引用:http://boards.4chan.org/int/thread/70491484
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

何で白人は外国人を養子にするの?
これはかなり奇妙だ
これはかなり奇妙だ
2
万国アノニマスさん

白人は自分の子供を他人の養子にさせないからだろう
3
万国アノニマスさん

アメリカ人がこういうことをするって話しか聞かないし、これはかなり奇妙だ
↑
万国アノニマスさん

アメリカでもそこまでよくあることじゃないよ
アジア人の子供を白人が引き取るのを普通だと思ってるなら言っておくが
アジア人の子供を白人が引き取るのを普通だと思ってるなら言っておくが
4
万国アノニマスさん

なぜ養子になった中国系の少年が自宅で靴を履いているのか
5
万国アノニマスさん

利他主義ってやつだよ、お前らに欠けているものだ
↑
万国アノニマスさん

そもそも白人の孤児や養子はたくさんいるけどね
6
万国アノニマスさん
つまり俺達は他国からのスパイを潜入させる手段を豊富に取り揃えているのか

つまり俺達は他国からのスパイを潜入させる手段を豊富に取り揃えているのか
7
万国アノニマスさん

俺が出会った中では、養子を受け入れている夫婦の99%は敬虔なキリスト教徒だった
アメリカは他の先進国と比べると遥かに宗教を信じてる
こういう人達が教えを守ってネグレクトされた子供に愛の手を差し伸べてるだけだと思う
アメリカは他の先進国と比べると遥かに宗教を信じてる
こういう人達が教えを守ってネグレクトされた子供に愛の手を差し伸べてるだけだと思う
8
万国アノニマスさん
思いやりがあるから
あとおそらく自分の子供を持つことが出来ないから

思いやりがあるから
あとおそらく自分の子供を持つことが出来ないから
9
万国アノニマスさん
アジア人の赤ちゃんはかわいいからじゃないかな :3

アジア人の赤ちゃんはかわいいからじゃないかな :3

10
万国アノニマスさん
むしろアジア人は何故自分の子供を売り飛ばすのか
マレーシア人の風俗女はマジで子供を作って売り飛ばし金を得ていたりする

むしろアジア人は何故自分の子供を売り飛ばすのか
マレーシア人の風俗女はマジで子供を作って売り飛ばし金を得ていたりする
11
万国アノニマスさん
メサイアコンプレックス(救世主妄想)とかが関係してるかも?
徳のあるところを見せつけたいとかそんな感じ

メサイアコンプレックス(救世主妄想)とかが関係してるかも?
徳のあるところを見せつけたいとかそんな感じ
↑
万国アノニマスさん

おいおい頼むぜ、徳がどうとかいう話はもうとっくに無くなってる
単純に子供が欲しいのに不妊って人が多いんだよ
そして孤児は第三世界の国に多い、エイズの流行で両親と死別とかそういうことがあるからな
単純に子供が欲しいのに不妊って人が多いんだよ
そして孤児は第三世界の国に多い、エイズの流行で両親と死別とかそういうことがあるからな
12
万国アノニマスさん
白人の子供を見つけて養子にするのはかなり難しいんだよね

白人の子供を見つけて養子にするのはかなり難しいんだよね
↑
万国アノニマスさん
スラヴ人を白人扱いしないならともかく
ロシアの強制労働施設や刑務所にはまともな親が必要な子供がたくさんいる
10代になる前の若い子はおそらく最も犯罪者ルートから救われてるはず

スラヴ人を白人扱いしないならともかく
ロシアの強制労働施設や刑務所にはまともな親が必要な子供がたくさんいる
10代になる前の若い子はおそらく最も犯罪者ルートから救われてるはず
14
万国アノニマスさん
白人特有の罪悪感とか病的な利他主義のせいだな
多様性と多文化主義を受け入れてるとアピールする必要性がある

