Ads by Google3月3日に世界同時発売予定の任天堂の新型ゲーム機『ニンテンドー・スイッチ』の最新情報が海外でも大きく話題を集めていたので反応をまとめました。本体価格は29,980円、オンラインサービスは月額型の有料制、世界の地域ごとに制限を設けたリージョンロックを基本的に解除する。本体から着脱可能なコントローラーを使えば1台で二人遊べるという。
本体と同時に発売されるソフトは『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』『1-2-Switch』『ドラゴンクエストヒーローズ1、2』『スーパーボンバーマンR』『信長の野望・創造』『いけにえと雪のセツナ』『ぷよぷよテトリス』『魔界戦記ディスガイア5』。
年内に発売されるタイトルは『いっしょにチョキっとスニッパーズ』『スプラトゥーン2』『ARMS』『スーパーマリオ オデッセイ』『ゼノブレイド2』『EA SPORTS FIFA』。発売時期未定は『ファイアーエムブレム無双』『ドラゴンクエストX』『真・女神転生(シリーズ最新作)』『Project OCTOPATH TRAVELER』『Skyrim』『ウルトラストリートファイター2』等となっています。
引用:
https://redd.it/5nnpm0 https://redd.it/5nnppp
http://boards.4chan.org/v/thread/363779765
http://boards.4chan.org/v/thread/363782949
(海外の反応)
1万国アノニマスさん
俺はゼルダ新作とマリオのために420ドルを喜んで払うだろうか?
まぁ多分払っちゃうんだろうけど
まぁ多分払っちゃうんだろうけど
2万国アノニマスさん
なんかWii U 2.0って感じだな
任天堂よ、俺はかなりガッカリしたよ
任天堂よ、俺はかなりガッカリしたよ
3万国アノニマスさん
配信のフレームレートや解像度から判断するけどちょっと悲しくなるスペックだ
しかし値段が300ドルというのは結構頑張ってるんじゃないか
しかし値段が300ドルというのは結構頑張ってるんじゃないか
4万国アノニマスさん
海外向けの本体同時発売タイトルが2本しかないんだが(※ゼルダと1-2-swich)
あのPS3だってもっと多かったぞ
あのPS3だってもっと多かったぞ
↑万国アノニマスさん
PS3どころかWiiUだってもっとローンチタイトル多かったな
5万国アノニマスさん
スマブラとロケットリーグが出ればこのゲーム機は成功しそう
実はもっとたくさんのゲームを隠していて、今週末発表することを本当に願ってる
実はもっとたくさんのゲームを隠していて、今週末発表することを本当に願ってる
6万国アノニマスさん
スマブラが出るまでは買うことは無いだろうなぁ7万国アノニマスさん
カナダだったら350ドルになる可能性が高いな
しかもオンラインが有料とか任天堂は本当ロクでもないな
しかもオンラインが有料とか任天堂は本当ロクでもないな
8万国アノニマスさん
何でみんなそんなにネガティブなコメントをするんだ?
何でみんなそんなにネガティブなコメントをするんだ?
↑ 万国アノニマスさん
正直言って、期待値が高すぎる
↑ 万国アノニマスさん
俺の期待値はWiiU超えればいい程度だわ
まぁかなり低い基準だけど(笑)
まぁかなり低い基準だけど(笑)
9万国アノニマスさん
Amazonが不安定なことになってるな
スイッチ版のゼルダをカートに入れてたのに、今見たら消えて購入不可になっている
スイッチ版のゼルダをカートに入れてたのに、今見たら消えて購入不可になっている
10万国アノニマスさん
ポジティブ要素:ゼルダ新作
GTA風なマリオ新作も64やサンシャインやギャラクシーのように新要素があってビックリした
ネガティブ要素:マリオとゼルダ以外のほぼ全て
GTA風なマリオ新作も64やサンシャインやギャラクシーのように新要素があってビックリした
ネガティブ要素:マリオとゼルダ以外のほぼ全て
11万国アノニマスさん
金があるならマリオとゼルダのために確実に予約しておきたい
残念ながら今回発表されたゲームは2分間しか楽しめなさそう
残念ながら今回発表されたゲームは2分間しか楽しめなさそう
↑ 万国アノニマスさん
マリオの新作はクリスマス時期になりそうだよ
12万国アノニマスさん
マリオとゼルダは面白そう
残念だが買う予定は無いけど
マリオとゼルダは面白そう
残念だが買う予定は無いけど
↑ 万国アノニマスさん
本当にそれだよな
ゼルダとマリオは面白そうだが400ドル出すほどの良さがあるわけでもない
待機するのが賢い選択だろうね
ゼルダとマリオは面白そうだが400ドル出すほどの良さがあるわけでもない
待機するのが賢い選択だろうね
13万国アノニマスさん
まぁ3DSだってスペックがショボくて、価格も割高で、ギミック重視でも価値は上がったんだ
これでも売れるはずだ
ゼルダは壮観に見えるし、他のゲームも少なくとも面白そう
まぁ3DSだってスペックがショボくて、価格も割高で、ギミック重視でも価値は上がったんだ
これでも売れるはずだ
ゼルダは壮観に見えるし、他のゲームも少なくとも面白そう
14万国アノニマスさん
300ドルの何が問題なんだ?
