引用:http://boards.4chan.org/int/thread/70487199
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

お前らの髪の毛の色はどれだい?
2
万国アノニマスさん

おそらく18番あたり
3
万国アノニマスさん

黒髪だがすぐに灰色がかった黒髪になるはず(父も兄も全員そうだから)
メキシコ人で地毛が天パなんだけど、これはスペインの血が入ってれば普通なのか
それともアフリカの血がどこかに入ってるということなのか
メキシコ人で地毛が天パなんだけど、これはスペインの血が入ってれば普通なのか
それともアフリカの血がどこかに入ってるということなのか
↑
万国アノニマスさん

黒人の先祖がいる=天パになるってわけじゃない
ヨーロッパ人にも巻き毛は多い
ヨーロッパ人にも巻き毛は多い
4
万国アノニマスさん

5
万国アノニマスさん

かなりウェーブがかった黒髪
6
万国アノニマスさん
60番だわ

60番だわ
7
万国アノニマスさん

1番と1B番には何か違いあるか?
9
万国アノニマスさん
暗色系のどれか、ただ真っ黒というわけではない

暗色系のどれか、ただ真っ黒というわけではない
10
万国アノニマスさん
肌は真っ白なのに黒髪、これは本当に奇妙だ

肌は真っ白なのに黒髪、これは本当に奇妙だ
12 万国アノニマスさん
髪は真っ黒、表で言えば1番だと思う
血統的には日本人とポルトガル人のハーフ

髪は真っ黒、表で言えば1番だと思う
血統的には日本人とポルトガル人のハーフ

13
万国アノニマスさん
アジア人だから1番
個人的には茶色や金髪に染める奴が嫌いだ(特に女)
どうして自分の髪を染めるのか?
日本人でアジア人なんだからそこに誇りを持とう!

アジア人だから1番
個人的には茶色や金髪に染める奴が嫌いだ(特に女)
どうして自分の髪を染めるのか?
日本人でアジア人なんだからそこに誇りを持とう!
↑
万国アノニマスさん

色を薄くするとカマっぽく見えるよな
何でそんなことするんだろうね
何でそんなことするんだろうね
14
万国アノニマスさん
髪の毛は5番だけど、ヒゲの色は32/30番

髪の毛は5番だけど、ヒゲの色は32/30番
15
万国アノニマスさん
白人ではないけど髪の毛はライトブラウンorミディアムブラウン

白人ではないけど髪の毛はライトブラウンorミディアムブラウン
↑
万国アノニマスさん

まさに俺と同じような髪だ
色も質感も髪型も全部似てる、色は18番だと思うよ
色も質感も髪型も全部似てる、色は18番だと思うよ
17
万国アノニマスさん
俺は3~4番の間だ

俺は3~4番の間だ
18
万国アノニマスさん
18番だけどフィンランドでこの色はブロンドだとは考えられてない

18番だけどフィンランドでこの色はブロンドだとは考えられてない
19
万国アノニマスさん
スラヴ人なので染めてこうなってる
元々はプラチナ・ブロンドだ


スラヴ人なので染めてこうなってる
元々はプラチナ・ブロンドだ

↑
万国アノニマスさん

へぇ、どうすればプラチナ・ブロンドからこの黒さに出来るんだろうな
年齢とともに黒くなっていくとは思うけどさ
年齢とともに黒くなっていくとは思うけどさ
20
万国アノニマスさん
18番のアッシュブラウンだ