白人特有の罪悪感とか病的な利他主義のせいだな
多様性と多文化主義を受け入れてるとアピールする必要性がある
↑
万国アノニマスさん

データ的にはリベラルよりも保守派のほうが養子を受け入れてるみたいだけどね
15
万国アノニマスさん
乳児を養子にするなら人種は大して関係ないことだから
まずは健康、知性、家庭や親族など環境全般が養子に合うかどうかを見られる
もちろんそこには養子について正しい理解があり、責任感のある家族しかダメって名目しかない

乳児を養子にするなら人種は大して関係ないことだから
まずは健康、知性、家庭や親族など環境全般が養子に合うかどうかを見られる
もちろんそこには養子について正しい理解があり、責任感のある家族しかダメって名目しかない
16
万国アノニマスさん
ほぼアジア人の養子しかいないのが凄く奇妙だ

ほぼアジア人の養子しかいないのが凄く奇妙だ
17
万国アノニマスさん
20年生きてきて実際養子の人に出会ったのは1度きりだけど
スウェーデンでは養子にされてるアジア人の子供しか見ないな
大抵は混血のアジア人で、多分タイとスウェーデンのハーフのような子が最も一般的

20年生きてきて実際養子の人に出会ったのは1度きりだけど
スウェーデンでは養子にされてるアジア人の子供しか見ないな
大抵は混血のアジア人で、多分タイとスウェーデンのハーフのような子が最も一般的
18
万国アノニマスさん
これをやってるのはアメリカ人だけな気がする
それもほんの少数で、子供がかわいそうな人生になりそうだからって理由で養子にする
特に不妊とかそういう人なら養子を受け入れない理由はないだろ?

これをやってるのはアメリカ人だけな気がする
それもほんの少数で、子供がかわいそうな人生になりそうだからって理由で養子にする
特に不妊とかそういう人なら養子を受け入れない理由はないだろ?
19
万国アノニマスさん
何かしら問題のある国には捨てられる子供がいる、それが全てだ

