ショーン・スパイサー米大統領報道官は26日、ドナルド・トランプ大統領が、対メキシコ国境での壁建設の資金源として、メキシコからの輸入品に20%の関税を課すことを計画していると明らかにした。 メキシコからの輸入品に関税を課すことによって「年間100億ドル(約1兆1400億円)を調達でき、壁の費用はその仕組みだけで楽に捻出できる」と説明。関税を課す方法や時期などの詳細は明らかにしなかったが、広範な税制改革の一環になる可能性を示した。不法移民の流入阻止を目的とした壁建設計画は、その資金源をめぐって両国の対立を生んでおり、メキシコのエンリケ・ペニャニエト大統領が来週予定されていたトランプ氏との首脳会談を中止する事態に発展していた。ただ、メキシコからの輸入品に課税する計画に対しては、身内の共和党議員からも懸念する声が噴出。ス報道官はその後、計画は「非常に簡単にできる一つの案」だと発言をややトーンダウンさせ、多くある選択肢の中の一つとして検討されているものにすぎないとした。(Yahoo:AFP時事)
引用:
https://redd.it/5qcohp https://redd.it/5qcmwk
http://boards.4chan.org/pol/thread/109276513
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

ホワイトハウスのスポークスマン曰く、
トランプはメキシコからの輸入品に対し20%の関税をかけて
アメリカ南部にある国境の壁の建設費にあてるつもりだという
トランプはメキシコからの輸入品に対し20%の関税をかけて
アメリカ南部にある国境の壁の建設費にあてるつもりだという
2
万国アノニマスさん

壁を作るメリットはひとまず置いといて
これだとメキシコが費用を払うって話とは真逆になるのでは?
これだとメキシコが費用を払うって話とは真逆になるのでは?
↑
万国アノニマスさん

うん、でもトランプの支持者はアホすぎて気付いてない
3
万国アノニマスさん

俺の考察ではメキシコからの輸入品に20%の関税が課されても
それを負担するのは結局アメリカの消費者になってしまう
俺がメキシコで生産された自動車を購入するとしたら、値段がさらに高くなるんだ
これでどうしてメキシコが壁の代金を払うという論理になるのか説明してくれるか?
それを負担するのは結局アメリカの消費者になってしまう
俺がメキシコで生産された自動車を購入するとしたら、値段がさらに高くなるんだ
これでどうしてメキシコが壁の代金を払うという論理になるのか説明してくれるか?
↑
万国アノニマスさん

考えるのをやめろ、そうすれば納得するはず
4
万国アノニマスさん

これは馬鹿すぎる、トランプは馬鹿すぎる
5
万国アノニマスさん

メキシコはアメリカ第三位の貿易相手なのにこれは馬鹿げてる
アボカドはご愁傷様ってことか
あとこれってNAFTA(北米自由貿易協定)にも違反してるよね
トランプがまたしても国際条約を破るようなことに加担してるし、弾劾されるレベル
そもそも大統領は特例を除けば議会の同意なしで関税を課すことは出来ない
アボカドはご愁傷様ってことか
あとこれってNAFTA(北米自由貿易協定)にも違反してるよね
トランプがまたしても国際条約を破るようなことに加担してるし、弾劾されるレベル
そもそも大統領は特例を除けば議会の同意なしで関税を課すことは出来ない
↑
万国アノニマスさん

テキーラもご愁傷様だな
↑
万国アノニマスさん

材木、鉱物、魚、繊維もご愁傷様状態になってしまう
6
万国アノニマスさん

これをやるとあらゆる物が高くなるぞ
何も考えずに行動するとこういう事が起きる
何も考えずに行動するとこういう事が起きる
7
万国アノニマスさん

アメリカとメキシコの貿易額>イギリスとEUの貿易額
これはイギリスのEU離脱よりも壊滅的なことになりそう
これはイギリスのEU離脱よりも壊滅的なことになりそう
8
万国アノニマスさん

つまりメキシコが”いずれ払う”壁の費用が税金としてアメリカの消費者に上乗せされるのか
これはテキサスの経済やテキサス人の家計に打撃を与えそうだな
テキサスにとってメキシコは輸入額の29%≒901億ドルを超える第1位の貿易相手国
そして110万人以上のテキサス人がメキシコとの貿易に依存している
これはテキサスの経済やテキサス人の家計に打撃を与えそうだな
テキサスにとってメキシコは輸入額の29%≒901億ドルを超える第1位の貿易相手国
そして110万人以上のテキサス人がメキシコとの貿易に依存している
9
万国アノニマスさん
メキシコの物の値段が高くなればアメリカの製品が上手くいくず
アメリカの製品が順調になればアメリカ人の仕事が増える

