引用:http://boards.4chan.org/ck/thread/8518868
スレッド「何で日本料理ってあんなにお高く止まってるんだろう?」より。
![]()
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何で日本料理ってあんなにお高く止まってるんだろう?白人の経営者の場合は特にそうだ
昨夜、色々あって空腹になったので行ってみたかった近所の寿司&ラーメン屋へ向かったんだ
経営者は白人の男女で、ラーメンを持ち帰りで注文する。すると、
「申し訳ないけどウチはラーメンの持ち帰りやってないんでこの場で食べるしかないよ」と言われる
ゴミ箱に目をやると使い捨てのプラスチックの器で出していることに気付いたので
あれで持ち帰ってはいけないのかと聞いてみると
「ダメダメ、すみませんが理解してないようですね。
ラーメンは作ってから数分で風味や食感が損なわれるので食べられなくなるんです」言われる
「ええ、そんなこと気にしないから。俺は家でラーメン食べたいだけなんだ」と答えたのに
「店で食べないようでしたらお出しすることは出来ません」ときっぱり言われる
マジでこういう意識高いラーメン野郎っておかしいよ
日本人からすればラーメンなんてチキンスープヌードルみたいなもんなのに
京都でラーメン修行を30年重ねる必要もないし
30秒で麺などのバランスが崩れるからすすらなきゃいけないってわけでもないだろうに
しかも自分のアパートからその店まで車で2分の距離なんだぜ
昨夜、色々あって空腹になったので行ってみたかった近所の寿司&ラーメン屋へ向かったんだ
経営者は白人の男女で、ラーメンを持ち帰りで注文する。すると、
「申し訳ないけどウチはラーメンの持ち帰りやってないんでこの場で食べるしかないよ」と言われる
ゴミ箱に目をやると使い捨てのプラスチックの器で出していることに気付いたので
あれで持ち帰ってはいけないのかと聞いてみると
「ダメダメ、すみませんが理解してないようですね。
ラーメンは作ってから数分で風味や食感が損なわれるので食べられなくなるんです」言われる
「ええ、そんなこと気にしないから。俺は家でラーメン食べたいだけなんだ」と答えたのに
「店で食べないようでしたらお出しすることは出来ません」ときっぱり言われる
マジでこういう意識高いラーメン野郎っておかしいよ
日本人からすればラーメンなんてチキンスープヌードルみたいなもんなのに
京都でラーメン修行を30年重ねる必要もないし
30秒で麺などのバランスが崩れるからすすらなきゃいけないってわけでもないだろうに
しかも自分のアパートからその店まで車で2分の距離なんだぜ
2
万国アノニマスさん

持ち帰ってはいけないってのは大雑把な一般論だな
とはいえしょーもない経験談だわ
とはいえしょーもない経験談だわ
3
万国アノニマスさん

そういう奴らは自宅に帰らせて不味いラーメンを食べて欲しくないんだろう
いかにラーメンが酷いかを吹聴されるからね
理解に苦しむ話ではないよ
いかにラーメンが酷いかを吹聴されるからね
理解に苦しむ話ではないよ
4
万国アノニマスさん

ラーメンを持ち帰りで食べたいなら
好きなインスタント袋ラーメンを買えばいいだけなんじゃ
好きなインスタント袋ラーメンを買えばいいだけなんじゃ
5
万国アノニマスさん
ラーメンの持ち帰りとは笑わせてくれる

ラーメンの持ち帰りとは笑わせてくれる
6
万国アノニマスさん

日本ではラーメンの持ち帰りが出来ないという風潮・・・

↑
万国アノニマスさん

ペルソナにラーメンの配達をすることが主なキャラクターがいたような?
どこに器を乗せてるのか分からないけど7
万国アノニマスさん
アメリカ人がみんなから笑われる理由はここにある

アメリカ人がみんなから笑われる理由はここにある
8
万国アノニマスさん

その場で食べてチップを渡さなきゃいい
厳しく対応されたらそれが日本の慣習さと説明してやれ
俺は色んな麺料理の店に行ってるけど
持ち帰りですると麺とスープを別々の容器に入れて渡してくれるよ
厳しく対応されたらそれが日本の慣習さと説明してやれ
俺は色んな麺料理の店に行ってるけど
持ち帰りですると麺とスープを別々の容器に入れて渡してくれるよ
9
万国アノニマスさん
今度店に行く時は歩いて行けよデブ