何かしら問題のある国には捨てられる子供がいる、それが全てだ
関連記事

移民や難民の関係から人種的に偏りが出てくるのでしょうね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
国内の孤児ならわかるけど、わざわざ外国人のってことでしょ。
孤児が全くいないわけじゃないし。
件数自体は多いわけじゃないんでしょうけど、昔から聞くしね。
まあ、本人たち真面目に養ってるけど
旧共産圏の国々から〝輸入〟していたが近年ロシアがそれに規制をかけている状況。
だからキリスト教徒という理由があって相手がどうかじゃなくとりあえず助けたいという一心で養子にとってんのかなと思って腑に落ちたわ
キリストの名を借りたカルトの本性が垣間見える
孤児輸出入の統計データを地図にしたら面白そうだ
アメリカの俳優が非白人を子供を養子にするのは一種の白人優越的なプロパガンダ。
海外のそういう子供までカバーしてる機関は日本は少ないでしょ
一昔前は黒人が好まれてたし、オーストラリアではアボリジニを親から隔離して白人が育てるって政策とってた。
ドイツの場合だと夫婦共働きで二人暮らしだと世帯年収の20%以上を少子高齢化対策関連の税金で持って行かれるんだけど、幼い養子を迎えれば税負担が無くなり補助金とかも出るからベビーシッターを雇っても黒字になる。
日本や中国はl国内で養子縁組してる。
それは子どもを金で買うことにならんか?
親子が同じ人種なら本当の親子関係にしか見えないし。
中国人は家で靴は脱がない
白人の子は高くて数も少ないけどアジア人なら「輸出国」があるから安く買える。
はいはい白人様万歳万歳ねー
愛情持っていたとしてもそれはペットに対するものと同じ
色んなものが関係し合う拡がりの楽しさを知ってるというのもある気がする
リベラルより保守のが多いという意見とはぶつかるかもだが
こんな国があるからアジアが誤解される
まじ迷惑だ
実際、自分ちも父方・母方、いずれの親族も養子いたわ。まぁ、父方の方は親族間でのやり取りだったけど。
他の国ではそこで、じゃあ他の人種の子でいいよとはならないだろうという違いに対してかと
その反面で難しい子だと上手くいかないから、簡単に次の養父に出しやすい仕組みも出来上がってる
人身売買と変わらないからと禁止にした国もあるけど、政治的な判断に利用される土壌もあるよね
たくさん養子をとってネグレクトっていうパターンの事件が結構あるじゃん
日本の場合は婿養子とかある程度の年齢の養子は多いけど、幼い子供の養子は審査が厳しかったような気がするけどね。
昔は、地域が血縁とかザラにあったのもあって「クレ」「ヤル」ってレベルで簡単に養子に出来たらしいけど。
障害者を極端に忌み嫌う国民性だから。
アメリカ生まれの孤児ならまだしも、わざわざその子の出生国から引き取るってなんだ?って思う。
養子にしたいって要望がアメリカから
殺到したらしいが
日本の場合は他のアジア諸国と違って
一般的に親戚や日本人同士で養子縁組を組むんで
外国に出す日本人孤児はいません
ご心配なくって断ったらしいね
白人国家には、昔から児童を「家事労働」に使うからな。
特に他人の子を引き取り「家事奴隷」としたのは有名 (「赤毛のアン」によく描写されてる)
本当に、自分の跡継ぎが欲しいなら、アメリカにしても孤児院がたくさんあるのだから、白人は自分と似た白人の子を養子とするところ。
実際、児童の「奴隷化」に、世界はもっと焦点を当てるべきだな。
あくまで成人する18才まではちゃんと面倒を見てやるというだけであって、成人後は自分で生きていけという考え方で有る為、実子がいる場合には財産なんかの権利は全くない事が多い。
家族になるというよりは福祉的な意味合いが強いから、ペットを飼う感覚の延長のような感じで養子を貰うんだよ。
ちょっと裕福で社会的地位が高い人物だったりすると、通っている教会からお願いされてしまったりするしな。
たしかによくあったらしいね。あと後家に、死んだ嫁の妹をもらうとか、60年ほど前までよく聞いたよね。
おおらかと言うか、本人(女子供)の意思は無視と言うか。
近いところから養子をもらうのは、周りの目の監視もあるしいいような気がする。
って描写はアメドラでよくある設定だよね