メキシコの物の値段が高くなればアメリカの製品が上手くいくず
アメリカの製品が順調になればアメリカ人の仕事が増える
10
万国アノニマスさん
メキシコの自動車産業が崩壊してしまうかもね
アメリカ人にしか売れない車だから誰も仕入れないし、購入する機会がないものは買えない
19世紀のカタルーニャ地方でも同じく衣服産業を保護してそうなった

メキシコの自動車産業が崩壊してしまうかもね
アメリカ人にしか売れない車だから誰も仕入れないし、購入する機会がないものは買えない
19世紀のカタルーニャ地方でも同じく衣服産業を保護してそうなった
11
万国アノニマスさん
でもメキシコで自動車を生産してるのってアメリカ企業やドイツ企業だろ

でもメキシコで自動車を生産してるのってアメリカ企業やドイツ企業だろ
↑
万国アノニマスさん

トランプはどこの経営者かなんて気にしないよ
アメリカに雇用を取り戻すことだけが望みなんだから
アメリカに雇用を取り戻すことだけが望みなんだから
12
万国アノニマスさん
NAFTA(北米自由貿易協定)が無かったことになってるな

NAFTA(北米自由貿易協定)が無かったことになってるな
13
万国アノニマスさん
アメリカ西部に住んでるから、周りの果物や野菜は全部メキシコ産なんだよ!
こんなの不合理だ!

アメリカ西部に住んでるから、周りの果物や野菜は全部メキシコ産なんだよ!
こんなの不合理だ!
14
万国アノニマスさん
冬の間、アメリカの食料の60%はメキシコから輸入してると分かってるのかな?
ほぼ全ての野菜がメキシコ産なのに

冬の間、アメリカの食料の60%はメキシコから輸入してると分かってるのかな?
ほぼ全ての野菜がメキシコ産なのに
↑
万国アノニマスさん

貧乏人は野菜食えないね
金持ちは20%値段が上がっても払える余裕はあるけど
金持ちは20%値段が上がっても払える余裕はあるけど
15
万国アノニマスさん
移民を阻止すめるためにメキシコ経済を弱らせて
さらに国を去る人を増やそうとするなんて天才的なプランじゃないか…(皮肉)

