引用:https://youtu.be/F4MsJHn-lRA


スレッド「なぜ日本人はLとRの発音を混同するのか?」より。日本人がLとRの発音に苦しむ理由をアメリカ人のレイチェルさんと日本人のJunさんの国際カップルが紹介していく動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。
B40kGmSCQAMTzq7

Ads by Google
(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
日本人はLとRの発音には苦労しています
日本語の「らりるれろ」はローマ字表記だとR、例えばラーメンは「Ramen」になりますが
実際には英語のRの発音ではなく、RとLの中間のような音になっています
a365ed03-b1e3-4f2e-92bf-7d28b61594c5


ラ行を発音する時は舌先が上の歯の裏を触れることになり、これはLの発音と似ています
なので、日本人はこの2つの違いが聞き取りにくいそうです
なのでLかRの音が聞こえても、どちらか判らない時は推測し、たまにハズれるのです(笑)
話す時もLとRを言い間違えることがありますが、流石にHalloをHarroと言うほどではありません
Junさんの発音は綺麗ですが時々LとRの聞き取りに苦労していますし
分かっていても言い間違えることだってあるそうです
c9acd355-3b3b-450b-bad9-1f84534c2bdf


ここからはLとRの発音テスト、間違えたら離婚です
「Lovely(愛らしい)」:正解
「Squirrel(リス)」:正解
「Leery(用心深い)」:Reelyと発音し不正解
c396a46a-347e-42f0-89fa-aad5324dea6b


「Pina colada(パイナップルのカクテル)」:正解
「Drearily(物寂しく)」:Durilyly?Drill?Drillyと発音し不正解
「Rivalry(競争)」:Library(図書館)と似てるなと言いつつも音節数のヒントで正解
d7349e5d-56d6-4ee0-a406-29ce0f9ac7e9

「Allele(対立遺伝子)」:不正解
「Red lorry,yellow lorry(早口言葉)」:完璧に言えず
「Larry loyally likes Lori and rarely revels in rivalry」:文章があっても読める自信が無い
3a4c9424-4fde-4e98-9b47-8424c6e2b2f0 (1)ebcc74e0-1365-4fac-a61b-f0f5eee77b80

実は外国人にとっても日本語のカタカナ発音は難しいです
次の動画では私が日本語のカタカナ発音テストを受けるのでいくらでもからかっていいですよ(笑)
それくらいとても難しいのです。ああ、そういえば離婚だったわね(笑)
old_town_square

動画:Why do Japanese mix up "L" and "R"?

 


2No infomation万国アノニマスさん
自分はいつも「ラリルレロ」をLの発音で表現してる


3No infomation万国アノニマスさん 
こういう動画は面白いな!素晴らしかった!


4No infomation
万国アノニマスさん 
Junさんが拷問を受けているようで可哀想(笑)


5No infomation万国アノニマスさん 
難しいカタカナワードの動画が待ちきれないな!


6No infomation万国アノニマスさん 
レイチェルさんは日本語の単語の動画で散々な目に遭いそうだ 


7No infomation万国アノニマスさん 
日本語のテストの動画を待っておこう
そしてレイチェルさんをからかってやる(笑)
フランス人にとっては日本語のほうが発音しやすい!٩( 'ω' )و


8No infomation万国アノニマスさん 
凄く可愛らしい光景だった
ちなみに私はインド人がVとWを混同することに気づいた
インド人の夫が「wolleyball
」とか「voman」とか「vonder」と言い出すけどこれもまた可愛い
同じように私がヒンディー語を喋ると夫はからかってくる^^


9No infomation万国アノニマスさん 
Pina Colada?
これは英語ではなくスペイン語だからフェアじゃない

pina


10No infomation万国アノニマスさん 
教育的な内容で、それでいて面白かった(笑)


11No infomation万国アノニマスさん 
英語のネイティブの俺でさえ「Leery」や「Allele」という単語を知らなかったw


12No infomation万国アノニマスさん 
こういうことを話してもらえると嬉しいな
昔、日本で英語を教えていた教師がスペイン語を教えに母国の学校に戻ってきたんだけど
その先生は日本語にLの発音は無いと言っていた
JPOPの歌ではハッキリLの発音があるのにどういうことなんだと引っかかってたが
この動画のおかげですっきりしたよ、ありがとう

 

13No infomation万国アノニマスさん 
韓国人の学生に英語を教えてるけど同じ問題にぶち当たるわ


14No infomation万国アノニマスさん 
これは韓国語でも同じだからね
自分の名前は「Laini(ライニ)」なんだけど
自己紹介すると「お、Rainyさん、Rainみたいな名前だね」と言われる
違うと説明しても基本的には諦めて、仕方なく「Rainy」と名乗り始める自分がいる 


15No infomation万国アノニマスさん 
正直、日本語の「料理」の発音はすごく難しい 
「Ryo」という綴りが混ざった単語はどれもキツいよ


16No infomation万国アノニマスさん 
日本語のRはスペイン語のRの発音に似てる
英語のRはスペイン語のRRの発音に似てる 


17No infomation万国アノニマスさん 
こういうのは本当に興味深いと思う


18No infomation万国アノニマスさん 
これが真相だね
日本人はLとRの発音を区別できないし、本当に難しい 


19No infomation万国アノニマスさん
遂にちゃんと言ってくれる人が現れたな
ちなみにカタカナの単語も発音は不可能だよ
日本人はみんな必ず俺に何でそんなにカタカナが難しいんだと聞いてくるんだけど
普通に不可能なんだよ(;___;)


20No infomation万国アノニマスさん 
日本語の発音はスペイン語の発音により関連性があると思う
日本語のRは英語のとは違うし、英語圏から見ても変な音だ 


21No infomation万国アノニマスさん 
凄く面白かったよ、Junさんはよく頑張った!
 

22No infomation万国アノニマスさん 
ポルトガル語でラーメンは「lamen」とローマ字化してる


23No infomation万国アノニマスさん 
発音を笑ってしまうのは悪い気がするけど、それでも本当に面白かったよ!


関連記事