家族と合わなければ他に行くことになる、その手続きも難しくはないんだろう…
だからキリスト教が日本で弾圧されたんだよね。
その時、イエズス会との契約書がポルトガルなどに残ってるのが凄いんだけどw
ユリアンミンツもヤンウェンリーの所に行ったわけだし。
事象の理由は何にでもあるものなんだよ。
国に登録されていない団体がけっこうあるって前にテレビで特集してた。
国に登録されてないから統計とかにカウントされてないんだって。
つきあってて子供できたら男に逃げられておろすのも怖いしでも育てられないからって
頭の弱い女がそういうところに駆け込むみたい。(親とは縁切りで頼れない)
生まれてくる前に海外で養父母募って生まれたらすぐ渡すってかんじらしい。
日本人はやはり人気らしくて競争率は高いらしい(生まれてすぐは特に)
テレビではアメリカの白人の両親が涙流して喜んでたなぁ。(不妊で子供が出来ない人だった)
ハーフ(特にメキシコ、白人)は人気がないらしい。特に、ハリウッドセレブの連中にはね。
養子にするなら、黒人だろうが、アジア人だろうが純血種(例え悪いけど)の方がいいんだとさw
そのことについて、苦言してた。
ちなみに、彼はそのハーフの子を2人養子に迎えている。
キリスト教的な思想から養子を取るんだろうけどね
在米日本人が養子を買ったら親がヤク中で子供に影響が有りそうで怖いなんて話も読んだ
韓国は経済水準の割に外国に養子に出される子供の数が多めで、その多くが障害児なんて話も読んだ
日本人でも病気持ちで余り働けないのに不倫の子を産んで障害児だったから外国に養子に出したなんて人が居るからね
いやいや、何年か前に問題だってテレビで放映されてたんだって。
アングロサクソン系国家で結構残ってる風習らしいが。
プーチンが愛国者なら神経尖らせるのも分かる。
だから人権意識が低い外国の孤児を養子にする方が簡単なんじゃないだろうか。
流石は熊の黒王号に跨がった白いデスラー総統だけの事はある。
しかしこれだけホイホイ養子とるヤツって軽い気持ちで自分の子供を養子に出しそうだな。
その話が本当ならやはりペット感覚だな。
血統書つきの犬猫に価値を見出すのと同じだ。
子供的にも人種が違うと育って違いが分かるにつれて違和感覚えて辛くないのかなって思うんだけど、人種の配慮からドラマだと白人だと駄目だったのかなのかなと思ってしまう。
アメリカ人の離婚率知っているのか。
子供ができても、平気で子供を片親にするアメリカ人が、どこが利他主義だというのか。
自分の子供でさえ、親同士のいざこざに巻き込んでいるというのに、何が利他主義が足りないと言っているのか。
日本は、離婚率も低く、子供を自立した一人の人間として育てようと、両親そろって大切に育てている。
そして、子供の生涯に渡って責任をとる。
アメリカ人は、成人したら子供の責任を放棄している。
自分が育てた子供に対して、責任を放棄して本当に無責任すぎる。
ちょっと独りよがりで独善的なのがキリスト教だからな。
嘘だと思うなら、アメリカの孤児院行っておいで。
その割にわざわざ白人国や東洋からは、言葉の通じない養子を取り寄せる。
この辺の圧倒的偽善は真似出来ない凄まじさだな。
百歩譲っても日本人の子供しか養子にしたくないと思うんだが外人は違うのか
②国内の養親の審査基準に満たさず、諸事の手続きも面倒なので、比較的簡単な訳あり外国人養子を斡旋する民間団体経由だから
③本当は白人が良かったが安く売ってたので買ったから
アメリカだ正規の手続き取ってなかったとかで海外養子の無国籍問題がある
政情が安定しないアフリカ人の孤児も相当いると思うんだが黒人はやはり抵抗があるのか
それを認めないかぎりアメリカが世界から嫌われるのもアメリカ国内の政治や民族の対立は続く
「自分は完璧じゃない」って認めるところからはじめないと、そしてそれでも引き取りたいと思ったときにアメリカは底なし沼から抜け出せる
アメリカ人って里親の審査厳しいって言われてるし思われてるけど、実際は底辺のアメリカ人もアジア人の養子を受けいれてる
白人や黒人の養子の里親より審査がユルいんじゃないかと思うくらいに
そしてそういう底辺の里親は「アジア人は頭が良いから将来面倒見て貰う保険」みたいな感覚の人も多い
そういう場合は養子が酷い扱いされてるんだけど、周りのアメリカ人は「でも本当の親に育てられるよりマシでしょ?」ってスルーする