移民を阻止すめるためにメキシコ経済を弱らせて
さらに国を去る人を増やそうとするなんて天才的なプランじゃないか…(皮肉)
↑
万国アノニマスさん

アメリカ経済も弱るんですがそれは・・・
16
万国アノニマスさん
うーん、これでもまだアメリカの納税者が壁の費用を払うって話に聞こえるよな

うーん、これでもまだアメリカの納税者が壁の費用を払うって話に聞こえるよな
17
万国アノニマスさん
不必要な問題を実行不可能な策で解決するのか

不必要な問題を実行不可能な策で解決するのか
18
万国アノニマスさん
貿易戦争が始まりそうだ・・・

貿易戦争が始まりそうだ・・・
19
万国アノニマスさん
結局は俺達アメリカ人が費用を払うことになりそうだね

結局は俺達アメリカ人が費用を払うことになりそうだね
20
万国アノニマスさん
これは完全に馬鹿げてるよ

これは完全に馬鹿げてるよ
関連記事

世界の均衡があっさり崩れそうで怖いですね・・・
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
何とも言えやんわ…
壁建設でメキシコが全額払わないなら関税2割増って意味不明だろ
雇用は増えたけど国民は貧乏になりましたってオチにしたいのかね
アメリカの物価が上がるなあ
笑えない人数の自国民が次々と国を捨てて
不法入国者として他国に雪崩れ込んでるわけで…
しかもその多くは「あっちで子供さえ産めばなんとかなる」って魂胆
トランプの場合は行き過ぎな面もあるし、普通の移民なら寛大に扱うべきだけど、世界の世論は法を犯している不法移民にまで甘すぎやしないだろうか?
「不法」なのに
メキシコに20 日本に30 中国に40とかやりかねんね
トランプの支持者ってバカ?
いつものブラフで、本当の意図は発言とは別のところにあるのでは?
こう上手く行くかな?
日本からの輸入品は精密部品が多いから、自動車の値段自体が上がりそう。
直接日本からというのを回避して、東南アジアから日本企業が輸出するルートを作ったらどうなるんだろ
今はまだいいけど政策のほころびが出始めたら一気に逆風が吹いて止まらなくなるんじゃないか?
意外と早く弾劾やら辞任に追い込まれそうな気がする
関税はアメリカに跳ね返る以前に、アメリカ人にWTO違反って反応が全然無いのが不思議。
ソースは産経新聞
日本も準備したほうがいいんじゃないか
何がやばいって、政治も経済もトーシロの俺が壁代メキシコに払わせるって聞いた途端関税上げるんだろうな、と予想した事を大統領がまんま言っちゃってるとこがやべえ
落とし所が見えにくいし取引先や上司にいるとすごい嫌なタイプだわ・・・
最初のうちはこれでもいいかもしれないが、同盟国も信用しなくなるし、貿易する現場が混乱するだろう。
まさに狼少年みたいだわ
その不法移民を大量に雇ってるのがアメリカ企業なんだけどね
給料がまず上がらないとさ。2%くらいのインフレならいいだろうけど、20%笑
一度どうなるかやってみればいいんじゃないか?すぐに弾劾に追い込まれそうだから。
大統領命令で関税を上げるの?
その関税は間接的に米国消費者が担う事になるのは
米国人は理解しているのかね?
メキシコ製品が高くなって米国製品を買うの?
Buy Americanは、必然的に物価上昇していくのだけれど
トランプ支持している貧困層は仕事が増えると本気で信じてるの?
あほす
メキシコからの輸入品に関税をかける→え!?
って思った
自国の産品保護の為に完全で守るのならわかるが、壁の捻出費用創出の為だったら単に増税やん
変化は何かをもたらすだろうけど、同時にオクスリに寛容な風潮は改めないとダメ
安い使い捨ての人材を無くせばどうなると思う?
メキシコばっかり言ってるけど日本と中国にはそれ以上に敵意むき出しだしな
あっちの底辺は夢見ちゃってるんだろうがそんなアメリカに都合がいいことばかり起きるかよ
という疑問が沸く。
・物価が上がるにしても、労働者の賃金が上がっていないうちは、消費者にとってマイナスになる
・米国産品が輸入品を買わなくなった分の需要を賄えるほどの生産能力があるのか?
短期的に混乱が起きそうだ
楽しみでもある。結局トランプ支持者の
生活に影響が出る。
トランプの政策は金持ちの為だよね。
某アニメの台詞を弄ったけど全然違和感ないのがやばい
数ヶ月したら「誰だこんなことやろうと言い出したのは」とか怒り出す予感
結果が出るまでは無敵だろうが、出たら黙るか逆ギレするぐらいしかなくなるだろうから