今度店に行く時は歩いて行けよデブ
10
万国アノニマスさん
これはお高く止まってるわけじゃない
店には好きなように食べ物を提供する権利があるんだ
そこで敗走してラーメンについて画像掲示板で泣き言を書くだけだなんて

これはお高く止まってるわけじゃない
店には好きなように食べ物を提供する権利があるんだ
そこで敗走してラーメンについて画像掲示板で泣き言を書くだけだなんて
11
万国アノニマスさん

ニューヨークの一風堂も持ち帰り禁止だぞ
だから未だにあの店には行ってない
だから未だにあの店には行ってない
12
万国アノニマスさん
何で日本の料理を責めてるの?
日本が食べ物に流儀や儀式をたくさん取り入れてるとはいえ
それを実践したからといって美味しくなるわけじゃないよ、大抵はね

何で日本の料理を責めてるの?
日本が食べ物に流儀や儀式をたくさん取り入れてるとはいえ
それを実践したからといって美味しくなるわけじゃないよ、大抵はね
13
万国アノニマスさん
自分はレストランに行ってラーメンを注文し
持参したアイスクリームの容器にラーメンを入れてもらって帰宅してる…

自分はレストランに行ってラーメンを注文し
持参したアイスクリームの容器にラーメンを入れてもらって帰宅してる…
14
万国アノニマスさん

本当にそういう所は馬鹿げてるしお高く止まってるよな
スレ主に共感するよ
店が自分達が出してるものを自覚していれば、乾麺の状態で渡して自宅で茹でさせるはず
白人の大学生がニッポンの素晴らしい食べ物をそういう風に出してくるなら俺は店を出るね
スレ主に共感するよ
店が自分達が出してるものを自覚していれば、乾麺の状態で渡して自宅で茹でさせるはず
白人の大学生がニッポンの素晴らしい食べ物をそういう風に出してくるなら俺は店を出るね
15
万国アノニマスさん
別の店に行けばいいんじゃない?
地元の町にはラーメン屋が2つあるけど、どっちもテイクアウトはあるのに

別の店に行けばいいんじゃない?
地元の町にはラーメン屋が2つあるけど、どっちもテイクアウトはあるのに
16
万国アノニマスさん
オースティンに住んでるからこの苦しみはよく分かる
どのレストランも気取ってるし、お前らも行けばいいよ

オースティンに住んでるからこの苦しみはよく分かる
どのレストランも気取ってるし、お前らも行けばいいよ
17
万国アノニマスさん
ダメなレストランにぶち当たってしまったね
俺は持ち帰り禁止のラーメン屋に遭遇したことがないし
ラーメンはそんな高級な食事でもなくファストフードに近い
お高く止まった日本料理レストランを経験したことだって1度もない
日本食は大抵シンプルで、素材の味や新鮮さを強調してることが多いのは確かだ
酷い体験、ボッタクリ、改変されまくった和食を食べたことはないけど
最近のヨーロッパやアメリカではそういうのをよく見かけるようになったな