元スレの書き込みにもそういうアジア軽視が見られるよね
福祉のために身寄りのない子ども育ててますって思われたいだけ。
だからパット見で実の子じゃないって分かる様な人種すら違う子どもを選ぶんでしょ。
慈善事業してる、素晴らしいって思われたいだけ。
でも、どんな理由であろうと、社会貢献してるのは確かだよね。
まともに手続きしないから告発されて児童売買組織と問題になったのだよ。
そして、里親が欲しい子供の希望番号を書いて業者に提出。
しらじらしいw
売、春しておろす金もなく売り飛ばすしかない
貧困層は生きるにはこうするしかないんだからなんでと言われてもね
まるで奴隷の見本市場のようだとナレーションに批判されていたな
養子を受け入れた親が数年後に養子を孤児院や養子受け入れサイトに登録し、
新しい親を探してもらうという奴だ
まるでペット感覚な白人に振り回される有色人種の子供達って感じだよ
日本人からすればアメリカの白人が如何にモノ扱いしているか分かるよ
小作農の子で成績優秀な子なんてよく名家や商家の養子になってた
実際に誰かが育てなきゃ死ぬしかない子が愛情を与えられるならそれはそれで需要と供給かなという気もする
ちゃんと愛情を与えて実子として育てる人限定で
年頃になれば自分たちは白人じゃないって理解する。
↓
両親が善意で引き取った。
↓
悪さをすれば捨てられる。
この流れでしょ。家政婦みたいに扱ってる連中も多いし。
いくら金を貢いだことやら
いいかい、その育てようとしてる、その子供は、本当の親に売られてしまったんだよ?
どうして養子にしようと思えるんだ
その人達の話では、白人の赤ん坊を養子に貰うのは倍率が高すぎて、まず無理だとか。
だが、アジアならそれが可能。だから、アジアへ来るんだとさ。
但し、中でも日本は本当に希少で滅多にいない為、アジア人の養子の中でも彼らのステータスらしいよ。
話を聞くと、単純に慈善じゃなくって、得があるからやってるってだけみたい。
引き取ったのは女児だけだったし。だから、みんなが思っているのとは違うと思う。
子供が里親を見つける為にファッションショーのような会場で自分を見せる
見た目をよく見せる為に男の子も化粧をしてね
正直暗い気持ちになったし、そうまでして抜け出したいほど孤児院は子供の後見人になりえないのかっていう現状にも思うところがあった
日本より東欧やロシア、旧ソ連の子どもの方が養子取りやすいぞ
ア.ホかな?
この前まじでその手の現実を取材したドキュメンタリーを見たんだわ
ぞっとしたよ、まさにアメリカの闇、子供なんて気軽に海外に出すものじゃない
いちど養子として引き取られた子供も気に入らなければ簡単にまたショーに出されるんだよな
犬猫の里親募集品評会かよと思った
おまけに最後にいきつくところは里親に対しての厳格な審査がなくて利用目的不明っていう
本スレの議題はなぜ外国から養子をとりたがるのか?なんだが
ア.ホかな?
104は事実を言ってるだけだろう
希望者が探した時に東欧等から養子に出来なかったor術(ルート)を知らなかった
orそっちも出来たが日本人ならアジア人でも良しとしたかその辺はわからんが
あと人種にこだわったとしても
それは一般的に血の繋がった子供を望んだり、白人は白人を望むはずだという心理と同じで
子供に対して何らかのステータスを望むのは特別な事ではないのだから
それが=ペット感覚の延長という事にはならないと思う
奴隷目的であったり、値踏みをして買ったりまた売る親が少なからずいるというのは悲しい事だけど
いやまずなぜ東欧や旧ソ連より日本の養子の方が倍率低いことになってるのか謎
そもそも養子の数少ないし、基本的に日本の養子は海外に出せない
ア.ホかな?
白人とか黒人とかフィリピン人とか特徴わかりやすいと、実子じゃないってバレバレじゃん
20までは黙っていたいと思うけど海外では違うんかね
そういえばアメコミ読んでいて吃驚したことがある。バットマンのブルース・ウェインってお金持ちだけど独身なのに養子もらうんだよね。しかも比較的若い頃にすでに12歳とかになっている子供引き取っているから、親子と呼ぶには歳近過ぎる。
あれを見て、アメリカって両親揃っているとかそういう制限ないのかな、普通の親子に見える必要無いんだなってカルチャーショックだった。
