スレッド「1910年から見た未来とは」より。20世紀初頭のフランス人芸術家Villemardが描いた2000年の未来予想図が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。

1484320504739 
引用:
http://boards.4chan.org/his/thread/2217671 https://redd.it/31zt41  https://redd.it/v6imq


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
~1910年から見た未来とは~
1910年にフランス人が想像した2000年の世界を見ていこう

 

2No infomation万国アノニマスさん
空飛ぶ自動車とかとんでもないな


3No infomation万国アノニマスさん 
未来ではあらゆる物が変わっているという仮定なのに
どうして未来世界の人達は同じ服を着たままだと予想してるんだろうな
最近のSF作品なら普通の服orスタートレックみたいなパツパツのジャンプスーツなのに
Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん 
14843205195831484320538519


unknown万国アノニマスさん 
でも当時の人達からすると飛ぶことが本当に目新しいことだったんだろうな


unknown万国アノニマスさん 
宮﨑駿がハウルの動く城でインピレーションを受けたものが今やっと分かった気がする
1484323584684


5No infomation万国アノニマスさん 
何で自動車って未だに空を飛べないんだ?


unknown万国アノニマスさん 
航空交通規制とパイロットの免許取得が大変だから


Unknown万国アノニマスさん 
空飛ぶ自動車=ヘリコプターだろ


6No infomation万国アノニマスさん 
お前らの町には空飛ぶ消防士がいないのかい?


7No infomation万国アノニマスさん 
1484320619679


 Unknown万国アノニマスさん 
3Dプリンターを建築に応用しようって試みはかなりあるから
これはかなり当たってる 


8No infomation万国アノニマスさん 
1484320557343


 Unknown万国アノニマスさん 
これはある意味正しいかもしれない
最近なら授業中にみんなヘッドフォンをつけて音楽の授業を受けたりするし


 Unknown万国アノニマスさん 
本当に考えさせられる


9No infomation万国アノニマスさん 
印刷された本を物理的に砕いて
情報を子供の脳みそに伝えてるのが面白い


10No infomation万国アノニマスさん 
1484320575769


Unknown万国アノニマスさん 
スカイプが予測されてるなんて悪くないじゃないか


11No infomation万国アノニマスさん 
1484320657092


 Unknown万国アノニマスさん 
未来の戦争はマリオカートだったのか


12No infomation万国アノニマスさん 
戦闘車両のやつが一番過小評価されてるな


13No infomation万国アノニマスさん 
1484320594360


14No infomation万国アノニマスさん 
1484320638395


 Unknown万国アノニマスさん 
飛行船として動くならなぜ艇体が必要になるのか?
 

 Unknown万国アノニマスさん 
なぜなら見た目が良いから
 
 
Unknown万国アノニマスさん 
水上着陸できるようにだろ


15No infomation万国アノニマスさん 
1484320675577


 Unknown万国アノニマスさん 
これシールドさえ無かったらバイクだよね


16No infomation万国アノニマスさん 
1484320693565


 Unknown万国アノニマスさん 
これは何を意図したんだろうか


 Unknown万国アノニマスさん 
角度の付いた車輪で走る高速鉄道ってことじゃないかな


17No infomation万国アノニマスさん 
1484320720849


 Unknown万国アノニマスさん 
ドライブスルーは予測できてて笑うわ


18No infomation万国アノニマスさん 
現実からそれほどかけ離れてないのが何とも(笑)
 

19No infomation万国アノニマスさん
ファッションは変わらないと本気で思ってたんだろうか
 

 Unknown万国アノニマスさん 
未来感を出すために同じにしてるのかもしれないし
クレイジーな未来のファッションまで生み出したら
更に馬鹿に見えるからそうしてるのかもしれない


20No infomation万国アノニマスさん 
1484320769432


 Unknown万国アノニマスさん 
今はコンピュータ制御でタオルやシャツを畳めるロボットがあるし
かけ離れた未来ってわけでもないな 


21No infomation万国アノニマスさん 
1484320788637


No infomation万国アノニマスさん 
1910年時点では空からの海難救助は無いはずなのに
実際に考え出しているというのは凄すぎる
1484341613013


22No infomation万国アノニマスさん 
1484320808423
 

23No infomation万国アノニマスさん 
これでラスト
1484320849781
 

No infomation万国アノニマスさん 
これが何だか理解できない


 No infomation万国アノニマスさん 
戦争における偵察機かスパイ活動でしょ
 

24No infomation万国アノニマスさん 
アイディアとしては正しいじゃないか・・・


25No infomation万国アノニマスさん 
バッテリー駆動のローラースケートだと?
なぜ俺達はこれを開発してないんだろうか? 


26No infomation万国アノニマスさん 
1890年代の小説『The Angel of the Revolution

1910年にロシアで内戦が起きて、無政府主義の社会主義者が乗っ取り
飛行する機械を用いて殺戮と社会主義を世界にもたらすという内容
1484324132602

 
1900年小説『
ハネムーン・イン・ザ・ムーン』 
1920年までには宇宙旅行が簡単に出来ると想定している
1484324412184

 
27No infomation万国アノニマスさん 
クソッ、過去から見たって最高だったんじゃないか


28 No infomation万国アノニマスさん
ラジウムで暖をとるとかグッドアイデアだね!
future8


No infomation
万国アノニマスさん 
まぁ家庭用の電気は原子力発電所が作ってるわけだし、そんなとこでしょ


29 No infomation万国アノニマスさん
インターネットこそ誰も予測出来てない&世界を完全に変えたものだと思ってる 


30No infomation万国アノニマスさん
なお現在、2000年代のフランスが実際どうなったのかと言うと
1484325004134


 No infomation万国アノニマスさん 
どこで全てを間違ったんだろうなぁ?