ダメなレストランにぶち当たってしまったね
俺は持ち帰り禁止のラーメン屋に遭遇したことがないし
ラーメンはそんな高級な食事でもなくファストフードに近い
お高く止まった日本料理レストランを経験したことだって1度もない
日本食は大抵シンプルで、素材の味や新鮮さを強調してることが多いのは確かだ
酷い体験、ボッタクリ、改変されまくった和食を食べたことはないけど
最近のヨーロッパやアメリカではそういうのをよく見かけるようになったな
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あとそこが持ち帰りやってないなら持ち帰りやってる店行けよ
伊丹監督の『タンポポ』ではその辺を上手く揶揄してたシーン(スパゲティ講座)があったよね
カルチャーショッックだな
出前のラーメンは距離とか時間とか考えながら固めにゆでてるとか知らんのだろうな。
追い出されるんじゃないの?
家に付くころには伸び伸びで不味さきわまってる物体になってるよね
あれが美味しいと?
まあ嫌なら別の店選ぶしかないわなw
全部がこんなだと困るけどさ
つか、アメリカってラーメンの出前ないんか
典型的なDQN思考ですw
出前と違ってチンタラ持ち帰ってそうなんだが。
わがままな奴が思い通りにならないからと文句を言ってるだけだろ、コレ
伸びた麺なんか食ってどうしようってんだ
出前を頼めばいいだろ。
ラーメンじゃやりたくないな
>>しかも自分のアパートからその店まで車で2分の距離なんだぜ
も考慮してあげようよ。車で2分じゃ出前と同じ感覚でしょ。下手な出前より早い
しかも使い捨てのプラ容器で出す店でしょ?
その店のポリシーやその国の持ち帰りなどの習慣もあるだろうし、こんなん一般化は出来んでしょ
それで、あの店はまずかったとか言われたらたまったものではなかろう。
テイクアウトをやってないと店主に言われたら、諦めるしかなかろう。
特にアメリカだと、客がこれでいいといったので渡しましたと言っても、
どこで訴訟になるかわかったものではないんだし。
NGするのは理由があるのにその理由を自分が知らないから拒否されたと思い込む奴はどこにでもいる
店が気の毒。
持ち帰りをしていないと言ってるのにしつこく持ち帰りさせろってのは横暴だろ
持ち帰り対応してるとこなのに、自分だけが断られたとかなら分かるが
客のがお高く止まってるわな
店主の言い分は正しいよ。適当な容器に入れて持ち運んだら汁は漏れるわ、具はぐちゃぐちゃになるわ、麺は延びるわ、とても食える代物じゃなくなる。
それでも構わないなんてバカ舌のアメリカ人は豚のエサでも食ってろ。
それにアパートから2分の距離ならいつでも来れるだろ。持ち帰りに拘る必要は全くない。嘘付くな。
とかいわれたわけじゃねーのにアホだな
それ食べて不味いラーメンだと吹聴されても困るし、
料理人としても不味くなるのが分かってる出し方なんてしたくない
当たり前の反応だと思うし、これでお高くとまってるとか言われてもね
汁物以外でそれ言われたんなら確かにどうかなと思うけど
お高くとまってる店だ
何コレwww
しまいには味のことだけでなく持ち帰る途中でこぼれた!汚れた!どうしてくれる!みたいなやつまででてくるかもしれない
対応していないなら断るのが賢明
アメリカ人ならシリアルに牛乳かけたのお持ち帰りするのかよって話
そんなことで文句言うのか
持ち帰りできる所に行けよな
乾麺出してるラーメン店て、韓国人かよ。
外食と持ち帰りの(税とかの)法的な差とかで駄目だということが分かってなかったんじゃね?
ラーメンテイクアウトとかwwww
のびたラーメンなんて食べられたもんじゃないだろう
やっぱり一定層以外の外人って何もわかっちゃいないんだな
ラーメン持ち帰りは麺伸びてめちゃくちゃまずくなるから
出前店でもない限りありえないわ
インスタントラーメンでも食ってろ
家庭版まとめだと「報告者がキチ」ってタグが付くぞwww
持って帰って不良品と喚けばいい。
日本でも前に話題になったこと有るけど客の都合で無理に持ち帰って
食中りになったと騒がれでもすると面倒になったりするのよ
店側からしてみれば客がいつ口にするかもわからないのだから
そういう余計なリスクを避けるためでも有るの
ラーメン店のラーメンを持ち帰るなんて発想が凄いわ。
冷めて面が伸びたラーメンを食べようなんて、
どんな味覚してるんだよ。