そこまで君らは宗教やリベラル思想に染まっているのか?と
もちろんアメリカの富裕層の一部がやっているだけとわかってはいたが
不妊の人や子供を育てれない人が選択肢として選べるぐらい。
育児放棄しての餓死や虐待死のニュース見るたびに思う。
何かイヌやネコ選びみたいなw
ドキュメンタリー番組のその白人夫婦はそもそも『白人の養子を取りたかった』のだろうか?
白人の子供を取るのが難しいと言ったのと、白人の養子をとりたかったのかどうかはまた別の話になってくるし
どっちにしろその番組見ていない奴が、その番組内容に関して104を責めるのは意味が無い
障害児を引き取るのもそのため、より徳が高い行為とされて敬虔なキリスト教信者は金払って孤児を引き取る。これに目を付けて孤児輸出で外貨を獲得する韓国のような国がバイヤーとして台頭したことで外国人との養子縁組が多くなったのではないかと。幾ら孤児が国内に居ても、商売として輸出する団体があればそっちの方が規模が大きくなるからな。実際、そのようなケースでは生みの親に少なくない寄付金が支払われるというから。
何をそんなにアホだ何だと頑張ってるのか知らんが
そもそも東欧等と日本を倍率で直接比較してないがな
アジア人で見れば白人より易しいがその中で日本人をつかむのは希少で滅多にない機会をものにしないといけないという話
お前自分で書き込んでておかしいと思わないの?
日本人もアジア人だから貧しい白人より養子取るの簡単に決まってるってw
ア.ホかな?
お前も※104を読めよまず
疲れるわ
うーん、「アジア人(全体)」と「日本人」の違いを理解してくれ
赤ん坊を貰うだけの話(細かい人種にこだわらない)ならアジアなら可能と言ってるんだよ
但しってわかりやすく書いてあるじゃん
里親の気持ち一つで簡単に引き取り、簡単に手放していた。子供の心はどんどん荒んでいく。
そんな話だった。上の外人のコメで利他主義と言っているけれど、
キリスト教は善意を押し売りする利己主義だと思う。
血統正しいペットを輸入してるみたいでなんか気分悪いよね
>赤ん坊を貰うだけの話(細かい人種にこだわらない)ならアジアなら可能と言ってるんだよ
但しってわかりやすく書いてあるじゃん
これが意味不
>うーん、「アジア人(全体)」と「日本人」の違いを理解してくれ
一行目と二行目で矛盾してるぞお前。今アジア人としての日本人の話してるのにむちゃくちゃ
何度も言うが白人の養子を貰うのは先進国含めた欧米、東欧、旧ソ連からが一般的でアジアだから日本は簡単とかじゃなくそもそも日本は欧米先進国よりも養子の数は少ないしそもそも養子を海外に出していないからルートに入らない
※104は白人の子供は倍率が高くて貰えないから日本に養子を貰いに来たと書いてるからおかしいと書き込んだだけ
アメリカの有名人にも多いでしょう?有色人種の子供を養子にしてるの
あとは寄付もステイタスだよ
日本だと寄付額を公表することはないけど(売名だとか叩かれるから)アメリカだと逆でどこにいくら寄付したと公表するんだよ
どれもキリスト教がらみだよ
日本人が難しいとなって外国人を養子にするかといったら疑問だわ。外人養子にするでも普通自分に近い人種選ぶだろう?わざわざ別の肌の色選ぶのは何か腹にあるんだろうと思うよ。米国だと税金免除されたりするしね。
ただ、養子とかに抵抗のない文化なんだってのはうっすら伝わってくるし、アメリカじゃ人種の話なんていちいち指摘するのが野暮なのかもしれんけど
104のその人達の話~の部分はアジアまで養子を貰いにくる白人の一般的な状況の説明と思われるので(来たではなく来ると言っているから)
アジアなら可能と言い切っている中に日本も含まれるかは
その後の説明に書いてあると思うが
番組に出てる白人が日本人と縁組してる上での説明である事から
日本もこの文脈の中のアジアに含んでいるつもりで説明していると読んだのはわかったし否定はしない
ただその感情をぶつけるのは104に対してではないと思うけどな
それを他の国までに押し付けてくるのが苦手や
そもアメリカ国内とかにいくらでも孤児はいるのにわざわざ外国から取り寄せるのは偽善でしかないだろ。訴訟大国だからアメリカ国内だと引き取った後に自分の子だ返せ金払えってのあるし。