勝手にやらせとけば、と役人も思っていそう
まあそこまではいかないだろうが首を傾げる政策だよなあ
下手をしたら餓死者とか食べ物を得るための犯罪が増えることになるかもね。
EUは衰退アメリカは引きこもるとなると中国は覇権手にするチャンスじゃん
今更共産党中国と組むのは嫌だがトランプアメリカと組んでも未来なさそうで嫌だな
これを機にロシアも動きだすだろうしどうしたもんか
労働者目線のフリをしていても本質的には強権を敷いて、国民をそれに従わせればいいと思っている。
労働者には働く場所を用意するからそれで満足しろよと。トランプはこき使う側で、その偽善臭がにじみ出る。
中国共産党は増えすぎた中国人の人口が一番の悩みのタネで、トップクラス以外は人権無視。貧乏な人民が働ける工場を外国企業から誘致してきてるんだからそれで満足しろよと。
ネットも検閲し、自由な言論は取り締まる。
しかも結構前からメキシコに工場移転はアメリカの企業のトレンドだったから、かなり打撃受けるんじゃ無いか?
この孤立主義はアメリカの没落を招きそう
関税が20%だから実際の物価はもっと上がるよ
他のコメントにもあるけど賃金が上がらないならアメリカ国民が困るだけなんだよねこれ
国を世界を動かす立場になってもなお自分の立場を考えて行動出来てるように見えない、
ただのサイコパスだと思ってます。
自国利益だけを求めて大多数が躊躇うような事をパフォーマンスかのように行う、
その実行力がある種のカリスマ性に感じて一定層の信者、支持者がいる。
完全にサイコパス、、、確かに世界を変える力はあると思う。
人口が増えればGNPは上がるんだっけか、よかったなアメリカ人。
いや気が付いたらメキシカンだらけになって分離独立運動がおきるかもしれんが。
破壊しまくる4年間になるのは確実
再び偉大な国に・・・って、どういう意味で?
その時トランプを支持した人間はアメリカ国内で「元トランプ派」のレッテルを貼られて
一生政治的社会的制裁を受けることになるだろうね
世界中からアメリカンドリームを夢見た人が集まって、新しい事業を起す。
純粋なアメリカ人だけの成績なら東アジアや北欧に劣るのに、規制が少ないアメリカという国でなら成功できるかもと、世界から優秀な人間が集まる、それが原動力で成功した。
それが内に篭ったらどうなるかという実験みたいなもんだな。
まあ日本も少子化で規制を緩めて、トップクラスの技能や才能を持った外国人なら移民しやすい国にしようとしているが。ポイントはただの労働者というなら移民はやはり受け入れてはいけないということ。労働人口=労働力だった時代とは違い、単純作業だけならロボットが代替できる未来がやってくる。
ただこの場合、貧乏になるのはアメリカの一般国民で富裕層は大したダメージがないから格差が広がるだけなんだけども
こんどはカナダが壁作るかもwwww
関税で壁作るのはわかってたw
メキシコが支払わなくても、メキシコからの徴収した関税で建てればメキシコが払ったようなもんだし
大柄で大雑把な米国人工員よりメキシコ人工員の方が安くて細かい作業も得意そうに思える
関税を負担するのはアメリカの消費者なんだが
これからは食い詰めたアメリカ人が軍に入るってことだし
メキシコ以上に厳しい取引持ちかけられるのは必須だし拒否する力が日本にはない
本当に困った
ワロタw
でもこれだけあれこれ大統領令で出すのって、計画が頓挫しても「俺はやろうとしたけど議会が予算を出さなかった(反対した)」って言い訳するためのパフォーマンスのようにも思える
それでアメリカの雇用が増えるって言っても、今アメリカの失業率、ここまで無茶しないといけないほど高くはないだろ。
なんか整合性に欠けるんだよな。
もうちょっと賢くてもバチは当たらないはずなんだが。
日本が軍事力を持とうとすると中韓が反発するのはそのせいだよ
日本は今のところ米軍込みでの軍事力なわけだが、その一方で世界で唯一アメリカに原爆を落とす正当な権利も持っている
もちろん使わないだろうけども、1970年代に核拡散防止条約に日本がサインした時、日米安保条約が破棄されたら(米国の核の傘から抜けたら)、核拡散防止条約から脱退することができる、という条項を付けている
つまり日米安保が破られたら日本は核武装で国を守りますよ、と70年代から言ってるわけだ
トランプ本人がどうであれ、反中シフトで陣営を固めた共和党がどこまで中国を押さえられるかが勝負、オバマ民主党が考えた中国包囲網だったTPPをトランプは抜けたわけだが、その分、TPPなど入らなくても中国を押さえつけるから、という裏表明でもある