麺がスープを吸うからって言うだけだろ。
ないない言ってる奴はどこに住んでるんだ…
だったら、付き合うだけ損だろ!
鼻で笑われるから
出前やってない店に出前頼んでみ
鼻で笑われるから
出前する店は届くまで計算して作ってる。
客の持ち帰りと一緒にするなよ。
多分日々の食事がカップ麺とコンビニ弁当メインでもかなり上等だろう、スレ主よりは。飽くまでもスレ主よりは、な。
出前ってあるのだろうか
最近は持ち帰り増えたけどあれだって生麺とスープを持ち帰り用に調整してあるんじゃないの?
それなのに持ち帰りサービス提供してない店に強要するのは間違ってるわ
伸びた麺に定価を払いたくはないなぁ
まぁ海外でなら好きにすればいいとしか思わないけれども…
ネットの記事でも大袈裟に取り上げてる所があるしね
裁判で何億も訴訟されるわけだからな・・・。
簡単には持ち帰りを許可できんよ。
食べる順番指定で初めて意識高いって文句言われるもの
アメリカや欧州の一部の国では持ち帰りの食品には8%くらいの消費税がかかるけど、店で食べると20%の税金がかかるんだよ(数字は確かそんくらい)
なので飲食店では持ち帰りコーナーが高確率で存在してるし、おそらく持ち帰る文化が相当発達してるんだと思う
庶民的な料理屋をうたっておきながら「うちは高級レストランと同じく店で食べていただきます」って姿勢が違和感を感じたんだろう。
日本じゃマジで分からん感覚だと思う
こだわりがある(らしい)家系ラーメンって豚骨が多い気がするけど、行き着く味はだいたい同じ。味より何より経営が下手な店に行くと、あと数年も持たないだろうなあと食べてるほうが悲しくなるからタチが悪い。標準以上に美味しければ、あとは値段とサービスと立地がいいとこに客は集まるよね。
店にも客を選ぶ権利はある。金払えば全てお客様の自由ってわけにはいかない。
インスタントよりはずっと美味いのに
店主が嘆いてた。
アメリカンは冷めようが麺が伸びようが気にしないからね
インスタントって言うけど、それすら料理したくない怠け者デブが多いんだよ
丼物も美味しいよ!
宅配ピザ屋さんだらけですがな
というか、海外は日本以上に出前が当たり前
そいつらも「お高く止まっている」のか?
アメリカ人は食べ残しをドギーバッグで持ち帰って古くなって味が劣化したのを気にせず食べるような連中だからこういうことを言うんだろうね
それはそれで思う所があるだろうね。
だからテイクアウトできない店はお高く留まった店扱いになる……んじゃないかなぁ
しかしたった2分の距離の家に持って帰って不味くなっても構わず食べることにこだわるならコンビニかテイクアウトおkの店に行けばいいのに
めんどくさすぎだろ
テイクアウトとか
家で作れ
半分ぐらいのレベルの味でも最高!とか言うんじゃねえか…?
2019年からその場で食べると10%、持ち帰りで8%の税金差がつくようになる
たかだか2%だけど、確実に持ち帰り・弁当型の飲食店は増えるしラーメンに餃子も「持ち帰りありますよ」
みたいな風になりうる
海の向こうの話だとは思わないほうが良いかも
その場合、生麺とスープをビニール袋(二枚重ね)に入れて渡すか、持参の容器に入れて渡す。
テイクアウトやってないお店に、お高くとまってるとか、お門違い。
ワザワザ持ち帰って不味くする振る舞い
自らダメにしといて、こんな奴が店の悪評垂れ流すんだろうな
乾麺で草
まともなラーメン食ったことないか、もしくは韓国系なんやろな
だからそれが駄目な人々に日本の麺料理は人気がある。
中国人ですら大抵柔らかいのが好きみたい(笑)
日本だと関西、特に伊勢とか博多ではうどんはぶよぶよに茹でるけど他の麺はちゃんとコシにこだわるしね(笑)バリカタとかね(笑)
寿司も握って出した時点で鮮度は落ちるし、ラーメンは麺が伸びて冷めて分単位でベストな状態から遠ざかる。
持ち帰りを禁止している店はある意味きちんとしているよ。
顧客が納得いく説明が出来るなら最高だけど。
普通のラーメン屋レベルの話しかよw
それ渡せばよいんじゃないの(^^;
ブリティッシュはかつてのペストの大流行、所謂「大疫病」以来、羮に懲りて膾を吹くで度を越した煮沸消毒が根付いてしまった結果、って理由が割とはっきりしてるんだけどねえ?
需要が減れば腰も値段も下げてくるよ
えぇ~…
麺が伸びるだろw
って言えばいいじゃん
プラスティックの容器で売ってるような店なんだろ?