任天堂のゲーム機としては平均的な価格帯だろ
ファミリーコンピュータなんてインフレ考慮すると410ドルだったんだぜ
300ドルの何が問題なんだ?
任天堂のゲーム機としては平均的な価格帯だろ
ファミリーコンピュータなんてインフレ考慮すると410ドルだったんだぜ
15万国アノニマスさん
良い点:真・女神転生、ドラクエのゲーム多数、スクエニのJRPG新作、マリオ
悪い点:他の興味が湧くものがない
中立な視点ならば、任天堂のゲーム機でスカイリムが出るってのはワクワクする
でもその値段でXBOX360やPS4買えるよね・・・
良い点:真・女神転生、ドラクエのゲーム多数、スクエニのJRPG新作、マリオ
悪い点:他の興味が湧くものがない
中立な視点ならば、任天堂のゲーム機でスカイリムが出るってのはワクワクする
でもその値段でXBOX360やPS4買えるよね・・・
↑万国アノニマスさん
ドラクエのゲーム多数は日本(語)限定だけどな
16万国アノニマスさん
悪い点:オンライン有料、小さいコントローラー、別売りコントローラーあり、低スペック
良い点:リージョンロック無し、切り離せるコントローラー
ネット無しで8人対戦可能、ファイアーエムブレム無双
良い点:リージョンロック無し、切り離せるコントローラー
ネット無しで8人対戦可能、ファイアーエムブレム無双
18万国アノニマスさん
本体は250ドルにすべきだった
バッテリーが2.5時間というのはどうでもいい、どうせ家から出ないし
オンライン有料ってのはどのゲーム機でもやってる、任天堂だけケチつけるのはおかしい
解像度は720pだけどもっとマシに出来たはず、フレームレート30fpsは作品によって違うんだろ?
本体は250ドルにすべきだった
バッテリーが2.5時間というのはどうでもいい、どうせ家から出ないし
オンライン有料ってのはどのゲーム機でもやってる、任天堂だけケチつけるのはおかしい
解像度は720pだけどもっとマシに出来たはず、フレームレート30fpsは作品によって違うんだろ?
19万国アノニマスさん
任天堂は国際市場を理解してないんだろうか?
日本の任天堂ファンボーイじゃなければ全然興奮しないと思うんだが
それにローンチタイトルはどこ行った?誰も任天堂で働いてないのか?
任天堂は国際市場を理解してないんだろうか?
日本の任天堂ファンボーイじゃなければ全然興奮しないと思うんだが
それにローンチタイトルはどこ行った?誰も任天堂で働いてないのか?
20万国アノニマスさん
俺はいずれ買うつもりだけど
今年の年末に値下げして、ドラクエシリーズの英語版を出さなければPC派のままだろうな
俺はいずれ買うつもりだけど
今年の年末に値下げして、ドラクエシリーズの英語版を出さなければPC派のままだろうな
関連記事
ローンチタイトルが微妙なのでゼルダの新作にかかる期待はさらに大きくなりそうですね
コメント ※httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
そこに興味が無い人間からしてみれば他のハードで充分って感じ。
もう少しタイトルが出揃うまで発売延期してもいいだろ。
任天堂のソフトが好きなら買いだとは思うが
ってむしろ否定意見しかないか(^_^;)
ゼルダのネタバレ回避の為に発売日に買う予定だけど、次に買うのが夏発売のスプラトゥーン2になりそうだ
中途半端のどっちつかず
まあそれでも要らんけど
「自社のロンチは二つでマリオは約一年後にでます。いろんなメーカーからゲームを出す予定ですが開発中です」
ってんだからちょっとユーザーを舐めてるとしか思えない
結局グラフィックは二の次の体感重視のWii路線でなにも変わってないし
まさかの同時発売のソフトラインナップがWiiUより酷くなるとは思わなかった
PS4と同じ値段の商品とは思えないし任天堂は何も学んでいない
市場の意見に耳も貸さないし ユーザーの欲しいものとは離れたものばかり生み出す
凋落著しい
自社の過去ハードのゲームをプレイ可能にしてほしい、オプション追加でも良いから、その方が金を出す気になる。特に任天堂はね。
やっぱり実際にカセットやデスク在んのに買い直しやデータだけって何かな。
前にPS3ん時本体ハードデスク逝ってマジ泣きした奴いたろ、あの話し聴いてやっぱりソフトは本体とは別にしないと余計な出費増えて大変だなって、改めて思ったしな。
まだforから全然経ってないが出してくれ
国内向けはいいかもしれんが海外市場取る気が全く感じられない
その海外でのシェアが縮小したからあれだけ苦戦したのにゼルダだけでどうにかなるとでも?