そうでなければ、親米国家が米国を信用しなくなることは米国はよくわかっている
でもトランプはおそらく分かっていない
さすがは4回も事業を破産させただけはあるな
まさか本気でそう思ってるアホなんていないよな?w
こんなん小学生でも分かる理屈やでw。
それこそ見せしめになるだろ
協定違反になるわなあ?抜ける目的でわざと違反になることしてんじゃないの?
カナダまで手を出すとはイギリス激怒だろうなあ。
始まったばかりでコレだもんなあ?アメリカ潰されるわ、色んな意味で。
輸出側は製造体制を急には変えられないから少なくとも当面は赤字でも安く売らざるを得なくなる。例え赤字でも当座の資金が要るから、物を金に換える必要がある。生鮮食品なら猶更。つまり支払うのは主にメキシコが得る利益からになる。回収出来るか否かでいえば恐らく余裕をもって出来る。利益をどれだけ含めてるか計算した数字だったらかなり鬼畜だな、メキシコは自転車運転を余儀なくされる。
一方アメリカの農業の競争力が上がるわけで雇用が増えることにも繋がる。もっとも農業でも多くの人員がメキシコ人だがw
そういうシンガポールのような歪な構造はどこかで一掃しないと無くならないからまあやるなら徹底した方が良いだろうな。それにつけても20%は凄いけど・・・
壁を作ると本気にしてなかった人たちもビックリしてるだろうし、壁を作ると思ってた人たちは関税で補填するなんて考えても無かっただろうし
メキシコが壁を作る。
関税を上げて国内消費と工場誘致のメリットを無くす。工場がアメリカに帰ってくる。
雇用が増える。壁を建設する。国債を発行する。ドルを投入する。インフラで雇用が上がる。同じことを全ての国に行うんだな。
苦しみの先に裕福な暮らしが待って。
そう考えてるんだろう。
日本はすぐ反応するから安定するまでバンバン要求が来るだろうね。
自国に有利になるように相手を捻じ曲げてきたからね
※53
超簡易にすると関税はアメリカ国内における販売価格に反映されるから
結局はアメリカ国民の税金&負担だよ
(値上げの影響はまた別の問題
明確なWTO違反であり、世界でアメリカの地位が低下する事は明らか
メキシコ「NOだろ当然」
トランプ「なめやがって公約実行だ、さあ壁代払え合衆国民」
こんなん困惑するわ
中国が3つに割れるか
どっちが早いか
結局米国人が支払う事になる、、
マジで頭おかしいんじゃないのこいつ
なんでドイツには言及しないんだ?
と、いうことのようだ
TPP以上にアメリカにとってデメリットしかないもの
欧州は難民入れてアップアップ
英国のEU離脱
ロシアはクリミアの経済制裁で疲弊
朝鮮半島は北はICBMでアメリカを脅し、南は大統領不在
アメリカはトランプで国の意見が分裂
恐ろしいことにこれ全部中国に都合がいいこと
世界はマジで中国の覇権主義をつぶすことを優先するべき
ドイツ車に35%の課税をとか言ってドイツからも反論うけてるじゃん。
トヨタのメキシコ工場ってカナダに輸出するための工場でアメリカは関係無いんじゃなかったか?
そもそもトヨタってアメリカ国内に工場あったはずだが
国境を無断で越えてくるコントロール不能な不法移民の流入を歓迎する国がどこにあるだろう。この件でトランプを独善的な圧制者のように見る向きがあるが、法を破っているメキシコ側にも相当問題があるよ。
米環境保護庁や米農務省などが職員に対しメールで伝えたもの。
停止させる対象には写真や各種データ、ニュース、ソーシャルメディアへの投稿なども含まれているとのこと。
新しく建てるメキシコ工場ってカナダのためだったのか情報サンクス
アメリカ工場の生産体制も雇用も変わらないのにカナダのためのメキシコ工場にキレるトランプってちょっと意味わからん
アメリカは口先の愛国者を選んだだけで、有能かどうかはどうでもいい人が多かった。
相変わらずのアメリカだ。
正しいのか正しくないのかはまだ議論の余地がある感じがする
素なのか、裏があるのか、全然分かんねえw
中国がいなけりゃバカでも良いんだが、困ったもんだな。
それはお互い様でしょうに、とても大統領の器ではないわ。
北朝鮮化しそう。
国民がそれでいいならいいんじゃね
法人税大幅に下げて市民税は非累進課税でかつ未だに減税なしの金持ち優遇政策
メキシコからの日用品に関税かけての物価上昇で庶民の暮らしは悪くなるよ
そもそも失業率低くて雇用バランスとれてたのにせっせと国内雇用増加に取り組んでるんだからまともな政策持ってないんだよ