どうせ、そもそも美味いラーメンじゃないだろう
伸びようが伸びまいが大差ないって
トンキン自体が江戸時代以降のまぜこぜでできた
偽物の集まりだって理解できないんだよな
アメリカの食文化はやっぱ原始レベルだね
だけど、その店も顧客減ってもこだわり貫きたいんだからしかたないだろ。
ラーメンそのまま電子レンジでチンだもの。
一概に店側が酷いとは言えないよ
その客が持ち帰って冷めたラーメン食って「あの店はまずい!」とか吹聴したら今の時代おしまいだし、客がそういう奴じゃ無いとは店側は判断できない。
一方で当然客の気持ちも解る
クレーマーの意見が通る社会であることそのものに由来する問題だね
数年前から冷凍食品の進化は本当にすごいよな。まあ技術力の高さという意味でも日本ならではだろうけど。
出前だとなんとなく安心感あるけど持ち帰りって言われると不安感100パーになるのはなんでだろうw
でも、持ち帰りお断りなんて可愛いレベルとっ超えてる店がいろいろと日本にあるのは外国に広まってるんだろうかね?
「高菜、食べてしまったんですか?」の店の話とか、むかぁし高円寺にあったという会話厳禁携帯厳禁の洋食屋(エビフライでしたっけ?2ちゃん経由で広まってたような覚えが)とか、とんでもないわがまま店舗みたいのは外国にもあるんだろうかと、ふとオモタ
ラーメンは(日本では)ふつう調理済みのものを持ち帰らないよね。
お高く止まってる以前に、容器に蓋もないだろうに車でどうやって持ち帰るつもりだったんだろう…
持ち帰りで伸びたラーメンについて好き勝手にレビュー書かれても困るしなぁ。
今の冷凍食品って、本当に美味いよね。
ただ、美味いかは知らんけど、アメリカだと冷凍食品の数や種類は、日本より多いらしいけどね。
なんせ、晩飯が冷食をレンジでチン、で終わりって所だからさ。
ラーメンブーム自体がプライドの高い店主とセットだからな
庶民料理だけど単なるジャンクフードとして人気なわけではない
「スープ」のことを「出汁」と呼ぶ西日本人は失せなさい。
「出汁」ってのは例えば、昆布や鰹節を湯から引き揚げた、その時点の状態をいう。
まだ料理として完成していない下ごしらえの段階だ。
塩味を加えて料理として完成させたものは「出汁」とは呼ばない。
訴訟大国だから何を難癖つけてくるかわからないし、持ち帰られたやつをGが入ってるとか言われたり自分で放置したやつを食って腹を壊されても割に合わないしな。あっちは信じられない位の常識はずれのレベルの低い人も沢山いるからさ。
下手するとスープだけ飲み干して麺を残す
「出前文化」があってもまずテイクアウトは無理だろ…家の距離とかさ…
伸びたラーメン外人は平気なのか?
大体「お高くとまってる」の意味が解らん向こうは客の要望聞かないのは全部そうって事か?
仮にラーメンで体験しなくとも、直感で不味くなるって理解できそうなもんだが
寿司に対する醤油の付け方といい、どういう食べ方しようが味に影響しないって思ってるのかねえ
知ってるわけ無いじゃん。
出前は店側で食べるときまずくならない計算をしてくれてるんだろうって信頼があるけど、
持ち帰りなんてわざわざうまい麺を台無しにするような事しようって発想がないわなぁ。
ラーメンの持ち帰りって不味そうなイメージしかない。出前でさえ伸びるの嫌だから頼まない。胃に入れば何でもいいのか…
本当に外人て莫迦しかいないのかなぁ??マジで意味が解らない?狂ってるのかなぁ?
お高くとまってるんじゃなくて、美味しく食べてもらいたい職人の気持ちを察しろよ。
白人って相手に敬意を払うって事の意味がわからない奴が多いよね。
麺が汁を吸いきったラーメンに金払うなんて理解できない。それで味を評価された店もたまったもんじゃないな。
ってもアメリカ人は気にならないか、味オンチだし
驚いた
あと客が時間が経った料理を食べて、あの店はマズイと言ったり
ヘタしたら食中毒になるかも知れないし、持ち帰りは断って正解だろうね
「平気平気、ほんと平気だからwwwww」
と言ういう考えの浅い奴に限って、何かあった時はわめき散らして店の責任にするものだしな
中国人か韓国人の店みたいだね
食いたかねえよ
よく麺のない国のやつらはわからんて言うけど
持ち帰ると何時に食べたか分からない。
どこでも日持ちするものしか持ち帰らせない。
新しいアメリカ料理の誕生だな。
でも頼むから日本が起源とは言わないでくれよ。w