これどっちつかずでどうにもならんだろ
液晶、バッテリーやら割高なコントローラーやめれば2万切るだろうし
しかし、すでにその層にはPS4、箱一が行き渡ってるわけで、ここにきてわざわざスイッチを買うかは疑問だなぁ
ゲーム好きすべてが任天堂のタイトルに興味あるわけではないし
おや、SEGAが手招きしているぞ…?
ネタで売れそうなきがする
良~神評価ならゼルダ専用機になるとしても突っ込むわ
だったら据え置き機としてコストダウンに特化すればいいものを
それだと半端感が半端ないことになるな
周辺機器が高いのはマイナスでしか無いからやめろ
任天堂はスペック重視じゃないんだからソフト
しっかりしてくれよ
DS4台3DS3台持ちの任天堂信者としてもこれはかなり心配
例の本格ファンタジー企画が電撃PSで記事になってるとか、
女神転生がUE4開発のHDプロジェクトとか、マルチか含みだよな。
むしろ海外の方が多い気がするが
おまえら平民はありがたく遊ばせてもらえよカス共
ただし、ゲームソフトは他社を超えるような最高なものを出して欲しい
ゼルダ期待してるぞ!
ゼルダはキャラのデザインが好きじゃない
スクエニのRPGは少し気になるけど PS4で発売しそうだし
DQ11もPS4版を買おうと思ってるし
まだ買う理由がない・・・
ゼルダ、マリオ根強いファンがついてるゲーム有るもののドラクエやメガテンじゃあ外人勢にはやや物足りないだろうな
スプラトゥーンが出る夏頃まで様子見勢多そう
充電には別売りのジョイコン充電グリップを買うか、本体にくっつけて充電しないといけない
スプラトゥーンが出たら本体ごと買うし
イカ専用機でいいや
microsotとの提携を断らなければソニーに対抗できるハードを生み出せたと思うんだけどなぁ
携帯ゲーム機厨の俺としては結構ワクテカだぜw
今は今でしかない
携帯機が主流の現在に合わせてスイッチを作っただけだ
海外ってスペック厨の塊だよねw
PS成立時に任天堂の裏切りがあったとはいえ市場的にはお互い住み分けできてるじゃん
SIEのライバルは嘗てはSEGAで今はMSだよ
任天堂はSIEがカバーしきれない子供達をゲームに導いてくれる寧ろ有り難い存在なのでは
気にはなるけど
コントローラーの真ん中部分を液晶にした奴が欲しい
冬発売の(おそらくクリスマスかな?)マリオは今までのクソみたいな操作法ゴリ押しじゃなく普通のプロコン操作なら買うで
典型的なク.ソハードやろ、メモリが32GBって時点でもうアカンわ
wiiuでもでるぞ
ソフトはカートリッジ使うから、メモリーはそんなに要らないぞ。
爆速立ち上がりでロードも短いんじゃないかな
それはさておき、ギミック無しにして据え置きにしたら1万2千円とかじゃね?
そっちの方が欲しかったなぁ
オンライン有料化は、高校生以下にとっては
ネックになるかも。
29,980円のPS4か18,980円のVITAで出せそうなのばっかりだ
それにもうPS4ProもVitaもVitaTVもPSVRも3DSもファミコンミニも粗方ゲーム機って持ってるんだよね
スイッチで作るだけ無駄じゃね?