不法移民の流出を直接は防止できてないけど
メキシコ側は自動車産業等で海外メーカーの誘致して大成功してる
それによって近年は雇用を大幅に増やして間接的には対応してた
(努力の結果→アメリカからNAFTAの原産地規則のせいで赤字だから関税だー!
じゃあ直接的に防止したらいいんじゃね?それで全部解決じゃん。
そっちの方が金掛ると言うならその負担を隣国に押し付けてるだけなわけでだな・・・
喜んで払うな
ジャイアニズムも極まってきたなぁ
まぁ、アメリカ人が選んだアメリカ大頭領だし、日本は上手く立ち回るだけだ。
直接とかほぼ不可能(下手な政策は批判のry
壁なんて建てても実際は公式な旅行者として入国して消える(これは日本でもry
アメリカ側も低賃金労働者としてry
あとは調べて
そして次に原住民を虐殺し土地を奪い去ったアメリカ国民の追放だな
そしてアメリカ企業なのに外国で生産している製品に100%の関税でいいぞ
間接的に努力してるのを台無しにされた、みたいな意味不明な理屈いうから言ってるわけだけど・・・
実際に棄民された側の国家が負担増えてるのをアメリカ企業が使ってるとか元栓無視して言っても責任のなすりつけにしかならないでしょ。
国境周辺の街や道路に検問作るとか不法移民を雇用してる企業に対する罰則と捜査の強化の方がいいだろ
歩いて国境を超える人間なんてほとんどいないぞ。荷物に紛れたり、旅券で入国してオーバーステイがほとんどやろ
×※102 修正 →※103
島国っていうそれだけでアドバンテージあるわ
イギリスにしても日本にしても
実はまともなパターンかと思ったら
やっぱアホか
壁なんて建てても実際は公式な旅行者として入国して消える→トランプはメキシコからの入国ビザとかも手数料取ると選挙の時に言っていたから正式な入国でやってくれるなら構わないだろう。見つけたら強制送還すればいいだけだから
アメリカ側も低賃金労働者としてry→そういう事をやってる企業は不当じゃないくらいのお金を払ってアメリカ人や正当な移民を雇うようになる。それが出来ない経営者は淘汰されそれが出来る経営者の元で働く労働者になるだけ
数少ないプラス要因が自動車などの組み立て工場が沢山誘致出来た事だ
そのプラスを奪うならアメリカの一人勝ちだな。
まさにジャイアンが女になったような国だな。
4年後には大民主党時代の到来ってことになりそうだな
すまん俺もそうだと聞いただけで確定情報かどうかはわからん。ただ、トヨタのアメリカ工場はあるからどのみちアメリカに輸出するための工場ではないはず
というかメキシコ工場が出来たらメキシコ国内に雇用が生まれて労働移民はどっちにしろ減る可能性があるからむしろトランプからしたら願ったりかなったりなはずなんだけどね
ロシア中国と仲良くしたいんだよ
日本人が問い合わせたら、中国当局も日本とドイツをイメージしている、と言ったらしい
ほんと中国は油断ならない
中国企業で百年続くものなんかほとんどないからな、世界で長く続く老舗企業はほとんどが日本や欧州だから
中国人がコツコツ辛抱強くやれるかは分からない
日本やドイツみたいに世界から一度フルボッコにされた国は悔しいからこそ戦後もコツコツ積み重ねてきたんだ
結果を早く出す必要がある中国人の気質とは相容れないだろうが、それにしても、国を上げて日本の真似せよと言っているようで恐ろしい
ただ税金が上がりトランプ支持者の白人底辺が大打撃受けるだけだろ
ポピュリズムでもなんでもなくこれを支持してるやつはただの馬鹿
政治思想とか以前の問題だわ
法律で不法滞在者の雇用主への罰則強化したりする方が遥かに現実的
そういえばトランプ自身が不法滞在者雇って稼いでた過去があるんだっけw
冬場はメキシコの野菜が60%って書いてあるだろ
買いたくなくても買わざるえないんだよ
その頃の天皇は秋篠宮の息子
中国は分割されて西はインドに飲み込まれ、北はロシアに飲み込まれてるってさ
それは二割価格が上がる前の状態だからな?
アメリカは野菜の輸入国であると同時に輸出国でもある。選択肢が無いのとコスト的選択は違う。
一般人は店頭に並んだのを買うしかないから、バイヤーはコスト面シビアだよ。
メキシコが先に壁を作って合衆国に代金請求しろよ
公共事業で雇用も生まれて国庫の負担なし、トランプからのクレーム回避で良いことずくめじゃん
その昔、西欧化を題目に掲げた大躍進政策というのがあってだな・・・うん。
批判的な報道されたトランプに全額でお願い。
