スレッド「アニメにおけるブラジル人について」より。
![]()
引用:
http://boards.4chan.org/a/thread/152777707
http://boards.4chan.org/a/thread/152701410
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

アニメにおけるブラジル人について
2
万国アノニマスさん

全員褐色だけどこれは何を意味してるの?
↑
万国アノニマスさん

ブラジルは黒人だらけ
↑
万国アノニマスさん

ブラジルには黒人か日焼けしてる人間のどちらかしかいないからね
ソースはブラジル人の俺
ソースはブラジル人の俺
3
万国アノニマスさん

確かに褐色の人だらけだな
俺は褐色の連中からサワーミルクとか白いウジ虫とか幽霊というあだ名をつけられたし
教師から貧血と思われ血液検査された、一日中部屋でゲームしてただけでアルビノでもないのに
俺は褐色の連中からサワーミルクとか白いウジ虫とか幽霊というあだ名をつけられたし
教師から貧血と思われ血液検査された、一日中部屋でゲームしてただけでアルビノでもないのに
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

どうして他所の国はブラジル人の大半を黒人と見なしているのか気になる
人口統計的には7%未満で、ネブラスカ州と大差ないのに
人口統計的には7%未満で、ネブラスカ州と大差ないのに
↑
万国アノニマスさん

おそらくヨーロッパとは黒人の判定基準が違うんだろう
もうそういう話はやめにすべきじゃない?
もうそういう話はやめにすべきじゃない?
↑
万国アノニマスさん

ブラジルでは混血を混血と分類するけど、アメリカは普通に黒人として分類する
北米基準だったらブラジルは50%以上が黒人ってことになるだろうね
北米基準だったらブラジルは50%以上が黒人ってことになるだろうね
9
万国アノニマスさん
ワンピースの単行本によればルフィ(のイメージ)はブラジル人だそうだ
サンジがフランス人、ナミがスイス人、ゾロが日本人
ブルックがオーストリア人、ウソップがアフリカ人だったよ

ワンピースの単行本によればルフィ(のイメージ)はブラジル人だそうだ
サンジがフランス人、ナミがスイス人、ゾロが日本人
ブルックがオーストリア人、ウソップがアフリカ人だったよ
10
万国アノニマスさん

ニューハーフが見当たらないな、信じられない
12
万国アノニマスさん

ブラジル人は人気アニメを生み出したのに
お前らの国は生み出してなくてどう思った?
お前らの国は生み出してなくてどう思った?
↑
万国アノニマスさん

ノーゲーム・ノーライフのグッズをブラジル人が買ってる理由は2期を待ち望んでるだけだから
↑
万国アノニマスさん

ノーゲーム・ノーライフを生み出したブラジル人最高
今日から1-7のネタを書き込まないことにする
今日から1-7のネタを書き込まないことにする
13
万国アノニマスさん
ロナウジーニョっぽい奴がいるのは素晴らしい

ロナウジーニョっぽい奴がいるのは素晴らしい

14
万国アノニマスさん



15
万国アノニマスさん
「ブラジルといえばコーヒーが好きだわ」

「ブラジルといえばコーヒーが好きだわ」

↑
万国アノニマスさん

でも俺達の国のコーヒーは不味いぞ
16
万国アノニマスさん
アニメでガウチョ(南米の混血牧畜民)を一切見かけたことがない
日本人よ、理由を説明してくれ

アニメでガウチョ(南米の混血牧畜民)を一切見かけたことがない
日本人よ、理由を説明してくれ
18
万国アノニマスさん
ミチコとハッチンはかなりの良作

ミチコとハッチンはかなりの良作
21
万国アノニマスさん

待て、こういう流行でもあるのか?
22
万国アノニマスさん

最近アニメでブラジルがよく出てくるようになったね
ハンドシェイカーもそうだし、ガヴリールドロップアウトやAKIBA'S TRIPにも出てきたよ
ハンドシェイカーもそうだし、ガヴリールドロップアウトやAKIBA'S TRIPにも出てきたよ
関連記事

