ。
東京の電車は山奥の電力だよ。
単独でと力むのも結構だが、子供過ぎないそのドヤ顔コメント。(笑)
他人の褌でドヤ顔するタイプなのかな。
関東は大赤字なんだよなあ
マイナスの文字見えなかったかな?
つまり生き残るのは名古屋圏だけなんだ
うーん、トヨタ様様やな
これはある
田舎出身の都民()ってやつだな
まじでコンプなんだろうな
「クレタ人は嘘つき」なみのパラドクス文だな
東京人は、都合が悪いとすぐ田舎者のせいにするのやめたほうがいいよ
札幌や仙台や大阪や広島や福岡だって、その地方の田舎者が集まって地方都市になってるのよ
でもその都市の悪癖をおのぼりさんのせいにはしないよ
首都一強状態でそれ以外ろくに発展してないような国では
ライバル視どころの話ではなく特権階級が住む別世界のような感覚なんだよ
大阪が東京をライバル視してるのなんかほとんどネタみたいなもん
池波正太郎がフランスの田舎を旅行した時に地元民に言われた「パリはありゃあ他の国ですぜムッシュ」てのは発展がパリに偏ってフランス全体から浮いてしまった事に対する皮肉だったみたいだね。
首都圏整備法でいう首都圏に北関東や山梨が含まれる理由がそれ
一般に言う首都圏に電力や水を供給する地域を含めている
でも京都は心の底から東京の事を本当の田舎者の集まりで、眼中にないというより、東京都ぐらいしかおもってない奴がいた。
文化都市としての誇りなのか....羨ましいなんておもってない...東京の暮らしに。
......ゆえに一番達が悪い。
イベントは全て東京ばっかりだからね
地方が1から10に発展するなら東京は100から1000に発展しなきゃ不公平だとか思ってる節もあるし
こんなのが張り付いてるのかこのサイト、お気の毒だな
京都民は地元から出なさすぎて(出たとしても大阪か滋賀)関東に興味ないというか関西圏でそれなりの地位にいるから満足してる
そもそも大阪にすら都市の規模として負けてるの分かってるから東京をライバル視しようとも思わないよ
東京は日本では無双してるし大阪がライバル視してきても鼻で笑うレベルなんだけどこと京都の話になるとめちゃくちゃ噛みつく
やれ田舎だとか陰湿だとかブランドが大したことないだとか朝鮮だとか部落だとかな
俺は東京、名古屋、岐阜、シアトル全部3年以上住んだけど岐阜が一番落ち着いたし
現地の人から嫉妬を感じたことはないな。
テレビで流れる東京中心のロケ番組とかは興味なさそうだけど嫉妬とは違うしな~。
あくまで俺の経験、個人の意見だけどさ。
こんな無理して住んで大変だなって思う
郷土愛ってそんなもんだと思うし
住んだこともない所に嫉妬する感覚ってのはよく分かんないっす
おれは人ごみが大嫌いだから、全く憧れねー
住めば都だよ。
飛騨高山も東海地方だぞ
それこそドヤ顔で間違った否定してるぞ
あと愛知は農業県でもあるから東京がそれ言ったら終わりでしょ
だったらお前は、地方が生産している良質な国産食材は一切食わず、都市周辺のカス野菜・不味い米、中国野菜、朝鮮キムチ、USAのスパム缶とか食ってろっつうのw
あ~なぜ理解できないのか? 君の周りのコンクリートは地方の山を削って生み出している。 トヨタと言えども電力の全てを自社発電しているわけじゃない。 従業員の生活水や工業用水は地方の水源の水利権で成り立っている。
なぜ東京を最初に挙げたかというと、以前、非常に似たようなスレが有った。 そこで東京の鋼材やアルミは外国の山を削って出来ている、地下鉄の電力は長野の山奥から来ている、水は奥多摩や奥利根の水源から得ている。 東京だけで成り立っているものは殆んどないよとコメントしたら、なぜか知らないけどその相手は僕を罵りフェードアウトして行った。
手っ取り早く済ませても理解できるだろうとコメントしたのに、所詮はその程度小物だったという事か。 ま~その前の君のコメント見て気づけない僕も似たり寄ったりかもしれないが。。。。。
時々遊びに行くぐらいがいい
エンタメですらニューヨークが中心てわけでもないし
田舎も悪くはないと思える様に成るもんだよな
方言使って書き込めよど田舎モンがw
自動車産業なら東海地方みたいな感じで。
地方はTVのネット局少ないし、深夜アニメや映画の類も基本やってない。
ネットが広まる前はサブカル情報の地獄みたいな状態だった。
人口や産業の分散を考えるなら、こういった文化的な面の拡散化も考えないとあかん。
そうしないと、広大な土地の中に近代的な会社地帯と住宅街だけ有って、家と職場の往復しかやることが無い状態になりかねん。
隣りの街から引っ越してきた人に対しても嫉妬心向きだしにしてくる奴いるよ。
彼らは、マザコンどころか、婆ちゃん子で育ってるから、非常にワガママで、いつまで経っても自立しない。
また、自分達がそういう性格だから発展出来ないのに、何でもかんでも他人のせいにする。
そういう生き方しかしてきていません。
コメントする