引用:https://redd.it/5vejw2


スレッド「「来月から日本に移住するよ」と言い出す外国人のスターターパック」より。
cTK8N2n (2) 


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
「来月から日本に移住するよ」と言い出す外国人のスターターパック


2No infomation万国アノニマスさん
漢字の部分は何て書いてあるんだろう?
 

3No infomation万国アノニマスさん
東京か大阪に到着した時、視界の下側に字幕がないと気付いた瞬間は最高だろうな


unknown万国アノニマスさん 
いかに日本人がデブや体臭のキツい人を嫌うか気づいた瞬間も最高だろうね
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
カリフォルニアロールってところが細部まで配慮されていて素晴らしい


unknown万国アノニマスさん 
それって日本の寿司じゃないんだっけ?


unknown万国アノニマスさん 
そうだよー 
 

No infomation万国アノニマスさん 
何か違いはあるの?
何が本格的とか本格的じゃないとか、寿司については何も知らない 


 unknown万国アノニマスさん 
巻き寿司が初めてアメリカに進出した時
外側に巻きつけられた海苔のせいでアメリカ人からかなり不気味がられた(見た目が黒だから)
そこで、革新的な寿司職人が魅力的な食べ物に見えるようにご飯の部分を外側にしたんだ
そういったロール寿司の元祖がカリフォルニアロール
彼らの文化を「テーマ」にしているものの、オリジナルとは関連性が無い
日本人から見たカリフォルニアロールは中国人から見たフォーチュンクッキーと同じようなもん


6No infomation万国アノニマスさん 
材料と下準備が違うんだよ
カリフォルニアロール以外でアボカドとカニカマを使う寿司を思いつけない
他に良い例を出すならスモークサーモンとクリームチーズのロール寿司かな
カリフォルニアロールはアメリカナイズされた中華料理と結構似てる
美味しいし人気はあるものの、本格的なものではない
より簡単に受け入れられようとするためにオリジナルを改変してるんだ
伝統的な寿司ほどかなり簡素で、食材はおそらく2種類くらい、ほぼ生魚が使われている

 

7No infomation万国アノニマスさん 
HAHAHAHA、靴はQASA HIGHのスニーカーなのか
袴はどこかで手に入るんだろうか

 

8No infomation万国アノニマスさん 
これはもっと上手に作れたはず
 

9No infomation万国アノニマスさん 
片言の日本語で日本人の女の子をナンパしようとするのは言うまでもない


Unknown万国アノニマスさん 
日本に行く理由の80%はそれだと確信している
チョロいと思ってるから
 

11No infomation万国アノニマスさん 
俺が出会った日本人の大半は、日本語を話そうとすればかなり受け入れてくれる
性格の良い人なら女の子をナンパするシチュエーションも上手くいくと想像できてしまう


12No infomation万国アノニマスさん 
アジアでずっと英語を教えていたけど
俺が日本にいる間は1人も日本かぶれな人は見かけなかった
韓国で過ごしてた時は韓国かぶれな人を何人か見かけたけどね
タイやベトナムやフィリピンだと上半身裸のキモい白人のオッサンだらけだった 


13No infomation万国アノニマスさん 
日本で英語教師になりたいという人を知ってるけど
これはそいつをかなり正確に描写している、完全に当たってるよ(笑)


14No infomation万国アノニマスさん 
でもワンピースやドラゴンボールZが足りないぞ 


15No infomation万国アノニマスさん 
漢字のところに×印がついてるところが完璧だ


16No infomation万国アノニマスさん 
アジアの文字の所に2つのチェックマークと1つの×印がある理由を誰か説明できる?


 Unknown万国アノニマスさん 
日本語にはひらがな・カタカナ・漢字という3種類の表記法がある
カタカナとひらがなは日本語におけるアルファベットで、46種類なので初心者でも簡単に学べる
漢字は発音的には日本語であるものの、綴り的には中国語の文字と同じ
それぞれの文字を暗記しなければならず、その数は2000を超える
日本語愛好家にとっては決意が無くてもひらがなとカタカナは簡単に覚えられるけど
漢字は難しすぎて途中で投げ出すんだ
だからカタカナとひらがなはチェックマーク(読める)、漢字は×印(読めない)がついてる
 

Unknown万国アノニマスさん 
日本人は普通に2000以上の文字を習得してるのかよ?
 

No infomation万国アノニマスさん 
友達が言うには小学校1年生で150種類、2年生で200~250種類
こんな感じで最終的には全部覚えていくはず 
 

18No infomation万国アノニマスさん 
自分は外国人としてアジアで英語を教えてたけど
壮大な文化をもっと学ぶというのが目的だったから・・・ 


関連記事