FTA離脱。
アメリカが勝手に作った壁に、1兆円以上を払わせるというのはw
てか、これって大統領に就任したばかりのパフォーマンスじゃないの?
いくら大統領令だからと言っても、結局は連邦最高裁判所と連邦議会が反対すれば執行不可能。
ヒラリー派の勢力は強いし、トランプはそれを分かって派手にパフォーマンスしてるのだろうから?w
2年目に支持率が落ちて、支持率を維持する為に他国に何か仕掛けそうで怖い(それが何かはいわないが言いがかりをつけてくるだろう
①東北部・内蒙古・北朝鮮
②それ以外
瀋陽軍団が今のままパワーがある限り、起こり得る
就任1週間でこぞって否定的な予想を全開で叩きに行ってるのも恐ろしい話だわ
安部ちゃん、ハゲバンク、トヨタ他、脅しに屈服しとるやん、そりゃ調子にも乗るっちゅーの!
だな、ハネムーン期間とはなんだったのか。
不正直なメディアは報いを受けると言っただけで無くなるならそれこそトランプの言葉を証明しちゃってる気がする。
物価上昇が加速→買えないからお金をする→ハイパーインフレ→アメリカジンバブエ合衆国
この大統領令で値段差なくす、アメリカ人はアメリカの製品を買え
車にしても国内の工場で生産されたものを買え
一見合理的に見えるけど
市場価格自体は上がるし、給料が増えるのはもっと後か下手したら上がらないし
時間がたつにつれてじわじわきいてくると思うけど
トランプのことだから自分の任期中逃げ切って、次の大統領はその尻拭い確定やろな
いや壁建設は叩くべきだろ
不法移民にたいした効果ないのに莫大な費用がかかる、しかも米国人負担
既に恐ろしい事になってるじゃん
愛国馬鹿は喜ぶんだろうけどもっと現実な案でいくんだと思ったらトランプがまじでやりだして馬鹿丸出しだった
優秀なブレーンがいるとか嘘だったのかよ
ロシアの工作ってよほど凄かったんだな
国内に供給力がある国ならなりません。
米国を一緒に巻き込む気じやわないか
議会が止めんかぎり駄目だ
流石にやらないでしょ
周りの人間が賢いから
いずれにしろ日本がうまく立ち回ってくれるのを願うばかり
もしかして、同じ金額になるまで値切るとか?。
トランプが賢明で関税が下層白人の目をそらす為のプロレス政策なら、議会が拒否した後は文句だけでそれ以上は何もすまい。
もしトランプが本気の馬鹿なら、議会が拒否したら議会そのものを潰すか弱らせる方向で動く筈だ。
今後のトランプと議会に注目しなければな。
儲けることしか考えてない
それだけじゃ上手く行くはずない
しかしやっぱりトランプはすごいね
革命的だよ
資本主義は行き詰まってるからね
手荒な手段も必要なんだと思う
場当たり的に見えるかもしれないけど、きっと緻密に計算されてるんだろうな
仮にうまく行かなくてもまた新しい手段を考えてくるはず
人気取りにおわれて実利的でない政策までやろうとしてる時点で政治家として無能じゃん
反トランプに無駄につけ入る隙を与えるだけだし
ポピュリズムは別に革新的じゃねぇぞ
馬鹿は政治に関わるなの手本になりかけてるわトランプは
もっと賢明なやつだと思ってた
いや、英語が世界語になってる時点でもう無理か
TPPは反対だが。それにかけた日本の時間と莫大は金はどう保障してくれる?!
アメリカが元々進めてた事だろ
舐めてる。
アメリカだからなにやっても許されると?!
今更何いってるのか?しかもアメリカが被害者になるみたいな捉え方が納得出来ない!
ロシアはまだしも中国はなくもなさそう…マンパワーが桁違いすぎる…
今後議会が現実的な対案を提示し、それにトランプがアイデアを付け加えることで度量や柔軟さを誇示ための、単なるパフォーマンスに見えるが。こんなに判りやすくバカなわけない。
ないよな???
国外に明確な敵を与えてあげないと自尊心が壊れちゃうから
アメリカ企業がカナダ政府やメキシコ政府にやったようにな
これは米国が日本を見捨てようとしているからではない。
明らかに米国が勝手にダメになっていきそうだからだ。
これで議会まですり抜けたらアメリカ終わり
ただバカの相手しすぎて自分もバカになった可能性はあるな
それは大いにあるかも...
売買や輸出入にかかる税金に詳しくないの?
会社は法人税分、製品を安くすれば、世界と競争力が着き、売り上げが上がるんだ。
現時点でNAFTAで一番儲けてる国ってアメリカなわけで、その儲けの再分配が上手くできないからって外国をやり玉に挙げるのはズルイと思う。
