引用:https://boards.4chan.org/int/thread/70923382


スレッド「Skypeで日本人と話しているのだが彼は「日本語は簡単だよ、英語が一番難しい言語だね!」と言ってくる」より。

nadeko_studying1 


(海外の反応)


United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん 
Skypeで日本人と話しているのだが
彼は「日本語は簡単だよ、英語が一番難しい言語だね!」と言ってくる
日本語の翻訳や難しい言葉に語り合ってみたんだけど
ふと日本語で「I wasn't warm
」と言ってみてと尋ねると彼は「atatakakunakatta」と答える
そこでドイツ語のように日本語の形容詞は活用して使えると教えてくれたんだ
シンプルな言語が目の前に転がっているというにに、それでも英語は難しいらしい(笑)
 
 
Mexico 万国アノニマスさん
母国語として学んだ言語ならどんなものだろうと簡単だわな


Israel 万国アノニマスさん 
正直そこまで難易度に差は無いんじゃないか
それに言語には文法の決まりが多かれ少なかれあるだろ
・・・ただ漢字はおかしい
Ads by Google
4 Poland万国アノニマスさん 
日本語の文法は実際かなりシンプルだよ
何故なら文法ルールにおける例外がほとんど無くて言葉が本当に共通しているから
「シンプル」ってのはふさわしい言葉じゃないかもしれないが論理的に非常に一貫している
距離を置いてしまう要素は色んな種類の漢字を暗記してなくちゃいけないこと
ちょっとでも部首が違うだけで別の漢字になるから間違えられない

 

5 japan 万国アノニマスさん 
何故こんなに多くの4chan民が日本語を学び続けるのか理解できない
どうせアニメを見るだけなのに

 

United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん 
むしろ何でアニメ、サウンドノベル、ラノベなどオタク要素以外で日本語を学ぼうとするんだ?
英語教師になりたいって人はいるのは分かるが


Brazil 万国アノニマスさん 
日本人女性と付き合えるのが最大のモチベーション


 Finland 万国アノニマスさん 
俺は数年後に交換留学したいから日本語を勉強してる


7United States of America(USA)万国アノニマスさん 
俺はアニメだけでなくサムライ映画を見たり漫画や薄い本を読みたいぞ


8Portugal 万国アノニマスさん 
英語を習得してしまうと他の言語が全て無意味に思えてくるんだなこれが…


Slovakia万国アノニマスさん 
スペイン語は勉強しようぜ
ポルトガル人だったら本当に簡単だろうし、隣国の奴らと話せるようになる 


9 Russian Federation 万国アノニマスさん 
まぁイングリッシュは難しいよ、本当に読みにくいシステムになってる
ネイティブならまず発音は分かるだろうし、文法を学べばいいだけだが
外国人の場合はアルファベットと読み方のルールに手こずるし、発音も頑張らないといけない
その一方で、「attakakunakatta」は発音がそのまま文字になっているはず
 

10 japan万国アノニマスさん 
日本語はかなり予測しやすい言語
英語は例外だらけの言語


 United States of America(USA)万国アノニマスさん 
日本語にも細かいルールは山ほどある


12 Australia 万国アノニマスさん 
えっ
俺の経験上逆に日本人はほぼみんな日本語が世界一難しいんだぜ?みたいなこと言ってるのだが
それに自慢げに


13 Finland 万国アノニマスさん 
英語はかなり簡単に思えるし、特に大変って気はしない


14Germany万国アノニマスさん 
英語には色んな方言が存在するから混乱するんだよ
アメリカに行った人なら分かるだろうが
黒人と話してみると彼らは唐突に黒人英語を使うから何言ってるのか分からない
イギリスに行ってみると発音がアメリカと違うし(一応理解は出来るけど)
スコットランドに行くと訳が分からなくなる
ドイツの場合、方言はあるものの標準ドイツ語を学べば理論的には全員と話せるはず


United States of America(USA)万国アノニマスさん 
黒人だってちゃんとした英語は話せるんだけどな、単純に話そうとしないだけで
自分の経験上、教養あるイギリス人とアメリカ人なら簡単に会話できる
なお教養のない米英人同士だと会話は難しくなる・・・ 


15Finland万国アノニマスさん 
複雑な言語を使ってる人は単純なことが苦手だと聞いたことがある
日本人が単純作業が得意ではなく、難しい大変な作業が得意なのはそのせいかも


16United States of America(USA)万国アノニマスさん 
難易度は純粋に母国語で決まる
英語ネイティブにとってオランダ語が楽勝な理由もそこにある
スレ主はその日本の友人に伝えてくれ、英語圏から見れば日本語は基本的に火星語だとな


17 Canada万国アノニマスさん 
俺はフランス語も知ってる状態でスペイン語を学んだがRの発音が無理で断念した
少なくとも日本語の発音は簡単だ


18 Russian Federation万国アノニマスさん 
スレ主は馬鹿だね
母国語によって難易度は異なるんだ
覚えるのが難しいor簡単な言語という普遍的な基準は無いんだよ