>前にPS3ん時本体ハードデスク逝ってマジ泣きした奴いたろ、あの話し聴いてやっぱりソフトは本体とは別にしないと余計な出費増えて
意味がわからん
HDDが壊れたら確かに泣きたくなるが、それとソフトと本体が別とかは関係ないでしょ
どこぞの任天堂みたく本体紐付のアカウンコと勘違い知るんだろ
PSの場合新しい本体買えば、再ダウンロードできることも知らないお馬鹿なんだよ
ソフト無さすぎでWiiUの新作頻度より酷くなるんじゃないかこれ
本体代+月額払ってとパッパに頼むキッズは頑張らんとな
しかし任天堂がそれやっていいのかw
スペックが全てじゃないけど物足りないのは事実だろ
値段PS4と一緒なんだぞ頭おかしいのか
ドリームキャストみたいな匂いしかしてこないんだがスイッチ
実質ロンチは1-2-swich一本のみ
100万規模のヒットさえ狙えるWiiUでの開発を一切止めて、なんでこれなんだ
タイトル不足は64から分かってる事だろうに
wiiuほどではないが失敗に終わるだろう
任天堂もそろそろか?
ゴミ捨て4で出来るソフトはゴミ捨てでやりゃ良い。
そうしなきゃダメだって事をN64以降の失敗続きからまだ学んでないのか
タコ勢使えたり協力してデカいボス倒すみたいな新しい要素があれば良いのに
>大作が出来ない32GB
今のゲームってそんな容量使うのか?BD以上の容量あってダメなんか?w
※73
PS4と同じ家庭固定機で値段同じなのに劣ってるって言うならわかるけど、ディスプレイやバッテリー搭載して同じ値段なら別にいいんじゃね?まあその性能をいらなくて家庭固定機部分だけ欲しいって人はたくさんいるだろうがねw
そいつらに問いたい。
一般的に日本でロケットランチャーと言われているものを、ロケットローンチャーとかロケットロンチャーと言っているのか?
WiiUを辛抱強くもっとサポートしたほうが良かったんじゃないか^^;
Uの後にでるswitch
これだけでもUが発売された時より不利な状況にも関わらず、まともにゲームしようと思ったらPSより高い値段になるってんだからお話にならない
>魚釣りや課外活動をせずにこんなことをする人がいると思ってるのかい?
完全に同意
これ見た瞬間こりゃ株下がるわと思った
そう世界のゲーマーは任天堂の元に一つとなったのだ
これで3万ってバカだろ 消費者舐めすぎ
しかも向こうで大人気のオープンワールドもFPSも出ないしどこ向けに作ったかわからないんだよね
スカイリムもゼノブレイド2もオープンワールド
またマリオ地獄になって沈没するだけだぞ
ニコニコに上がってたマリオのPVは面白そうだなと思った。
ポケモンはこの機種で出さんでほしいわ
Skyrimはこの前出たリマスターじゃないし何年前の作品だと思ってるの?
ゼノブレも海外でいまいちだし海外が求めてるのはRDR2のような作品ですよ
switch本体 29,980円(税別)
switch proコン 6,980円(税別)
Joy-Con充電グリップ 2,480円(税別)
有線LANアダプタ 1,551円(税込)←NEW!
ゼルダの伝説 7538円(税込)←NEW!
合計 48529円
microSDXCが抜けてるで
不満があるってことは任天堂に期待しててその予想が裏切られたってことだからな
任天堂が苦戦してるのは事実なんだから本当に失望されて見向きもされないようになる前に改善策を講じないと
ゼノブレイドクロスは海外で売れてるんだが?それにゼルダの伝説もオープンワールドじゃん
値段(だけ)は相変わらずいい仕事してるけど
WiiUのロンチはマルチタイトルとリメイクばっかでマリオもあの時期似たようなのばっか出てたしまともなのが1つもなかった。しかも初期のソフトは魅力の無いものばかりでマリカが来てようやくって感じだった。
switchはロンチにゼルダがあるし、ニコニコあたりで人気のあるマリカとスプラを早期に持ってきたからWiiUのような惨状にはならんだろ。
FIFAは出るけどベースはPS360のなんでお察しです…
Wii Uではハードの求心力が問われてああなったけど、次はソフトの求心力が問われそう
その通り
特にDMM産のライバル企業のファンボーイは絶対にケチしかつけない
内部留保食いつぶして、あと何年もつのだろうか
PSでソフト出せばとんでもないヒットを連発する!はず
WiiUみたいに任天堂ゲー専用ハードになる
スイッチで発表されてるスカイリムとかの移植作品も旧世代版の移植とか言われてるし
それより、正直このハードには可能性を感じるわ。自由で柔軟な遊びを活かしたソフトを期待したいね。
コメントする