もし一時的に今より利益が上がったとしても、その大半は富裕層に留まって、トランプを支持してる庶民の賃上げには届かないよ。そして関税引き上げによる物価高騰だけが残される。
トランプが庶民の味方なら、タックスヘブンに隠されている世界中の金持ちの資産と、課税逃れをしている多国籍企業を、世界各国と協調して取り締まることからはじめるべき。
アメリカの物価上がってくれ。
1ドル200円位まで。
娘婿のクシュナー?ユダヤ系財閥の頭脳を借りてるとも考えられるけど、トランプ自身も素人よりは相当頭はキレる。
って言ってもアメリカ以外の国は海路だからコストが掛かるのか
マジで第二次米墨戦争が起こるぞこれ
トランプはメキシコを征服するのか?
これではメキシコ産を買わないと困るので矛盾する
おそらく国防省から説明を受けたんだと思われる。
もっとバカコメントも集めてほしかったな。
日本側にアドバンテージなど無いだろう。
そんなもんでアドバンテージ取れるような相手か?
力でねじ伏せてくるよ。
まあそれでも外需依存信者は目を覚まさない可能性が高いけど
tppでどうしてアドバンテージなんかとれるんだよwww
こいつどういう脳味噌してんだろ
貧民増産計画(保護貿易によるインフレとそれにより発生するはずの利益の雇用全振り)
と
貧民切り捨て政策(医療・教育等の公費補助削減)を同時進行でやってる
日本の民主党政権時代でさえそこまではやらなかったのに
パフォーマンスにしたって、政治的パフォーマンスってのは支持者の感情に迎合した行動で支持を増やすものであって、支持者の財布をぶん殴る政策がパフォーマンスになるわけないだろ。
トランプはただの馬鹿だったんだよ…
メキシコだけを狙い撃って入国審査の厳密化、複雑化を行う方がマシだな
ただトランプの壁が支持される理由は、メキシコ人に文句を言ったら一家皆殺しにされた、みたいな信じがたい現象が起きてる国境付近のアメリカ人の不満と恐怖が根底にあるからね、難しいね
ああ、トヨタに関税をかけるとか言っても
今の北米向けの生産の殆どがアメリカ国内やその周辺国で作っているんだから
アメリカ国内のトヨタの売上減→アメリカ国内の雇用悪化にしかならないぞw
で、国内には従来通りの値段で販売する、その差額を徴収して壁の建設資金に充てる。
あら不思議、メキシコが壁の代金を払うことになりましたとさ。
そうしたらメキシコは商品の値上げするだけじゃない?
関税分高くなるんだから値上がりするに決まってんだろあほか。
やっぱトランプ支持者って馬鹿しかいないんだな
自分では賢いと思ってる分たちが悪い
特にアメリカのスタートアップやベンチャーはリベラルが多いから
アメリカが封建的傾向を強めると一番にその手のエンジニア受け入れるのは中国だろうな
深圳あたりはアジア版シリコンバレーになりつつあるし
不法移民メキシコ人が犯罪を起こしたら労役に服してもらえばいい
しっかり監視する必要はあるけどね
自分が今までアメリカ人を観察してきて、最も親切だったのはヒスパニックの人が多かった。
それにカリフォルニアの発展もヒスパニックのおかげでもある。
サンディエゴなんて、元はメキシコのものだったじゃん。
トランプなんて、白人の中でも、落ちこぼれみたいなもんでしょう。
パトリックハーランさんのような優等生でもないくせにね。
アメリカは自分たちが不利益蒙ると、平気で約束や協定反故にする。
もちろん相手が不利益な場合は、約束守ること強制する。
要するに、不平等条約なんだよ。
自民党支持者と同じだな。
アメリカの顔色伺いするせいでいつまでたっても脱・韓国ができない。
韓国の方が東アジアの地理的には重要でしょ?あの国の面倒はアメリカで見てくれ。日本はもううんざり。
民進党の間違いでしょ?自民党って感じ悪いよね、のプラカードを掲げるようなバカの集まり。
壁の案に賛成してないのに建設費を出すわけないだろ。
民主党に維新の党が合流し、改革結集の会の一部や無所属の議員なども参加して、2016年3月27日に民主党が改称する形で結成された
過去の悪名を紛らわすために名前変えるとか誇りもへったくれもねえなw
まぁ、やりたいようにやって自滅すれば良いんじゃね、
あ~、そうなったら自作自演でどっかに戦争仕掛けて誤魔化すのが目的なのかな
結局アメリカ人のお金で壁は作られます
トランプってこんなに馬鹿で無能なの?
そりゃ会社潰して自己破産するわwww
前回は個人なんで自己破産で済んだけど、今度はアメリカって国だぞ?
こんなペテンが政治家ではない商売人の手法って言うのか?
そういう意味では合ってるのかな、、、
コメントする