18番のアッシュブラウンだ
21
万国アノニマスさん
1番~5番の間だ

1番~5番の間だ
22
万国アノニマスさん

普通の照明なら6/12番、太陽光に当たると12番だ
23
万国アノニマスさん
自分は暗い髪の毛が好き
肌の色とのコントラストが素晴らしくなるし

自分は暗い髪の毛が好き
肌の色とのコントラストが素晴らしくなるし

↑
万国アノニマスさん

頼むから男の娘であってほしい
↑
万国アノニマスさん

残念だけど女の子でした
24
万国アノニマスさん

冬は3番
夏はどれだけ日差しを浴びたかによって違ってくるのでよく分からない
夏はどれだけ日差しを浴びたかによって違ってくるのでよく分からない
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
自分は2番だわ
これは…
今は濃いこげ茶
つか日本国旗のアジア人だから黒ってなんだよ
地毛で茶髪なんてクラスに数人はいるだろ
あと、黒髪の人だとわからんが、(白髪抜きにして)年齢によって髪の色も変化するから奥深いわ
銀髪とかグレーてのは、年とるとかに関係なく(つまり若くても)ありえる髪の色なのか?
ってハゲの歌が不意に浮かんできた
茶髪だと「ゲイみたい!」とゲイカップルにすっげー見下された
あの国は男といえばマッチョでタンクトトップの角刈りらしい
日本人だけど真っ黒ではないんだよな
※11
中学生の頃同級生にいように白髪の多いやつがいてゴマ塩状態だった
さすがに不憫すぎて学校の教師がそいつにだけ黒染め許可してた
グレーはなくはない
でも阿部寛みたいな顔の日本人なんてほとんどいない
だから安易に染めた日本人なんて見たくない
つまりそういうことだよ
むしろすぐ茶髪に染める軽い性格の人より茶髪染めるのはダメとか文句言う固い正確の人の方が茶髪に染めたほうがいい顔してるだろうな
家屋の中では黒っぽいんだけど、太陽光の下に行くとめっちゃ赤いんだ。
屋外の集合写真だと、周りが全員黒っぽいのに 自分だけ32~30番くらいに写っていてびっくりする。
でもそういうこと言うと向こうではレイシスト扱いされるから言えない。
マッチョでタンクトップって日本ではゲイの人がしてるんだけどねw
息子は地毛がミディアムブラウンだな
茶色いから赤ん坊の時は驚いたが
成長と共に黒くなってきたわ
食べるもので瞳の色は変わるらしいから、髪色もある程度は食事内容と関係あるのかもしれん
黒だと全体的に重くなりがちだし
生まれてこの方髪を染めた事ないけど、髪を染めない事が日本の誇り?
薄っぺらい誇りだなー
>茶髪だと「ゲイみたい!」とゲイカップルにすっげー見下された
ゲイカップルに「ゲイみたい!」と見下された??
それは「ゲイみたい!」と思われただけで、あんたがゲイをすっげー見下してるだけではないのかw
どこぞのアジア系移民の成り済まし?
人種を意識して髪色云々なんてキモイ感覚ないわ
4chanや海外の掲示板の日本国旗って日本人じゃない率高いよ。今はどうかわからんけど
日本在住の英語教師やハーフ、アジア系の外国人も沢山いる
連中は日本人より余程英語話せるからね
もっと明らかに茶髪のやつがいたのに
が俺にそっくりだった
子供の頃はもっと赤くて4ぐらいだった
今はなぜか一部分だけ4で天然メッシュみたいになってる
中学~高校時代、夏場に炎天下の下で部活動をしていたら、
秋口頃には#4#~5辺りの色になっていたことも。
だからデンマークやドイツ北部が一番明るいブロンドになっていて
イタリア、スペイン、バルカン辺りが濃い髪色になる
北欧やイングランド、ライン川流域の南ドイツ、バルト海沿岸部とロシアのバルト海から続く河川周辺がバイキングの影響で特異的に明るい髪色になっている
納得した
纏めてると真っ黒に見えるんだけど、解くと栗色よりさらに一段階明るくなる
日本人の中には頭髪が茶色や目が茶色の人もいる。私の眼は茶色です。
あれって全然無意味だって最近知った...そんなクソジジィは今