そういや誰だったか代理母出産でアメリカ人女性に産んでもらった日本人政治家、足元見られてカネ取られてたろう。
先からずっとID:DINvfK4N0が「ア.ホ.」とか言いながら反撃?してるのはこの一点に拘ってるからだと思う。DINvfK4N0は日本から海外に養子を出すルートがないと思ってる。だからそんなドキュメンタリーはあるはずないし、そのドキュメンタリー見た人の「数行の説明」の揚げ足取るのに必死になってる感じ。
多分、そのドキュメンタリーって※56さんが書いてるのと同じじゃないかと思うんだけど、私も見たよ。とは言え、それは「海外養子」をテーマにしたものじゃなく「日本でどうして養子縁組が増えないか」をテーマにしたものだった。日本だと公的な機関(乳児院とか)から養子を取るのが非常に難しい。その理由は養父母に対する審査が厳しいから。両親揃ってないとダメ。共稼ぎダメ。養子との年齢差35才?まで等。(続く)
番組では養子を取ろうか悩んでる夫婦に密着してたんだけど、今って不妊治療の結果40代になっても子供を持つ可能性が増えて来たから、30代を不妊治療で費やして、40代に入って自分の子を持つことを諦めて、それから「自分の子を持てない」という心の傷を癒して「養子を迎えようか」という心持ちになったらもう40代後半とかになってる。そうすると年齢制限もあって乳幼児は引き取れない。その夫婦も年齢的な物もあって、最初から「養父母」であることを知ってる子供、赤ん坊から育ててない子供を何があっても責任もって育てられるだろうか…自分達は親になれるだろうか…と苦悩した結果、養子縁組を諦めるって話だったと思う。
施設には養子縁組を待ってる子供が沢山いて親を欲しがってる。養子を貰おうかと考える人もそれなりにいて、でも養子を貰う資格のハードルが高すぎてマッチングが上手くいってないんじゃないかって話。
で、その流れで出てきたのが民間の機関で養子を斡旋してる話。要は孤児院とかじゃなく、訳あって「産んでも育てられない」っていう妊婦が出産前に養父母になる人を探して、両者合意の上で生まれた子をそのまま養子に出すって話だった。(民間機関はそのマッチング)
そこでアメリカ人夫婦と日本人夫婦の2組が出て来た。因みに日本人夫婦の方はそうやって養子を貰うのは2人目だった。こういう流れなんで「海外に養子を出す」ことがテーマな番組ではないし、実際にはこういうケースで海外に養子が出てる実績はある。少なくともその民間機関では100人単位で海外に出てたと思う。>そもそも海外に養子は出してない
まとめとしては「養親を待ってる子供は多い。養子を迎えようかと思う人もそれなりにいる。のに養子縁組は増えない。もう少し柔軟にマッチングしてこの状況を改善出来ないだろうか」って感じの番組だったと思う。
住居の広さ、学歴、職歴、収入、預金、病歴、あらゆることを調べられて審査されて裁判所の許可が必要
その変わり里子の養育費と生活費を支給される
犯罪歴や人間性、人種差別主義者や奴隷やペットとして受け入れるつもりでは無いかどうかなど。
養子として人気があるのは金髪碧眼の白人と言われている。
その主な供給源はロシア。
で、2012年にプーチンはアメリカ人がロシア人の子供を養子にすることを
禁じる法案に署名。
経済制裁への対抗策に成り得るとプーチンが思うほどに人気がある。
ついでに言えば、宗教思想に基づくといわれている養子縁組の動機だが、
養子に対する宗教強要との批判もあるし、
男児養子に割礼を施す養父母もいて、乳幼児への虐待行為という批判も有る。
昔は十代の子がこっそり産んだ子を引き取るのがメジャーだったけど、今は十代のシングルマザーでも手当やらで何とかなるし、親も寛容になったってことで国内の孤児が減ったっての
子供夫婦が中国語できるわけでもないらしい。
引き取ればいいってもんでもないと思うんだが......。
なるほど、番組の事も自分の方はそういう養子事情について知らなかったので参考になったよ、有難う
質問者の意図があんまり伝わってないようだな
孤児の筈の養子が犯罪組織の資金稼ぎに誘拐された子供だったり、病院ぐるみで死産だったと本当の家族を騙して子供を取り上げてたなんてのもある。
国内養子でないのは、まあ色々と疑わしいね。
(養子とする子の民族、文化、アイデンティティとか無視で)