集めてみるとブラジルが出てくるアニメは結構多いですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
どの人種でも肌は真っ黒になるだろw
アルゼンチンとか昔は凄かった昔は
真っ先にそれを思い浮かべた。
ヨーロッパや中東では人気のキャプテン翼は南米じゃどうなんだろうな。
不健康でデブるだけw
ナトゥレーザはともかくサンターナとか寝とったんか?
日本は人種的に諸外国との関係性が低いから、「国外に日系人が多くいる」ってことが興味深く映るんだよ
この辺はわかりにくい感覚かも知れんが。
ハンドシェイカー(白い髪)の子は、おそらく「見た目は日本人(…?)だけど日本語が通じないのは日系人だから」みたいな意味で、ブラジリアンになったんだと思う。
色々と日本でも知られてる要素が多いから設定的には使いやすいが
キャラ的には日本人好みの容姿や金持ち、文化的、知的というのとは外れてる感じだしな
アミーゴー
言ってるキャラ
翼じゃなくて聖闘士星矢。ものすごい謎。
あいつ南米系だったと思う
日本に南米系ならブラジル人が一番多いと思われる。
アニメで出てくると手足が長くカポエラなイメージ。
こいつらちゃんとアニメ見てんのかな・・・
ていうか、日本に出稼ぎ(?)に来てる人でいたし
くりかえす、浜松にブラジル特区は無い。
アニメでガウチョ(南米の混血牧畜民)を一切見かけたことがない
日本人よ、理由を説明してくれ
初耳だから
たいがい色んな人種混ざっとるけど
ハンドシェイカー
ヒロインに「ブラジルからの日系三世」という偽装設定をなされている
いや、牧畜民が単に出てきたことがないだけでw
あとは旅先では日本人が引ったくりに遭うシーンもブラジルあるある。
その3つが入ってるのが「ふでかげ」
アメリカではワンドロップで黒人
これはただの浅黒い肌だよ
世界中どこの漫画やアニメや映画を見ても
日本人と中国人と韓国人を明確に差別化している物なんてほとんど無いと言ってもいい
日本の町並みなのに中国っぽい要素が混じっていたり
そもそも文化表現がデタラメだったりと例を挙げていくときりがない
他国に対する認識なんてどこの国だって同じようなもんだ
南米系の浅黒い肌か日焼けした白人みたいな容姿がほとんど。
神楽がスポーツドリンクと言いながら石灰飲ませて選手が倒れて、残ってたのが、
アマなんたらという褐色の選手。
銀さん達が、その選手の息子の為にサッカーで戦うという話。
あれも日系ブラジル人でしょ
ペレはアフリカ系に見えないか?
サッカーとF1好きなのでブラジル人は黒人系ばかりとは思ってなかったな。
作者には金は入らず二期のためのお布施にもなってないだろうかわいそう
あいつジャマイカ人だよ。
ストリートファイターシリーズのブラジルといえはブランカ
日本人の好みを勝手に決めないでくれないかな
南米でも放映してるはず
そして色白のキャラは全て白人と。
黄色人種は目が細く無いとダメらしい。
ブラジル人が居たと思います。
というか黒人ならもっと特徴的に描くでしょ、
アニメのブラジル人って肌が褐色指定なリベリアの人という感じ
イベリア(半島)ね
たくさんいるよ
白人も金髪も赤毛も黒人も大量にいるよ
褐色は白とは言えんよ。もちアジアもな。
それかアウトローのどっちか
サムライチャンプルーっぽい雰囲気だな。おねショタなのも素晴らしい。
ちょっと見てこよ
遊戯王=エジプト
ワンピース=イギリス
進撃の巨人=ドイツ
名探偵コナン=イギリス
外国人もルールを守ってくれればね。
エドモンド本田でバランスとってるからへーきへーき
それにブランカとかダルシムとか
キン肉マンのブロッケンマン&ブロッケンJrに比べれば大したことない
そして褐色。
そもそも日本人に人種の区別なんてつかないよ
ただし舞台はアルゼンチンだが。
スピンオフ作品の「ふでかげ」にもイグナシオ出てたしな。まさかここで「修羅の門」と「イグナシオ・ダ・シルバ」の名前を見るとは思わなんだが。オレもイグナシオ好きやで。
どうしてもブラジルが話題になったんだよね
コメントする