薄くなった白髪をせっせと明るいブラウンに染めてやがる...
ブリーチすると髪が死ぬからロングにできないしな。
1番は日本人でも黒染めしないとなかなかいないって美容師が言ってた。
自分では黒いと思ってたけど真っ黒じゃないみたい
髪はどうでも良いが、黒い瞳には憧れるな。茶色いとなんかチンパンジーっぽくてな。
>アジア人だから1番
とか言ってるけどアジア人でも人によって違うだろう。
こういうのが小さな誤解をうんでいく要素になると思うんだけどな。
漆黒ってくらい黒くて自然光の下だと、反射でなんか青く見える。美容師にも黒いといわれた。(だから髪が伸びてくると染めとの境目が目立つ・・・)
ここまで黒いと重たくみえるから染めてる。目がちょうど#4位の茶色だし。
別に混ざってる訳じゃないんだが、両親も色素が薄い人達だんだわ。
目の色も薄めなんで、よく「いいなー!」と言われるが、大勢でシャッター使って写真撮ると間違い無く目が赤く妖怪の如く光っている!
本当に嫌だ。
カラコンを使えば回避出来るのだろうか?
しかし、それだけの為にカラコン買うのも馬鹿らしい気がするしな。
言っとくがそこまで歳じゃねぇぞ、白髪なんて小学生からの付き合いだ
1か1B
太陽に当てると赤金色になるが
日光に当てると微妙に、こげ茶になるけど。
彼女は地毛で4か5ぐらいで肌の色も白い
だから色素の関係もあるね
よく小説に出てくる”赤毛”とはどんな色なんだ?
燃えるような赤毛と表現されるけど。
本当に赤いのか?真っ赤なのか?
明るい茶色のことを赤毛と言っているのか?
赤毛のアンが「私は赤毛じゃなく、金髪よ!」とも言っているから、金髪に近いのか?(言われたんだっけ)
白人でも染めている人も多いから、本当に謎なんだけど。
皆鬱憤溜まってるのよ
ちなみに私は地毛で天パだけど中高では時々短髪羊頭披露してたから何も言われなかった
でも4ほど明るくはない気がする
小学生の頃はこのくらいだったから「染めてる?」ってよく言われたけど
アイルランド系に多くて、肌が不健康な感じに白くソバカスがある人が多い
日本人だからみんな真っ黒ってわけでもないんだよな
子供の頃は4番寄りだった
歳とともに色が濃くなっていくのは金髪の人も同じなのだろうか
1番みたいな真っ黒はむしろ大陸とか半島に多いイメージなんだが
私は感理 人さんの日本語にいつまでたっても「若造」みたいな軽薄さを感じるよ。
感利人をNGわーどにしちゃう感性とかね・・・
色素薄い人は、皮膚のメラニン少なくてシワができやすくシミもできやすいからお手入れが大変
でも普通だからって油断もできないけど
暗いイメージがあるから色素薄い人が羨ましい
黒髮あたりまえって言い分が茶髪が異常みたいでスレ主は普通にむかつく
もう普通に白髪染めの年齢になっちゃったけどw
日本人だから真っ黒な髪ってわけないのにねぇ
それよりも、前頭部の髪が細くなってきた。
日本人だけど。
地毛が茶髪の人は学校で苦労していた
陰キャ臭半端ない髪染めた事無いだろう
顔が濃いのと外人の顔は別物だドアホ
明るい色が似合うのは濃い顔より薄い顔な
日本国旗のヤツ嫌いだよ黒髪になんの誇りがあるんだよ馬鹿じゃね?
4chanでROMってる場合じゃねえぞ
黒髪(笑)みたいなダサい色じゃなくて良かった
でも汚く醜い黒髪共の僻みで「不真面目」みたいなレッテル貼られるからほんと面倒くさい
醜い黒髪にまともな奴はいない
今では#1か#1Bあたりに、何故か数本だけ#32くらいのが混じっている。
脱色してる?って聞かれる
髪染めるのは自由で良いけど金髪とかより小汚い茶髪のやつが嫌いだわー
中途半端に黒い部分あって取り敢えずのオシャレ?のつもりで適当に染めて放置してる感じのやつ
日本人でも烏の濡れ羽色って言われるような真っ黒髪は中々いないんだよ
重たく感じて扱いにくいのは分かるけど、真っ黒髪の人は中々ない綺麗な髪だから誇りを持っていいと思う
ハゲなく白髪なくパサつきや枝毛のない健やかな髪が最上