出前ならともかく、わざわざ自分で店から持ち帰るメリットがあるとは思えん
干すことで完成する麺というのもあるんやぞ。パスタとか、稲庭うどんとかな。
最高な状態で商品を提供するサービスが理解できないなら、インスタントでも食ってろwwww
こんな馬鹿共を相手に営業してる店主に同情するね。
絶対不味い
家で食いたいなら、普通にカップ麺か出前を頼むわ。
ラーメン屋行ったならラーメン屋で食べようよ?
当然伸びないように固めに茹でるなどの対処を最初からしているし
あまりに時間がかかる地域へは出前をしてくれない
食中毒などの衛生面や転倒などで熱傷を受ける可能性も
あることから持ち帰りはあまりやってないところが多い
またインスタントも発達しているので生タイプの麺や手の込んだ
スープを使ったインスタントもある
諸外国ではそういったものが用意されてないから麺類の持ち帰りは難しいだろう
インスタントはあれはあれで旨いけど、別の食いもんだわ
ただまぁお高くとまるのか知らんが、店のスタイルを作りたいんでしょ
そこは不粋なこと言わずに上手く付き合ってやれよ、くだらんのならいかなきゃいいし
個人的には食いもん屋は味がすべてだな
高菜食べちゃったんですか?な意識高い系の店がある
冷めて脂が固まりまくって食えたもんじゃねーだろ
日本だって店が責任もって配達してんだよ
それだって脂が少ない醤油味噌塩だからで脂が多ければやらねーよ
てめーら味覚障害外人は、真面目に仕事してる店にいちゃもんつけてないで家でインスタント食ってろっての
> そこで敗走してラーメンについて画像掲示板で泣き言を書くだけだなん て
料理板ってただの食べ物板なんだね
ラベル薄い
出前一丁ってなもんよ。
でも店からの持ち帰りなんてやってるラーメン屋は見たことないな。
あの壁に格言描いてるような馬鹿なやつ
何の為にラーメン食うのかわからんな
近所の食堂のラーメンならまあわかるけど
海外は日本人では到底、理解できない思考をする人が多そうだ。。。
普通に作ったら、麺が伸びて不味くなってしまうのは日本人には明白なんだけど…。
メニューにはスシの他に焼きそばなんかもあるんだろ?ww
テイクアウトやってない店に無理やり要求のませようとしてんじゃねえよ
店が提供してないサービスを要求して断られたら、お高くとまってると文句とかDQNだな
熱いものをその時に、という文化はないこともあるんだろうけど
面白かったよ
日本だけかも知れんが飲食店で客の目につく範囲にゴミ箱は無いし、風味や食感云々言う気取ったような店で使い捨ての容器を使うとは思えん
ネットに毒されすぎか「日本食店ってのは融通の利かない気取った店」と言いたいだけの創作に少し思える
アメリカの食べ物屋ってテイクアウト出来るのが基本なの?んな訳ないよね?
歩いたほうが早くないかね。
出前範囲内と同じ地域の人には、詳しく説明の上で特例で持ち帰らせればいいじゃん。
日本でもあまりないwww
出前ならあるがwww
日本のコンビニのラーメンを売ったら、儲かりそう。
私は熱いものは熱いうちに派だから、受け入れられないなぁ
そういうのもあるのか
てゆうか持ち帰りokじゃないのに持ち帰りたがるとかモンスターかよ
勝手に持ち帰って腹壊しました、賠償して下さいってなるの嫌じゃん
自分の我儘が通らないからと「あの店はクソだ!」と罵るのは自己中心的だ。
そしてそれが当たり前だと思ってると
品川にたかがホットドッグを高級品のように扱う店がある。
今もあるかは知らんが昔はあったw
だから素人の持ち帰りなんて…と思ったけど、昔、蕎麦屋の出前って、岡持ちじゃないのあったよね。
バイクの背中側にびよんびよんしたバネみたいなものがついてる三段重ねの皿みたいなやつ。
もちろん、こぼしてアチチチ! 訴訟! は出前なら防げるわけだが。
でも。お高くとまってやがる、は大間違い。恥を知れ。
まあ中国が元ネタとはいえ日本で魔改造されて世界に広まったもんやからそらそうか
これがいやだな....
あいつら食事のほとんどを大皿ひとつで済ます民族のくせに洗い物作業とかえらく嫌うからなw
実は留学でバージニアに住んでた頃があってその頃のレストランの洗い物係は出所したばかりの元受刑者ってほぼ決まってた。「レストランが元受刑者を雇う」それ自体は更正というか社会復帰だからいい事だと思ってる。ただ、日本人なら分かってくれるだろうけど、自分がもしヒマなら誰かの作業を手伝ったりするじゃん?で洗い物とか手伝うと