アメリカ人の事理解できそうにない。。。太平洋があってよかった。何考えてるんだろう。会話できないのわかってて何故中国人を二人養子にしたんだよ。わからない。。。
アジア人の養子がエリート社員や官僚になった話もいくつか聞いた事がある
憶測や勘ぐりで否定的に見る人間の方が偽善者だと思う
情けは人のためならず
まあ何事に裏はあるさね
そのエリートになった例の数千 数万倍の養子・里子への虐待が問題になってるわけで。
イギリスの海外孤児輸出、各国いろいろ問題があったけど乗り越えてきたんだな。
先進国の不妊の夫婦は子供を欲しがる。
利害関係の一致だろ。
身寄りの無い子供じゃなくて、最初からお金と引き替えに養子として出す気で妊娠する場合も有るよ
もちろん多数ってわけではないが
白人特有の罪悪感とか病的な利他主義のせいだな
多様性と多文化主義を受け入れてるとアピールする必要性がある
↑あとクジラは頭良いから殺しちゃダメってのも追加しないとな
日本でも江戸時代や戦国時代は養子が多くて奇妙な感じがする
ある程度大きい子供は問題のある家庭の黒人の子ばかりらしい
それにアメリカ人だと実の親が子供の傍にいたいと近くに住んだり定期的に合わせろと言ったりして面倒なので、海外から養子を迎える方が金がかからず親も近くにいなくて楽らしい
それでも海外の親から仕送りをしろと手紙が届いたりすることもあるらしいけれど
子供は村全体で育てるもの、という文化があったから
他人の子供は全部動物!放置児童おしつけんな!のキチママ(=自己紹介)速報あたりはともかく
社民や共産あたりがやってるゴリゴリ政治思惑でしか地域の子供を面倒みないのもどうかと思うよ
同じように保護されている犬たちは完全に蚊帳の外っていう話と似てるな
中国人が書いた自画自賛か
中国は子供の誘拐がものすごく多いけど、養子として売られてるんじゃないの?
お金のためなら何でもする民族だからさ
移植用の臓器取られてたりするんだろうね。
日本が子供の臓器移植認めていないのには理由があるんだよ。
アメリカ人ってそういうのにおおらかで、養子をとることで
なにか徳を積むような何かがあるのかなって
天国の門が開きやすいとか・・・?
とりあえず純粋に子供として育てるだけの養子だったら良いことだけどね
韓国では「未婚出産」や「同性あい者」や「障がい者」への偏見がすごい。だから韓国の障害を持った子は海外に養子に出す&アメリカのキリスト教徒がチャリティー感覚で障害ある子を引き取る、っていうパターンが多いと海外のドキュメンタリー番組でやってた。
中国で一人っ子政策だった頃は後継ぎ用に男子ばかり選んで産んでたから、結婚相手になる女が少なくなって結婚できない男が増えた。だから結婚相手にするための女子を誘拐して召使のように働かせる事件がめちゃくちゃ多かった。一人っ子政策取りやめで今はどうなったのかな。
東アジア(中国と韓国がほとんど)やアフリカやインド…の養子がある。
東アジアの養子は病気の子がほとんどでアフリカやインドは貧しく親が育てられない子がほとんど。
YouTubeでチャンネルを開設している人もいる。
その中で白人の実子が(男子)4人、中国から来た養子が(男女合わせて)5人計9人の子供を育てている11人家族がいる。養子の子達に分担して家事や炊事、洗濯、掃除等をさせている。(奇妙)
因みに黒人系アメリカ人がシングルマザーで白人の子供を養子として2人育てているYouTubeチャンネルもある。
「アメリカは途上国ではないから海外養子縁組は必要ない」というのがアメリカ人の主張。
日本の子供も年間50組海外養子縁組が成立している。(アジアでは少ない方)。3.11の時アメリカから「日本の子供を養子として引き取りたい」という話があったのは本当で何組かはわからないが成立しているのがYouTubeで確認できる。
白人米国セレブが自分とは違う人種の子供を色々な国から連れてきて育てているのを見ると奇妙だし何故自国の白人を養子として迎えないのか不思議で仕方ない。そして行政は海外に送り出した子供の身の安全を確保出来ないらしいから虐待されて居てもどうすることもできない。だからロシアに習ってせめて日本だけでも海外養子縁組はやめた方がいいと思う。
こんな人身売買みたいな制度に賛成するのは、売国奴以外にはあり得ない。
コメントする