確かに日本人でもバリエーションはいろいろあると思う。
自分は地毛で32。
周りと同じじゃないと子供の頃はかなり浮いた。
みんなが茶色に染めるようになって普通になってありがたかった。
ベトナム人やタイ人の髪は東アジア人より漆黒で艶があったりと微妙に違う
昔、日本在住のアメリカ人に日本人の髪色は英語で表現するとBlackではなくBrownと言われたことがある
黒髪なんか半分もいない。
俺の目には一見黒髪でも青や赤や黄色の強さが違って見えるんだけど、なんでみんな同じ髪色だと思い込んでいるんだろう。
ドライヤー焼けのせいかな?
日本人は黒髪!って言い切るヤツが嫌い
一度ムカついて黒くしたら違和感ありすぎるって
周りに言われたわ
て訳ではないが髪染める奴嫌いだわ
日本人に限らず、金髪だろうが赤毛だろうがだ
単純に髪を染める奴が嫌い。地毛に誇りを持て。
黒髪が似合う人ならいいけど、顔が薄いから必要以上にネクラに見えるんだよねぇ。
赤ちゃんのころはもう少し外人ぽかったけど(笑)、曽祖父が
外国人だったから、少しだけ遺伝してるのかもしれない。
でも同じ茶でもこげ茶とか明るい茶色に見える人がうらやましい
私は、全体的に色素が薄めでゆるい天パしなしなの細毛なのはまだいいとして
色は茶と灰色を混ぜたような変な色だし、おまけに太陽光の下では髪が茶色に見えるというより
うっすら透けて頭の稜線がみえてしまうくらい細毛だよ
ぶっとい毛で漆黒の髪をくれ
明るい色の人にわざわざ染めてるか聞いて染めてなきゃおkって判断するの?
何様だよ、似合わないからやらんが他人がしてても全く気にならんよ
差別があるから産まれた考え方
ファッションとか理解できない馬鹿かな?
それとも髪の毛の色を染めるのと整形手術を同じくらいに思っているのかね?
誇りがどうとか言うなら自分が誇り高く生きて他者が追随したくなるくらいになれよ。
大切だと思うなら自分が守り続ければいいだけ他人に指図するのは見苦しい。
いっそ明るくしようかな
昔働いていた居酒屋のオーナーが日本人なら黒髪だ!っていって染めていた髪を怒られたな。
染め直すと余計に傷んで赤くなるから放置してたけれど、よくよく考えれば意味わからないよね。
多少赤く染めただけなのに。しかもほとんどのっていないくて、それこそ明るい場所でないとわからないくらいだったのに。
薄い顔立ちがさらに薄く見える色だし。
髪の色は肌の色のトーンと違う色選んだ方が良い。
なので、金髪は寒い所だと青白くて、暑い所に行くとピンク色になるタイプの肌の色の人にしか似合わない。
ウェンツが金髪にしてもおかしくないけど、城田優やユージが金髪にしたら違和感あるのはそのため。
傷んでる髪先で4くらい
女性に髪染めるのが多いのは薬剤ノルマ課せられてる美容師が勧めるからって理由も多いよウザイよね
自分の色も少し気に入ってるが、完全な真っ黒というのもかっこいいと思ってる
でも肌が白いと嫌だな。ヒゲとか目立つし
黒いけど、白髪染めで見かけるような真っ黒ではない。
髪の色も考えもあなたと全くおなじ笑
地毛なのに黒く染めろって言ってくる先生いたな
懐かしい
もうジジイなんでなw
毎回美容師にせっかく染めるのになんで黒?って聞かれる。
好みなんてそれぞれで別にどんな色に染めようが自由だろと。
ブルベ(ブルーベース)イエベ(イエローベース)を理解しよう
黒髪似合う人は金髪(白め)も似合う、茶髪にするとちょっと違和感、アッシュカラーなら似合う →ブルベ 参考 hyde
黒髪似合わない人は茶髪が似合う、金髪(黄色めとかオレンジ)なら似合う →イエベ 参考 菅田将暉
どこまでを茶髪、金髪と呼ぶかは人それぞれなとこあるから混乱すると思うけど。あと顔がいい人はだいたい似合うから判定しにくいらしいけど一番似合う色がある
白人黒人アジア人全部にブルベイエベがある。有名人見ててもうっすらわかると思う。白人でも金髪似合わない人、黒人でも黒髪似合わない人とか色々いるから
コメントする