「洗い物はあいつらがやるからお前はやらなくていいんだよww」みたいな会話になってるのがなんだかな~って感じたことのひとつだね。
あげく「日本人は働くのが好きだからな~」みたいな
もう何かのテンプレに当てはめたくてしかたないんだろうなこいつらって感じ。
今でもアメリカはアメリカでいろいろ問題あるよなと最近の報道を見てても特に思う。
イジメは日本が10倍陰湿だけどねw靴を隠したりとかないよ。向こうは直接からかうのが多い「デブ」「チビ」「ファッキンビッチ」とか、そういうのを相手を見て言えるのはむしろすごいことだとは思った。
それを言葉を選ばずにぼろくそにいうコメント欄もっときらい。
それでもいいっていう馬鹿舌ならもうインスタント買って食っとけば?と思う
自分のラーメンが伸びきった状態で写真に撮られ、SNS上で酷評されない保証はない。
あまりにも身勝手なクレームで驚いた。自分の願望を叶えてくれる店へ行けばいい。
ピザは宅配頼むのにラーメンは出前ないのか
ラーメンは世界中で人気な料理なんだけど?
ラーメンに親でもブッ頃されたのか?間抜けww
ラーメンが大好物だけど
店から持ち帰りなんてしたことがないぞ?
いや他県にも有名な店は
土産用とかあるけど……
宅配中華の麺類だとスープと麺別に持ってきてくれるけど
そういう準備してない店なら断られても当然でしょ
って思ったけど、よくよく考えたら持ち帰るも自由と言えば自由だね。
伸びたラーメン食ったら考えかわるかもね。
作り方とか丁寧に説明が書いてあるなぁ
麺が伸びるだろうが。アホ化。
出前をやってもらえるならともかく。
・・・と思ったけど、売り上げ毎晩強奪されそうだねw
アメリカ人はどうしようもなく自己中だ
郷に入っても自分の主張ばかりする
その基礎といえば基礎過ぎる知識を持たない外人が難癖を付けるのよ。
まぁ、俺は延びたラーメン好きなんですけどね♪
店の食器持ち逃げされたくねーしな
単なるクレーマーじゃないか。2chだったら袋叩きにあってるだろ。
ゆっくり喋りながらくっちゃくっちゃ噛んで食べてる。そしてスープを全部飲む。
スープが主で麺はおまけって感覚じゃないかな。
要冷蔵の半生ラーメンを売ってないのかね(菊水とか)
外国のまずいラーメン屋で食うよりうまい気がするんだが…
売って無いなら売ればかなり人気でそうだけどね
食えりゃいい難癖つけたいだけってのが理解できた
アメリカ人は大味だから全く意に介さないのだろうね。彼らの舌はうまみとかの微妙な匙加減は察知できないんだろうな。
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
民度 民度 民度 wwww
ただ麺は生麺でスープはビニール袋、もちろんチャーシュー、ネギ、シナチク付き。予約しとくと並ばず買えるから最近はこれかな。
観光客が増えてお店で食べれないのがつらいっす。
テイクアウトでのびたラーメンでも気にしないんだろう
「あそこの店のラーメンはクソ不味い」
なんて評判たてられたらたまったもんじゃねーからな
と同じく不味い、という評判が立ってしまったら致命的だから…
味になんて拘ってませんてな店。麺は確実に伸びて不味くなるんだからな。そうでなければ逆によほど調理に工夫してるような所だよ。
そういう技術もないのに下手に出前に応じて悪評が立てば、客付かなくなるんだから。テイクアウトに応じないのは基本的な麺屋の心得だろうにな。
配達OKの中華屋さんとかも届け先の住所を聞いて麺を固めにゆでて配達してくれるような事してるけどね。
日本人がやってる店はだいたい庶民的なムードというかほっこり感を与えてくれる
時間が経った背油ギトギトの延び切ったラーメンなんか見たく無い・・・
日本も殆どの家庭が共働き、なのに家飯が普通な変わった国だよ、オカンに感謝
どうしても外食は普段食い続けるのには体に悪いイメージ、金が許しても米ほど主流にならん
一回タイのフォーのテイクアウトできるっていうんでしてみたら、まさかのビニール袋に麺と汁を別々にしていれてくれたよ・・・・それ以降テイクアウトをしないことにした・・・
だから出前とかはできるけどほかの器に入れるとかは二郎でもない限りやらない
お前ら本当に日本人?w
日本では出前でなら中華屋のラーメンって選択肢はあるけど
コメントする